平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/03/11 8:39:52|その他
ノック

8日の試合前練習では

オイシックスの武田勝監督がノックを打っていた。

バッティングピッチャーをする姿は昨年よく見たけど

昨年ノックは打っていたのか、どうだったかな?

現役時代は投手だったけど
ノック打つにも練習はしたのでしょうね。

現楽天の三木監督は
ファイターズでの現役引退をしてコーチになったときに

鎌ヶ谷の室内で
ひとりノックを打つ練習をしていたのを見たことがあります。


【写真】2025年3月8日 鎌ヶ谷

【1】松本遼投手
【2・3】武田勝監督
【4】有薗選手







2025/03/10 1:36:05|その他
3月9日 春季教育リーグ 日ハムvsオイシックス 鎌ヶ谷

◎不意を突く
ランナー1,2塁でバッターがバントの構え
投手が投球モーションに入る直前に1塁手がホームに向かって走り出す。
こういう場面はよくあるけど
この場面で投手が2塁へけんせい球を投げた。

今まであまり記憶にないパターン
2塁ランナーは不意を突かれる可能性が高いかもと感心。
そんな場面が中山投手の登板中にありました。

こういう場面は試合結果(文字)からだと分からないので
球場で観戦していて勉強になる。

2025.03.09 春季教育リーグ 日ハムvsオイシックス 鎌ヶ谷 試合開始12:30

新潟アルビレックス 000 005 100−6 H7  E3
鎌ヶ谷ファイターズ 020 121 000−6 H10 E1

オイシックス新潟アルビレックス
1:RF 知念00
2:2B 田中3
3:3B 園部7
4:LF 大川5
5:DH 陽1
6:CF 坂口32
7:1B 小西25
8: C 片山27
9:SS 永澤6
   P 牧野21

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 宮崎36
2:2B 奈良間58
3:LF 矢澤12
4: C 清水10
5:DH 淺間8
6:1B 有薗39
7:RF 阪口44
8:SS M田111
9:3B 中島卓9
   P 細野29

PL:笹 1B:松浦 2B:− 3B:藤田

■1回表    A 0−  F 
知念 Pゴロ
田中 SSライナー
園部 ストレートの四球 R1
大川 SSゴロ
(細川16球)

■1回裏    A 0−0 F
宮崎 CF前ヒット R1
奈良間 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
矢澤 2Bゴロ
(牧野7球)

■2回表    A 0−0 F
陽 2Bゴロ
坂口 3Bゴロ
小西 見逃し三振
(細野ここまで24球)

■2回裏    A 0−2 F
清水 SSゴロ
淺間 SSゴロ 後逸エラー R1
有薗 CFオーバー2ランホームラン 2点
阪口 空振り三振
M田 3Bゴロ
(牧野ここまで28球)

■3回表    A 0−2 F
片山 フルカウントから RF前に落ちるヒット R1
永澤 C前バント成功 R2
知念 2Bフライ
田中 LFフライ
(細野ここまで37球)

■3回裏    A 0−2 F
中島 LF前ヒット R1
宮崎 エンドラン SSゴロ R2
奈良間 フルカウントから Pゴロ
矢澤 空振り三振(三球三振)
(牧野ここまで47球)

■4回表    A 0−2 F
園部 RFフライ
大川 フルカウントから 四球 R1
陽 空振り三振
坂口 空振り三振
(細野ここまで54球)

■4回裏    A 0−3 F
清水 3Bライナー
淺間 止めたバットで 3Bゴロ
有薗 LFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
阪口 RF前タイムリーヒット 1点 R1
M田 空振り三振(三球三振)
(牧野ここまで59球)

■5回表    A 0−3 F
 投手交代 P細野→宮内162
小西 空振り三振
片山 SSゴロ
永澤 バット折れ 2Bフライ
(宮内13球)

■5回裏    A 0−5 F
中島 2Bゴロ
宮崎 フルカウントから 四球 R1
奈良間 LF前に落ちるヒット R1・2
矢澤 RF前に抜けるヒット R満塁
清水 空振り三振
淺間 RF前タイムリーヒット 2点 R1・3
 投手交代 P牧野(80球)→西村15
有薗 バット折れ 2Bゴロ
(西村3球)

■6回表    A 5−5 F
 バッテリー交代 P宮内→加藤大113 C清水→進藤33
 守備変更 LF矢澤→CF山口127 CF宮崎→LF 3B中島→2B細川56 2B奈良間→3B
知念 RF線2ベースヒット R2
田中 2Bゴロ R3
園部 四球 R1・3
大川 CF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R1・2
陽に代打:高山9 ストレートの四球 R満塁
坂口 RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
小西 フルカウントから CF前タイムリーヒット 2点 R1・2
 金子コーチマウンドへ
片山 CFフライ
永澤 LF線タイムリーヒット 1点 1BRが3Bをオーバーラン3B戻れずアウト
(加藤28球)

■6回裏    A 5−6 F
 投手交代 P西村→伊禮24
 守備変更 2B田中→漆原4 CF坂口→高0
阪口 CFフライ
M田 LF前に抜けるヒット R1
細川 フルカウントから SSゴロ 球が手につかず 1Bへ悪送球エラー R1・3
宮崎 スクイズするも 3BR挟まれるが送球逸れてエラー 1点 R2・3
奈良間 ワイルドピッチで 3BRホーム狙ったがアウト R3
    カバーに入ったP足痛めベンチに下がる
 投手交代 P伊禮(17球)→日渡20
奈良間 (1ボール2ストライクから再開)Cファールフライ
(日渡2球)

■7回表    A 6−6 F
 投手交代 P加藤大→中山126
 守備変更 RF阪口→平田112
知念 CFフライ
漆原 フルカウントから 四球 R1
園部 LF線2ベースヒット R2・3
大川 LF犠牲フライ 1点 R2
高山 Pボークで R3
   2Bゴロ
(中山18球)

■7回裏    A 6−6 F
 投手交代 P日渡→三上17
山口 LFフライ
進藤 フルカウントから 四球 R1
淺間に代打:藤田大125 1B強襲ヒット R1・2
有薗 空振り三振
平田 1Bゴロ
(三上21球)

■8回表    A 6−6 F
 守備変更 3B奈良間→明瀬65
高 フルカウントから 四球 R1
小西 SSゴロ 弾いてエラー R1・2
片山 3B前バント成功 R2・3
永澤に代打:中山37 空振り三振
知念 RFフライ
(球)

■8回裏    A 6−6 F
 投手交代 P三上→目黒13
 守備変更 代打の中山→SS藤原8
M田 2Bライナー
細川 フルカウントから 空振り三振
宮崎 CFフライ
(目黒9球)

■9回表    A 6−6 F
 投手交代 P中山→堀34
漆原 フルカウントから 四球 R1
園部 P前バント成功 R2
大川 空振り三振
高山 空振り三振(三球三振)
(堀18球)

■9回裏    A 6−6 F
 投手交代 P目黒→上村11
明瀬 2Bフライ
山口 SSゴロ
進藤 見逃し三振(三球三振)
(上村9球)
  ゲームセット

試合時間:3時間7分

【写真1】先発細野投手(4イニング)
【写真2】2回裏:2ランHR有薗選手
【写真3】5回表:宮内投手(1イニング)
【写真4】6回表:加藤大投手(1イニング)







2025/03/09 6:59:52|その他
3月8日 春季教育リーグ 日ハムvsオイシックス 鎌ヶ谷

◎夕方からみぞれ、雪予報が出ていた天気
手が痛くなるような気温でしたが、風が無いので寒い割には楽でした。
新入団選手はエスコンでのお披露目セレモニーへ行っているので
試合前の練習を見ていても選手が少なく観客も少なかった。

帰路6時頃雪が降りました。


2025.03.08 春季教育リーグ 日ハムvsオイシックス 鎌ヶ谷 試合開始12:30

新潟アルビレックス 000 000 200−2 H5 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 001 000 001−2 H7 E0

オイシックス新潟アルビレックス
1:3B 園部7
2:2B 漆原4
3:RF 知念00
4:LF 大川5
5:DH 高山9
6:1B 小西25
7:CF 篠田51
8: C 中澤35
9:SS 藤原8
   P 能登30

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 矢澤12
2:SS 奈良間58
3: C 清水優10
4:DH 山口127
5:CF 淺間8
6:3B 有薗39
7:1B 古川27
8:2B 明瀬65
9:RF 宮崎36
   P 上原20

PL:藤田 1B:笹(途中から3B) 2B:− 3B:松浦(途中から1B)

■1回表    A 0−  F 
園部 CFフライ
漆原 Pゴロ
知念 フルカウントから 見逃し三振
(上原11球)

■1回裏    A 0−0 F
矢澤 LF前ヒット R1
奈良間 四球 R1・2
清水 RFフライ R1・3
山口 空振り三振(三球三振)で1BR盗塁成功 R2・3
淺間 空振り三振
(能登20球)

■2回表    A 0−0 F
大川 SSゴロ
高山 RF−CF間2ベースヒット R2
小西 CFフライ
篠田 Cファールフライ
(上原ここまで28球)

■2回裏    A 0−0 F
有薗 CFフライ
古川 四球 R1
明瀬 3Bゴロ 後逸エラー R2・3
宮崎 3Bゴロ 3BR挟まれアウト R1・3
矢澤 SSゴロ
(能登ここまで40球)

■3回表    A 0−0 F
中澤 CFフライ
藤原 空振り三振
園部 フルカウントから CF前に抜けるヒット R1
漆原 見逃し三振
(上原ここまで46球)

■3回裏    A 0−1 F
奈良間 RF前ヒット R1
清水 フルカウントから 四球 R1・2
山口 LF前に抜けるヒット R満塁
淺間 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
有薗 見逃し三振
古川 見逃し三振
明瀬 空振り三振
(能登ここまで72球)

■4回表    A 0−1 F
知念 LFフライ
大川 空振り三振
高山 1Bゴロ
(上原ここまで59球)

■4回裏    A 0−1 F
宮崎 CFフライ
矢澤 SSゴロ
奈良間 フルカウントから 四球 R1
清水 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 四球 R1・2
山口 空振り三振(三球三振)
(能登ここまで96球)

■5回表    A 0−1 F
 投手交代 P上原→松本遼114
小西 フルカウントから 空振り三振
篠田 RFフライ
中澤 3Bライナー
(松本13球)

■5回裏    A 0−1 F
 投手交代 P能登→伊禮34
淺間 RFフライ
有薗 CF前ヒット R1 代走:細川56
古川 CFフライ
明瀬 SSゴロ
(伊禮8球)

■6回表    A 0−1 F
 投手交代 P松本→北浦163
 守備変更 代走の細川3B 1B古川→阪口44 CF淺間→平田112
藤原 RFハーフライナー
園部 フルカウントから バット折れ 2Bゴロ
漆原 1Bゴロ
(北浦11球)

■6回裏    A 0−1 F
 投手交代 P伊禮→西村15
宮崎 3Bゴロ
矢澤 CFフライ
奈良間 フルカウントから RFフライ
(西村12球)

■7回表    A 2−1 F
 守備変更 RF宮崎→藤田大125
知念 Pゴロ
大川 2Bゴロ
高山 四球 R1
小西 四球 R1・2
篠田に代打:中山37 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2 代走:上原24
中澤 空振り三振
(北浦ここまで38球)

■7回裏    A 2−1 F
 投手交代 P西村→三上17
 守備変更 代走の上原RF RF知念→CF
清水 2Bゴロ
山口 1Bフライ
平田 CFフライ
(三上12球)

■8回表    A 2−1 F
 バッテリー交代 P北浦→山本晃128 C清水→進藤33
藤原 空振り三振
園部 フルカウントから RF前ヒット R1
漆原に代打:陽1 見逃し三振
知念 フルカウントからRF線2ベースヒット R2・3
大川 1Bファールフライ
(山本27球)

■8回裏    A 2−1 F
 投手交代 P三上→目黒13
 守備変更 代打の陽→2B佐藤36
細川 四球 R1
阪口 SSゴロ 6−4−3Wプレー
明瀬に代打:中島卓9 空振り三振
(目黒15球)

■9回表    A 2−1 F
 守備変更 代打の中島卓2B
高山 フルカウントから 空振り三振
小西 1Bゴロ
上原 見逃し三振
(山本ここまで44球)

■9回裏    A 2−2 F
 投手交代 P目黒→上村11
藤田 CFフライ
矢澤 RF前ヒット R1
奈良間 R盗塁成功 R2
    LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
 武田勝監督マウンドへ
進藤 SSフライ
山口 フルカウントから 四球 R1・2
平田 SSゴロ
(上村21球)
   ゲームセット

試合時間:3時間6分

【写真1】先発上原投手(4イニング)
【写真2】5回表から松本遼投手(1イニング)
【写真3】6回表から北浦投手(2イニング)
【写真4】8回表から山本晃投手(2イニング)







2025/03/08 5:08:35|その他
最新式か

鎌ヶ谷スタジアムの駐車場がタイムズになり

使ってみたら
初めての機種だった

球場外周を走って第二駐車場へ

駐車スペースには白線が引いてあるだけで
ゲートなどは無い

駐車料金の支払いは帰るまでに済ませればよく

清算機に車のナンバー4桁を入力すると
乗ってきた車の画像が画面に現れる

同じナンバーの車があった場合はどうなるのか
気になるところ

選択するのかなぁ

【写真】2025年3月2日 鎌ヶ谷

【1】紺田コーチ
【2】平田選手
【3】山城投手
【4】中島卓選手







2025/03/07 8:33:52|その他
効果

投手交代時は監督がマウンドへ通達というのがあるけど

理由が時間短縮のためらしい

投手コーチがマウンドに向かってから
監督がベンチを出て球審に交代を告げるよりも
監督が球審に交代を告げマウンドに行く方が時間短縮

どのくらいの短縮効果が見込めるのだろう

【写真】2025年3月2日 鎌ヶ谷

【1】浅利投手
【2】細野投手&宮崎選手
【3】浦野コーチ
【4】梅林選手