60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2024/04/08 13:23:00|日々の出来事
事故を目撃したよ

ヤマダ電機からの 帰り道で

平塚大橋を下った場所で 自転車と軽自動車の衝突

ワッの声が聞こえ ガシャと言う音で

右の方を見たら 60歳代の男性の自転車が

平塚大橋を下ってきたところ

若い女性の運転する車は 一時停止場所から

大通りに出ようとして 衝突した

自転車の前輪側面に 車が軽くぶつかった感じかな

男性は転倒することもなく 大丈夫だった

ヘルメットは してなかったな


我輩 この場所は 車を運転してても

自転車で 橋を渡ってきても 要注意の場所だよ



大学への進学率なんだが 生まれた県などで

ずいぶんと格差が 起きている

進学率が低いのは 九州地方と東北地方

高いのは 東京 山梨 京都 大阪 奈良など

この差は何が原因か?

よく分からないが 大学が集中してる

東京圏 近畿圏からの 距離が影響してるようだが

離れてる 東北 九州は不利だね



朝食を毎日食べるか否かで 人生が左右される

という報告書を 東北大学加齢医学研究所が出した

一部分について話すと

就職で 第一志望の企業に受かった割合

毎日朝食食べる 59.4%
毎日ではない  47.0%

年収との関係 1,000万円以上

毎日朝食を食べる 82%
毎日ではない   18%

300万円未満

毎日朝食を食べる 74%
毎日ではない   26%

人生は 朝食を食べると 良さそうだな



今朝は 新一年生の 初登校だ

集団登校が始まる時刻 子供よりも

大人の声が 多かったな

我輩は 昨日 家の前をきれいに掃除した

やはり 第一日目だからな 気を使った



写真
都道府県別の大学進学率
東北大学の朝食に関するグラフ


 







2024/04/07 13:34:00|日々の出来事
生きてるよ!

去年も書いたけど 老木が生き残ってた

しかし よく生きてるよな

幹の中心部分は なにも残ってなくて 空洞

かろうじて 樹皮が残ってるだけ

今年も 赤い花をつけた



台湾地震の被災地に トルコの救助隊が来た

すでに日本は 派遣されてるもんだと 思ってた

どうも まだ行ってないというか 

派遣しないみたいだね

最も隣にある 友好地域国 なんだけど



自民党が 地方議員にバラ撒いている お金なんだが

どうも 買収金とみなして 逮捕される恐れが

出てきたみたい

河井夫妻の逮捕 柿沢議員の逮捕がそれだ

今後は 是非逮捕してほしいよ

少しは 日本がきれいになるからさ



大谷のホームランボールだけど

どうもドジャース球団が ある面 脅して

ファンである女性から ボールを取り上げたようだ

大谷はファンと話をして いただけると言ってたが

話などしてなくて 真相は違ってた

後味が悪いことになったね


 
写真
老木の赤い花
樹皮しか残ってない幹


 







2024/04/06 13:32:00|日々の出来事
台湾はやるね
台湾は コロナの時も ITを駆使して

対処がすごかったね マスクとか 解熱剤とか

今回の地震でも 避難所の設営が 早かった

2日目には 体育館に テントが並んでたよ

TVのニュースを見て びっくりした

プライバシー対策が 完璧だ


因みに 能登地震の避難民は 1か月経っても

体育館に ごろ寝してたよ

なんだろうね この違いは

政府? 自治体? 民間団体?

思い知らされる 劣化しまくる日本

自民党だけじゃないね



がんの腫瘍マーカが いろいろとありますね

人間ドックでも 検査してもらってますよ

マイクロRNA: すい臓がんなど 13種類のがんを検知

SDF-4: 胃がんを90%の確率で 検知

CEA: 大腸がんなど消化器系のがんを検知 

CA19-9: すい臓 胃 大腸など消化器系

AFP: 肝細胞がんの検知

CA125: 卵巣がんなどの検知

CA15-3: 乳がんの治療効果の判定に

我輩は CEA と CA19-9は 検査してます

まだ 異常値は出てません



昨年からやってる たい肥化と言うか

若い木の枝 葉っぱを 土中に埋めて

土をつくるようなことを してるけど

埋めるられる場所が 減ってきて

さて どうしようかなと 迷ってる

燃えるゴミに出すのは 簡単だけどね

さらに 生ごみは無理だ



写真
コロナ神奈川県の定点把握
 少し増加したよ
 神奈川県全体 厚木市 平塚市 鎌倉市
 







2024/04/05 13:37:00|日々の出来事
存在感が薄い街なんだな
住んでいる街を 悪く言うつもりはないが

平塚市は 特色が無い街だと 思う

60代以上が住みたい 神奈川県の街ランキング

という調査が 報告されてた

1位 藤沢市
2位 茅ヶ崎市
3位 鎌倉市  ここまでは順当だ
・・・・
5位 小田原市
6位 海老名市
・・・・
14位 大磯町
・・・・
17位 秦野市
・・・・
23位 平塚市

横浜市 川崎市 相模原市などは 省略した

平塚市のせめてもの救いは 逗子市 葉山町よりも

ランキングが上だったことかな

高齢者より 若者が住みたい街の方が 良いけどね



イスラエルも酷い国だと つくづく思う

ガザに食料援助する NPOの車3台を

ミサイル攻撃で破壊した

英国人3人 米国人 ポーランド人などが犠牲に

車は それぞれ2.5km離れていたから

ピンポイントで 故意に狙ったみたいだな


数日前には イラン大使館をミサイル攻撃してるし

常軌を逸してる  イランが裏で扇動してるとしても

具体的に攻撃は 通常しない 

戦争一歩手前なんだろうか?

米国も イスラエルへの軍事援助を 止めるか

減らすべきだね



今日は 小学校の入学式だ

朝散歩で 看板を見つけた 生憎の雨ではあるが


Workman で 長靴と言うか 半長靴を買ってきた

所謂 昭和の雰囲気が出てる 黒い半長靴

持ってた 長靴(本当の長靴)は 部分的に

小さなクラックが入って 雨の日は靴下が濡れた

何度も 修理用接着剤で 塞いで直したが

限界だと 悟ったよ



いつも拝見してる ブログの方

今日は クアラルンプールに出張してるようで

持っていく荷物の写真があった

その中に 吾輩が食べてる シリアルを見つけたので

写真を 載せてみた 同じシリアルではないけど

海外旅行でも 重宝するとは 驚いた







 







2024/04/04 14:11:03|日々の出来事
喜んでばかりもいられない
そういうことか!と 思ってみても

年金は手の打ちようがない 以前にも書いたけど

年金が上昇したと喜んでも 実質年金は下がってる

2023年物価上昇 3.2% に対し

2024年 年金増加 2.7% 0.5% の実質減額

吾輩の場合(2023年)

2022年 3.0% 物価上昇に対し 

2023年 1.1% 年金の増加 1.9%の実質減

あまり気にしてなかったけど ちょっとでかいな

計算は 合っていると思うよ


松山の人も 松本の人も そうだけど

我輩も 株の配当で 埋め合わせるしかないか



京都タワーが ニデック京都タワーに 変わった

所謂 命名権ってやつだ

京都には 似つかわしくない名前だよね

だれも ニデック・・・とは呼ばないよ

京都市の赤字財政を 象徴してる



小林製薬の 紅麹問題で 同じサプリと言うか

食品でも 同じものを食べ続けるのは リスクが

高い?と気になって 昼に食べてる シリアルの

代替品があるかと 調べてみたら

同じメーカの 同類シリアルを見つけた

同類と言うのは 糖質60%減 塩分0.2g

カロリー リン カリウム ほぼ同じと言う事

他社のものは 糖質が60%減でも リン カリウムが

1.5-2倍ぐらい 多い



写真
2024.1 コロナの死亡者
 10波は2月がピークなので 9波と同じ程度