60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/01/11 13:36:00|日々の出来事
メガトン級破壊力の惑星が来る
小さな惑星なんだが 地球に衝突する可能性が

2029年に発生するようだ

大きさは たった340mなんだが もし

東京にぶつかると 23区は壊滅するそうだ

広島原爆の 3万倍の破壊力だから 当然

名称 アポフィス

激突確率 300分の1だというが

宇宙的には 高い確率じゃないかな


 
ガソリンの価格なんだけど 政府はまだ補助を

続けるようだ すでに8兆円も使ったので

もう止めて欲しいよ

しかもG7国では 米国 カナダについで安いのに

吾輩も ガソリン車だけどさ

これを 世の中では バカのひとつ覚えという

反対に 上昇を続ける 米の価格を抑制する

手立てを 施すべきだね

頭を使ってね



一年で一番寒い日は 1月20日前後らしいよ

気象予報士が話してたので 間違いないだろう

吾輩は 1月30日頃と思ってたけどね

あと10日で 最も寒い日が来るんだ!



今日は 息子の残してる ガラクタを捨てた

これで 終わりになると良いのだが

さらに 確定申告が近く 初めての申告内容の

ふるさと納税の書き方と 寄付金控除の書き方を

少し勉強した

なんとかなりそうだな!

それと TorendMicro 契約を3年間更新した

一番スリムな内容で サポートなどはなし



写真
ガラクタを捨てた
アポフィスの姿が遠くに見える



 







2025/01/10 14:42:00|日々の出来事
今日も早かった
午後 散歩から帰ってきて 皮膚科を予約した

予約は 7番目だと言う  急いで車で向かったよ

待ってる患者はゼロ 診察中の方がひとり

すぐに呼ばれて 受付から5分後には 終了した


まだ 完治してなくて 菌が残っていると

一番弱い塗り薬を 使っているので

かなり時間を 要してる


紙の診察券で 支払いはキャッシュレスだ

いつもの変わらない 速さだった



2025年は 日本がもっと貧乏な国になる

と予測する専門家

所謂 GDPが 10年前の世界3位から

今年は 世界5位に転落

近い将来 英国 フランスに抜かれると


G7の一人当りGDPは 米国50%増加 欧州は

20-40%増加(イタリア除き) 日本5%の減少

各国は豊かになったが 日本は貧乏な国に落ち続けてる


世界はこの10年 大きく変わっているが

日本は 変わらない思考法と尺度が原因だと

確かに アベノミクス 2015年には 効果がないと

分かっていたのに 軌道修正が出来なかった

代わりに 物価高に苦しむ 日本国民がいるよ


吾輩も そんな気はする

政治が 変わらない 自民党が変われない

この辺りに 大きな変化が起きれば 

日本も 変われる気がするよ



家内が 昨日から足が痛いと言う

買い物に 車で送って行こうかと言ったけど

自転車で行くと言う  湿布薬の効果のおかげ

家内が動けなくなったら 我が家は 身動きが取れない

特に 102歳の義母は 吾輩には無理だ



写真
神奈川県コロナ定点把握
 1月初旬がピークだと予測したけど 間違っていた
インフルエンザは
 先々週 48.6 -> 66.3 に増加


 







2025/01/09 13:38:00|日々の出来事
分からないことが多すぎ
年を重ねるということは こう言うことなんだ

「分からないこと」が 多すぎる

それは 11月に買い替えた TVの不具合

メーカのサービスセンタの方と 話したら

原因は どうもプログラムのバグだと言う

そもそも 吾輩の頭には TVにプログラム内蔵と

いうことが 理解できてない

インターネットに接続できる TVというのは

分かっていたけど

それで バグ対策したプログラムを 今月Updateする

そうで ネットにつないで欲しいとの要請

(話の行き違いで 地デジでも可能みたい)

我輩 どうすれば良いのか? 兎に角 取説を読むことに


今朝 読み終わって TVで接続しようとしたら

Amazonアカウントの入力が TVコントローラでは入力不可の記号

それならと パソコンでやることにして

TVからのキーワードを入力して 無事終了

朝から 面倒くさくて ストレスが満載だった



中国のBYDも ひどい企業だな

工場建設のため 中国からブラジルに不法入国させた

中国人を奴隷のように 長時間働かせ パスポートを取り上げ

アパートに監禁し 休日もなく働かせた

当然ながら ブラジル政府は工場建設を中止にした

これこそが 中国の本当の姿を 表してる



日本郵便はそこまで 悪くはないけど

ゆうパックの 下請け業者に対し

価格を買いたたき コスト上昇分も認めず

下請法違反を 繰り返した

いまだに残る お役所体質なんだろうね



3時頃 目が覚めて つらつら考えてて

ツタを 完全に刈り取ることに 決めた

まずは 根元から出てる 2-3pほどの茎を切った

これで 暫く様子見だ

古いツタの茎は 完全に腐って 枯れてた



写真
壊れたマウスを買い替えた
(3年3か月で壊れた)
ツタの根元が枯れてた



 







2025/01/08 13:50:00|日々の出来事
ずいぶんもらえるようだ
正月は 子供にとって 書き入れ時だ

いわゆる お年玉

3歳-5歳の保育園児 平均は15,023円

5,000円-10,000円 16%
10,000円-15,000円 16%
15,000円-20,000円 ??
20,000円-25,000円 15%

お年玉をもらってないのが 11%

30,000円以上が 18%もいる

決め手は お年玉をくれる大人の人数次第だな

両親 祖父母 おじさん おばさんの数だ

先日の正月 孫達には渡してるよ

家内が渡しているから ジージーはくれない

と思っているんだろうな



イトーヨーカドーが 閉店を加速してる

今月は 茅ヶ崎 藤沢 綱島 川崎港町の

4店舗が 神奈川で閉店になる

さて その次はだが

ある方が 推測してて

小田原 小岩 春日部 尾張旭の4店

だという

昔 小田原店には 何度も行ったよ



年末に Rakuten Card が送られてきて

昨日 開封した

さー サインを書いておこうと 裏面を見たら

無いんだよ サインを書く欄が

このカード 間違って製作された? と思ったよ

そしたら サインパネルレスと言う 説明があった

理由 最近はタッチ決済の増加などで サインが不要

さらに 個人情報を守るために サインを書かない

この観点で サイン欄なしのカードを発行してる

Rakuten 以外のカードも こうなのかな

世の中 変わり始めているのを 実感する



中居氏の話だが フジTVが震源地ということもあり

だれかtoなかい も放送中止になった

ますます 信憑性が高まってきたな



写真
サインパネルレスのRakuten Card



 







2025/01/07 13:34:00|日々の出来事
ひょいと持ち上げたよ
昨日の夕方 パソコンの廃棄をNETで依頼した

市役所経由で リネットという業者に

PC台数 データ消去の要否 携帯スマホの有無

などを入力し ダンボール140cmx20kg以内の

チェックマークを入れ  回収日の選択に

翌日の7日(本日)が 最短でマークがされてたので

そのままとし 時間は指定なし とした


その後 急ぎダンボールに入れて

DAISOに布ガムテープを 買いに行き

梱包して 終了

重さは 15sあって 重いよ


今日13時頃 若い女性が 回収に来たけど

ひょいと持ち上げて 車に載せた

いやー すごかった!

荷物は 愛知県大府市に送られる

これで ここ10年の懸案が 片付いた



都内23区のマンションは 高いね 高すぎる!

中古5年以内は 坪単価700万円ぐらい

22坪(72u)だと 1億5000万円になる

20年以内では 単価500万円ほどで

22坪では 1億1000万円と ビックリだ

日銀+政府が起こした バブルなんだろう

一般のサラリーマンが買える 価格ではない

都内に住むなと いう事だな



中国の高齢者も 大変な様子

65歳以上が 2億人を超えている

社会制度が遅れていて 介護が必要な高齢者の面倒は

家族が見るしかない 高額な介護費用を払えば

それなりの施設も あるようだけど

これに追い打ちをかけてるのが 一人っ子政策

その弊害が 今顕在化してる

さらに 介護に従事する人の不足も 露わに

中国政府は 軍備よりも 内政に集中しないと

国が保てないと思うよ

日本はと言うか 吾輩自身の身の振り方も

将来的には 考えるべきなんだろうな



写真
廃棄PC+携帯1個