60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/08/06 13:34:00|日々の出来事
室内は限界を超えた
今日 2F室内は37度を 示してる

昨日は 38度だったので 限界超えだ

1Fのリビングに逃げて ブログを書いてる


暑さ対策で 今日から始めたのが

保冷剤で 首を冷やすこと

昼散歩は 頭がスッキリして 気持ちが良い

当然 水は毎日2L以上 飲んでいる



TVを見たら 解説者が政党を評価してた

こんな時代なんだなと 実感した

左派  共産党
    れいわ

中道左  立憲民主
  ?  維新  公明党
  右  自民党

右派  国民民主
  極 参政党
    保守党

こんな 分類になるらしい

自民党は 幅が広くて 極右に近い議員もいる

前回の選挙では 過去自民党を支持してた

極右に近い国民が 参政党に投票したようだ

日本も 左翼ー中道ー右翼ー極右になってきた

世界的な傾向ではあるがね


問題は 政策がどうなって 生活がどうなるかだ

年金 医療 財政赤字とか 基本問題だからな



写真
保冷剤が冷蔵庫に
首の頸動脈を冷やすと 脳への血液が冷やされる




 







2025/08/05 13:23:00|日々の出来事
気がつかなかった!
地球の自転速度が 急に上昇したようだ

吾輩は 気が付かなかった

時間にして 1.38ミリ秒短かった

今日8月5日は もっと短いらしいけど

気が付くかね?


ジェット気流などが 原因らしいが

詳しくは 分かっていない

しかし どうやって測るのかね?



最低賃金が 決まったね

全国最低は 秋田県の951円

最高は 東京都の1,163円 となった

この最低賃金は 全国を3地域に分けている

C地域は 青森 岩手 秋田 山形
       高知    鳥取
       佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
       沖縄

この地域区分は おかしいよね

秋田の働き手から見ると 賃金が高い 東京へ向かう

これが 秋田県が 全国一位の人口減少県になる理由

賃金が安ければ 企業は秋田県に進出するが

時間的には 東京からもっとも遠い県になっているので

働く職場が少なくて 若者は東京を目指す


働き手と企業の どちらを優先すべきかだが

吾輩的には 最低賃金を 秋田県1,163円に

東京都951円に するとどうなんだろうね

少しは 人口減少が減るし 地方再生になる

払えない企業には 補助金を出せばよい


 
今日も暑いね  部屋の中は

9時台には32度を超えた 10:30に 33度だよ

昼散歩は 1,500歩ほどで 帰ってきた

多分 外は39度超えだろう 無理だね

朝 いちごと芝生に 水を撒いたけど



写真
2024年の最低賃金
 青が高い地域 赤が低い地域 オレンジが中間地域




 







2025/08/04 13:43:00|日々の出来事
納豆も値上げらしいよ
毎朝 食べてる おかめ納豆なんだが

10%値上げすると TVで言ってた

この納豆は安いんだけど 値上げはね?

コストが上がってるなら 仕方ないけどさ


しかし 日銀は物価を下げる 気持ちはないし

自民党は 真っ当な物価を下げる対策を

やらないし  給付金とか減税の話ではなくてさ

革新的な対策案を 出してほしいよ

最後は 参政党か れいわに 革新案を期待する?



ちょっと 思いついたのだが

シルバー民主主義を 克服するために これはどう

75歳超の高齢者の医療費を 基本は3割負担にする

ただし 1割負担 2割負担も可能とする

適用を受けるためには 土地 銀行預金 株式などの

資産 および収入を申請して 審査を受ける

ウソの申告は ペナルティを課すことに

さらに 国税Gメンを増やして 査察を実施

こういった 思い切った政策を 実施しないと

いつまで経っても 遠ざかるGOALだよ



玄海原発に 2機のドローンが侵入したようだ

たぶん 中国か 北朝鮮だろうね

日本の弱点を 見つけたようだ

海の上から ドローンで原発を攻撃したら 東京を含め

日本の機能が 停止する恐れも



写真
散歩道横の川には 水が流れてた


 







2025/08/03 13:55:05|日々の出来事
有言実行あるのみだ
ガソリンなんだが @173円でした

前回ガソリンを入れたのは 2024年8月なので

ちょうど1年ぶりの給油

如何に 車を使用してないかが分かる


退職した時 全て捨てたYシャツを買った

これも10数年ぶりじゃないかな



参政党が注目を 浴びている

神谷代表は まずコロナ対策を検証する法案を

提出するという

我輩的に これって法律?という疑問があるが

コロナ対策の見直し を実行する意味だと

現在 コロナ対策って 何かやっていますかね?

何もやってないと思うけど それを見直し?

意味不明だが やってもらいましょう


日本人ファーストの移民対策は?

技能実習生制度の見直しを やるらしい

ただ どんな見直しかは 代表も話さない

我輩も どこが問題なのかは 分からない

神谷代表の意味する法令を 待つしかないね


ワクワクする 参政党の法案提出だね

どんな内容で 問題の核心をついてくるか?



写真
自治会の夏祭り
 会長が代わったので 中味も変わったみたい




 







2025/08/02 13:56:05|日々の出来事
もろくも外れた予想
台風の雨が降ることを 期待したのだが

まったく雨が 降らなかった

乾いた大地 田んぼには 雨が必要だ



高齢者は「こだわり」を 捨てることだね

過去にこだわる 過去を引きずる 過去の自分のまま

生きていこうとする

これが 間違いだと

おしゃれな自分 行きつけの店にこだわる

薄くなっても 昔の髪型にこだわる


これが 年老いた自分を苦しめる

自分の変化を恐れ 今までのやり方にこだわる

典型例が ジョギングらしく

年相応に 走ることだよ

旅行が趣味の方が 豪華なホテルに泊まるなど

ビジネスホテルでは 惨めに感じるそうだ

吾輩的には 車もそれと同じで

生活には 小型車 軽自動車で十分だ

どこかで 大転換が必要だ

今の政治も そうだけど 現状維持バイアスがやばい



猛暑がぶり返して 昼散歩が厳しい



写真
コロナの感染が 前回12波を超えた

ピークが低下して コロナが収束すると予想

してたが もろくも外れた