限度があるよ 降る雨にも
時代は 大きく変わったようだな
今までの 洪水を含む災害対策が 追いつかない
雨の量が多すぎだ 12時間に400o超えとか
半端ない! 地形の排水能力を超えてる
ただ 中国では 水不足が深刻らしい
以前働いてた会社で 中国の同僚が
水不足が課題だと 言っていたな
中国政府は 新たに チベットでダムを建設し
南から北へ 水を送るようだよ
水を求めて移動する 水難民もいるそうで
その一端が 北海道で土地を買う中国人だと
水を求めて 何千里になるかな
こと ここに至っては
日本も 国家戦略として 水資源の保全とか
農業用水の確保を 真剣に考える必要がある
中国人排斥では ないような政策を
同様な課題で 中国には 砂漠化の防止があるけど
新たな手法が 効果を上げている
格子状に埋め込んだ麦わらで 内側で樹木を育てる
麦わらで 砂を防げるのか?という疑問だが
成功しているみたい
是非 砂漠化を防いで 黄砂が飛んでこないように
実現してほしいね
あの 釜本でも 死んじゃうんだね
体力とか とんでもないけどね
ほぼ 平均寿命まで生きましたよ
昼散歩は中止にした 雨と風がひどい
昨日は 7300歩までしか 歩いてない
写真 中国の砂漠化防止策
|