湘南自然薯栽培その3

 
2019/04/11 6:07:10|英語
4月3日マレーシアのお客様を小田原、箱根、三島に案内しました。
母校後輩のSさんの友人のマレーシアの一家をガイドしました。午前中は小田原城、一夜城を案内してランチはエレンナゴッソ。午後は箱根芦ノ湖、山中城、最後は三島Walkその後宿の三島駅近くのホテルにて解散。お疲れ様でした。







2019/04/11 5:57:20|マカ
4月2日春撒マカの芽出し
3月16日に植えたマカの内、育苗箱とポッドのマカがそれぞれ2−3本ほど芽が出てきました。







2019/03/28 19:07:35|自然薯
3月27日自然薯圃場の耕作と斜面の草刈り
昨日育苗した第四圃場の斜面の草刈りを実施しました。午後は第一〜第四圃場の耕作を実施しました。(浜田牧場さんの22馬力トラクター使用)







2019/03/28 19:03:18|自然薯
3月24日河津:軽トラ市/自然薯種薯の仕込み
朝5:30に平塚を発ち河津に07:30に着きました。畑に種芋を置き(日干し)、軽トラ市の会場にて自然薯を販売しました。人出は昨年暮れの市より少なかったですが、大半の自然薯が売れました。午後はWさんとUMさんと3人で育苗箱への種イモの仕込みを行いました。







2019/03/28 18:57:48|自然薯
3月21-23日孫来訪:自然薯種イモ仕込み(第二弾)
22日は市内の子供動物園でポニーに乗って遊んでもらいました。23日は曇天でしたが、自然薯の種イモ作りを手伝って貰いました。60gのサイズにカットして消毒して切り口を消石灰でまぶすまでの作業です。(都内から長男も手伝いに来てくれました。)お蔭で約1,500個の種イモが出来上がりました。お疲れ様でした。明日は日干しの予定です。