60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!
70代になったけど タイトルはそのままで
プロフィール
■ID
Papii
■自己紹介
会社を退職して、10年が過ぎた
何にも変わらない日々を、のんびりと生きている
■趣味
徐々に再始動して、新たな経験を探します
■アクセス数
576,140
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・日々の出来事(2575)
・歴史(106)
・ぶらぶら歩き(761)
・食べ歩き(84)
・IT三日坊主(23)
・思うこと(65)
・退職直前(37)
・狂言(32)
・健康(62)
・低山を歩く(462)
・その他(142)
コンテンツ
・
安全の象徴だった 江戸町ぶらぶら(10/30)
・
なんで言わない 江戸町ぶらぶら(10/29)
・
支持率高過ぎ 江戸ぶらぶら(10/28)
・
物価対策が一番だ 江戸ぶらぶら(10/27)
・
アクセル政党だと 江戸ぶらぶら(10/26)
・
吸い込まれそうだ 江戸ぶらぶら(10/25)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
花の名は(6/4)
・
陽の当たる畳の細かな目(1/12)
・
国の義務と国民の権利(8/3)
・
コロナ対応(1/22)
・
横穴(5/1)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/10/20 13:43:01|
日々の出来事
臨時収入だな
我が家のことでは ありません
今朝 郵便局へ行った
田舎へ 香典を送るため と
JRジパングへの住所変更届けを 送付するため
隣の窓口で おばあさんが 簡易書留を頼んでた
チラッと見えたのは 二宮の2文字
たぶん 法務局の二宮支局のことなんだろう
今回の住所変更で 土地家屋の名義変更が起きてるから
その申請書を送るようだ 我が家は準備中だ
簡易郵便の郵送料は 460円になり
今回の住所変更の6300世帯を 考えると
郵便局には 290万円ほどの臨時収入が入る
市役所が勝手に変更した 住所変更で
住民は なぜお金を出す必要がある? 疑問!
時々拝見してる 松本の方のブログ
55歳で早期退職した方
老後破産という 言葉が出てた
この方 57歳時点で試算したら 80歳で老後破産と出た
60歳の今では 85歳まで大丈夫という
一番の効果は 仕事を見つけ 収入を得てること
やはり 基本は働くことですね
我が家の老後破産? 起きますかね
昨日話した お化け稲荷 なんだけど
借りてきた本に 尾張屋 江戸切絵図があって
鮮明に 「化物稲荷」と書かれてた
写真
化物稲荷と記述の切絵図
コメントする
2025/10/19 13:54:02|
日々の出来事
何をか言わんやだ
ここまで来ると 何をか言わんやとなった
維新の党 日本の為と言いながら
やってることは 大阪の為の副首都構想
結局 大阪都構想のリベンジ狙い
さらに 政治とお金の改革は どこかへ飛んで行った
戦後の大きな改革を 逃した責任は重い
国民の党は 自民+維新+国民の連立を画策
これならこれで 右派連合となって スッキリかも
どうなっても良いけど 財政赤字 人口減少
年金・医療 など 根本的な問題を解決してほしい
今後の50年間を 左右する課題だ
図書館で 時代小説と 古地図の本を借りてきた
時代小説は これが1位という 藤沢周平の本
藤沢の本は 何冊か読んでるが これは初めて
それと 江戸の切絵図の本
切絵図が面白いと思ったのは 読んでた時代小説に
お化け稲荷 というのがあった
これは 創作だろうと思っていたけど
切絵図に「稲荷」と書かれているのが お化け稲荷
だと 国立国会図書館のDBには書かれてた
へー! と感心したよ
柔道家の山下氏 頸髄損傷の大けがで
車いすで 生活してるという
なんか 露天風呂でのぼせて 転倒したのが原因で
首から下が ほとんど動かせない状況
ああ言う スポーツ選手でも こんなことになるとは
どこにでも潜んでる 危険性ですね
写真
お化け稲荷の場所(赤丸)
神田明神から不忍の池の途中にあった
今 その場所は道路の真ん中
コメントする
2025/10/18 13:32:00|
日々の出来事
保険料が高くなった
思わぬ 伏兵が現れた
友達から 後期高齢者になると 健康保険料は下がる
と聞いていたのだが 通知書の金額は 上がってた
会社の保険が安かったのは 会社の補助があったみたい
ちょっとガックリ! 生活に響くね!
唯一の空白地帯 それは徳島だった
交通系ICカードが 使えない県だった
26年3月から 徳島バスを中心に 使えることに
ただ JRの鉄道は まだだけど
たぶん JRはずっと無いだろうな
そんなに 効率性を追求するような 鉄道ではない
四国全線で 赤字だからね
維新は 無様になってきたね
こんな状態で 大阪の人は応援しますかね
自民党に 膝を屈して 政治とカネから逃げた
大阪人は あくまで筋を通せと 考えてるはず
お米の値段が 63円下がって 4,142円になった
3,000円台は いつなんだろうね
身近で不幸が起きたけど やっぱり堪えるね
写真
コロナは大きく下がった
コメントする
2025/10/17 13:34:00|
日々の出来事
手で温度を測ると
手で触った暖かさ(人の感覚)で 温度を測るとこうなる
30 やや冷たい 体温より低い
35 冷たくも暖かくもない
40 やや暖かい 手に暖かみを感ずる程度
45 暖かい 手に暖かみを感ずる
50 やや熱い じっと触れていられる
55 熱い しばらくなら触れていられる
60 大分熱い 熱いけれども何とか触れていられる
65 非常に熱い 数秒なら触れていられる
70 非常に熱い 指一本位なら数秒触れていられる
75 非常に熱い 指一本でも数秒は触れていられない
80 非常に熱い 手の平では触れられない
85 非常に熱い 触れた瞬間反射的に手が放れる
温度は℃です
言葉は分かるが 試してみるつもりはない
自民党も なりふり構わずになってきた
いわくつきのNHK党から 議員を釣って来た
NHK党は 立花孝志が作った政党だ
とんでもない政党から 引き入れたね
どこか 意見が一致するのだろう
露天風呂で クマに襲われるとはね
確かに クマが出ても 不思議ではないよ
7月 山形の山奥にある 秘湯に行ったが
そんな心配は しなかった
しかし 時代は変わってきたのか?
静謐はもはや夢で 大音量を流す時代に
写真
今朝の富士山
雨で冠雪かと思いきや 白くない
コメントする
2025/10/16 13:44:00|
日々の出来事
さすが大阪商人だね
生き馬の目を抜く というたとえに相応しい
日本維新の態度 これこそ大阪人魂だね
自民と公明の話し合いを 横から睨みながら
公明が立ち去ったら さっと「今度は私が」と出た
これこそ ずるがしこく立ち回る商人の真骨頂
政治ではなく 商売Deal が得意な政党と見える
何を取引きするかと言えば
維新の副首都構想+教育無償化 <−自民党が支援
自民の首班指名+裏金疑惑 <−維新が支援
これなんだろうね
国民から見たら 何のありがたさもないけど
さて どうなりますか?
何度も書いてるけど
年金生活者は 早々に手放すべきものとあった
1.数が多い 金融機関の口座
2.昔の写真や手紙
3.1人で運べない家具や家電
4.重い鍋や大皿
5.クラブの会員権 ステータスが高いカード
6.スマホアプリのアカウント
7.昔夢中だったスポーツ用具 楽器
8.ブランド品 高価な贈答品
吾輩的にも 当てはまるものはあるよ
散歩中 不思議な家がある
車が2台 止まっているのだが 一度も動いてない
我輩の知る所では 1年以上だな
夜 窓の明かりはついてるが
写真
NHK番組の耕書堂があった場所
今は掘割はないけどさ
コメントする
<< 前の5件
[
11
-
15
件 /
4349
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.