平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/05/01 6:13:58|その他
室内でも

家の中のレイアウト変更と片付けで

万歩計は2万2千歩

家の中でもこんなに歩けるのか


【写真】2025年4月27日 Gタウン

【1】達投手
【2】達投手&進藤選手
【3】山本拓投手(サブグラウンド)
【4】中山投手(サブグラウンド)







2025/04/30 7:33:07|その他
4月29日 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 4回戦 鎌ヶ谷

◎ピンチの時の
ヒーローインタビューに選ばれたのは宮内投手

7回表ノーアウト満塁の場面で登板し見事に無失点に抑えます。

この試合に限らず宮内投手は
ピンチの場面でマウンドに上がることが多い印象があり
そして結果も残している。
支配下登録の可能性が高いピッチングを続けています。


2025.04.29 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 4回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

泉イーグルス    000 000 200−2 H7 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 100 010 01x−3 H8 E1

泉イーグルス
1:RF 小郷51
2:2B 辰見078
3:CF 辰己8
4:DH 吉納36
5:LF 岡島27
6:3B 入江63
7:1B 永田131
8: C 石原70
9:SS 陽75
   P ハワード15

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 平田112
2:2B 上川畑4
3:DH 今川61
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:1B 阪口44
7:CF 宮崎36
8:RF 藤田大125
9:SS 細川56
  P バーヘイゲン45

PL:山本周 1B:笹 2B:− 3B:郡司

■1回表    E 0−  F 
小郷 RF前に抜けるヒット R1
辰見 R盗塁成功 R2
   2Bゴロ R3
辰己 見逃し三振(三球三振)
吉納 LFフライ
(バーヘイゲン10球)

■1回裏    E 0−1 F 
平田 CF前に落ちるヒット R1
上川畑 RF前に抜けるヒット R1・2
今川 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
有薗 LF前タイムリーヒット 1点 R1
進藤 RF前ヒット R1・2
阪口 空振り三振
(ハワード17球)

■2回表    E 0−1 F 
岡島 LFフライ
入江 LFフライ
永田 1Bゴロ
(バーヘイゲンここまで19球)

■2回裏    E 0−1 F 
宮崎 見逃し三振
藤田大 2Bゴロ
細川 3Bフライ
(ハワードここまで32球)

■3回表    E 0−1 F 
石原 3Bゴロ
陽 空振り三振
小郷 空振り三振
(バーヘイゲンここまで32球)

■3回裏    E 0−1 F 
平田 空振り三振
上川畑 RF前に抜けるヒット R1
今川 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(ハワードここまで46球)

■4回表    E 0−1 F 
辰見 フルカウントから 1Bファールフライ
辰己 1Bゴロ
吉納 空振り三振
(バーヘイゲンここまで47球)

■4回裏    E 0−1 F 
有薗 2Bゴロ
進藤 フルカウントから 見逃し三振
 永井コーチマウンドへ
阪口 空振り三振
(ハワードここまで61球)

■5回表    E 0−1 F 
岡島 LF前ヒット R1
入江 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
永田 1Bフライ
(バーヘイゲンここまで56球)

■5回裏    E 0−2 F 
 投手交代 Pハワード→弓削38
宮崎 3B内野安打で 送球高く逸れてエラー R2へ
藤田大 P前バント成功 R2
細川 CF前タイムリーヒット 1点 R1
平田 P前バント成功 R2
上川畑 CFフライ
(弓削15球)

■6回表    E 0−2 F 
石原 見逃し三振
陽 CF前ヒット R1
小郷 SSゴロ R2
辰見 RFフライ
(バーヘイゲンここまで74球)

■6回裏    E 0−2 F 
 投手交代 P弓削→中込26
今川 RFフライ
有薗 1Bファールフライ
進藤 RFフライ
(中込10球)

■7回表    E 2−2 F 
 投手交代 Pバーヘイゲン→根本59
辰己 フルカウントから RF線2ベースヒット R2
吉納 LF前に抜けるヒット R1・3
岡島 Pへの打球 3BR見て投げ迷って1Bに送球するが間に合わず P内野安打 R満塁
入江 1球投げたところで 浦野コーチマウンドへ
   3Bライナー後逸 タイムリーエラー 2点 R1・2
永田 フルカウントから 四球 R満塁
 投手交代 P根本(21球)→宮内162
石原に代打:島内35 空振り三振
陽 1Bライナー
小郷 SSフライ
(宮内10球)

■7回裏    E 2−2 F 
 投手交代 P中込→ターリー20
 守備変更 代打の島内→C江川137
阪口 見逃し三振
宮崎 フルカウントから 2Bゴロ
藤田大 空振り三振
(ターリー19球)

■8回表    E 2−2 F 
 投手交代 P宮内→杉浦22
辰見 RFフライ
辰己 CFフライ
吉納 1Bゴロ
(杉浦7球)

■8回裏    E 2−3 F 
 投手交代 Pターリー→渡辺翔31
細川 RF前に落ちるヒット R1
平田 P前バント成功 R2
 永井コーチマウンドへ
上川畑 2Bゴロ R3
今川 フルカウントから 四球ワイルドピッチで 3BRホームイン 1点 R1
有薗 ストレートの四球 R1・2
進藤 SSゴロ
(渡辺27球)

■9回表    E 2−3 F 
 投手交代 P杉浦→山本拓67
岡島 空振り三振
入江 LF前ヒット R1
永田 2Bフライ
江川 SSフライ
(山本拓16球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム4勝0敗0分
試合時間:2時間43分
観客数:1488人
ヒーローインタビュー:宮内投手

【写真1】6回表終わって:先発バーヘイゲン投手と好プレーの細川選手
【写真2】7回表途中:宮内投手マウンドへ
【写真3】8回裏:しっかりバントを決めた平田選手
【写真4】ゲームセット







2025/04/29 6:43:35|その他
ビジター天国

ジャイアンツタウンスタジアム(Gタウン)での観戦

特に素晴らしいのは

球場の隣にサブグランドがあって練習が見れる

地方遠征のビジター戦でもそうなのですが

ホームチームが、
球場グランドで先に練習をしているときに

ビジターチームは、サブグランドがあれば、
そこでウォーミングアップをするので
地方遠征の楽しみでもある。
(山形県の天童球場など)

ビジターチームの練習時間になっても
投手は残ってキャッチボールなどをする。

そういう練習がグランドと同じ高さの位置から見れる
Gタウンのサブグランドは貴重な場所


【写真】2025年4月26日 Gタウン

【1】宮崎選手
【2】梅林選手
【3】試合直前ベンチ前
【4】藤田大選手







2025/04/28 7:52:14|その他
4月27日 イースタンリーグ 巨人vs日ハム 6回戦 Gタウン

◎経験
両チームの先発投手が好投し
なかなか得点出来ないまま回が進む試合でしたが
こういう時の流れは
良すぎる先発投手が交代した後の2番手以降が
少しでも甘いと打たれることがあります。
1軍の投手起用との違いは
ファームでは試合経験を積ませて育成していく目的もある
また試合で投げることにより調子を上げさせることもあるでしょう
この試合で誤算だったのは
相手先発が9回途中まで投げてしまったことか
(9回まで投げたのは初めてだったとインタビューで聞いた)


2025.04.27 イースタンリーグ 巨人vs日ハム 6回戦 ジャイアンツタウンスタジアム 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 001−1 H5 E1
稲城ジャイアンツ  000 000 12x−3 H9 E0

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 宮崎36
2:SS 細川56
3:RF 山口127
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:2B 明瀬65
7:DH 石井38
8:CF 星野68
9:1B 中島卓9
   P 達16

稲城ジャイアンツ
1:LF 笹原69
2:SS 浦田32
3:CF ヘルナンデス42
4:3B ティマ013
5:DH 坂本6
6:1B 秋広55
7:2B 宇都宮007
8: C 山瀬67
9:RF 鈴木大003
   P 又木46

PL:郡司 1B:鈴木 2B:− 3B:笹

■1回表    F 0−  G
宮崎 3Bゴロ
細川 CFフライ
山口 SSライナー
(又木9球)

■1回裏    F 0−0 G
笹原 フルカウントから 空振り三振
浦田 2Bゴロ 送球高くなりエラー R1
ヘルナンデス RFフライ
ティマ LF前に抜けるヒット R1・2
坂本 SSフライ
(達25球)

■2回表    F 0−0 G
有薗 フルカウントから 空振り三振
進藤 CF前に抜けるヒット R1
明瀬 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(又木ここまで21球)

■2回裏    F 0−0 G
秋広 RFフライ
宇都宮 LFフライ
山瀬 CFフライ
(達ここまで35球)

■3回表    F 0−0 G
石井 Pゴロ
星野 スイングとられ空振り三振
中島卓 空振り三振
(又木ここまで31球)

■3回裏    F 0−0 G
鈴木 SSゴロ
笹原 CF前ヒット R1
浦田 Rけん制アウト
   Pゴロ
(達ここまで46球)

■4回表    F 0−0 G
宮崎 3Bライナー
細川 CF前ヒット R1
山口 3Bゴロ R2
有薗 空振り三振
(又木ここまで46球)

■4回裏    F 0−0 G
ヘルナンデス 空振り三振
ティマ 3Bゴロ
坂本 SSゴロ
(達ここまで58球)

■5回表    F 0−0 G
進藤 見逃し三振
明瀬 見逃し三振
石井 空振り三振
(又木ここまで58球)

■5回裏    F 0−0 G
秋広 CFフライ
宇都宮 3Bゴロ
山瀬 LF前ヒット R1
鈴木 ストレートの四球 R1・2
笹原 フルカウントから 見逃し三振
(達ここまで74球)

■6回表    F 0−0 G
星野 空振り三振
中島卓 見逃し三振
宮崎 RFフライ
(又木ここまで68球)

■6回裏    F 0−0 G
 投手交代 P達→中山126
浦田 CF前ヒット R1
ヘルナンデス 空振り三振
ティマ RFフライ前進して突っ込んで落とすが2Bへ投げアウト 結果RFゴロ R1
坂本 3Bゴロ
(中山15球)

■7回表    F 0−0 G
 守備変更 CFヘルナンデス→重信43
細川 見逃し三振
山口 3Bゴロ
有薗 LF−CF間2ベースヒット R2
進藤 フルカウントから 空振り三振
(又木ここまで89球)

■7回裏    F 0−1 G
 投手交代 P中山→山城63
秋広 Pゴロ
宇都宮 ストレートの四球 R1
山瀬 エンドラン LF前ヒット R1・3
鈴木 RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
 浦野コーチマウンドへ
笹原 1BR盗塁成功 R2・3
   LFフライで 走った3BRホームアウト
(山城20球)

■8回表    F 0−1 G
明瀬 LFオーバー2ベースヒット R2
石井 1B前バント成功 R3
星野 2Bファールフライ
中島卓に代打:今川61 空振り三振
(又木ここまで100球)

■8回裏    F 0−3 G
 投手交代 P山城→石川直51
 守備変更 代打の今川→1B古川27
浦田 CF前ヒット R1
重信 RF−CF間2ベースヒット R2・3
ティマ SSフライ
坂本に代打:フルプ037 フルカウントから CF犠牲フライ 1点 R2
秋広 RF前タイムリーヒット 1点 R1
宇都宮 1球投げた後に 1BR代走:湯浅00
    ストレートの四球 R1・2
 浦野コーチマウンドへ
山瀬 フルカウントから RFフライ
(石川直30球)

■9回表    F 1−3 G
 守備変更 代走の湯浅SS SS浦田→3B荒巻60 3Bティマ→1B
宮崎 RFフライ
細川 四球 R1
山口 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
 投手交代 P又木(113球)→馬場36
有薗 フルカウントから 見逃し三振
進藤 空振り三振
(馬場12球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム2勝4敗0分
試合時間:2時間34分
観客数:2757人

【写真1】先発 達投手(5イニング)
【写真2】6回裏:中山投手
【写真3】7回裏:山城投手
【写真4】8回裏:石川直投手







2025/04/27 6:59:03|その他
4月26日 イースタンリーグ 巨人vs日ハム 5回戦 Gタウン

◎起用法
先発 孫投手が4イニングを投げて
徐々にイニング数を増やしてきて
これからも楽しみです。

初回に1失点しましたが
先頭打者を守備エラーにより出塁させてしまったので
自責点にはならず。
初回は少しバタついたイニングになってしまいましたが
2回からは順調に回を重ねました。

観客席からは外国語での声援もあり
届いていたでしょうね

8回裏の堀投手は
ランナー2,3塁のピンチになりますが
要注意のティマ選手を打ち取り
この回0点に

9回裏の抑えはザバラ投手
7試合目の登板になりますが
まだセーブがありません
逆に3敗しているので
自分が監督だったら怖くて使えないけど
育成ではなく即戦力の投手ですから
調子を上げていってもらわないといけない

1軍のゲームと違いファームでは
選手それぞれの目標がある中でのゲーム起用は複雑でしょうね

2025.04.25 イースタンリーグ 巨人vs日ハム 5回戦 ジャイアンツスタジアム 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 101 100−3 H10 E1
稲城ジャイアンツ  100 000 000−1 H7  E1

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 今川61
2:RF 細川56
3:3B 古川27
4:DH 有薗39
5: C 梅林98
6:1B 阪口44
7:2B 石井38
8:SS M田111
9:LF 藤田大125
   P 孫196

稲城ジャイアンツ
1:RF フルプ037
2:SS 浦田32
3:3B 坂本6
4:DH ティマ013
5:1B 荒巻60
6:LF 秋広55
7: C 喜多94
8:2B 湯浅00
9:CF 鈴木大003
   P 松井021

PL:笹 1B:郡司 2B:− 3B:鈴木

■1回表    F 0−  G
今川 SSゴロ
細川 RFフライ
古川 フルカウントから 見逃し三振
(松井14球)

■1回裏    F 0−1 G
フルプ バット折れ 3Bゴロ 送球逸れてエラー R1
浦田 LF前に抜けるヒット R1・2
坂本 フルカウントから Pゴロ 2Bアウト R1・3
ティマ ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R2
    SSハーフライナー
荒巻 空振り三振
(孫24球)

■2回表    F 0−1 G
有薗 LFフライ
梅林 RFフライ
阪口 CFフライ
(松井ここまで27球)

■2回裏    F 0−1 G
秋広 3Bフライ
喜多 見逃し三振(三球三振)
湯浅 RFファールフライ
(孫ここまで34球)

■3回表    F 0−1 G
石井 1Bゴロ
M田 空振り三振(三球三振)
藤田 CF前ヒット R1
今川 RFフライ
(松井ここまで42球)

■3回裏    F 0−1 G
鈴木 2Bゴロ
フルプ 空振り三振
浦田 RF前ヒット R1
坂本 空振り三振(三球三振)
(孫ここまで46球)

■4回表    F 1−1 G
細川 LFファールフライ
古川 CFフライ
有薗 CF前ヒット R1
梅林 1B抜け RF前ヒット R1・3
阪口 ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R2
   CFフライ スライディングキャッチ
(松井ここまで58球)

■4回裏    F 1−1 G
ティマ CFフライ
荒巻 2Bゴロ
秋広 見逃し三振
(孫ここまで60球)

■5回表    F 1−1 G
石井 CFフライ
M田 Pゴロ
藤田 空振り三振
(松井ここまで66球)

■5回裏    F 1−1 G
 投手交代 P孫→畔柳46
喜多 バット折れ 3Bゴロ
湯浅 RFフライ
鈴木 LF前抜けるヒット R1
フルプ R盗塁成功 R2
    SSライナー
(畔柳15球)

■6回表    F 2−1 G
 投手交代 P松井→高橋礼28
今川 ストレートの四球 R1
細川 P前バント失敗 2Bアウト R1
古川 Rけん制アウト
   CF前ヒット R1
有薗 フルカウントから 四球 R1・2
梅林 CF前タイムリーヒット 1点 CFからホームへ悪送球エラー R2・3
阪口 2Bゴロ
(高橋礼22球)

■6回裏    F 2−1 G
浦田 CF前に抜けるヒット R1
坂本 R盗塁失敗
   RFフライ
ティマ CF前に抜けるヒット R1
荒巻 フルカウントから 2Bゴロ
(畔柳ここまで30球)

■7回表    F 3−1 G
 守備変更 3B坂本→CF宇都宮007 CF鈴木→LF LF秋広→1B 1B荒巻→3B
石井 RF前ヒット R1
M田 P前バント成功 R2
藤田 LF前ヒット R1・3
今川 RF犠牲フライ 1点 R1
細川 2Bゴロ
(高橋礼ここまで36球)

■7回裏    F 3−1 G
秋広 Pゴロ
喜多 フルカウントから RFフライ
湯浅 フルカウントから 空振り三振
(畔柳ここまで51球)

■8回表    F 3−1 G
 バッテリー交代 P高橋→平内66 C喜多→山瀬67
古川 1Bゴロ
有薗 CF前ヒット R1
梅林 2Bフライ
阪口 LFファールフライ
(平内12球)

■8回裏    F 3−1 G
 投手交代 P畔柳→堀
 守備変更 3B古川→中島9
鈴木 1Bゴロ
フルプ フルカウントから 四球 R1
浦田 フルカウントから 四球 R1・2
 浦野コーチマウンドへ
宇都宮 フルカウントから 1Bゴロ R2・3
ティマ SSゴロ
(堀27球)

■9回表    F 3−1 G
 投手交代 P平内→宮原57
石井 1Bゴロ
M田 LF線2ベースヒット R2
藤田に代打:宮崎36 SSゴロ
今川 LF前ヒット R1・3
細川 フルカウントから 四球 R満塁
中島卓 フルカウントから 見逃し三振
(宮原25球)

■9回裏    F 3−1 G
 投手交代 P堀→ザバラ42
 守備変更 代打の宮崎LF
荒巻 CF前に抜けるヒット R1
秋広 LF前に落ちるヒット R1・2
山瀬 1B前バント成功 R2・3 2BR代走:重信43
湯浅 空振り三振(三球三振)
鈴木 ハーフスイングで三振
(ザバラ19球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム2勝3敗0分
試合時間:2時間53分
観客数:2623人

【写真1】先発 孫投手(4イニング)
【写真2】5回裏から: 畔柳投手(3イニング)
【写真3】8回裏:堀投手
【写真4】ゲームセット