| ついに認めたよ ロシア軍が民間機を誤射したと
プーチンが アゼルバイジャンの大統領に
謝罪した
ロシアによる 民間機撃墜は 2度目
以前 マレーシア航空機もミサイルで 墜落した
今回 誤射した後 ロシアは空港への着陸を 拒否した
民間機は 仕方なく カスピ海を越えて
カザフスタンに向かい 最後は燃料切れで墜落だ
本当に 酷い国だよ ロシアは
日本の航空会社だが ヨーロッパ線
カスピ海上空を 飛んでいるようなんだが
リスクはないのかね
高齢者は 毎月いくらお金を使ってる
65-69歳 336,752円(収入296,122円) 70-74歳 303,054円(収入267,508円) 75歳以上 264,367円(収入239,727円)
年齢とともに 支出は減っており
収入と支出の差も 低下してる
こんな現状だけど
60歳以降は やりたいことをやる
これに尽きるようだ
小田原西部の丘陵歩き
市役所のパンフに沿って 歩いているけど
こんな道が そうなの?って感じ
民家の前を 通り過ぎると
川に降りていく道が あった
個人が作ったような 手すりがあるだけ
葉っぱがいっぱいで 手入れはしてない道
大きな道路に出て 山の方へ進む
途中 左手の道に入り 道路の下をくぐる
小さな川が 流れてて 橋を渡ると
どうも いこいの村 のようだ
樹木の間を抜けると 道路にぶつかる
正面が わんぱくランド
道路は 舗装されてて 箱根の宮城野に抜ける
らしく 吾輩は 昔ここを走ったよ
平日なので 駐車場はガラガラ
休日は 満車になると 友達が言う
地図では 橋の手前を 右に入ると思っていたが
友達が 真っすぐ進む
こちらからも行ける と言うけど
(ここまで)
今日は 車を洗ったというか 水をかけた
洗車はしないのだが あまりに汚れてたので
仕方なく拭いたら 汚れが目立ってしまい
水で流した
散歩してて 正月飾りをつけた車を見た
珍しいというか 年末なんだと実感
近くの神社では 年越しの準備で
掃除と 食事+酒の用意をしてた
写真 民家の前から 川に降りる道 橋を渡る 道路に出た 左手の道へ進む 道路をくぐる 橋を渡ると いこいの村 川が流れてる 樹木の間を抜け わんぱくらんど 前方に橋が
|