「伊藤 ゆたか」の日々の生活、考え方、まちの情報などを、随時お送りいたします。伊藤ゆたかは、市民の目線を失わずに、強いものに取り込まれず、是々非々を貫きます。
 
2009/09/22 11:38:32|その他
低炭素社会
鳩山総理の初めての訪米で、温室効果ガスの25%削減を、世界へのアピールとして宣言されていました。

世界の中でのこの国のCO2排出量は4%ですから、25%の削減は世界の中のCO2排出の1%削減となります。

アメリカ・中国のCO2排出量は、世界の40%を垂れ流しているのですから、日本と同等に削減努力をさせることができれば、この2カ国だけで、世界中の10%削減させることになります。

訪米中の鳩山総理が、アメリカとの対等な関係構築と同時に、地球環境への世界貢献も、日本のリードでアメリカから引き出すことができたら、政権交代バンザイなのでしょうが・・・










2009/09/21 10:05:31|その他
敬老の日
民主党は、後期高齢者医療制度の廃止を論議していますが、75歳以上のお年寄りたちの医療費1割負担が、高齢者いじめかどうか、慎重な議論が必要だと思います。

日本の医療費33兆円のうち、後期高齢者の医療費11兆円。1割の1兆円の負担を軽減して現役世代の3割負担に上乗せなら、許されるのか。熟慮が必要と思います。

よく考えて欲しい。以前、診療所がお年寄りのサロンと化し、薬漬け医療によって社会問題となっていたのを。

障害者自立支援法の見直しでは、1割の負担が重荷になり、自立支援のサービスが受けられない障害者が出ると、非難の声が噴出しました。

この論議では、家庭の収入によって負担割合を見直そうと、議論されているようです。

後期高齢者の論議も、同じ議論が必要です。本当に1割の医療費が重たい負担となっているお年寄りへの対策が、講じられるべきと考えます。

医師会などの思惑が、国民の知らない所で影響を及ぼさないことを願います。

このまちの小児医療費の助成は、家庭の収入や財力には関係なく、平等に無料です。

私たち国民、あるいは市民は、この国の税についてもっと知るべきです。年収370万円以下の人には税がかからないという、課税最低限度額が、世界で一番高いという現実。消費税は世界で一番安いという現実。

納めるのはイヤ、生活は保障して・・・そんなバラ色の現実はあり得ないので、子どもやお年寄りや困っている人が安心して暮らせる国のカタチを、しっかりとつくるべきです。







2009/09/19 9:56:52|その他
皆で
自民党総裁候補者へのTVのインタビューで、谷垣さんが「みんなでやろうぜ」と言っておられました。

僕は、30年来「みんなで」と言い続けてきました。20歳の時から地域との出会いがあり、さまざまな組織活動を通して、皆で少しづつ役割を演ずることによって、その総力はより大きなものになるんだ。と、言い続けてきました。

TVでのコメントを聞きながら、うれしくなってしまいました。
どこかの市長は、「一人の百歩よりも、百人の一歩」と、言っておられました。

こんな社会に、早くしたいものです。

候補者3人とも、健全な二大政党を目指すと言っておられます。この事は、自民党改革によってその一翼を担える、新しい自民党をつくることで、民主党をつぶすことでも足を引っ張ることでもないと思います。

双方が成長しあう改革が、求められているのだと思います。

自民党の在り方を、あるいは二大政党の役割を明確にしている太郎さんに、その一翼を預けたいと思います。

河野太郎の頑張りで、国の未来に期待を持ちたいと思う人は、少なくないはずだと思うのですが・・・







2009/09/17 23:19:03|その他
総裁選
9時のニュースによると、太郎さんの推薦人が20人確保できたようだ。まだ明日の公示までは心配も付きまとうが、頑張ってほしいものだ。

前回の立候補には批判も多かったが、選挙前にも選挙後にも、太郎さんが言ってきたことを考えれば、今回は手を挙げる時だと思います。

かつての自民党の中で、冥王星(太陽系の遠い所を回っている)と言われたそうですが、国民の選択した民主党の言っていることは、官僚政治の打破と政治主導など、13年間自民党の中で太郎さんが言ってきたことです。

時代が河野太郎に近づいてきた。とも言えます。

もし太郎さんが野党の総裁なら、何でも反対はあり得ないし、予算委員会ではきちんと予算の審議がなされるでしょう。

私たちのまちに置き換えると、行政主導から政治主導に、地方主権(私たちのまちは、私たちがつくる)が加わります。

太郎さんが戦っているのだから、我々も頑張らねば・・・










2009/09/10 23:47:23|その他
議場での出来事
それは、4年ぶりの出来事です。ゴメンナサイ。
議長の2年間、眠い目をこすりながらも、せっかく寝ないで過ごしたので、習慣にしようと寝ないようにしていました。当たり前のことなのですが・・・

先日、あまりの甘ったるい質問を聞きながら、爆睡してしまいました。

今日、東京で研修会でしたが、隣の女性が居眠りをしているのを感じながら、難しくてわからない、あるいは面白くない話でも、緊張感があれば寝ないものだと思いました。

昨日の夜の、ヤンキー先生の講演会などは、どんどん引き込まれていくのです。

自分の議会質問は、よくわからないので棚に上げて、他の議員を寝かさない質問を皆で研究すべきだと、4年間努力してきたのに不覚をとった失敗を、人のせいにするのでした。