60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2024/04/13 13:53:00|日々の出来事
不正利用が多すぎだよ
3ヶ月連続の クレジットカードの不正利用

これって 多すぎで 異常だよね

不正の度に カード会社からは 新たなカードが

送られてくるようだが 酷いね!

この方 松山の方 来週入院・手術を控えてる

Google Apple Amazon で使っているようだ


そのキャッシュレス決済なんだが

決済比率 39%で 127兆円

残り61%は 現金なんだろう

内訳は クレカ 83%で 106兆円

デビットカード 3%で 4兆円弱

電子マネー 5%で 6兆円強

コード決済 9%で 11兆円弱


電子マネーが もっと多いと思っていたが

クレカが 圧倒的に多いですね



大阪万博の遅れが 話題になっているが

我輩思うに 東京五輪は 東京都

万博は 大阪府 大阪市の 限定された地域に

国税を大量に投入し しかもレガシーとして

スポーツ施設を残すなど 不公平だよね

田舎の人達は スポーツ施設とか 遠すぎて

利用できないからさ



昼食後 湘南平へ歩きに行った

車が多くてさ 駐車場は満杯で 10台ほどが行列に

早々に 帰ってきた



写真
人がいなくなった跡
 イギリス領のプリマス
 エストニアの農村


 







2024/04/12 13:46:00|日々の出来事
差し押さえがあるようだね
介護保険の保険料が 払えないと

差し押さえを 受けるみたいだな

65歳以上の 介護保険料は高くなっている

大阪市 毎月9,249円と 高額だ

差し押さえは 当初から3倍以上の 21,600人

どこか 間違ってないかね

介護の世話になる前に 保険料が払えなくて

生活保護の 世話になりそうだな


保険料は どこまで高くなるのだろうね



ボーイング787の胴体接合部に 欠陥があり

耐久性 安全性に懸念があるという告発

会社側は 懸念はないと 言うけど

この会社 信用性が低いからな

同級生の勤めてた会社が 胴体部分を

作ってたんだが 大丈夫なのかな



がんの検査に PET検査が有効だと言うけど

費用は 保険適用外なので 13万円

放射性フッ素を加味した ブドウ糖を注射し

がん細胞に取り込まれた ブドウ糖の分布を

CT検査 またはMRI検査で 調べる

全身の断面を撮影した 画像を組み合わせて 

判定するのだが 脳 心臓など 難しい部位もあるとか

新しい検査なので これから実績が積みあがればね



写真
神奈川県のコロナ定点把握
 今が底に近いので 旅行とかに良さそうだ

 







2024/04/11 13:24:00|日々の出来事
肝心のことを伝えなかった
たまたま TVを点けたら フジのチャネルで

アンビリバボー3時間 イギリス郵便局冤罪事件を

放送してた

これは 以前にも ブログで書いた事件で

英国で起きた 史上最大の冤罪事件のことだ


吾輩が思ったポイントは

第三者の報告書を 闇に葬ろうとした

英国の郵便局の女性CEO と法務部門責任者

このふたりは 犯罪に問われたのだろうか

明らかに 証拠隠滅罪だね


それと HORIZONと言う システムを開発したのは

TVは通信会社と話していたが 日本の富士通とその子会社

ここは 伏せていたね

富士通は 未だに 謝罪をしてない

倫理観に 乏しい会社なのかも


POST OFFICEは HPに情報を載せているよ

でも 英語だから 簡単には読めないよ



ITがらみで言うと マイナ保険証の利用率UP

お金をばらまくみたいだね 

最低の策と 言うほかない 自民党も落ちたね

河野大臣も 本質的で 具体的な対策を出すべき

時々 適当な発言だけでは 無能をさらけ出している



21世紀の万里の長城は 北方の匈奴侵入防止ではなく

西方の中国による 南シナ海への侵入防止が狙い

米国=日本=フィリピン=豪州の 防衛ライン


最初は 米国・日本・PHの3か国で 共同訓練を実施した

さらに PHは日本の自衛隊の PH駐留を検討してる

これは 異次元の行動になるな



今日 午前中は留守番だった

その間に 垣根の修理というか 手入れをやった

完ぺきではないが こんなもんだろう

 







2024/04/10 13:27:00|日々の出来事
今日は留守番をしております
「向上」と言うよりも 「維持」が正しいかな

高齢になって 気が付いたのは

いろんなことを維持することの 難しさ

健康は 向上するより 現状維持をする

体力も 現状維持で 下落を止める

経済面も 維持するだけで大変(収入はすでにゼロ)

家の手入れと言うか 庭の手入れもね


そんなことを考えながら 留守番してる間

垣根を維持するための手入れを やった

まだ 終わってはいないけど 今日はここまで



ブログを拝見してる方々も いろいろあるようだ

松山の方 気管支のカメラ検査を 受けたら

即 入院・手術が決定した

以前 この方 気管支の炎症(肺がんも?)で 

死にかけた経験もあるし ステントの手術も受けている

それでも 海外旅行で飛び回っている


松本の方は 早期退職で 著述業で収入を得てる

今週は 九州を旅してる

それでも 早期退職の功罪を書いているから

それなりに 悩むところなんだろう 


埼玉の方(多分)は クアラルンプールへ旅行

仕事ではないようだが JALのダイヤモンド会員で

優雅に旅を楽しんでる

マリオットホテルと ウェスティンホテルに宿泊らしい

吾輩 香港 ジョージタウンで このホテルに泊まったよ

当然 仕事で行った時だよ



家内が 平塚駅の方へ 用事で行ったので

留守番しながら 書いているけど

ひとりでいると 食べたり 飲んだりと

退屈で 暇を持て余し気味


 







2024/04/09 13:35:00|日々の出来事
卵かニワトリかの選択かな
家内から頼まれて 印刷しようとしたら

インク切れで 色彩が微妙な色になった

以前にも書いたけど

プリンターを買うか インクを買うかの選択で

悩んだが 今回も インクを買いました


プリンターは 2020年1月に 4,900円で購入

その後 Black Ink を1個買った

プリンターで印刷するのは 年間10枚ぐらいですかね

スキャンは 最近写真に変えた


今回 NETで調べた

純正品だと Color+Black 4,410\

リサイクル品は 2,750\だった  

ヤマダ電機の店は 2,820\と 同程度なので

お店で買いました プリンターよりは安いよ



人間ドック 不要な検査があると言う

その検査項目と 吾輩の意見

心電図検査 不要, 短い時間で異常が出るとも思えない

胸部X線 必要, 肺に異常があれば見つかるのでは

脳ドック 必要, 動脈瘤とか発見できるのでは

これら以外にも 不要な検査を取り上げてるけど省略
 

腫瘍マーカー 便潜血検査などは 過信するなと

大腸内視鏡検査を 受けろと言う

決断が 難しいね!



実質賃金が 2月も減少した 23カ月連続で

リーマンショック時期に 並んだ

前年同月に比べ 1.3%の減少だ

当然 実質年金も 減少を続けているのだろう

リーマン級の不景気と 現在の物価高が同じとはね



写真
イチゴの花
授粉を助けるハチ