60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/05/12 17:50:00|日々の出来事
南アルプスも入山料だ
富士山の入山料が 4000円もするのに比べれば

南アルプスの協力金が 500円は安い

ただ 南アルプスもそうなんだと 驚く

北アルプスとかは??

高山植物の保護 登山道維持に必要な資金だと言う

一般の方にも 理解はしてもらえそうだ



信州遭難マップでは 北アルプス 八が岳の遭難が多い

しかし 唐松岳も多くて 死亡事故も起きてる

高い山 低い山にかかわらず 事故が起きると言うことだ



体調は回復せず 



写真
信州の遭難マップ





 







2025/05/11 17:32:00|日々の出来事
シャキっとしませんね
相変らず 体調がよくない

熱はないのだが 体がだるい

無理して 毎日ブログを書く必要がある?

なんだが 我輩の性なんだろうね



川崎のストーカ殺人事件だけど

あれは 警察の対応がまずかったね

こういうのを止められる 公権力を持つのは

警察しかないのだから そこの責任感を示すべき

色々と 警察は言い訳を言っても NOだよ



地震で倒壊した バンコクのビル 捜索が終了した

死者89名 行方不明7名 

中国の国営建設会社と タイでトップの建設会社が

共同で建築してたが

どうも報告書が 偽造されていたようで

強度不足の鉄筋を 隠ぺいした

現地中国人も逮捕されてるが 国営企業のトップも責任を

取る必要があるね

吾輩的には そもそも中国企業に注文したのが 間違い



写真
コロナは今も抑えられてる

 







2025/05/10 13:35:00|日々の出来事
後期高齢者の壁を越えよ
寂しい話に 聞こえるのだが 

有名人で 75歳を待たずに死亡する方が多い? 

無事通過するには 65歳以前から 若い頃の生活を 

大きく変えることが 大事だという 

吾輩的には すでに手遅れ


75歳以前に 亡くなった有名人の方々

北別府投手 65歳
朝潮  67歳
烏山明 68歳
坂本龍一 71歳
もんたよしのり 72歳
八代亜紀 73歳
大橋純子 73歳
谷村新司 74歳

ただ 一般人と比べて 特に多いと言う訳ではないと

75歳までには 25%程度の方が亡くなる

さらに平均寿命までには 凡そ50%の方が亡くなる

それが 普通のこと

ただ 能力のある有名人は 生き方を変えないようだね

吾輩的には 人生は長く生きた方が勝者だと思う



実質賃金が 3か月連続でマイナス

当然の結果でしょう 企業は懸命に賃上げをやるけど

政治は 物価を下げる努力はしないから

こんな状態を いつまで続ける?



相変わらず 体調は良くない

風邪気味なんだよ 家内も咳が続いてる



写真
実質賃金の前年比較
世界の国との比較
 ひとり沈む日本


 







2025/05/09 13:17:00|日々の出来事
低レベル過ぎるよ
TVの討論を見てて 思ったことだけど

自民党の政治家も悪いが 怒らない国民がもっと悪い

と経済学者が言っていた


会計検査院の元院長が証言してた

補正予算の立て方だけど 本予算の2倍近い金額で

その政策の中味が ザルで

多くの予算が 実行されずに 余ってる

さらに 政策の実施を 委託会社に丸投げし

実に 9社がからむ 多重委託が発生

予算(税金)のお金を 9社が途中で抜いて

僅かな金額が 国民の為に使われる

こんな自民党の政治だよ 怒れ!国民!と言ってた


物価高対策で 減税の話しになったが

思ったのは 国会議員はクソだな

言葉は悪いけど これが一番あってる

自民党の片山氏 国民民主の古川氏が出演してた



すべてのHV車が ガソリンの節約になってない

オーストラリアの調査結果

スバルのフォレスターは 2.8%のガソリン消費の増加

トヨタのカムリは 市街地で50%の削減だが

高速道路では 13%程度の削減に

一般的に HV車は高速道路では 低い性能みたい



写真
散歩途中で見た

 







2025/05/08 13:39:00|日々の出来事
体調が戻った
原因不明なんだけど  

昨日 上半身がぐったりと言う感じの疲れ

家内が 先日風邪だったので もしやと

熱を測ったら 36.4度と平熱

それでも 夕方から 寝てたよ

夜も 9時には就寝した


それが 今朝には 元に戻った感じだ

ぐったり感は ゼロ

昨晩も 孫娘から 電話があった

思うに 孫娘と遊んだ その疲れが出たかも?



お米の値段が 下がりませんね

17週連続で 上がり続けてる これって異常だよね

異常と言えば この価格を下げられない

自民党の政治家 農林省の官僚に付けるのは

無能 無策という言葉のみ

こんな政治家 官僚は辞めてもらいたい


備蓄米の放出で 流通ルートが目詰まりしたようで

改善を 農林大臣 官僚が要請したらしいが

そんなの 放出する前にやっておけと

言いたいよ 実務能力が欠如してるんだね



大阪万博 GW中の一般入場者が 11日間で101万人

おおよそ 1日当り9.1万人になる

目標とする 1日当り15万人には ほど遠い

愛知万博よりも 少ない入場者みたいだな

日本維新の吉村知事は 相当あせってるとも



体調ももどったので

朝は イチゴを採った ことしは出来がよくて

100個ぐらいは 食べられるかも

アリに かなりの数を食われているけど

絹さやエンドウも 採ったよ



写真
散歩で見かけた