宇野努の子どもたちへの走り書き
宇野努のちょっとした日常を、ゆる〜く紹介☆
プロフィール
■ID
kokolabo
■自己紹介
ここラボ代表
平塚市民活動団体こころをつなぐ平塚代表
健康経営アドバイザー
元神奈川県生涯学習審議会委員
元神奈川県平塚市社会教育委員
私は、生涯学習をベースとした人財教育や社会教育に携わる教育家です。また健康経営アドバイザーとして、行政機関や企業、大学や社会福祉法人などで、人財育成やキャリア教育に関わるアドバイスをしております。
■趣味
趣味:
ハワイ関連のYouTubeチャンネル鑑賞。
好きな言葉:
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ。
■アクセス数
197,026
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ここラボ(674)
・その他(18)
コンテンツ
・
AIなんかに負けてたまるか!(11/9)
・
びっくりの連続!2年ぶり吉野家レポ(11/2)
・
国産卒業!? 元ファッション業界人が選んだ1台(10/26)
・
≪固定投稿≫『まちの保健室』開催情報(10/23)
・
内定式でサイコロ!? 緊張MAXの学生が一瞬で笑顔になった理由(10/19)
・
やばい!当たりすぎて引いた心理ゲーム(10/12)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/09/07 9:00:00|
ここラボ
新潟お土産3選
新潟に行ったときのお土産3選をご紹介
ひとつ目はの野沢菜漬け
常温保存のものではなく冷蔵保存です
どこのスーパーでも購入することは可能ですがやっぱり地元で販売されているものがホンモノ感があります
ふたつ目は柿の種ふりかけ茶漬け
新潟と言えば柿の種はネームバリュー抜群ですね
ふりかけとお茶漬けの二刀流です
柿の種のピリ辛感に納得です
みっつ目は柿の種のオイル漬けのプレッツェル
これはバラマキお土産用として購入しました
近々に私と会う方にお渡ししようと思ってます
野沢菜漬けと柿の種茶漬けのコラボは白米がより美味しくいただけました
お土産を選ぶとき私は結構悩む方なのですが今回はサクサクピックアップできました
あなたはお土産選びにサクサク派
それともじっくりと悩む派
2025/08/31 9:00:00|
ここラボ
2025夏写真3選
一枚目の写真は私が何者でもない状態になれる場所の風景です
月に一度神奈川県の某所に赴き身も心もリフレッシュしています
山に囲まれたこの場所は実は私にとってのパワースポットなんです
二枚目は地元平塚ビーチの風景です
実はこの場所に足を運んだのは今年初めて
海が近いことが当たり前になっていることに改めて気づいた次第です
三枚目は私が発信している長野県栄村の田んぼの風景です
今年からもう一反田んぼ面積を増やすことになりました
あぜ道を挟んで左右の田んぼがここラボの郷になりました
3枚とも私が撮った写真3選でした
機会があればあなたの今年の夏の写真3選を見せてくださいね
2025/08/24 9:00:00|
ここラボ
準優勝おめでとう!
我母校日大三高公式野球部は頑張りました
OBの私たちに夏の思い出をありがとう
甲子園に出場しないと販売されない出場校グッズ
帽子とユニフォームのピンバッチを購入しました
これを身に付けて後輩たちの栄誉を称えたいと思います
日大三高に通わせてくれた両親にも改めて感謝です
2025/08/17 9:00:00|
ここラボ
バーボンパイン?
友人からハイボールのパイナップル割りが美味しいと聞きました
ウイスキーと炭酸ソーダとパイナップルの缶詰めを購入して早速試してみました
甘くてトロピカルな感じでパインの実よりパインシロップがウイスキーとの相性が良い感じです
ちなみにバーボンパインと検索しても何もヒットしませんでした
実際にお店で提供されているパイン割りのバーボンソーダを飲んでみたくなりました
2025/08/10 9:00:00|
ここラボ
東京ラーメン横丁
魚介豚骨のつけ麺が超美味しい風雲児
新宿本店に2回行ったことがあります
初めて行ったときは長い列を並んだ記憶があります
二度目に行ったときはインバウンドのお客さんが多かった印象があります
とっても美味しいのに足が遠のいたのは行列とインバウンドの客数の多さが理由でした
先日八重洲地下街を歩いていたら風雲児があるではありませんか
時間帯が夕方だったからかも知れませんがすぐに入店できそうな感じでした
次の予定があったのでお店には入りませんでしたがここは私的には穴場に感じました
風雲児おススメです
<< 前の5件
[
11
-
15
件 /
692
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.