平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/07/06 7:18:44|その他
7月5日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 9回戦 CAR3219

◎連日の暑さの中で
午前中は曇りがちの天気で今日は少し楽かと思っていたら
試合開始前には雲は何処へ行ったやら

この試合に限らずスタメンは毎試合かなり違ってきます
サードの有薗選手と指名打者の柴田選手以外は
前日のスタメンには入っていません。
以前と比べ野手は育成選手が増えたことによりますが
連続出場するより
夏場の体調維持や疲労による怪我防止にも効果はありそうです。

試合のほうは
両チームとも1点ずつを積み重ねビックイニングは無く
良くいえばピンチの場面で投手が最小失点で踏ん張りました。

ファイターズは4回まで毎回1失点ずつを重ねていましたが
5回裏は、ルーキーの藤田琉投手が登板し三者凡退に抑え
6回裏には、フルカウントからの与四球が1つあったもののヒットは許さず。
流れを止めてくれた素晴らしい投球でした。

あとは打線に期待していたのですが、残念ながら逆転できず。


2025.07.05 イースタンリーグ 西武vs日ハム 9回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 101 000−2 H6 E2
所 沢ライオンズ  111 100 00x−4 H6 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 松本剛7
2:SS 細川56
3:CF 淺間8
4:3B 有薗39
5: C 梅林98
6:RF 山口127
7:DH 柴田31
8:1B 阪口44
9:2B 上川畑4
   P 福島94

所沢ライオンズ
1:SS 佐藤太128
2:3B 平沼31
3:LF 仲三河135
4:1B セデーニョ40
5:DH 栗山1
6:2B 平沢39
7:RF 蛭間9
8:CF 古川33
9: C 柘植37
   P 上田11

PL:郡司 1B:笹 2B:− 3B:山本周

■1回表    F 0−  L
松本剛 3Bゴロ
細川 2B内野安打 R1
淺間 1Bゴロ 2Bアウト R1
有薗 Pゴロ
(上田14球)

■1回裏    F 0−1 L
佐藤太 2Bゴロ
平沼 四球 R1
仲三河 2Bゴロ 2Bアウト R1
セデーニョ RF−CF間フェンス直撃タイムリー2ベースヒット 1点 R2
栗山 CFフライ
(福島21球)

■2回表    F 0−1 L
梅林 空振り三振
山口 空振り三振
柴田 Pゴロ
(上田ここまで28球)

■2回裏    F 0−2 L
平沢 RFオーバーソロホームラン(6号)1点
蛭間 空振り三振
古川 四球 R1
柘植 RFフライ
佐藤太 フルカウントから SSゴロ 悪送球エラー R1・2
平沼 フルカウントから Pゴロ
(福島ここまで52球)

■3回表    F 0−2 L
阪口 2Bフライ
上川畑 LFファールフライ
松本剛 RFフライ
(上田ここまで35球)

■3回裏    F 0−3 L
仲三河 1Bゴロ
セデーニョ フルカウントから 3B抜けて LF前ヒット R1
栗山 フルカウントから 四球 R1・2
平沢 LFフライ
蛭間 RF前ヒット R満塁
 投手交代 P福島(81球)→山本晃128
古川 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁
柘植 空振り三振
(山本晃9球)

■4回表    F 1−3 L
細川 四球 R1
淺間 3Bファールフライ
有薗 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 見逃し三振
梅林 RF前タイムリーヒット 1点 R1
山口 2Bフライ
(上田ここまで54球)

■4回裏    F 1−4 L
佐藤太 デットボール(背) R1
平沼 RFフライ
仲三河 1Bへけん制悪送球エラー R3へ
    フルカウントから CF前タイムリーヒット 1点 R1
セデーニョ CFフライ
栗山 SSフライ
(山本晃ここまで32球)

■5回表    F 1−4 L
 守備変更 1Bセデーニョ→村田99
柴田 空振り三振(三球三振)
阪口 空振り三振
上川畑 見逃し三振
(上田ここまで67球)

■5回裏    F 1−4 L
 投手交代 P山本晃→藤田琉32
平沢 フルカウントから 空振り三振
蛭間 2Bライナー
(藤田琉14球)

■6回表    F 2−4 L
松本剛 空振り三振(三球三振)
細川 2Bゴロ
淺間 四球 R1
有薗 RF前にポトリ落ちるタイムリーヒット 1点 ホームへ悪送球エラーの間に 打者は2Bへ R2
梅林 2Bゴロ
(上田ここまで85球)

■6回裏    F 2−4 L
柘植 CFフライ
佐藤太 フルカウントから 四球 R1
平沼 RFフライ
仲三河 SSゴロ
(藤田琉ここまで29球)

■7回表    F 2−4 L
山口 3B内野安打 R1
柴田 Rけん制アウト
   フルカウントから 四球 R1
 渡辺コーチマウンドへ
上川畑 RFフライ
松本剛 見逃し三振
(上田ここまで107球)

■7回裏    F 2−4 L
 投手交代 P藤田琉→福谷41
村田 バット折れ 2Bゴロ
栗山に代打:渡部健66 1Bフライ
平沢 フルカウントから 四球 R1
蛭間 RFフライ
(福谷10球)

■8回表    F 2−4 L
 投手交代 P上田→三浦121
 守備変更 LF仲三河→松原35
細川 Pゴロ
淺間 ストレートの四球 R1
有薗 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(三浦9球)

■8回裏    F 2−4 L
 投手交代 P福谷→ザバラ42
古川 CF前ヒット R1
柘植 P前バント成功 R2
佐藤太 四球 R1・2
平沼 バット折れ SSライナー
松原 LFファールフライ
(ザバラ16球)

■9回表    F 2−4 L
 投手交代 P三浦→中村祐58
梅林 LF線2ベースヒット R2
山口に代打:今川61 CFフライ
柴田に代打:マイカ150 フルカウントから RFフライ R3へ
阪口 見逃し三振
(中村19球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム4勝5敗0分
試合時間:3時間3分
観客数:177人

【写真1】先発 福島投手 (2回2/3)
【写真2】3回途中から 山本晃投手(1回1/3)
【写真3】5回裏から 藤田琉投手(2回)
【写真4】7回裏 福谷投手(1回)







2025/07/05 8:04:08|その他
7月4日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 8回戦 CAR3219

◎暑さとの戦い
CAR3219フィールドでも氷のう持参者に無料での氷サービスが始まり
入場口で入れてもらいました。
座席も運が良いと
設置した扇風機の風がくる。

晴天すぎる空の下
いつもは14時を過ぎると少し気温が下がってくるのですが
この日はずっと暑いまま

投手もイニング内の球数か増えてくると
だんだんコントロールが落ちてくる。

ピンチの場面になると投手コーチがマウンドに行きますが
いつもタオルとペットボトルを持って行きます。

ペットボトルの水を飲んだ投手は回復することも多く
暑さの中での投球が過酷だというのが分かります。
また暑さの中では守備エラーは投手に与える影響も大きいと感じた試合でした。

2025.07.04 イースタンリーグ 西武vs日ハム 8回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 001 000 000−1 H5  E3
所 沢ライオンズ  030 004 10x−8 H12 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:2B 明瀬65
2:LF 平田112
3:1B 清水優10
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:DH 柴田31
7:SS M田111
8:RF 藤田大125
9:CF 星野68
   P 浅利35

所沢ライオンズ
1:SS 佐藤太128
2:2B 平沼31
3:LF 仲三河135
4:1B セデーニョ40
5:DH 栗山1
6:RF 蛭間9
7:3B 渡部健66
8:CF 古川33
9: C 是澤122
   P 杉山47

PL:山本周 1B:郡司 2B:− 3B:笹

■1回表    F 0−  L
明瀬 空振り三振
平田 フルカウントから 空振り三振
清水優 見逃し三振
(杉山19球)

■1回裏    F 0−0 L
佐藤太 SSフライ
平沼 フルカウントから CF前ヒット R1
仲三河 R盗塁成功 R2
    フルカウントから 空振り三振
セデーニョ CFフライ
(浅利20球)

■2回表    F 0−0 L
有薗 四球 R1
進藤 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
柴田 四球 R1
M田 CF前ヒット R1・2
藤田大 2Bゴロ
(杉山ここまで39球)

■2回裏    F 0−3 L
栗山 空振り三振
蛭間 RF前ヒット R1
渡部健 フルカウントから 四球で R盗塁に悪送球エラーで R1・3
古川 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
是澤 2Bゴロ 4−6で悪送球タイムリーエラー 1点 R1・3
 浦野コーチマウンドへ
佐藤太 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2・3
平沼 LFフライ
仲三河 ストレートの四球 R満塁
セデーニョ SSゴロ
(浅利ここまで52球)

■3回表    F 1−3 L
星野 LF前ヒット R1
明瀬 SSゴロ 6−4−3Wプレー
平田 RF線2ベースヒット R2
清水優 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
有薗 四球 R1・2
進藤 1Bゴロ
(杉山ここまで66球)

■3回裏    F 1−3 L
栗山 1Bゴロ
蛭間 CF前に落ちるヒット R1
渡部健 空振り三振で R盗塁成功 R2
古川 CFフライ
(浅利ここまで65球)

■4回表    F 1−3 L
柴田 RF前に抜けるヒット R1
M田 フルカウントから Pゴロ 1−4−3Wプレー
藤田大 Pゴロ
(杉山ここまで77球)

■4回裏    F 1−3 L
 投手交代 P浅利→北浦163
是澤 RFフライ
佐藤太 見逃し三振
平沼 2Bゴロ
(北浦17球)

■5回表    F 1−3 L
星野 CFフライ
明瀬 見逃し三振
平田 CFフライ
(杉山ここまで89球)

■5回裏    F 1−3 L
仲三河 3B線抜け LF線ヒット R1
セデーニョ フルカウントから CF前ヒット R1・2 1BR代走:平沢39
栗山 LFライナーを前に落とすが 3Bアウトで LFゴロ R1・2 1BR代走:村田99
蛭間 LF前ヒット R満塁
 浦野コーチマウンドへ
渡部健 空振り三振(三球三振)
古川 空振り三振(三球三振)
(北浦ここまで43球)

■6回表    F 1−3 L
 守備変更 代走の平沢2B 2B平沼→3B 3B渡部健→1B
清水優 3Bゴロ
有薗 3Bゴロ
進藤 空振り三振
(杉山ここまで101球)

■6回裏    F 1−4 L
 投手交代 P北浦→根本59
是澤 CFフライ
佐藤太 3Bゴロ 後逸エラー R1
平沼 SSゴロ 2Bアウト R1
仲三河 ストレートの四球 R1・2 1BR代走:モンテル73
平沢 四球 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
村田 フルカウントから RF−CF間満塁ホームラン(3号)4点
蛭間 CF前ヒット R1
渡部健 フルカウントから 四球 R1・2
古川 空振り三振
(根本41球)

■7回表    F 1−7 L
 投手交代 P杉山→ロペス116
 守備変更 代走のモンテルLF
柴田 LFフライ
M田 見逃し三振
藤田大 空振り三振
(ロペス13球)

■7回裏    F 1−8 L
 バッテリー交代 P根本→松岡 C進藤→梅林98
是澤 空振り三振
佐藤太 空振り三振
平沼 RF前に抜けるヒット R1
モンテル バット折れたが CF前ヒット R1・2
平沢 バット折れたが RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
村田 LFフライ
(松岡17球)

■8回表    F 1−8 L
星野 フルカウントから 空振り三振
明瀬 Cファールフライ
平田 LFフライ
(ロペスここまで23球)

■8回裏    F 1−8 L
 投手交代 P松岡→宮内162
蛭間 RFフライ
明瀬 空振り三振
古川 見逃し三振
(宮内10球)

■9回表    F 1−8 L
 守備変更 C是澤→古市65
清水優 ハーフスイングとられて空振り三振
有薗 3Bライナー
梅林 3Bゴロ
(ロペスここまで33球)
   ゲームセット

対戦成績:ハム4勝4敗0分
試合時間:3時間10分
観客数:104人

【写真1】先発 浅利投手
【写真2】4回裏:北浦投手(2イニング)
【写真3】7回裏:松岡投手(1イニング)
【写真4】8回裏:宮内投手(1イニング)







2025/07/04 9:00:24|その他
7月3日 侍ジャパン大学代表練習試合 DeNAvs侍ジャパン 平塚球場

◎侍JAPAN
やっぱり侍JAPANのユニフォームはカッコいいですね
機会があれば写真を撮っておくと
後々楽しみになります。

ちなみに
ファイターズの現役選手で一番古い侍JAPANのユニ姿の写真は
今年40歳の宮西投手が大学生で選ばれたときに撮ったものがある。

今回の大学日本代表メンバーもプロ野球入りするメンバーもいるだろうし
ドラフト会議のときの楽しみ

試合の方は
大学先発は青山学院大4年の中西投手、高校は智辯和歌山なので
細川選手の1つ下の後輩になり高校生のときはチームメイト
選手の出身校などをチェックしておくのも面白いです。

初回、DeNAの攻撃は先頭の神里選手がヒットで出塁します。
さすがプロと思ったのが、次打者の林選手
軽く3塁へエラーを誘うような緩い打球を打ちます。
狙い通りだったのか、1塁への悪送球となり
ノーアウト2、3塁としました。
中西投手は続く2者を抑えて2アウトとしましたが
関根選手のタイムリーで2失点
2回から4回は、与四球が1つあったものの併殺プレーもあり各回打者3人で抑え好投
アメリカ代表との本大会の活躍も期待しています。


2025.07.03 侍ジャパン大学日本代表練習試合 DeNA vs 侍ジャパン 平塚球場 試合開始14:00

侍ジャパン大学代表 001 202 001−6 H13 E2
横須賀ベイスターズ 200 011 100−5 H7  E2

侍ジャパン大学日本代表
1:DH 松下10(法政大4−桐蔭学園)
2:CF 榊原8(明治大4−報徳学園)
3:LF 谷端6(日本大4−星稜)
4:2B 立石3(創価大4−高川学園)
5: C 小島2(明治大4−東海大相模)
6:RF 平川24(仙台大4−札幌国際情報)
7:1B 繫永1(中央大4−大阪桐蔭)
8:3B 勝田4(近畿大4−関大北陽)
9:SS 大塚9(東海大4−東海大相模)
   P 中西16(青山学院大4−智辯和歌山)

横須賀ベイスターズ
1:CF 神里8
2:DH 林00
3:3B 高見澤193
4:2B 加藤39
5:LF 関根63
6:1B 九鬼95
7:RF 勝又28
8:SS 田内56
9: C 上甲127
   P 吉野24

PL:深沢 1B:菅原 2B:山下 3B:瀬戸

■1回表    J 0−  DB
松下 3Bゴロ
榊原 CFフライ
谷端 2Bフライ
(吉野12球)

■1回裏    J 0−2 DB
神里 RF前に抜けるヒット R1
林 3Bゴロ 悪送球エラー R2・3
高見澤 空振り三振
加藤 2Bフライ
関根 CF前タイムリーヒット 2点 ホーム送球中に打者2Bへ R2
九鬼 フルカウントから 四球 R1・2
 森本コーチマウンドへ
勝又 SSゴロ
(中西21球)

■2回表    J 0−2 DB
立石 空振り三振
小島 LFフライ
平川 RFフライ
(吉野ここまで19球)

■2回裏    J 0−2 DB
田内 空振り三振
上甲 LFフライ
神里 フルカウントから 空振り三振
(中西ここまで37球)

■3回表    J 1−2 DB
繫永 RF前ヒット R1
勝田 RF前ヒット ファンブル見て 1BRは3Bまで走るがアウト R2
大塚 フルカウントから 四球 R1・2
松下 LF前ヒット R満塁
榊原 1Bゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1・3
谷端 Pゴロ
(吉野ここまで37球)

■3回裏    J 1−2 DB
林 2Bゴロ
高見澤 空振り三振(三球三振)
加藤 SSライナー
(中西ここまで42球)

■4回表    J 3−2 DB
 投手交代 P吉野→深沢043
立石 CF前ヒットを後逸エラー R3
小島 RF前タイムリーヒット 1点 R1
平川 RF前ヒット R1・3
繁永 CF犠牲フライ 1点 R1
勝田 Pゴロ R2
大塚 見逃し三振
(深沢18球)

■4回裏    J 3−2 DB
関根 1Bゴロ
九鬼 四球 R1
勝又 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(中西ここまで55球)

■5回表    J 3−2 DB
松下 1Bファールフライ
榊原 空振り三振
谷端 見逃し三振
(深沢ここまで33球)

■5回裏    J 3−3 DB
 投手交代 P中西→宮城18(早稲田3−浦和学院)※背番号無しのユニ着用
 守備変更 C小島→LF LF谷端→C渡部20(青山学院大3−智弁和歌山)
田内 RFファールフライ
上甲 1Bゴロ
神里 RFオーバーソロホームラン 1点
林 1Bゴロ
(宮城11球)

■6回表    J 5−3 DB
 守備変更 CF神里→東妻57
立石 CF前ヒット R1
小島 RF前ヒット R1・2
平川 1B前バント 3Bへ投げフィルダーチョイス R満塁
 投手交代 P深沢(42球)→橋本035
繁永 ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R2・3
   LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・3
勝田 1Bゴロ 3−6−2Wプレー R1
大塚 CF前ヒット R1・2
松下に代打:小田5(青山学院大4−中京)空振り三振(三球三振)
(橋本12球)

■6回裏    J 5−4 DB
 守備変更 CF榊原→RF秋山25(中京大4−仙台育英) RF平川→CF
高見澤 SSゴロ
加藤 LFオーバー2ベースヒット R2
関根 SSゴロ 3Bアウト R1
九鬼 ワイルドピッチ R3へ
   CF前にポトリ落ちるタイムリーヒット 1点 R1
勝又 SSゴロ
(宮城ここまで24球)

■7回表    J 5−4 DB
 投手交代 P橋本→篠木30
 守備変更 2B加藤→西巻129 LF関根→粟飯原133 1B九鬼→蓮100
秋山 四球 R1
渡部 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
立石 CFフライ
(篠木11球)

■7回裏    J 5−5 DB
 守備変更 2B立石→緒方26(國學院大2−横浜)
田内に代打:知野60 デットボール(足元) R1
上甲 3B前バント成功 R2
 投手交代 P宮城(28球)→佐藤12(仙台大3−柏木農業)
東妻 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
林 空振り三振(三球三振)
高見澤 SSゴロ
(佐藤8球)

■8回表    J 5−5 DB
 投手交代 P篠木→坂本20
 守備変更 代打の知野SS
小島 バット止めるがスイングとられ空振り三振
平川 LFオーバー2ベースヒット R2
 投手交代 P坂本(5球)→松本凌34
繫永 RFフライ
勝田に代打:山形7(立教大4−興南)LFハーフライナー
(松本10球)

■8回裏    J 5−5 DB
 守備変更 DH解除小田→3B 代打の山形→P佐藤 LF小島→杉山23(愛知学院大4−愛産大三河)
西巻 RFフライ
粟飯原 Pゴロ
蓮 3Bゴロ 悪送球エラー R1
勝又 SSライナー
(佐藤ここまで20球)

■9回表    J 6−5 DB
 投手交代 P松本凌→マルセリーノ98
大塚 RFフライ
小田 LF前ヒット R1
秋山 1Bゴロ 2Bアウト R1
渡部 LF高く上がった打球 風で流され捕れずタイムリー2ベースヒット 1点 R2 2BR代走:前嶋(亜細亜大3−横浜隼人)
緒方 RF前ヒットも 2BRホームアウト
(マルセリーノ16球)

■9回裏    J 6−5 DB
 守備変更 代走の前嶋C 3B小田→1B 1B繫永→3B
知野 RFフライ
上甲に代打:小笠原125 空振り三振
東妻 フルカウントから 空振り三振
(佐藤ここまで37球)

試合時間:2時間52分

【写真1】大学代表先発:中西投手(青山学院大4−智辯和歌山)
【写真2】1回裏:与四球の後にコーチがマウンドへ
【写真3】7回裏途中から9回裏まで佐藤投手(仙台大3−柏木農業)
【写真4】9回表:勝ち越しのタイムリー渡部選手(青山学院大3−智辯和歌山)







2025/07/03 5:06:08|その他
7月2日 侍ジャパン大学代表練習試合 侍ジャパンvs三菱重工East 平塚球場

◎平塚球場
自宅から一番近い平塚球場
DeNAベイスターズのイースタンリーグ戦や首都大学リーグ戦などで使用されたり
大学日本代表の選考会や合宿などにも使われます。
8日から日本で日米大学野球が始まりますが
その前に練習試合が行われました。

9回表が終わって
大学日本代表がリードしていましたが
9回裏も実施し
さらに10回はタイブレーク方式で試合

野手は16人全員出場し3本塁打を含む23安打
頼もしい打線です。

また
大学代表に選ばれた選手はプロ野球に進む選手も多いので
見ておくとドラフトの楽しみにもなります。


2025.07.02 侍ジャパン大学代表練習試合 侍ジャパンvs三菱重工East 平塚球場 試合開始13:00

三菱重工 000 011 000 0−2  H10 E1
大学代表 530 100 400 1−14 H23 E0

三菱重工East
1:SS 矢野2
2:2B 川久保3
3:CF 武田5
4:1B 印出27
5:RF 汐月35
6:DH 中山6
7:LF 白石24
8:3B 中前4
9: C 対馬20
   P 本間28

侍ジャパン大学代表
1:3B 松下10(法政大4−桐蔭学園)
2:CF 榊原8(明治大4−報徳学園)
3:1B 小田5(青山学院4−中京)
4:LF 立石3(創価大4−高川学園)
5:DH 小島2(明治大4−東海大相模)
6: C 渡部20(青山学院3−智弁和歌山)
7:RF 秋山25(中京大4−仙台育英)
8:2B 繁永1(中央大4−大阪桐蔭)
9:SS 大塚9(東海大4−東海大相模)
   P 伊藤11(早稲田4−仙台育英)

PL:湯本 1B:松田 2B:夏見 3B:福田

■1回表    M 0−  JPN
矢野 見逃し三振(三球三振)
川久保 CF前ヒット R1
武田 ワイルドピッチ R2へ
   3Bゴロ R3
印出 フルカウントから CFフライ
(伊藤17球)

■1回裏    M 0−5 JPN
松下 ストレートの四球 R1
榊原 RF前ヒット R1・2
小田 3Bフライ
立石 LF前ヒットでファンブル タイムリーエラー 1点 R1・3
小島 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
渡部 見逃し三振(三球三振)
秋山 RFオーバー3ランホームラン 3点
繁永 3Bゴロ
(本間28球)

■2回表    M 0−5 JPN
汐月 SSゴロ
中山 SSゴロ
白石 SSゴロ
(伊藤ここまで26球)

■2回裏    M 0−8 JPN
大塚 2B内野安打 R1
松下 P前バント成功 R2
榊原 2Bゴロ R3
小田 RFオーバー2ランホームラン 2点
立石 RF前ヒット R1
小島 CF前に落ちるヒット R1・3
渡部 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
秋山 SSゴロ
(本間ここまで56球)

■3回表    M 0−8 JPN
中前 RF前ヒット R1
対馬 フルカウントから 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
矢野 空振り三振
(伊藤ここまで41球)

■3回裏    M 0−8 JPN
繁永 SSゴロ
大塚 1B内野安打 R1(1Bベースに当たって跳ねたかも)
松下 SSフライ
榊原 R盗塁成功 R2
   見逃し三振
(本間ここまで66球)

■4回表    M 0−8 JPN
川久保 フルカウントから 空振り三振
武田 SSゴロ
印出 CFフライ
(伊藤ここまで56球)

■4回裏    M 0−9 JPN
小田 空振り三振(三球三振)
立石 LF前ヒット R1
小島 四球 R1・2 1BR代走:山形7(立教大4−興南)
渡部 LF前ヒット R満塁
秋山 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
繫永 3Bライナー 3BR戻れずWプレー
(本間ここまで90球)

■5回表    M 1−9 JPN
 投手交代 P伊藤→毛利21(明治大4−福岡大大濠)
汐月 SSゴロ
中山 ストレートの四球 R1
白石 CF前に抜けるヒット R1・2
中前 フルカウントから SSフライ
対馬 フルカウントから CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・3
矢野 CFフライ
(毛利27球)

■5回裏    M 1−9 JPN
 バッテリー交代 P本間→畠中15 C対馬→友田10
大塚 SSライナー
松下 CF前ヒット R1
榊原 LF前ヒット R1・2
小田 1Bゴロ R2・3
立石 3Bゴロ
(畠中18球)

■6回表    M 2−9 JPN
 守備変更 2B繫永→勝田4(近畿大4−関大北陽) SS大塚→緒方26(國學院大2−横浜) CF榊原→杉山23(愛知学院大4−愛産大三河)
川久保 見逃し三振
武田 フルカウントから 上がった打球 追ったSSとLFの間にポトリ落ちる2ベースヒット R2(声掛け出来ていたら捕れた打球) 代走:八戸0
印出 LF前ヒット R1・3
汐月 2Bゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1
中山 RFフライ
(毛利ここまで47球)

■6回裏    M 2−9 JPN
 投手交代 P畠中→川和田13
 守備変更 代走の八戸CF 1B印出→久木田8
山形 2Bフライ
渡部 フルカウントから 3B強襲ヒット R1
秋山 R盗塁成功 R2
   Pゴロ R3
勝田 3Bゴロ
(川和田18球)

■7回表    M 2−9 JPN
 守備変更 RF秋山→平川24(仙台大4−札幌国際情報)
白石 3Bゴロ
中前に代打:江越啓7 RFハーフライナー
友田 LF−CF間2ベースヒット R2
矢野 フルカウントから 四球 R1・2
川久保 空振り三振
(毛利ここまで66球)

■7回裏    M 2−13 JPN
 守備変更 代打の江越啓3B
緒方 RF前ヒット R1
松下に代打:谷端6(日本大4−星稜) LF前ヒット R1・2
杉山 2Bゴロ 2Bアウト R1・3
小田 RF前タイムリーヒット 1点 R1・2
立石 空振り三振
山形 RFオーバー3ランホームラン 3点
渡部 RF前に落ちるヒット R1
平川 2Bゴロ
(川和田ここまで39球)

■8回表    M 2−13 JPN
 バッテリー交代 P毛利→鈴木17(青山学院大3−東海大菅生) C渡部→前嶋27(亜細亜大3−横浜隼人)
 守備変更 代打の谷端LF LF立石→2B 2B勝田→3B
八戸 CF前に抜けるヒット R1
久木田 空振り三振
汐月 ハーフスイングで空振り三振
中山 LF線2ベースヒット R2
白石 四球 R満塁
 森本コーチマウンドへ
江越啓 SSゴロ
(鈴木24球)

■8回裏    M 2−13 JPN
 投手交代 P川和田→森18
勝田 LFハーフライナー
緒方 CF前に抜けるヒット R1
谷端 Pゴロ 1−6−3Wプレー
(森10球)

■9回表    M 2−13 JPN
友田 フルカウントから 四球 R1
矢野 CFフライ
 森本コーチマウンドへ
川久保 LF前に抜けるヒット R1・2
八戸 四球 R満塁
久木田 空振り三振
汐月 空振り三振
(鈴木ここまで46球)

■9回裏    M 2−13 JPN
 投手交代 P森→野中21
杉山 2Bゴロ
小田 3Bファールフライ
立石 2Bゴロ
(野中8球)

■■タイブレークで試合続行
■10回表    M 2−13 JPN
 1BR:汐月 2BR:久木田
中山 SSゴロ 6−4−3Wプレー R3
白石 1Bゴロ
(鈴木ここまで55球)

■10回裏    M 2−14 JPN
 投手交代 P野中→池田19
 1BR:緒方 2BR:立石
勝田 バスター 1Bゴロ R2・3
 R満塁にして継続
杉山 P前スクイズ成功 1点
(池田5球)
  終了

【写真1】先発 伊藤投手(早稲田大4年)
【写真2】1回裏:秋山選手(中京大4年)3ランHR
【写真3】2回裏:小田選手(青山学院大4年)2ランHR
【写真4】7回裏:山形選手(立教大4年)3ランHR







2025/07/02 8:14:56|その他
7月1日 イースタンリーグ 日ハムvsオイシックス 7回戦 鎌ヶ谷

◎Happy Birthday
ハム先発はバースデー登板の松浦投手
先発で球数は多く投げられるようになってきましたが
1人の打者に投げる球数を減らしていくことも課題になりそう
練習と実戦を繰り返してさらに実力を延ばしてほしい

2号ホームラン
6月28日にプロ初ホームランを打った柴田選手
この試合では3番にスタメン起用(DeNA戦では2試合7番)
監督コーチからも打撃好調と判断されたのでしよう

柴田選手は長打の打球は右方向が多いのですが
この試合でのホームランは、左中間へ
初ホームランのときより嬉しそうな表情でホームインしました。

天候は曇りがちでここ1週間の中では一番楽でしたが
6回頃から遠くカミナリが聞こえ
8回頃は暗くなってきて照明がほしいくらい(鎌スタには照明装置ないけど)
カミナリはずっとゴロゴロ聞こえていましたが
試合終了までは雨具を使わずに済みました。


2025.07.01 イースタンリーグ 日ハムvsオイシックス 7回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

新潟アルビレックス 012 000 331−10 H18 E2
鎌ヶ谷ファイターズ 000 010 400−5  H7  E0

オイシックス新潟アルビレックス
1:DH 陽1
2:2B 漆原4
3:CF 知念00
4:LF 大川5
5:1B 高山9
6:RF 中山37
7:3B 園部7
8: C 中澤35
9:SS 藤原8
   P 安城43

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 松本剛7
2:RF 藤田大125
3:DH 柴田31
4:3B 有薗39
5: C 進藤33
6:2B 水野43
7:1B 阪口44
8:SS M田111
9:LF 宮崎36
   P 松浦55(Happy Birthday)

PL:山本周 1B:郡司 2B:− 3B:笹

■1回表    A 0−  F 
陽 フルカウントから 四球 R1
漆原 2Bゴロ 1BRが守備妨害となり アウト 打者が1BRに R1
知念 SSフライ
大川 RFフライ
(松浦23球)

■1回裏    A 0−0 F
松本剛 3Bゴロ
藤田大 1Bゴロ
柴田 RF前ヒット R1
有薗 RFフライ
(安城10球)

■2回表    A 1−0 F
高山 CFフライ
中山 LF−CF間ソロホームラン(2号)1点
園部 LF前に抜けるヒット R1
中澤 2Bゴロ 4−5−3Wプレー
(松浦ここまで38球)

■2回裏    A 1−0 F
進藤 3Bゴロ
水野 RF前に抜けるヒット R1
阪口 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 1Bゴロ R3
M田 フルカウントから 空振り三振
(安城ここまで30球)

■3回表    A 3−0 F
藤原 LFフライ
陽 フルカウントから 四球 R1
漆原 2Bゴロ R1
知念 1Bグラブで弾く内野安打 R1・3
大川 CF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R1・3
高山 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
 金子コーチマウンドへ
中山 フルカウントから 四球 R満塁
園部 SSゴロ
(松浦ここまで70球)

■3回裏    A 3−0 F
宮崎 SSゴロ
松本剛 LFフライ
藤田大 CFフライ
(安城ここまで41球)

■4回表    A 3−0 F
 投手交代 P松浦→松岡93
中澤 3Bライナー
藤原 空振り三振
陽 空振り三振
(松岡16球)

■4回裏    A 3−0 F
柴田 2Bゴロ
有薗 フルカウントから 空振り三振
進藤 CFフライ
(安城ここまで50球)

■5回表    A 3−0 F
漆原 フルカウントから 四球 R1
知念 R盗塁失敗
   2Bゴロ
大川 LF前ヒット R1
高山 LF前に抜けるヒット R1・2
中山 空振り三振
(松岡ここまで44球)

■5回裏    A 3−1 F
水野 RFフライ
阪口 RF前ヒット R1
M田 フルカウントから 3Bゴロ R2
宮崎 3Bゴロ 後逸タイムリーエラー 1点 R1
松本剛 1Bへけん制悪送球エラー R3へ
    四球 R1・3
 武田勝監督マウンドへ
藤田大 1BR盗塁成功 R2・3
    2Bゴロ
(安城ここまで77球)

■6回表    A 3−1 F
 投手交代 P松岡→北浦163
 守備変更 3B有薗→若林49
園部 フルカウントから 四球 R1
中澤 C前バント 2Bアウト R1
藤原 2Bゴロ 2Bアウト R1
陽 LF前ヒット R1・2
漆原 CFフライ
(北浦22球)

■6回裏    A 3−1 F
柴田 CFフライ
若林 Pゴロ
進藤 CF前ヒット R1
水野 見逃し三振
(安城ここまで90球)

■7回表    A 6−1 F
知念 CF前ヒット R1
大川 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
高山 2Bゴロ R3
中山 RF前に落ちる2ベースヒット R2・3
園部 CF前タイムリーヒット 1点 R1・3
中澤 フルカウントから 空振り三振
藤原 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
 投手交代 P北浦(45球)→宮内162
陽 SSゴロ
(宮内2球)

■7回裏    A 6−5 F
 投手交代 P安城→三上17
 守備変更 1B高山→小西25
阪口 CFフライ
M田 2Bフライ
宮崎 四球 R1
松本剛 フルカウントから 四球 R1・2
 武田勝監督マウンドへ
藤田大 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2・3
柴田 LF−CF間3ランホームラン(2号)3点
 投手交代 P三上(27球)→西村25
若林 RF前に抜けるヒット R1
進藤 RFフライ
(西村10球)

■8回表    A 9−5 F
漆原 CF前ヒット R1
知念 空振り三振
大川 四球 R1・2
小西 RFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2・3
中山 CF前に抜けるタイムリーヒット 2点 R1
 金子コーチマウンドへ
園部 空振り三振
中澤 RF前ヒット R1・2
藤原 空振り三振
(宮内ここまで33球)

■8回裏    A 9−5 F
 投手交代 P西村→目黒13
 守備変更 RF中山→2B永澤6 2B漆原→RF
水野 2Bゴロ
阪口に代打:マイカ150 空振り三振
M田 空振り三振
(目黒11球)

■9回表    A 10−5 F
 バッテリー交代 P宮内→根本59 C進藤→梅林98
 守備変更 代打のマイカ1B
陽 RF−CF間ソロホームラン(2号)1点
漆原 フルカウントから 見逃し三振
知念 2Bゴロ
大川 空振り三振
(根本22球)

■9回裏    A 10−5 F
 投手交代 P目黒→上村11
宮崎に代打:古川27 空振り三振
松本剛 RFフライ
藤田大 見逃し三振
(上村12球)

対戦成績:ハム3勝4敗0分
試合時間:3時間40分
観客数:357人

【写真1】先発 松浦投手(3イニング)
【写真2】4回表から 松岡投手(2イニング)
【写真3・4】7回裏:柴田選手3ランHR