先日 山手線の車内で モバイルバッテリーが発火した
ニュースが流れてた どこの製品とか
言ってくれると 助かるのだがと思ってた
吾輩のモバイルバッテリ 最近充電してないので
今日 充電しようと思い その前に
これはリコールとか 確認してみるかと
検索したら 消費者庁のHPで リコール対象との
情報が掲載されてた
まさか の まさか だよ
災難は 何時降ってくるか 分からない
回収キットを 送ってくると言うことで
住所 姓名などと 納品書を添付して 送信
返金もお願いしたよ 安いけど
PSEの安全マークを確認して 購入したけど
それだけじゃ ダメなのか!
やはり Made in China が失敗だったかも
代替品を探すの どうするかな?
ある本の作者 退職後の父親は
毎日 気楽に過ごしてたと言う 趣味と娯楽
・本を読む ・散歩に出る ・喫茶店に通う ・映画を観る ・絵 文章を書く ・国内 海外旅行 ・歴史好きで 遺跡の見学 国宝展など ・日露戦争を研究 ・甘い物好きで 遠方でも出かける
などが 日常の活動
吾輩も 同じようだが 映画 喫茶店はないね
今日は 留守番してた
家内が 義母を連れて 市民病院へ行った
吾輩は 車で送っていっただけ
CT検査を受けるようで 来月の20日過ぎ
混んでるようだ
さらに 医者からは 原因が分かっても
何もできませんと 言われた
100歳を超えてると 当然手術など無理!
写真 リコール対象のモバイルバッテリー
|