Go!Go!ベルマーレ
 
2025/04/11 15:57:06|その他
久々のホームゲームは名古屋グランパス戦🔥
こんにちは!太田眞琴です!



先日のJリーグ名古屋戦、そしてルヴァンカップ長崎戦の勝利!
嬉しいですね!!
連戦が続くチームは今頃、京都でしょうか。
怪我なく戦ってほしいですね怒る

ところで今年のベルマーレの試合は、
雨の日が多い気がするのは私だけでしょうか?
HPに載っている公式記録を遡ってみました。

・第1節vs鹿島アントラーズ(HOME)
(12.3度)

・第2節vsセレッソ大阪(AWAY)
⇒曇のち(9.3度)

・第3節vs浦和レッズ(HOME)
(10.8度)

・第4節vs横浜F・マリノス(AWAY)
⇒晴(17.4度)引

・第5節vsFC東京(AWAY)
⇒曇のち雨のち雪(8.1度)引

・第6節vsヴィッセル神戸(HOME)
⇒曇のち雨(10.2度)負

・ルヴァンカップ1stラウンド1回戦 vsツエーゲン金沢(AWAY)
(12.0度)

・第7節vs清水エスパルス(AWAY)
⇒曇(14.4度)負

・第8節vs川崎フロンターレ(AWAY)
⇒曇(11.9度)負

・第9節vs名古屋グランパス(HOME)
(16.4度)

・ルヴァンカップ1stラウンド2回戦 vsX・ファーレン長崎(AWAY)
⇒曇(19.6度)

う〜ん。雨が多い説は気のせいですかね。
ですが、こうして一覧にしてみると、
お天気がいい日の方がやや勝率が高いような気がします。
この「太田の勝手にお天気統計」続けてみようかな。笑

ちなみに、
第9節の名古屋戦(15:00キックオフ)のお天気も
キックオフ2時間前まではザーザーの雨☔でしたが、
1時間前にはお日様が見られるほど回復🌞
そして見事、勝利を収めました!!!
ほらっ!やっぱりお天道様は、ベルマーレの味方をしているのかも…!



















直前まで降り続いた雨の影響か、観客数は1万人を切りましたが、
選手たちにサポーターの声援はしっかりと届いていたようで
福田選手の今シーズン3点目となるゴール!
さらに鈴木雄斗選手の今シーズン初ゴールが飛び出し、
2ー1で第3節以来の勝ち点3を掴み取りました!



私としては、福田選手が得点した際、
アシストを決めた鈴木章斗選手の喜び方が本当に嬉しそうで、
個人の成績よりも『チームを勝たせるためのプレー』に
重きを置いているように見えたのが一番印象的でした。



そして!新加入の奥埜選手と小田選手の姿も。
特にこの試合でスタメンに入っていた奥埜選手の
落ち着きや攻守にわたって躍動するプレーからは
経験値の高さを感じました。
Wボランチのようなカタチでともにプレーしていた
奥野選手とも非常に相性が良さそうでしたね。

…Go!ベルスタッフは、
奥野選手と奥埜選手の呼び分けに困っていましたが。笑

フロントスタッフ古林さんによると、
奥野選手は「こうへい」(さん)、
奥埜選手は「おっくん」と呼ばれているそうです。

ちなみに、奥埜選手と同学年(89年生まれ今年で36歳)のチームメイト、
大野選手は「かずくん」、
大岩選手は「がんちゃん」、
上福元選手は「かみくん」
と呼ばれているとかなんとか…。
みなさん可愛らしい愛称ハート

さて、名古屋戦のあとは、
鈴木章斗選手、福田選手、奥埜選手、鈴木雄斗選手に話を伺っています。
選手たちの想いをぜひじっくりとお聴きください。









⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽

このほど、湘南ベルマーレには新たなチームメイトが加わりました!
TEAMMATES事業
(認定NPO法人 Being ALIVE Japan)でチームに加入した、
玉木結人(たまきゆうと)選手(小3)です✨
名古屋グランパス戦が行われた4月6日、
レモンガススタジアム平塚で入団式が行われました。
背番号は34(学校の出席番号が番号の決め手だったんだそう!)
入団式では『元気で楽しいチームメイツになりたい』と
堂々とした大きな声で教えてくれました!
今シーズンの玉木選手の活躍にも注目です!





⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽

さて、次の舞台は京都!!!
天気予報は晴のち曇です!きっと勝つ!!!
現地に赴く方も画面を通して応援する方も、
一緒に勝利を願いましょう!!!



★Go!Go!ベルマーレ4月後半放送★
4月16日(水)〜4月30日(水) 
14:00〜/21:00〜ほか

<内容>
・2025明治安田J1リーグ第8節 川崎フロンターレ戦(AWAY)
・2025明治安田J1リーグ第9節 名古屋グランパス戦(HOME)
・2025JリーグYBCルヴァン杯 1stラウンド 2回戦
 V・ファーレン長崎戦(AWAY)
・2025明治安田J1リーグ第10節 京都サンガF.C.戦(AWAY)