イースタンリーグ 日ハム対楽天 9回戦 鎌ヶ谷 13:00
泉イーグルス 010 000 703−11 H11 E0 鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 103−4 H5 E0
泉イーグルス 1:SS 村林66 2:RF 小郷51 3:1B 和田恋54 4:DH 下水流46 5:3B 山下29 6: C 堀内65 7:LF 岩見38 8:CF 中村134 9:2B 吉持008 P 由規63
鎌ヶ谷ファイターズ 1:DH 万波66 2:CF 片岡67 3:1B 高濱91 4:3B 横尾58 5:LF 海老原144 6: C 石川亮68 7:RF 白村43 8:2B 難波55 9:SS 上野48 P 吉田輝18
PL:山本力 1B:川上 2B:− 3B:長井
■1回表 E 0− F 村林 RFフライ 小郷 デットボール(足元) R1 和田恋 CFフライ 下水流 R盗塁成功 R2 フルカウントから 四球 R1・2 山下 空振り三振 (吉田輝17球)
■1回裏 E 0−0 F 万波 LF前に落ちるヒット R1 片岡 Pゴロ 1−6−3Wプレー 高濱 1Bファールフライ (由規11球)
■2回表 E 1−0 F 堀内 見逃し三振 岩見 LFオーバーソロホームラン(号)1点 中村 空振り三振 吉持 SSゴロ (吉田輝ここまで30球)
■2回裏 E 1−0 F 横尾 四球 R1 海老原 3Bゴロ 5−4−3Wプレー 石川亮 LFフライ (由規ここまで21球)
■3回表 E 1−0 F 村林 CFフライ 小郷 空振り三振 和田恋 空振り三振 (吉田輝ここまで45球)
■3回裏 E 1−0 F 白村 空振り三振 難波 3Bゴロ 上野 2Bゴロ (由規ここまで31球)
■4回表 E 1−0 F 投手交代 P吉田輝→宮台52 下水流 ストレートの四球 R1 山下 LFフライ 堀内 空振り三振 岩見 1Bファールフライ (宮台15球)
■4回裏 E 1−0 F 万波 空振り三振 片岡 空振り三振 高濱 SSライナー (由規ここまで46球)
■5回表 E 1−0 F 中村 1Bゴロ 吉持 3Bゴロ 村林 SSゴロ (宮台ここまで23球)
■5回裏 E 1−0 F 投手交代 P由規→西口62 横尾 Cフライ 海老原 フルカウントから 2Bフライ 石川亮 フルカウントから 四球 R1 白村 2B追いつくが内野安打 R1・2 難波 空振り三振 (西口24球)
■6回表 E 1−0 F 投手交代 P宮台→浦野17 守備変更 RF白村→姫野61 小郷 空振り三振 和田恋 空振り三振 下水流 SSゴロ (浦野10球)
■6回裏 E 1−0 F 上野 2Bフライ 万波 空振り三振 片岡 空振り三振 (西口37球)
■7回表 E 8−0 F バッテリー交代 P浦野→高山148 C石川亮→黒羽根42 山下 フルカウントから 四球 R1 堀内 3Bバント成功 R2 岩見 RFオーバー2ランホームラン(7号)2点 中村 フルカウントから 四球 R1 投手交代 P高山(16球)→鈴木遼50 吉持 四球 R1・2 村林 P強襲ヒット R満塁 小郷 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁 和田恋 RF前タイムリーヒット 2点 R1・2 下水流 3B線抜け LF線タイムリー2ベースヒット 2点 R2 加藤コーチマウンドへ 山下 フルカウントから 見逃し三振 堀内 フルカウントから 四球 R1・2 1BR代走:南129 岩見 SSゴロ (鈴木遼34球)
■7回裏 E 8−1 F 投手交代 P西口→木村131 守備変更 代走の南2B 2B吉持→3B 3B山下→C LF岩見→1B 1B和田恋→RF RF小郷→CF CF中村→LF 高濱 初球 LF−CF間ソロホームラン(2号)1点 横尾 空振り三振 海老原 LF前ヒット R1 黒羽根 2Bゴロ 4−6−3Wプレー (木村11球)
■8回表 E 8−1 F 投手交代 P鈴木遼→長谷川113 中村 SSライナー 吉持 LF前ヒット R1 村林 RF前に抜けるヒット R1・2 小郷 フルカウントから 四球 R満塁 和田恋 空振り三振 下水流 1Bフライ (長谷川27球)
■8回裏 E 8−1 F 投手交代 P木村→久保91 姫野 空振り三振 難波に代打:今井70 CFフライ 上野 フルカウントから 四球 R1 万波 LFフライ (久保20球)
■9回表 E 11−1 F 投手交代 P長谷川→斎藤佑1 守備変更 代打の今井1B 1B高濱→2B 山下 LF前ヒット R1 南 RF前ヒット R1・2 岩見 RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・3 中村 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2 吉持 空振り三振 村林 四球 R満塁 加藤コーチマウンドへ 小郷に代打:耀飛50 CF犠牲フライ 1点 R1・2 和田恋 RFフライ (斎藤佑31球)
■9回裏 E 11−4 F 投手交代 P久保→熊原59 守備変更 代打の耀飛CF 片岡 ストレートの四球 R1 高濱 ストレートの四球 R1・2 横尾 空振り三振 海老原 四球 R満塁 黒羽根 フルカウントから 2Bフライ 姫野 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁 今井 RF線タイムリーヒット 2点 R1・3 上野 フルカウントから RFフライ (熊原40球) ゲームセット
対戦成績:ハム2勝7敗0分 試合時間:3時間39分 観客数:601人
【写真1】先発 吉田輝投手 【写真2】4回表から宮台投手 【写真3】7回裏:高濱選手ホームラン 【写真4】9回裏:今井選手2点タイムリー
◎あるある 6回くらいまでは試合時間3時間を切るなと思っていたのですが そういう時にかぎって終わってみれば長時間
先発の吉田輝投手は3イニングで交代 球数は45球
ファームの試合で早めの交代理由にはいくつかの理由が考えられますが ・夏場は疲れを考慮しての交代 ・試合日程が空くので他の投手にも投げさせる ・1軍昇格に向かっての調整
調整だと楽しみですね
2番手の宮台投手も先頭こそストレートの四球でしたが 楽天打線は打ち難そうな印象 2イニングを投げて23球 テンポも良かったです。
|