伊豆・湘南自然薯栽培

伊豆と平塚で自然薯栽培を本格的に再開しました。その奮闘ぶりを日々記録します。
 
2013/05/11 5:08:22|自然薯栽培・料理
5月10日伊豆河津:雑誌取材その3

昼は取材記者とカメラマンを囲んでSHさん、THさんとHさんで親水公園で弁当を頂きました。地元の塩田屋さんの弁当はボリュームたっぷりで260円です。THは地元の大工さんです。とても良心的で丁寧な和風建築をすることで有名です。Hさんの別荘はTHさんの作だそうで、桧作りのお風呂をHさんの奥さんがすっかり気に入ってくれたそうです。河津町を一望できる撮影場所を案内するために天子平に行きました。







2013/05/11 4:57:51|自然薯栽培・料理
5月10日伊豆河津:雑誌取材その2
その後、SHさんのお宅を訪問しました。SHさんは都会の人への田舎暮らしの候補地を地元でとりまとめてくれています。近くの絶好の候補地の一つを写真撮影しました。候補地の近くで竹の子を見つけました。写真は取材記者のSHさんの取材風景です。







2013/05/11 4:48:29|自然薯栽培・料理
5月10日伊豆河津:雑誌取材その1

宝島社の雑誌「田舎暮らしの本」7月号の取材が始まりました。記者とカメラマンを下佐が野のコンビニでHさんと08:00出迎えました。最初は上佐が野に別荘を持つ江東区のSさん夫婦を訪ねました。屋外での朝食風景です。この後はSさんの釣り風景を撮りました。







2013/05/11 4:40:59|自然薯栽培・料理
5月9日伊豆:河津:カット薯の育苗状況観察
記述が前後しますが、午後3時ころカット薯の栽培箱の様子を観察しました。ランダムに数個取り出してみました。ひげが細く伸び始めています。芽もあと10日ほどで出てくると思います。青カビなどは付着していなく安心しました。潅水を施しました。







2013/05/11 4:32:30|自然薯栽培・料理
5月9日伊豆河津:三人会で一杯!

夜はHさんとTさんでシェアハウスで一杯やりました。まぐろの刺身にSHさんから頂いたつくね薯(大和薯に似た地下茎薯)をすりおろしてやまかけにしました。粘り気があり美味しく頂きました。米焼酎:岩窟王720ml(宮崎産)をほぼ空にしました。