 数学のノーベル賞という アーベル賞を
日本人が受賞した これで4人目だ
フィールズ賞を含めてだが
内訳は 東京大学が1人 京都大学が3人 となった
我輩 いつも思うのだが
東京大学って 京都大学より 劣っているようだ
ノーベル賞も 京大が多いのでは
国の予算は 東京大学が多いけど それに
見合った成果は 出してない
受験に得意な方は 東京大学に行き
地頭のよい人は 京都大学に行くのかも
自民党の裏金に端を発した 企業団体献金の問題
立憲民主の話を聞いて 少し理解した
自民党 公明+国民の改善策なんだが
どちらも 大きな抜け道を残してる
献金の道は ふたつあって
・通常の 政党支部(実質的に政治家個人)への寄付 ・政治資金パーティでの 寄付金集め
自民 公明 国民は 企業と団体の献金は許容するとの
前提に立つ 自民党は 上記ふたつともOKで 公開が前提
公明+国民案は 金額と献金ルートを少なくして削減
どちらも 一見良さそうなんだが 実は
政治資金パーティによる 金集めは
自民 公明 国民は 実質規制なしとなってる
(通常の献金より 3倍近い金を集めるパーティ収入)
つまり 自民 公明 国民は この抜け道を残す
これが 本当の狙いみたいだな
振り込め詐欺じゃないが 詐欺もどきの案だな
立憲+維新などは この道も防ぐのが狙いのようだ
吾輩 これだと 立憲など野党の案が良いよ
国民は 自民党を助けて 与党に入りたい??
ミャンマーの地震だけど この地域は
ユーラシアプレートと インドオーストラリアプレートが
ぶつかっている場所なので 発生するのも当然
しかし 1000kmも離れた バンコクでビルが倒壊
するのは 予想外になる しかも不明者が多数
東北地震で言うと 岩手県沖の震源地から1000km
離れている 岡山県のビルが倒壊したという事だ
バンコクの地盤は 確かに軟弱だけど それだけでは?
やはりと言うか 工事を請け負っていたのが
中国のゼネコンだと 中国メディアが流した
これだと 納得できるよ
中国が得意とする 手抜き工事の模範事例
セルビアでの 天井崩落の事故も 中国企業
フジで ほとんどの取締役が辞任した
中居事件への対応を含め 統治能力の欠如が暴露
結果 223億円の賠償を求められてる
その中に 反町取締役がいる
この方 TVの討論番組で 政治問題 企業の問題
など多岐に渡って 問題点の洗い出し
本来はこうあるべきなど 論理的に投げかけている
だが そもそも 中居問題をうやむやにしようとした
経営陣のひとりであるので この討論番組に
なじまない人 そんなことを言える立場でない
そんな風に見える
フジのTV番組に残ることが 変わらないフジということだ
写真 コロナの神奈川定点把握 今が底みたい 東南アジアのプレート図
|