湘南自然薯栽培その3

 
2019/03/28 18:48:44|高専
3月21日野球部OB若年のHさんの歓迎会
専攻科を卒業して電通大の修士課程に進学のHさんの歓迎会を近くの調布駅の居酒屋でOB会会長のAさんと共に実施しました。Hさんは向学心旺盛でDeep Learnigの研究室で修士を取得するそうです。OB会若年組のOB名簿を集めてくれることになっています。







2019/03/28 18:42:55|自然薯
3月20日浜田牧場:野焼き!
周辺の切株、枝、竹、笹他を浜田さんと二人でモロコシ畑で燃やしました。浜田さんが消防署に届けて許可を貰っています。13:30−16:30までのの3時間で焼けつくしました。







2019/03/17 18:27:08|自然薯
3月17日自然薯種イモの仕込み第一弾
16日―17日の2日間で種イモの仕込みを実施しました。育苗箱35箱、約1,050本の仕込みが完了しました。都内から長男が支援に来てくれました。育苗箱の周辺の草をその後に刈取りしました。







2019/03/17 18:22:20|マカ
3月16日春撒きマカの種蒔き
午後14:30-16:00 横浜のSさんが約200粒のマカ種を持参してマカの種を蒔きました。育苗箱、ビニールPodそして畑の直播きを3種類を試してみます。2週間後には芽だしするそうです。楽しみです。







2019/03/16 7:02:28|自然薯
3月15日今年の種イモが入荷!
午後、浜田牧場さんの2トン車で大磯の高島建材の山砂2㎥(12,000円)を運び圃場脇に山盛りにしました。帰宅したら北茨城:鈴木農産より60kgの種イモが届いていました。さっそく仕込みに取り掛かりました。各薯を60gにカットして日干し、そして消毒まで。育苗箱の仕込みは明日からです。第二弾の80kgの種薯は来週末の予定です。3月末まで多忙の日々が続きます。