60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2024/10/23 13:21:00|低山を歩く
この言葉は知らなかった

”ゲーゲンプレス” というサッカー用語なんだけど

吾輩 まったく知りませんでした

ハイプレス というのは知ってたが

これを 日向坂46元メンバーの女性が

サラッと 言ってのける

ガチのサッカー通で 小学生の頃からプレイしてる女性


簡単に言うと ボールを奪われたら その相手に

プレッシャーを掛けること

ゲーゲンは ドイツ語で対立という意味らしいよ

しかも ゲーゲンプレスには 4つの型があるそうだ

難しいね サッカー戦術も 一瞬の判断だな



東京都のマンション価格が 平均で1億円超え

これも アベノミクスの成果だね

日銀がお金を 社会にばらまいて

土地が高騰した その結果 平均的な若者が

買えない 東京のマンションが 出来上がった

これで 豊かな社会が出来たのですかね



日本にも こんな世界的な会社があった

西日暮里の 細渕電球株式会社

特殊な電球などを 製造してて 医療関係含め

世界から 最後の砦として 注文が来るとか

こういう会社は ずっと存続してほしいよ



関西経済連合会が 画期的な提言を出した

高所得の高齢者の 基礎年金をゼロにするか

減額するという 提案をした

但し 病気の治療費などへの 配慮は必要だが

もはや ここまで来てるってことだね



我が家の周辺に 選挙カーは来ない 候補者もこない

選挙の声は聞こえてこない

こんな時でも 投票に行くべきか

やる気がない 候補者ばかりなのにね!

それと 勝負は端からついているからな!



写真
乙女峠のすぐ横にあった休憩のテーブル
 長尾山 1144m
起伏がある道を進む
ちょっとした岩を越える
 芦ノ湖が見える場所に
友達が足をつった(最近は毎回起きてる)
 上から外国人の女性が 軽快に降りてきた
  (この前に会ったカップルが豪州メルボルンの人達)
 金時山直下



 







2024/10/22 13:32:00|低山を歩く
体力の低下は隠しようがない

70代中頃の山登り仲間 今や体力の低下が顕著に

昨日の 箱根金時山の歩き

上りの高低差 630m

標準時間 1時間50分 我々2時間5分(休憩除き)

下りの高低差 680m

標準時間 1時間5分 我々1時間21分

どちらも 15-25%程度超過してる

以前は ほぼ同じ程度の時間で 歩いてた


もっと言うと 現地の案内板では

上り1時間30分と書かれてたので 超過35分となる

この差は 悲劇的だな

それでも歩かないと もっと足腰が弱くなる


最近 下り道 右足くるぶしが痛くなってた

対策として 靴の幅を広げることをやっていて

(長い木で押し広げ)その効果も知りたかった

幸いに 効果がありました 痛みがゼロ



自民党の候補者に とんでもない方が

元女性タレントで 宮城県で政治活動4年ほどの方

食料自給率を高めたいと言う

理由が 地元のものを食べてもらいたいから

ちょっとトンチン感に聞こえるけど

地元のもの=国産品には 違いないが

こんな方が 国会議員になって 何をする?



シンガポールという国は 中国国民お抱えの

マネーロンダリングの国のようだ

その額 59兆円だと

その次は 香港 インドネシアと続く

仕方ない面もあるかな 中国人は多いし

金融関係以外 お金を稼げる産業がない

ある面 役にたたない国なんだな

言い過ぎかな?



写真
乙女口登山口
 土壌が流れてスギの木の根がむき出し
大きな岩が転がる道
乙女峠に着いた
富士山
 御殿場市街
  雪が降らない富士山


 







2024/10/21 17:44:01|低山を歩く
足慣らしに行ってきた
最近 山歩きをご無沙汰してるから

足慣らしに行こうと 箱根の金時山へ

上り4時間のコースは 拒否されるだろうと

短い 乙女口から金時山への コースにした

だが このコースでも 下りは足がガタガタに

友達は 上りで足がつった(毎回ですが)

もはや 1212mは簡単な山では なくなった?

我々 高齢者のみですがね


しかし 外国人が多いね

登りで 5人ほどに会い

カップルは オーストラリアのメルボルンからだ

頂上では さらに30人ぐらいの外国人の

若者が多いよ  日本人も当然多い

下りでも 数人は居たかな

Hi と こにちわで 挨拶だ

アジア系の方は 分かりませんね



写真
金時山の頂上



 







2024/10/20 13:58:00|日々の出来事
最近は私立大学出身の人が多い
東大から霞が関のエリートコースは

今や 昔の話らしいね

キャリア公務員試験の東大出身合格者数は

2024年 189人
2014年 438人だったので 43%程度に減った

東大と言う学歴だけで通用するほど 甘くない時代だと

理解してて 組織よりも得られるスキルが選択肢に

御前様まで働かされる 霞が関のブラック企業は敬遠し

民間の外資系企業を 選んでる

我輩的には 外資系企業で活躍できるのは

東大出身でも 本当に実力があるかただけだろうが


昔のことわざ 末は博士か 総理大臣か

なんだが  博士の肩書は 薄っぺらい

総理大臣は そんなに尊敬される職業でもない

それでなんだろうか

最近の総理大臣 1990-2024年に就任した方々の大学

早稲田 7人
慶応  3人
東大  2人
法政 上智 成城 明治 成蹊 東工大 学習院は1人

失われた30年を 作った人々かな

それでも 終戦直後から 1970年までは東大が多く

日本が頑張った時代ですね



コンビニ戦争が 新段階に入ってる

増益は ローソン ファミマで 

大幅減益は セブンイレブン

敗因は セブンの商品が 高いという評価結果

物価高の時代だから 戦略ミスかな



CNNの報道なんだが

ガザでは 路上の遺体が 野犬に食べられていると

人間が 餓死してるぐらいだから 犬も空腹なんだろう

しかし 人間が住む世界だとは 思えないね

そんな世界を作ってる イスラエル人の精神は?



読んでる新聞の論調 TVの政党間の討論会を見て

こんなことが浮かんだ

沈みかけてる日本船の船長は 自民党の方

その船に乗って 船長を支援する国民

どこまで沈んだら 気づくのだろうか

沈んでしまう前に 気づいてほしいね


 







2024/10/19 13:39:00|日々の出来事
変化がないようだが変化はある
散歩してると いろんなシーンに出くわす

今朝は 日向岡近くの土地で 分譲工事の案内板

吾輩的には どんどん人口が減る 日向岡なので

ここに住宅を建てる 需要があるとは思えない

交通が不便なんだよね 車がないと生活できない地域

駅までは バスで30分ぐらいかかる


ホームレスみたいな人を 散歩中に見かけた

神社の縁側に 腰かけてた

1年ぐらい前には 頻繁に見かけた人だ

いつも紙袋を2つ持って 服装は同じもの

どういう生活をしているのだろうね


24時間 奥さんを介護してると思われる男性

車のエンジンをかけてた 動かすことがない車で

いつも止まったままだ

バッテリー切れを 心配しているのだろうが

1年以上は 動いてないよな

他人事とはいえ 大変だよ


散歩ルートにある 魚屋さん

今日で 5日連続で休業

どうしたんだろうね ひょっとして閉店かも

こんなことを考えながら 歩いてる



最強の国ランキング

軍事力 経済力 指導者 同盟関係などで評価

1位 米国
2位 中国
3位 ロシア
4位 ドイツ
5位 英国
6位 日本
7位 フランス
8位 韓国
9位 サウジアラビア
10位 UAE

日本は 経済 芸術文化が評価され

北朝鮮の懸念 少子化による経済停滞が 課題だと


 







[ 1 - 5 件 / 3979 件中 ] 次の5件 >>