| ヤマダ電機からの 帰り道で
平塚大橋を下った場所で 自転車と軽自動車の衝突
ワッの声が聞こえ ガシャと言う音で
右の方を見たら 60歳代の男性の自転車が
平塚大橋を下ってきたところ
若い女性の運転する車は 一時停止場所から
大通りに出ようとして 衝突した
自転車の前輪側面に 車が軽くぶつかった感じかな
男性は転倒することもなく 大丈夫だった
ヘルメットは してなかったな
我輩 この場所は 車を運転してても
自転車で 橋を渡ってきても 要注意の場所だよ
大学への進学率なんだが 生まれた県などで
ずいぶんと格差が 起きている
進学率が低いのは 九州地方と東北地方
高いのは 東京 山梨 京都 大阪 奈良など
この差は何が原因か?
よく分からないが 大学が集中してる
東京圏 近畿圏からの 距離が影響してるようだが
離れてる 東北 九州は不利だね
朝食を毎日食べるか否かで 人生が左右される
という報告書を 東北大学加齢医学研究所が出した
一部分について話すと
就職で 第一志望の企業に受かった割合
毎日朝食食べる 59.4% 毎日ではない 47.0%
年収との関係 1,000万円以上
毎日朝食を食べる 82% 毎日ではない 18%
300万円未満
毎日朝食を食べる 74% 毎日ではない 26%
人生は 朝食を食べると 良さそうだな
今朝は 新一年生の 初登校だ
集団登校が始まる時刻 子供よりも
大人の声が 多かったな
我輩は 昨日 家の前をきれいに掃除した
やはり 第一日目だからな 気を使った
写真 都道府県別の大学進学率 東北大学の朝食に関するグラフ
|