湘南自然薯栽培その3

 
2019/02/24 17:21:03|自然薯
2月24日自然薯圃場の耕作
午後は平塚の圃場のうち、第二、第三、第四圃場の二度目の耕作を行いました。長男が22馬力のトラクターでうなってくれました。前回撒いた牛糞堆肥の他に米殻の燻製を散らせておいたため充分に元肥が入った土壌になったはずです。後日土壌分析を行う予定です。







2019/02/24 17:12:57|旅行
2月24日小田原曽我梅林花見
午前中は都内の長男と大井松田の河津桜の見物に行きましたが混雑の為駐車場の確保が出来ずに断念。代わりに曽我の梅林を見物しました。丁度見ごろで富士山も見えて充分に楽しめました。







2019/02/23 17:09:12|自然薯
2月23日自然薯圃場の耕作を開始しました。
先日から第一圃場、第二圃場、黒豆圃場の耕作を開始しました。浜田牧場さんの22馬力トラクターで耕作しました。まだ畦の上下がありますので今後時間を見つけてまた均して行く予定です。







2019/02/23 16:52:59|自然薯
2月22日自然薯種イモの仕込み
自然薯の堀上げで見つかった小さい薯や規格外の薯のカット薯を今年の栽培に備えて仕込みしました。これは実験の一環です。約200本。







2019/02/23 16:48:11|自然薯
2月19日自然薯収穫
第一圃場および第二圃場に眠らせていた自然薯の堀上げ先週から始めました。50kgの大口出荷に備えて日干しをしました。残りの薯は冷蔵保存します。