60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/07/18 14:06:00|日々の出来事
そう分類されるんだ
有名な経済学者が 世界には4種類の国がある

先進国 後進国 アルゼンチン 日本 の4つだと

アルゼンチンは 先進国から後進国へ

日本は 後進国から先進国へ変化した ということ

らしいが  また 後進国に落ちそうだな


そのアルゼンチンだが 新大統領が誕生して

1年半で 経済が上向いてきたようだ

経済は GDPが5.8%の成長

貧困率は 42%から38%に 減った


何をやったかだが とにかく改革 改革で

国家規制撤廃・変革省をつくり 政府の無駄を

徹底的に減らした

これを基に 日本はどうかと考えると

支援金2万円は 最悪の手法だな

楽して生活をする この考えを捨てるよう

国民に努力を要請する その前に政府ではあるが

日本にも欲しいね こういう大統領が



中国製のモバイルバッテリーは 時限爆弾だね

どこで爆発しても おかしくない

中国政府の安全認証 バッテリーであっても

安全性は 保証できない

大手バッテリーメーカーが 49万台のリコール

挙句 幹部はマレーシアに逃亡した

49万台のバッテリーは 世界にばら撒かれて

多くの飛行機を 危険にさらしているのでは

中国政府は コロナに続く 兵器として

モバイルバッテリーを 作り上げたのかも



東京23区の新築マンションが 平均1.3億円だと

普通の若者には まったく手が出ない価格だよ

これを放置する 自民党+公明党の政治感覚が

まったく分からないな! だから選挙で負けるかも?

こんな住みづらい日本なんだが 出でよ政治家!



写真
湘南平の夏は暑い


 







2025/07/17 13:42:01|日々の出来事
今日は一大イベントやな
京都では 今日が山鉾巡行の日だ

生憎の雨ではあるが 涼しくていいのかも

そんな京都の話

「三条京阪」という 名前の駅がある

吾輩のような他県人には 京阪電車の三条駅と見える

のだが 実は地下鉄東西線の駅名

コンコースでつながる京阪電車の駅名は 「三条」


京阪電車に乗って 伏見稲荷に向かおうとする観光客が

地下鉄の三条京阪の駅に 多く来るようで

入口に 「ちがう ちがう 京阪じゃない」の看板

日本語なので 外国人には???

なんで こんなややこしい名前を付けたんだろうね



日本の政治を任せられるのは 自民党だけですと

演説する 自民党の幹事長

実際に 30年以上 ずっと任せてきたんだけどね

税金はどんどん取られ 賃金はほぼ停滞で

益々 生活は苦しくなる 日本

任せた結果がこれでは 説得力がゼロだよ



家内がスーパーで 備蓄米2000円があったと

買ったわけじゃないけど 何年産との表示はなく

ちょっと不安だよ



イスラエルがシリアを 3日連続で攻撃した

他の国を攻撃するとか 権利はないでしょう

まったく 変な国だね  いつまでも勝手放題が

許されるわけではないよ

折角 シリアの新政権が土台を作ろうとしてるのに



写真
三条京阪駅の看板
ちがうちがうの看板
太陽の日暈が見えた




 







2025/07/16 13:39:03|日々の出来事
ついに発表された
やはり ウワサは当たっていたね

日産車体の湘南工場での 車の生産も終わる

日産が 日産車体に生産を委託してた

その後が どうなるかだね

平塚市にも 従業員の方 関係企業の方とか

いっぱいいるだろう

特に 中高年の方が どうなるか?




国民負担率なんだけど ずいぶん取られているね

国民所得に対する 比率なので ちょっとあれだが?

推移を見てみると

    国民負担率 税負担率 社会保障負担率

1971年       25.2%             19.2%            5.9% 

2000年        35.6%            22.6%           13.0%

2025年     46.2%            28.2%           18.0%

政府に取られるお金が 1.8倍に増加

税金負担が 1.4倍に 社会負担が 3.1倍に

増加してる

負担増に見合う豊かさを 受けているのか?

毎年 生活の質が 落ちているように感じるけど

何か おかしいのでは?



写真
友達から送られた 木星の写真
 ガニメデが右側に写ってる


 







2025/07/15 14:15:00|日々の出来事
こんな時代になってきた
まさか 欧州と日本は違うだろうと 思って

選挙を見てたが どうも間違っていたようだ

参政党は 親和性が高い政党として

フランスの国民連合 ドイツのAfDを あげている

どちらも 移民排斥の極右政党だ

グローバリズムへの反対は トランプと同じ

こういう主張を支持する人が 出てきた日本だ  

今迄 自民党に右派の人はいたが 

さらに 右寄りの党 参政党が出来た

吾輩的には 太平洋戦争の前夜みたいな感じ



トランプが変わってきた

ロシアに100%の2次関税を かけるという

2次関税は ロシアから石油などを輸入した

インド 中国に対してかける関税のことだ

これは 良さそうな政策だと思う

腹黒いインドへの 間接的な制裁になりそうで

抜け穴が 防げるかも

しかし インドも考えるだろうね

石油に ロシア色はついてないからさ


さらに 米国議会で ロシア制裁法案が審議中で

インド 中国 グローバルサウスに 500%の関税をかける

内容だ 共和党民主党が共に賛成なので

成立するかもね



先日書いた 空港のランプコントロール

写真を添付したが 一番左側のランプセントラルタワー

がそれだよ  写真が古くて 旧管制塔は解体されている

現在の写真が 右側の写真で 真ん中付近に見える

左が管制塔 横の空き地が旧管制塔 右にランプセエントラルタワー

空き地には さらに高い管制塔が 作られるようだ

10数年 成田空港には行っていないよ

職場の先輩は 今でも海外旅行を楽しんでいるが


今日は 一日中 雨が降り続く予報だったが

一向に雨は降らない 時々太陽が顔を出す




写真
3本の管制塔(古い)
現在の成田空港 管制塔




 







2025/07/14 14:17:00|日々の出来事
あおり立てるね
世の中が 変わってきた

参議院選挙の話だが トランプ化してるね

もっと日本は 理性的だと思ってたけど


参政党 日本人ファーストの発言で

浮き足立つ 日本在住の外国人が多い

さらに 外国人から相続税を取ってないとも発言

こちらは ウソの話なんだが 本当らしくしゃべる


さらに 維新の候補者は

65歳から年金をもらえる先進国は ほぼないと発言

添付した表のように 7か国中4か国は

65歳で 年金をもらってる

なんで こんなウソで扇動するのか 分からん!

それが 維新の体質と言えば そうなんだろうが


自民も なめられてたまるか 発言には

ちょっと 汚い言葉だよね

侮辱されたことを 許さないということらしいが

国民は トランプに侮辱されたとか 思ってないよ

総理の失言のひとつだろうね


これらのウソを信じている方は 少ないとは思うけど

あおり立てる人には 注意がひつようだ

こういう手法は 新しい政党に多いかも



インド航空機の事故なんだが

燃料スイッチがオフだった 可能性があるらしい

離陸後 左右エンジンが RUNからCUT OFFに切替った

パイロットが気ずき 10秒後にRUNに切り替わった

エンジンは推力を取り戻したが スピードは上がらず

落下した 

このスイッチは 自動なんですかね

そもそも こんなスイッチ自体が 不必要でしょう

Fail Safe になってない



写真
先進国の年金開始年齢



 







[ 1 - 5 件 / 4246 件中 ] 次の5件 >>