台湾の有名な 女優さんが
日本で亡くなったようだ
1月31日 箱根で体調が悪化し
救急車で 病院に搬送された
2月1日 東京の病院に転院し
2月2日 亡くなった
死因は 肺炎だと
箱根町から近い 救急病院と言えば
小田原市立病院では?
そこで 肺炎の治療が出来ない? ってことは
ないのでは 医療レベルが低い病院?
不思議だな!
ちょっとおかしいな?
富山県の高校では タブレット端末が
保護者の負担になるという 75,000円
こんなことをやってると 喜ぶのは
端末メーカーだけだよ
基本は 貸与にすべきで 個人所有したい方は
自由に選んでもらえばよい
高校の授業料無償化よりも こういう問題を
片付けるべきだな
我輩的には 無償化は反対で 低所得の家庭には
授業料を全額 補助すればよい
朝のTVで 世界各国の平均年収が 出ていた
早速 調べてみたら
OECD38か国中 25位が日本
1位 アイスランド 79,473ドル 2位 ルクセンブルグ 3位 米国 ・・・ OECD平均 53,416ドル ・・・ 19位 韓国 25位 日本 41,509ドル 38位 メキシコ 16,685ドル
為替を 1ドル122円(2022)とすると
アイスランド 985万円 OECD平均 662万円 日本 515万円
韓国よりも低くて 米国のほぼ半分だ
失われた30年の 象徴だね
写真 2022年のOECD各国の平均年収
|