60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/07/14 14:17:00|日々の出来事
あおり立てるね
世の中が 変わってきた

参議院選挙の話だが トランプ化してるね

もっと日本は 理性的だと思ってたけど


参政党 日本人ファーストの発言で

浮き足立つ 日本在住の外国人が多い

さらに 外国人から相続税を取ってないとも発言

こちらは ウソの話なんだが 本当らしくしゃべる


さらに 維新の候補者は

65歳から年金をもらえる先進国は ほぼないと発言

添付した表のように 7か国中4か国は

65歳で 年金をもらってる

なんで こんなウソで扇動するのか 分からん!

それが 維新の体質と言えば そうなんだろうが


自民も なめられてたまるか 発言には

ちょっと 汚い言葉だよね

侮辱されたことを 許さないということらしいが

国民は トランプに侮辱されたとか 思ってないよ

総理の失言のひとつだろうね


これらのウソを信じている方は 少ないとは思うけど

あおり立てる人には 注意がひつようだ

こういう手法は 新しい政党に多いかも



インド航空機の事故なんだが

燃料スイッチがオフだった 可能性があるらしい

離陸後 左右エンジンが RUNからCUT OFFに切替った

パイロットが気ずき 10秒後にRUNに切り替わった

エンジンは推力を取り戻したが スピードは上がらず

落下した 

このスイッチは 自動なんですかね

そもそも こんなスイッチ自体が 不必要でしょう

Fail Safe になってない



写真
先進国の年金開始年齢



 







2025/07/13 13:35:00|日々の出来事
頭数を減らさないとダメだな
北海道 東北に住む人は 大変だな

普通の生活をしてたら そこで熊に襲われ

死亡するわけだから

吾輩的には 鳥獣保護法で守られていても

やはり人間が優先されるから 熊の頭数を減らす

ことが必要だと 思うね

その前に クマと人間の住む場所が 分離されると

良いのだが 無理だね  人間の作る食料を狙うから


以前 栗駒山登山口のホテルの女性従業員が 言ってた

車で通勤途中 クマに遭遇することがあると

危険と隣り合わせの 日常なんだね



成田空港で 飛行機をコントロールする人は

国家試験に合格した管制官(国家公務員)だけかと

思っていたら ランプエリアで飛行機に指示する

民間企業の社員がいる

すごいね! と感心したよ


写真
夏の雲
サボテンの花



 







2025/07/12 14:19:00|日々の出来事
20人しか残ってないけど
地震が続く 悪石島だけど

今 残っているのは たった20人だよ

どんな仕事(責任)を背負っているか 知らないが

この人数で 自然に立ち向かえるのか 心配

地震にではなく 雑草とか 木の繁茂で

住む居住空間(家 学校)が 減らないように抗うことが

出来るかということ  自然の力はすごいよ!



すい臓がんは 怖いよね

先輩でひとり亡くなったし 家内の友達の旦那さんも

それで 亡くなった

初期段階では症状が 出にくいし

腹痛 背中が痛くなったときは 相当進行してる

ドックの検査は 腹部超音波検査などで 腫瘍マーカの

CA19-9もあるが こちらは初期で発見は難しい

日頃から 生活に注意するしかないようで

糖尿病 喫煙 肥満 アルコール多量摂取 などは

直した方が良さそう



湘南平の坂道へ 歩きに行った

下りの帰り道 車であやうくヘビを ひき殺し

そうになって 急ブレーキだ

近づくまで よく見えないからさ

1mぐらいだったが 大丈夫でした



写真
コロナは増え始めました
中華料理屋が閉店した
 貼り紙に閉店の二文字があった
 客はいたけどな




 







2025/07/11 15:04:44|日々の出来事
ついに命令が出たようだ
かなり前に書いた記憶が 残る事件

富士通が引き起こした 英国での冤罪事件だ

今週 イギリスの独立機関が 英国政府と富士通に

被害者の救済措置を示すよう 要請した


被害者は凡そ1万人 その中に自殺者13人がいる

質が悪いのは システムの欠陥を認識してたのに

ウソのデータを提供した 富士通の子会社

最後まで ウソをつき通すつもりだったみたい

さらに 富士通の幹部は 口を塞いで

逃げ回ってた  これも企業風土なんだろうね


ひとり5000万円として 1万人だと 5000億円の賠償金だ

富士通なら 出せるでしょう 出すべきだね

これで企業風土が改善されると 5000億円も安いのでは



今日は 涼しいこともあり

散髪に 行ってきた 値段は上がってない

値上がりしない こういう業界もある

賃上げとか 大丈夫なんですかね



写真
友達が送ってくれた 
鮮明なアトラス彗星と土星の写真


 







2025/07/10 13:53:00|日々の出来事
売却を禁止にした
物議を醸す トランプだけど

今度は 中国への農地売却を禁止にした

あの広い国土で 中国の心配をするくらいだから

日本は 心配を通り越して 恐怖心を抱くべきか

警戒心ゼロの日本人?

悩ましい問題だよ 相手が中国だけにね!



こんな裏話があるとは 思いもしなかった

フジの日枝氏なんだが 未だに

フジサンケイグループのTopに 君臨してると

さらに 箱根の彫刻の森美術館などの

館長も務めてるという

やはり 生き残っていたみたい

尋常なまでの 執着心ですね



先日の検証番組で 元社長がしゃべってた

日枝氏が 人事権を掌握し続けたことが

フジのガバナンス不全を 招いたと

選ばれたのは どうしようもない 経営陣なんだろうね


さらに 元関西テレビの方は

フジは解体するしかないと 言う

有名人とのプライベートな 関係を築く女性アナなど

そんな企業風土が 作られてきた

今回の事件は その延長線上にあった

上から下まで その企業風土に 染まっているから

フジは 解体して出直すしかないと

人は そんなに急に変われない!から

また 繰り返すだろうな こんな事件を!



羽田空港の着陸は 1分きざみのようで

飛行機の間隔は 4kmほどの距離

なので 着陸したら 即誘導路に退避して

滑走路を空けないと Go around になってしまう

しかし この混雑状況をさばく 管制官もすごいよ



写真
着陸直前のKAL A330 機
 中央はゲートブリッジ
 上の右手にJAL A359機(1分後に着陸)
友達から届いたアンドロメダ銀河
 こんな写真が撮れるとはすごい



 







[ 1 - 5 件 / 4242 件中 ] 次の5件 >>