60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!
70代になったけど タイトルはそのままで
プロフィール
■ID
Papii
■自己紹介
会社を退職して、10年が過ぎた
何にも変わらない日々を、のんびりと生きている
■趣味
徐々に再始動して、新たな経験を探します
■アクセス数
574,065
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・日々の出来事(2472)
・歴史(105)
・ぶらぶら歩き(754)
・食べ歩き(83)
・IT三日坊主(23)
・思うこと(65)
・退職直前(37)
・狂言(32)
・健康(62)
・低山を歩く(462)
・その他(142)
コンテンツ
・
木の枝に吊るしてる(7/9)
・
どこで買えるのかね(7/8)
・
今はこんな時代なんだね(7/7)
・
7年後に何かが起こる(7/6)
・
こんなに離れてて大丈夫?(7/5)
・
昼散歩は傘さして(7/4)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
花の名は(6/4)
・
陽の当たる畳の細かな目(1/12)
・
国の義務と国民の権利(8/3)
・
コロナ対応(1/22)
・
横穴(5/1)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/06/08 13:42:00|
日々の出来事
0.99はショックだろうな
出生率が 東京都は0.99 だと言う
政府+東京都の政策が 機能してない証拠だね
子育て世代に なぜ?と聞いている
地方に比べ 物価や家賃が高く 子育てまで
手が回らない その中で 一番は
教育+子育てにお金がかかりすぎること
東京に住むこと自体が 大きな壁となっている
急遽 小池知事が 6-18歳に年間6万円を支給する
と言いだした 選挙目当てだろうけど
なんかズレているような? これだけでは・・・
オリンッピクの選手村の跡地 晴海フラッグだが
ファミリー向けのマンションを 提供する計画
だったけど 30%超えで居住実態がない
子育て世代には 恩恵がなかったのだ
不動産の投資目的で 売買がなされたみたいで
大事な 東京都の土地を 都民が利用できてない
明らかな 小池知事の失敗ですね
吾輩 知らなかったけど これ以外にも
小池知事7つのゼロ公約があって 達成されてないと
都道電柱 ゼロ化 無理でしょう
待機児童 ゼロ化 まだなの?
多摩格差 ゼロ化 ??
介護離職 ゼロ化 難しいね
などなどだが 政府自民党よりは 良さそうだが
我が家的には 息子家族は子供2人 娘家族は1人だ
東京住まいだが 一番は住む環境・子育て環境じゃないかな
コメントする
2024/06/07 13:30:00|
日々の出来事
10万人を超えたようだ
本当に 夏風邪は治りませんね
吾輩 97%ほどの回復です 発症後もう13日ですよ
痰が絡むような 咳が時々出るので
未だに 歯科には行けてない
コロナの死者が 10万人を超えたようで
105,950人が 4年間で亡くなった
死者数は スペイン風邪に 似て来たかも
2023年は 38,080人が亡くなった
死因別では 2.4%で 8番目の多さ
2024年は 3月時点で 15.338人
未だに 高齢者を狙い撃ちするコロナだよ
対策は 定期的なワクチン接種 それだけだ
画期的な 薬が出てくれば良いのだが
どこも研究開発してないようだ
よく頑張れるよな! 多発性骨髄腫の岸さん
余命 10-15年と主治医から 言われてる
適切な 治療を受けての話
副作用で しんどい時もあるけど
仕事を続けてるよ
マイナ保険証なんだが スマホ搭載で
新たな読み取り機が 必要になるのではと
開業医が 心配してる
マイナ保険証が 本当に役立つのなら
国民の方から 使い始めるだろうに
河野大臣が 推進すべきなのは
セキュリティ不安 マイナカードの簡単偽造など
マイナス面を 改善することだよ
災害の時にも 役立つとかね
写真
コロナの神奈川県定点把握
少し上昇し始めた?
コメントする
2024/06/06 14:05:00|
日々の出来事
さすがに限界を超えたな
2023年に生まれた子供が 727,277人と過去最少
なんだけど 将来の母親が どんどん減っている
出生率も 1.20で過去最低
この数字は 驚くべきものなんだが
それよりも 問題なのは 自民党の無能だな
問題が顕在化してから 30年間にわたり
成果を出せなかった 政治家と官僚
当然 最も責任が重いのは 自民党そのもの
もはや 何も期待できない政党なんだろう
子育て支援のお金とか 問題とする新聞もあるけど
問題は 政策の中味 実効性のあるやつね
1994年に 問題が顕在化して 自民党はエンゼルプラン
をやって 保育所などを整備した
一部には 効果があったんだろう
ただ 1994年出生数 124万人
2023年 72万人 の現実が横たわる
しかも2004年から すでに66兆円も使ってる
妊娠出産子育ての壁は 日経の調査では
教育住宅費などの経済的な問題 71%
仕事の両立が難しい 62%
いずれも 未解決だな
やはり 低賃金 非正規労働など 若い人全体への
労働環境改善 さらには年金などの将来不安
若い世代が感じる 閉塞感を減らさないとね
自民党の政策には 期待感がゼロ
非正規労働を廃止するとか 思い切った策だよ
東京都の出生率 0.99はすごいね
日本の少子化への 貢献度が高い 小池さん
5000円の給付 高校まで無償化とかよりも
マンション価格 平均4000万円とか
地価を 毎年10%下げるとかの政策なら
若い世代に アピールできるだろうね
1977年に打ち上げられた ボイジャー1号から
データが送られてきた すごいね まだ生きてる
太陽圏を超えて 240億kmの彼方を飛んでる
データをやりとりするのに 往復45時間もかかる
コンピュータなどは ボロボロだろうね
これだけ 高齢でも生きてるよ
写真
昨日の夕日
コメントする
2024/06/05 13:15:00|
日々の出来事
大いなる間違いだった
音楽に疎い 吾輩なんだけど 聞くことは聞くよ
若かったころ 流行ってた 竹田の子守歌
大分県の竹田市地方の 子守歌だと理解してたが
どうも違うらしい しかも放送禁止だとか
京都の竹田地方 に伝わる子守歌で
歌詞の中に 被差別部落を意味する言葉があると
それで 放送界では この歌を自粛することに
ただ 当事者である団体の方は
この歌を 誰も非難してないという
歌詞は 当時 若くして子守という仕事に
出稼ぎに行った 10歳ちょっとの子供達の気持ちが
表されてる
我輩 最近まで こんな意味があるとは知りませんでした
ボーッと生きてんじゃねえよ! と言われそうだ
救急車の運賃が 7700円となったようだ
但し 診断結果が 軽症の場合で
この程度の病気で 救急車を呼ぶな! ってことだ
実態は 45%の利用者が軽症なんだと
なので 救急車を呼ぶ前に 電話相談を呼び掛けてる
本当に必要とする方が 救急車を利用できるよう
みんなで考えることですね
実質賃金は 25ヶ月連続で マイナスだ
所定内給与は 2.1%と大きな伸びに
それを上回る 物価上昇だ
政府は 6月にはマイナスから脱出すると言う
そうあってほしいもんだね
年金は ずっとマイナスなんだろうけど
写真
実質賃金の推移
コメントする
2024/06/04 13:17:00|
日々の出来事
働く人も嫌だろうな
2年後には 壊されるものを 一所懸命
作るって いやだろうな
仕事とは言え 壊すものを作るとは
みんなに使われる 橋とか建物を作りたいだろう
350億円をかけて 作る世界最大の日傘 別名リング
そこで働く人たちの 嘆き節だ
夢がないんだろうね 世間からは批判ばかりで
万博よりも 熊本 半導体工場
種子島の 自衛隊基地の住宅建設 そちらが良いと
ウクライナが ロシア領内の軍事施設を 攻撃した
西側諸国が提供した 兵器を使ったよ
次は ロシアが どう出るかですね
強気の発言をしててが 無理だろうね
自民党の有力国会議員 平xx氏
自分から 自分が責任者の支部に献金し
税金還付を 受けた
他の人も やっているとも弁解した
法令違反ではないので 許されると言う
法令に違反しなければ良い という価値判断が
すでに 国会議員としても適格性を 失っている
なんで こういうことが 判断できないのかね
面白法人カヤックという 会社がある
鎌倉駅の西口 御成通りに
こういう会社もあるんだな 感心だよ
コメントする
<< 前の5件
[
396
-
400
件 /
4237
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.