平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/02/20 2:05:27|その他
遠征開始 名護へ

19日、遠征開始(4時45分に自宅出発)

10時に那覇空港着

レンタカー借りて
このまま名護に直接向かっても中途半端な到着時間になるので
球場巡りをしながら向かうことに
(各球団のキャンプ地スタンプラリーをしながら)

那覇から最初に向かったのは
北谷町の中日ドラゴンズのキャンプ地【写真1】Agreスタジアム北谷

平日でも駐車場(2000台)は満車に近い(空きを探すの大変)

現地でしか買えないグッズは購入意欲が高くなる
(買ってしまった【写真2】ドアラだから成立するグッズと思う)

次に向かったのは
広島カープの2次キャンプ地の沖縄市のゴザしんきんスタジアム

ロッテとの練習試合があり駐車場(950台)も満車で15分ぐらい駐車場内を走ってタイミングよく空いたスペースに駐車
狭い駐車場が分散していて大変

3つ目に向かったのは阪神タイガースのファームキャンプ地のうるま市具志川野球場へ
キャンプ休日なので、どんな環境設備なのか周辺を見て回る。

4つ目の球場は楽天イーグルスの金武町ベースボールスタジアム【写真3】
楽天イーグルスのキャンプはスポンサーが付いてる

5つ目に向かったのは
キャンプ休日ですが阪神タイガースの宜野座スタジアム【写真4】
ここまで来ると名護に一番近い球場になる
(過去に一度練習試合を見に来たことがある)

最後にエナジックスタジアム名護でゴールイン(6球場目)

天気が良くて車を運転していると腕がヒリヒリした。

移動も楽しくね

【写真】2月19日 沖縄







2025/02/19 4:13:18|その他
下見に行けるかなぁ

新球場のジャイアンツタウンスタジアムについて

気になることが書いてあった。


コンコース等を一般開放

野球の試合やイベントがない日には、
近隣の皆様が公園のように散策できるよう

球場を一周できるコンコースや内外野のスタンドを
一般開放します。


【写真】2025年2月3日 国頭

【1】清宮投手
【2】明瀬選手&中山投手
【3】星野選手
【4】宮崎選手







2025/02/18 8:24:47|その他
そろそろ

そろそろ行きます。沖縄第二弾

でも天気があまりよくなさそう

【写真】2025年2月2日 国頭

【1】藤田選手
【2】梅林選手
【3】有薗選手
【4】中山投手







2025/02/17 8:42:24|その他
ぽつんと

宮崎からは串間で試合を見て14日に帰ってきてました。

大変だったことがあった。

試合までに少し観光しながらレンタカーで向かったのですが

最後に「道の駅なんごう」に行ってからの串間に向かう

問題はその道

カーナビまかせのルートだったので

道は舗装はされているものの

ところどころ、車1台しか通れない道幅

どきどきしながらも運転し

ぽつんと一軒家に向かうような道だったのである。


【写真】2025年2月1日 国頭

【1】加藤大投手
【2】川勝投手
【3】澁谷投手
【4】清水大投手









2025/02/16 7:08:35|その他
伸び代

国頭キャンプに参加していた与那嶺選手との育成選手契約が発表されました。

秋のキャンプも参加していて
結果は不合格だったようですが

たぶん
秋のキャンプは即戦力としての評価で

春のキャンプでは、
伸び代の評価をしていたのでしょうね

国頭キャンプでは
いつ合否が出るのだろうかと
気になって見ていたので合格して良かった。

伸び代に期待


【写真】マイカ与那嶺選手

【1〜3】2月2日 国頭
【4】2月4日 国頭