伊豆・湘南自然薯栽培
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/
伊豆と平塚で自然薯栽培を本格的に再開しました。その奮闘ぶりを日々記録します。
ja
2013-09-04T09:37:37+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190825
ブログの容量が一杯になりました!!!
このブログ:jinenjoの容量が満杯になりました。<br />あらたに新しいアカウント:jinenjo1を追加しました。<br />次の投稿記事からは下記:<br /><a href="http:/...
2013-10-19T19:20:36+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190610
10月13日中国留学生河津ご案内その4:とろろご飯
10:30:自然薯掘りを終えて親水公園に移動してとろろご飯を頂きました。新米と麦の交じったご飯はTさんの奥様に焚いて貰いました。とろろはYさん(2本分)とSさん(1本)が用意してくれました。Hさん、I...
2013-10-14T06:37:59+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190609
10月13日中国留学生河津ご案内その3:七滝観光
09:45から近くの七滝(ななだる)を観光しました。
2013-10-14T06:30:15+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190608
10月13日中国留学生河津ご案内その2:アロマ体験
09:00 Iさんのアロマ製造所を訪ねアロマの体験をしました。バラ、ヒノキ他数十種の香料をもとにオリジナルなアロマ(香り)を作って貰いました。
2013-10-14T06:27:29+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190607
10月13日中国留学生河津ご案内その1
前夜河津梨本の民宿に宿泊後の翌朝早朝(06:00-07:00)に一人で圃場に行きました。自然薯の観察と歓迎の横断幕の設置が目的です。自然薯はまだまだ緑で生育しています。隣のコスモスも満開です。自然薯堀...
2013-10-14T06:21:42+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190555
10月12日:中国の留学生を伊豆にご案内その2
箱根を後にして箱根峠=>十国峠=>熱海峠から伊豆スカイラインを経由して修善寺=>天城トンネルを通り河津に入りました。鉄砲旅館に泊りました。ご主人の稲葉さんの民話を聞きながら夕食。鹿肉と刺身と特製お握り...
2013-10-13T01:46:40+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190554
10月12日:中国の留学生を伊豆にご案内その1
中国の友人達を河津にお連れいしました。平塚に09:00に集合してもらい車2台でまず箱根に行きました。箱根関所と大涌谷を見て貰いました。大涌谷では駐車場が満杯の為近くで約40分も待たされました。休日の混...
2013-10-13T01:38:16+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190521
平塚:浜田新圃場:カット薯自然薯の堀上げ:大きい!
明日の河津でのとろろご飯の材料として提供するために朝圃場に行き掘ってみました。(06:00-07:00) 砂地の2本と赤土の1本(上が砂地の2本)を掘ってみました。3本とも900g前後の大きい薯です。...
2013-10-12T07:56:36+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190478
平塚:浜田新圃場:試し掘り
今朝 06:00-07:30 圃場に往きました。1本種の自然薯とカット薯の自然薯を堀上げました。1本種の自然薯(写真:上)は1kg以上あります。またカット薯の自然薯(写真:下)も800gありました。そ...
2013-10-10T20:38:16+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190395
平塚:浜田新圃場:カット薯自然薯の試し掘り
朝、圃場に行きました。(07:00-08:00) 6月10日に定植したカット薯の自然薯を掘ってみました。畔波シートの中に育っていました。長さ:80cm、重さ:500g、白くて立派な薯です。嬉しくなり...
2013-10-08T09:06:30+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/jinenjo/?c_id=190394
10月6日:河津新圃場観察:ヤマノイモハムシ発見!
ヤマノイモハムシを1匹発見しました。捕獲して処分しました。これに喰われた葉が写真のとおりです。他には見かけませんでしたが、その付近の葉は被害を受けているはずです。近くの竹薮で小竹を切り出しました。(約...
2013-10-08T08:59:50+09:00