60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!
70代になったけど タイトルはそのままで
プロフィール
■ID
Papii
■自己紹介
会社を退職して、10年が過ぎた
何にも変わらない日々を、のんびりと生きている
■趣味
徐々に再始動して、新たな経験を探します
■アクセス数
576,261
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・日々の出来事(2580)
・歴史(106)
・ぶらぶら歩き(762)
・食べ歩き(84)
・IT三日坊主(23)
・思うこと(65)
・退職直前(37)
・狂言(32)
・健康(62)
・低山を歩く(462)
・その他(142)
コンテンツ
・
お父さんのそばがいい(11/5)
・
あきらめました(11/4)
・
気持ちが重くなる本(11/3)
・
もったいない!(11/2)
・
赤字の病院がある(11/1)
・
歩くじゃないんだ 江戸町ぶらぶら(10/31)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
花の名は(6/4)
・
陽の当たる畳の細かな目(1/12)
・
国の義務と国民の権利(8/3)
・
コロナ対応(1/22)
・
横穴(5/1)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/07/02 13:52:00|
日々の出来事
さすがに搭乗は遠慮する
天気予報は 当たりません
今日 12時からは強い雨との 予報が出てた
そんな中 運転免許証の高齢者講習に出かけた
自転車で出かけようと 予定してたが
天気予報を見て 徒歩で行くことにした
散歩の圏内なので 遠くは感じない
さて 帰る時刻の 0:20頃の天気は
薄曇りで 太陽が届いてる
なんだ 天気は外れか! 雨はどこに?
幸い 傘を持ってたので それを日傘にしたよ
認知症検査は 無事合格
受講者全員12名が 合格してました
目の検査では
動体視力 30-59歳相当 同世代では4(やや優)
視力回復時間 47秒 同世代で3(普通)
眩光下視力 30-59歳相当 同世代では5(優)
視野範囲 164度は55歳相当(同世代は150度が平均)
まー 歳相応に劣化してるよ
中国製の飛行機が 商業的に空を飛んでる
ただ 中国上空のみだけど
三菱重工は 開発に失敗したけど
中国は 成功したらしい
ただ FAAの型式証明は まだだ
この飛行機が 世界を飛び回ると 恐ろしいね
吾輩的には 絶対搭乗しないよ
写真
高齢者講習の自動車教習所
コメントする
2025/07/01 13:34:00|
日々の出来事
どんどん下がってる
米の値段なんだが 3801円と5週連続で
下がっているらしいが 我が家の周辺は
サザ波ひとつ たってない
全国で 何%の世帯に 届いているのだろうか
相変わらず高いままと 家内は言ってる
どの地域で 値段が下がっているか 知りたいものだ
買いに行く訳ではないが
税金で買った 備蓄米だから その恩恵は
国民全員に波及しないと 片手落ちだ
小泉大臣は どうやって 国民全員に平等に
備蓄米を届けるのか それを知りたいね
参議院選挙が 近づいてる
先日 沖縄戦の悲惨な映像を見て
吾輩 小学生時代の記憶を 思い出した
当選した国会議員に 源田実という方がいた
自民党の所属なんだが 元は日本軍の航空隊の大佐
特攻隊の発案者 国内での徹底抗戦を主張してた軍人
戦争を主導してた方なんだろうね
戦争責任のある方が なんで自民党に・・・
そこで 調べてみたよ
戦争を指導してたと思われる方(A級戦犯)と
自民党は どんな関係かと
一次と二次のA級戦犯逮捕者 26人
死刑 自殺 病死など 11名
残り15人中 4人が自民党に所属した
他の政党に 参加した方はゼロ
そんな流れが 今の日本社会
TVで 解説者が ポツリと言った
どの政党も まともな物価対策を示してない
絶望的な声に 聞こえたよ
雷の音が 聞こえてきた
雨が降るかも?
コメントする
2025/06/30 15:30:08|
日々の出来事
兜を折ってみた
小さい頃 子供の日に 新聞で兜を折ったけど
その折り方を忘れてたが NETで見かけたので
やってみた 完成した時は ちょっとうれしく
今度 孫たちが来た時 やってみせようかな
P3C哨戒機の後継機は 国産のP1哨戒機だ
防衛省は61機を 4兆907億円で調達するらしく
1機 670億円と高額である
現在は 31機を購入済み
ただね 飛行できない機体が 多くあるんだ
原因は 腐食などによる エンジンの不具合
電子機器の不具合 などがあるとか
どちらも 基本性能だな
川崎重工 IHIなどが 製造を手掛けたが
どうも 開発段階から 問題が顕在化してて
十分に対策しないまま 導入したようだ
これは 大問題だよね
2万円の給付より 高くついてるよ
退職後 資産が減るのは不安になるという
その心配度というか 満足度を調べた報告
まず 70歳 80歳 90歳と 年齢とともに
満足と答える資産額は 低下する
当然ながら 余命を考えると 必要な資産も
少なくて十分だと 認識してるみたい
平均的に見ると ほぼほぼ満足は 2000万円に
これは 高齢者の気持ちの問題なので
将来 これぐらい必要だと推計したものではない
だから なんとなく これぐらいあれば 大丈夫?
写真
所有資産の満足度指数 3ぐらいが分岐点
兜を折ってみた
コメントする
2025/06/29 15:51:10|
日々の出来事
これは脅威だよ
今迄 考えたこともなかったが
芝生がどんどん伸びる 木の枝が伸びるとか
これって 自然の驚異だよね
特に 雑草はすごいよ
最近の気温上昇で 伸びる伸びる
高齢になると 大変なんだよ この脅威は
NATOは 5年以内にロシアが攻撃してくると
推測してるようだ
それで 防衛費を5%に上げるとか
将来の危機ではなく 今そこにある危機なんだ
デンマークの分析では 6カ月以内に ロシアは
隣国を 攻撃し始めると
まずは バルト3国が危険だな
すでに 3国は地雷を国境付近に敷設しようと
行動を起こしてる
いろんなシナリオが考えられるが
ロシア人の保護を口実に 侵攻が始まるとみてる
これだと 第三次世界大戦かな?
鎌倉で起きた 断水事故だけど
これって 観光には致命的だね
トイレが使えないのが どうしようもない
写真
昨日の夕方
コメントする
2025/06/28 16:41:28|
日々の出来事
次はヒアリ戦争か!
これを 一番警戒してる国が 中国だったけど
以前 木製のパレットを使用禁止にしてた 中国
なんだけど 今回はコンテナにヒアリを詰め込んで
日本に送ってきた
その数 2700匹ほどだ
横浜港の本牧ふ頭 山下ふ頭から 徐々に
横浜市街に 拡散させるのが狙いなんだろうね
生活保護費の減額は 違法と決まった
確かに 物価下落に合わない 減額幅とか問題だ
どうやって 保護費の額は決めるべきか
そこは明確には なってない
吾輩的には 保護費の額はさておき なぜ
保護費をもらうことになったのか その原因が
知りたいよ 原因が分かれば 何か策があるかも
さらに 国民年金が数万円で 生活してる方もいて
生活の質を公平にするべきだから 難しいよね
いちゃもんつける訳じゃないけど
旧ジャニ関連のSTARTO その次期社長が
フジTVの元専務らしい 類は友を呼ぶって感じが
まさにした 問題企業の体質の継承かな
写真
コロナは底を這っている
コメントする
<< 前の5件
[
126
-
130
件 /
4355
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.