60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/11/23 14:25:00|日々の出来事
なんで間違う?

役所仕事なんで 間違いはないだろうと

吾輩は考えて 住所の登記完了書の返信は

不要としてたが 家内は登記変更書の書類を

返信してもらうと 返信封筒を同封した


昨日 その書類が 横浜法務局二宮支所から

送られてきた  書類を確認すると

あっさりと変更後の住所の 間違いが判明

それは 新住所+旧住所が混在したもので

そんな住所は 存在してない


そんなに 法務局の仕事は いい加減なものか?

こんな簡単な間違いが 起こるとは

大体 ふたりで確認はするだろうし

なんで間違ったのか 聞いてみたいよ

休み明けに 電話するかな



城ケ崎海岸のウォーキングだけど

前半は 中国語を話す方が 多かった

後半は 欧米の人ばかりだったよ

道は 入り江がある毎に

相変らずUpDownの繰り返し


昼飯は いがいが根という名前の

開けた岩場で 取ることにした

我々より前に 外国の方がいて ランチ中?

男性2名 女性9名ぐらいでしたね

ノンビリした人達でした

ここで 友達のひとりは ショートカットして

直接 温泉を目指すことになった



風呂を洗った後 灯油を買いに行った

今年は2160¥と 昨年2070¥より高い

致し方ない 円安にしてる 日銀を恨んでも

帰ってきて 雑草が伸びてるので 除草剤を

散布した



写真
連着寺奥の院?
 疲れて立ち止まる友達
鬱蒼とした道
 小さな岩で歩きにくい
いがいが根
 切り立った崖
  ランチ中の外国人
ひたすら歩く
 (相当腰にきてる)



 







2025/11/22 14:10:03|日々の出来事
城ケ崎海岸を歩く

4000年前の 大室山が噴火して 溶岩が流れ

溶岩が海に流れ出た 先端が城ケ崎海岸

いわゆる 溶岩台地ですね


どれぐらいの時間で 移動したかですが

城ケ崎海岸駅 9:54発
門脇つり橋 10:24着
NY・・ガーデン 11:06着
いがいが根 12:05着
海のつり橋 13:37着
高原の湯  14:06着
伊豆高原駅 15:05着

帰り 伊豆高原駅では 太陽は上にあったが

平塚駅では 真っ暗でした  遠い!

歩いたスピードで比較すると

門脇つり橋 <ー >NY・・ガーデン

 標準43分 我々28分

NY・・ガーデン <ー> 海のつり橋

標準180分 我々151分 でした



高市総理 経済対策を計画したようですが

お金のばら撒きへの 副作用が出始めた

・国債が売られて 金利が上昇

 住宅ローン金利が 上昇した

・円安が進み

 物価上昇に拍車が かかる

どちらも 最後にツケを払うのは 国民で

ローンの支払い増加 物価上昇でサイフの支払い増加

これって 良いことなのか 悪いことなのか

愚考しても 分かりません



写真
城ケ崎海岸
 桜並木通り
  門脇つり橋
際立つ崖
 つり橋
  灯台
ピクニカルコースを歩く
 (UpDownの道が続く)
NY・・ガーデン
 連着寺
  自然研究路へ入る


 







2025/11/21 18:50:03|日々の出来事
思ったよりきつかった
伊東市の城ケ崎へ 行ってきた

今 話題の伊東市だけどね

簡単に歩けると 思っていた海岸線だけど

小さな UpDownがあって 腰に来た


城ケ崎駅から つり橋ふたつをたどり 伊豆高原駅へ

最後は 日帰り温泉で 汗を流しました

遥か昔 ここに来たことはある

今回は 友達からジオサイトとして 歩くことを

勧められたので 山の仲間を誘った


写真
有名なつり橋
この切り立った崖がだいご味


 







2025/11/20 13:17:00|日々の出来事
歴史の生き証人だった
もっと まともで真っ当な政策が 出ない

自民党が 物価対策の子供支援で 2万円を配る

またまた ばらまきで 安易な政策をやるらしい

自民党には 知恵というものが ないのかね

物価対策の本道のひとつ 円安を止めるべきだと

吾輩は思うけどね



関西でも クマは出現してるよ

宇治の平等院近くの 山すその観光地点で

今年2度目の クマ目撃だ

山は ずっと南からつながっているし

嵐山でも 出るくらいだから 当然と言えば当然



歴史の生き証人だった 牟田さんが亡くなった

あさま山荘事件で 唯一の人質だった女性

85歳だったそうな



散歩途中 プロの庭師の方が

木の剪定をやっていた

さすがですね きれいに刈り込んでた

もう 師走というか 年末という気配かも



午前中 クリニックで運動負荷試験を受けて来た

診断がどうなるのか 皆目分からない


写真
クマの目撃件数比較
 関西は東北より少ないと言うけど
 それなりの数ですね




 







2025/11/19 14:20:02|日々の出来事
夜中に目が覚めた
寝苦しくて 眼が覚めた

動悸を感じたので 脈を見たら

不整脈が 起きてた

医者に行くか 迷ったけど

人間ドックで指摘の 石灰化のこともあり

クリニックに行くことにした


心電図も取ったけど いつものことだが正常だ

頻繁に起きてなければ 問題ないとの結果に

冠動脈の石灰化は 運動負荷試験をやることにした

心エコーで 問題はなかったので

造影剤CTよりは 負荷試験を選んだ



病気の話ばかりで 恐縮だが

新しい がん5年生存率が発表された

男性の場合

一番生存率が高いのは 前立腺がん

皮膚がん 甲状腺がん で

生存率が低いのは

一番から すい臓がん 胆のうがん 脳中枢神経系と

続いてる

多くのがんの生存率は 改善されているが

すい臓 胆のうは 向上がないようだな



今読んでる 時代小説に 法師温泉が登場した

過去には 伊勢原 初島が出てた

江戸時代と現代が 結びついたようで

時代的には 現代?って感じ



写真
5年がん生存率




 







[ 1 - 5 件 / 4373 件中 ] 次の5件 >>