60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!
70代になったけど タイトルはそのままで
プロフィール
■ID
Papii
■自己紹介
会社を退職して、10年が過ぎた
何にも変わらない日々を、のんびりと生きている
■趣味
徐々に再始動して、新たな経験を探します
■アクセス数
573,322
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・日々の出来事(2432)
・歴史(105)
・ぶらぶら歩き(751)
・食べ歩き(83)
・IT三日坊主(23)
・思うこと(65)
・退職直前(37)
・狂言(32)
・健康(62)
・低山を歩く(458)
・その他(142)
コンテンツ
・
急遽3人で会議になった(5/23)
・
15年ぶりでした(5/22)
・
やはり支援が必要では(5/20)
・
ちょっとこの金額では(5/19)
・
無駄にしてほしくないよね(5/18)
・
あくどいなお米の卸売り業者は(5/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
花の名は(6/4)
・
陽の当たる畳の細かな目(1/12)
・
国の義務と国民の権利(8/3)
・
コロナ対応(1/22)
・
横穴(5/1)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/05/17 10:53:02|
日々の出来事
あくどいなお米の卸売り業者は
ようやく 調査結果が出てきた
備蓄米の値段が下がらない 理由が分かった
経費+利益の上乗せが とんでもない額
集荷業者(JA)から 卸売り業者へ販売時
上乗せは962円(60kg) なので 5kg当り80円と
2022年 2400円(60kg)と比べて 少ない
卸売り業者から 小売り業者へ販売時
上乗せは7593円(60kg)なので 5s当り633円と
2022年 平均3450円(60kg)と比べて
2倍以上のお金を 上乗せしてる
消費者の足元を見た 火事場泥棒だな
やはり お米の流通ルートの改善(卸売りを排除)は
急務というところだ
日産が7工場を閉鎖するという リストラ案なんだが
国内は 追浜工場と 平塚工場が閉鎖のようだ
海外は メキシコ2 アルゼンチン インド 南アフリカ
の5工場を 閉鎖する
追浜 平塚の工場は 稼働率が4割程度で 損益分岐点を
大きく下回っていたことが原因だと
問題は 働いてた従業員の再就職先だな
写真
散歩中に見かけた
コメントする
2025/05/16 17:21:03|
日々の出来事
ちょっと食べ過ぎかも
今日もイチゴを 40個ぐらい採ったよ
それで10個ぐらい 食べたのだが
糖尿病予備群としては まずいのかな
ある方が 言い得て妙だった
野党第一党は その位置に安住し
国民 維新は 無料化 減税と サービス旺盛で
これでは 政権交代につながる二大政党は不可能だと言う
吾輩的にも そう思うね
国の借金 1,323兆円で 前年から27兆円増加した
過去最高らしいねよ
国の税収は73兆円で 前年から1.3兆円の増加
収入は増えないが 借金で生活してる日本
これで 良いのですかね
自民党は 借金を減らすのではなく
物価を上げて 国民に負担してもらう政策だ
国民 維新は 借金はどこ吹く風で
人気取りの政策一路と いうところ
写真
昼散歩で
コメントする
2025/05/15 9:03:56|
日々の出来事
もっと知恵を出してと
本当にそう思うよ
TVを見てたんだが 政治家の知恵が貧困すぎる
物価高対策 野党は消費税減税を推し
自民党は減税反対で それに代わる物価高対策は
前にもやってた ガソリンの補助金 電気ガスの補助金
と 金をばらまくことばかり それなら最初から取るな
国民が 補助金はありがたいとでも 思うのか?
真っ当な さらに長期的な 物価高対策を考えて
実行すべきだな それまで我慢しろというなら
我慢するけど
その前に 知恵のある政治家は いないもんかね
さすがに ここまで 何もしない総理だとは
石破総理を こう評価した 小沢一郎
正しい評価に 見えてくる 鈍牛?
昔 NATOというのがあった No Action Talk Only
今は 行動が必要な時期なんだが
我輩 電車の乗り越しは
1回だけあったかな ただ1-2駅寝過ごしただけ
世の中には すごい方がいるもので
横浜から渋谷に向かったが 乗りこして埼玉県の所沢へ
渋谷から40分間 乗り越した
さらに こんな方も
尼崎から京都へ向かったが 寝過ごして米原へ着いた
戻ろうとしたら 京都を越えて 姫路まで行った
調べたら 確かに米原ー姫路の直通電車がある
2時間30分 約200kmの距離
よく寝られるもんだと 感心する
写真
昼散歩で
コメントする
2025/05/14 13:39:00|
日々の出来事
蟻との競争だよ
今朝も 40個ぐらいのイチゴを採った
何個かは 蟻に食べられてたけど
大した数ではない 蟻の一歩先行く吾輩!
今年は なぜかイチゴが豊作だな
NHKが NET受信料を搾取しようと 画策してる
NETのみの受信者も 料金1100円を支払えと
言うのだが 誰も納得しないだろう
NHKの主張は NETにつながる環境にあれば
料金を支払う義務があるとか まるで暴力団みたい
所謂 ショバ代(場所代)だ
そんなに価値のある情報を 流してるとも
思えないのけど 恥ずかしくないのかね
我輩 家内ともども 未だ風邪気味である
昨年の5月も こんな風邪だった
学生時代 紫色のシャツを着てて
数学の教授に バカにされてたよ
写真
花の形は不思議なものである
きれいな紫色だ
コメントする
2025/05/13 13:09:00|
日々の出来事
ようやく下がったね
本当に 漸く下がった お米の値段
19円とわずかだが 今後に期待という所
遥かな道のり 2000円?への旅路
それは 良いとしても
お米の値段が上がっても 農家が潤ってないのは
なぜなんだ? 農家以外では
農協 卸売り業者 小売業者 しかないけど
どこが 甘い汁を吸っている
これを なぜ調べないか 農林省の怠慢ですね
30年以上の 農業政策の失敗になるが
米価はどうあるべきかの そもそも論がないよ
自民党の無能 無知の表れか?
備蓄米もそうなんだが
政府+自民党は 農協に甘い汁をすわせたいのかも?
農林中金の 莫大な赤字への 間接的な支援かも
と疑っても 大きな間違いはないのでは
羽田空港ビル利益供与事件 なんだが
今でも こんなことが行われてて ビックリだ
自民党の元幹事長の 古賀氏の息子の会社へ
総額4億円の利益供与
古い自民党の体質が 今も生きていたね
これが 日本社会の隅々まで伸びている
風邪気味の体調は 少し良くなった
写真
昼散歩で撮った
コメントする
<< 前の5件
[
6
-
10
件 /
4190
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.