60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/02/02 13:21:00|日々の出来事
2025年も上がりそうだと
今日は 節分なんだってね

2月3日かと 思ってたけど

本来 節分は立春の前日のことらしく

立春が 2025年は2月3日午後11時10分になり

その結果 節分が2月2日になった

節分が 地球の公転周期に影響されるとは

鬼も知らないだろうな



今年も 商品の値段が相当数あがるらしい

予想では 15,000-20,00品目らしいよ

年金生活者には 影響が大きいな

年金の額を増やすのも %だけではなく

年金が少ない人には 増加額1.9%よりも

定額を支給するべきだ その方が効果が高い



日本政府も 懐が狭いな

国連から 天皇家の継承を 男女平等にと

勧告されたら 国連委員会への日本の資金拠出を

停止するよう要請した

その前に 正論があるなら それを主張すべきだよ

但し 世界の常識からは 外れているのだけは確かだ


ただね 天皇家なんだけど

男系の継承という前に 血筋がつながっているか

確認した方がよい

今 鎌倉時代の承久の乱を 読んでて

後鳥羽上皇など3人の上皇が 配流され

それらの皇子も 配流になった

直系の天皇候補は いなくなり

傍系の皇子を 天皇に指名した

つまり 血筋が良く分からな皇子が

天皇家を継承してる と言うことだ 


江戸時代も どっかから皇子を引っ張ってきて

天皇を継承してるから 血筋は難しいね



写真
寒いけど梅が咲いていた


 







2025/02/01 13:54:01|日々の出来事
続くね!飛行機事故が
米国フィラデルフィアで 小型機が墜落

病気治療の子供を含め 6人が死亡

続くね 飛行機事故


この前も 韓国で離陸前の飛行機が 炎上した

どうもリチウムイオン電池の 発火が原因らしい

今や スマホ PC 予備バッテリーなど

そこらじゅうが リチウム電池ばかりだから

防げないのかも


なんでも 飛行機に乗る前は 充電を減らして

30%充電にと 航空会社は呼びかけている

過充電をやると リチウム電池は危険になるが

通常は 保護機能がついていて 回避されるはず

なんだが そもそも電池自体の性能が悪い 

中国製バッテリーは どうなんだろう


これを考えると 中国人と一緒に乗る航空機は

危険と 隣り合わせと言う事か

まいったね!



その電池技術 リチウム電池ー>個体電池ー>

全樹脂電池 に発展すると予測されてるが

その全樹脂電池を開発してる 福井県の企業が

乗っ取りされて 裏で暗躍する中国企業に

企業+技術が 売られてしまうかも知れない

その裁判が 進行中のようで 注目すべきだ



103万円とか 123万円とかの話題

子供のケンカに 似て来たよ

国民民主も 自民党も こうあるべきという

論理的な 論争をやってほしいよ

国民 最低賃金の上昇 財源は知らない

自民 物価上昇に 合わせるべき

我輩的には 国民生活の質の向上分を

加味すべきだと 思う

国民は 駄々をこねる 子供って感じかな



今日は 心配なことがあった

娘は 胃が不調で 胃カメラ検査を今日受けた

結果は なんでもなくて ほっとしたところ

吾輩も 先週から 背中が痛くて

ツタを切るのを 止めていた

昨日ぐらいから 痛みはなくなったので

そろそろ 動いても大丈夫かなと


写真
コロナの定点把握
 少し上昇して 変な動きだ
インフルは 順調に減少中
 26.7->11.6->7.8 



 







2025/01/31 13:41:00|日々の出来事
なんで衝突したんだろう

ワシントンDCの 航空機と軍ヘリコプターの

衝突事故は なんで起きたんだろうね

CNNの情報では 航空機高度350フィート

ヘリ 200フィートとなっていて

高度差150フィートなので 45m程度は

空いているはずなんだが


航空機の高さ8m ヘリ5mなので

高さ的にも 余裕はあるはず

8:42 管制官は航空機に 着陸を許可した

8:47 管制官は ヘリに航空機が見えるか?

   航空機の後ろを通過しろ

   ヘリパイロットは 航空機が見えると返事

   ヘリパイロットが request visual separation

この13秒後に 衝突した

request ・・・separation なんだが

航空用語らしく 良く分からない


吾輩 この空港は 一度だけ利用してる

シカゴから来た時と ダラスに飛び立つ時

小さな空港だったけどね



日大の 林理事長の評判が悪いよ

大きな改革が 進んでなくて 問題多発

人事でも おかしな人事が 起きている

就任3年目なんだが 未だに政府の補助金は

ゼロのままなんだ

やはり 経営の実績がある 人物を

理事長にするべきだな

フジTVもそうだが 外部企業の経営者を

トップに据えるべきで これが手始めの一歩だね



パソコン5台を 処分業者に送ってたが

先日 処理が終わったと メール連絡があった

これで すべて終わったということだ



写真
CNN 飛行ルート

 


 







2025/01/30 13:34:00|日々の出来事
遅いな!
埼玉県の陥没事故 そろそろ72時間が

近づいてきた

見てて思うのは 消防の手際の悪さ

なんでこうなんだろう?

運転席は 泥で埋まったと言う

大丈夫なんだろうか?

消防隊員の安全確保は 当然なんだが

それにしても 対応がお粗末



フジTV系列の地方TV局 27社だが

3%売り上げ減少で 赤字に転落する局は

18社 フジを含めると19社

経営基盤が 弱いんだね

これを契機に フジに頼らない ビジネスを

立ち上げるべきだよ



誹謗中傷大国という 言葉が流れてて

エッフェルおばさんと 呼ばれてる

自民党の議員が 憶測に基づくバッシングを

止めようと 提言した

それはそれで 正しいと思うよ

ただ パリに観光旅行したと言われて

未だ 報告書を出してない この方の

行動も おかしいと思う

こんな行動が起きるから 憶測を呼ぶんだね



写真
TK社の予測データ
 







2025/01/29 13:38:00|日々の出来事
煙が上がってた

今日は 風が強くて 寒かったな

そんな中 税務署に行ってきたよ

確定申告の書類を提出し 納税も済ませた


受付の番号が 100番は大吉かと思ったね

8人待ちだから まだ時間はかかるだろうと

市役所内を ぶらぶらして 戻ってきたら

すでに 102番の方が受付してた

やばい! なんだが 職員に声を掛けたら

次に呼んでくれることに


確認はすぐに終わり 納税窓口はゼロ待ち人で

こちらも すぐに終了した



税務署に向かう途中 よねの湯 という銭湯の

横を通っていくのだが 10年ぐらいで 初めて

煙突から 煙が出ているのをみた

営業してるんだ!  薪を燃やしてるようで

昔ながらの 営業スタイルはなつかしい

あとは 焼き芋屋があれば 吾輩の子供時代だ



三郷市の道路陥没事故

まだ 運転手を救出できないみたい

こう言っちゃなんだが 消防はスキルを持ってない

のかもね  ちょっと非力すぎるよ



森永卓郎氏が 亡くなったね

桜は見られないだろうと 言われても

ラジオ出演とか 頑張っていたけどね

医者の言葉が あたったよ



写真
よねの湯
 煙が上がってる
税務署
 市役所内レストランのランチ
  外のテラス席