◎天気は曇りがちで風があり寒さを感じての観戦 途中から雲が薄くなり少し暖かくなりました。
前日の試合は延長戦でタイブレーク制 ノーアウトランナー2塁からの開始は投手に 負担がかかると改めて感じたのですが
1回表に楽天の先頭打者を失策で いきなりノーアウトランナー2塁の場面 その後、1アウトランナー3塁とさらにピンチになりましたが 先発 畔柳投手が見事無失点に抑えます。
2回は三者凡退に抑えたものの 3回につかまり、さらに2つの失策もあり失点を重ねてしまいました。 4イニングで投球数92球と多く 初回の負担が影響しなかったか気になってしまいました。
打線は1巡目まったく手が出ずの状態でしたが 2巡目から反撃開始 最終的には逆転とはいきませんでしたが 特に6回裏の攻撃2年目の星野選手、3年目の藤田大選手、1年目の柴田選手(タイムリー3ベース) 若い選手の連続ヒットは将来への期待もあり嬉しく感じた場面でした。
2025.05.18 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 9回戦 函館オーシャンスタジアム 試合開始12:30
泉イーグルス 004 110 000−6 H11 E0 鎌ヶ谷ファイターズ 000 103 000−4 H9 E3
泉イーグルス 1:CF 吉野78 2:SS 陽75 3:RF 武藤50 4:DH 島内35 5:2B 入江63 6:LF 岡島22 7:1B 永田131 8: C 水上022 9:3B 辰見078 P 坂井陽53
鎌ヶ谷ファイターズ 1:LF 矢澤12 2:DH 松本剛7 3:CF 水谷53 4:1B 有薗39 5: C 梅林98 6:3B 若林49 7:SS 上川畑4 8:2B 古川27 9:RF 星野68 P 畔柳46
PL:山本力 1B:笹 2B:− 3B:野村
■1回表 E 0− F 吉野 SSゴロ 送球逸れてエラー R2 陽 RFファールフライ R3へ 武藤 フルカウントから 四球 R1・3 島内 2Bフライ 入江 1BR盗塁成功 R2・3 SSゴロ (畔柳23球)
■1回裏 E 0−0 F 矢澤 1B強襲ヒット R1 松本 2Bゴロ 4−6−3Wプレー 水谷 SSゴロ (坂井6球)
■2回表 E 0−0 F 岡島 1Bゴロ 永田 フルカウントから 1Bゴロ 水上 3Bゴロ (畔柳ここまで37球)
■2回裏 E 0−0 F 有薗 SSゴロ 梅林 1Bライナー 若林 空振り三振 (坂井ここまで17球)
■3回表 E 4−0 F 辰見 3B追いつくが内野安打 R1 吉野 LF前に抜けるヒット R1・2 陽 P前バント 3Bへ投げフィルダーチョイスと悪送球エラー 1点 R2・3 武藤 RF前ヒットで後逸タイムリーエラー 2点 R2 島内 フルカウントから 四球 R1・2 金子コーチマウンドへ 入江 P前バント成功 R2・3 岡島 RF前タイムリーヒット 1点 R1・3 永田 1Bフライ 水上 1BR盗塁成功 R2・3 フルカウントから 四球 R満塁 辰見 RFフライ (畔柳ここまで70球)
■3回裏 E 4−0 F 上川畑 Pゴロ 古川 見逃し三振(三球三振) 星野 フルカウントから SSゴロ (坂井ここまで28球)
■4回表 E 5−0 F 吉野 空振り三振 陽 RF−CF間2ベースヒット R2 武藤 フルカウントから 1Bゴロ R3 島内 CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1 入江 CF前ヒット R1・2 岡島 1Bゴロ (畔柳ここまで92球)
■4回裏 E 5−1 F 矢澤 1B強襲打球はRF前2ベースヒット R2 松本剛 CF前ヒット R1・3 水谷 3Bゴロ 5−4−3Wプレーの間に 1点 有薗 CF前ヒット R1 梅林 SSゴロ (坂井ここまで46球)
■5回表 E 6−1 F 投手交代 P畔柳→山本晃128 守備変更 LF矢澤→藤田大125 永田 2Bゴロ 水上 見逃し三振(三球三振) 辰見 CF前ヒット R1 吉野 エンドラン LF−CF間3ベースヒット 1点 R3 陽 2Bゴロ (山本晃13球)
■5回裏 E 6−1 F 若林 2Bゴロ 上川畑 1Bゴロ 吉川 SSゴロ (坂井ここまで52球)
■6回表 E 6−1 F 武藤 スイングとられ空振り三振(三球三振) 島内 空振り三振 入江 CF前ヒット R1 岡島 LFフライ (山本晃ここまで29球)
■6回裏 E 6−4 F 守備変更 LF岡島→田中和25 星野 LF前に抜けるヒット R1 藤田 P強襲ヒット R1・2 松本剛に代打:柴田31 CFオーバータイムリー3ベースヒット 2点 R3 水谷 CF犠牲フライ 1点 有薗 Cファールフライ 梅林 SSゴロ (坂井ここまで70球)
■7回表 E 6−4 F 永田 2Bゴロ 水上 四球 R1 辰見 2Bゴロ 2Bアウト R1 吉野 R盗塁成功 R2 フルカウントから LFハーフライナー (山本晃ここまで47球)
■7回裏 E 6−4 F 若林 フルカウントから RF前に抜けるヒット R1 上川畑 ワイルドピッチ R2へ LF前に抜けるヒット R1・3 投手交代 P坂井(81球)→林64 古川 フルカウントから 四球 R1 星野 空振り三振 藤田 空振り三振 柴田 スイングとられ空振り三振(三球三振) (林23球)
■8回表 E 6−4 F 投手交代 P山本晃→松岡93 陽 2Bゴロ 武藤 1Bゴロ 島内 2Bゴロ (松岡16球)
■8回裏 E 6−4 F 投手交代 P林→津留崎52 水谷 RFフライ 有薗 LFフライ 梅林 1Bファールフライ (津留崎6球)
■9回表 E 6−4 F 投手交代 P松岡→上原20 入江 LF前に抜けるヒット R1 田中 フルカウントから 空振り三振 永田 1Bゴロ 2Bアウト R1 水上 空振り三振 (上原20球)
■9回裏 E 6−4 F 投手交代 P津留崎→日當54 若林 フルカウントから 四球 R1 上川畑 SSフライ 古川 LFフライ 星野 空振り三振 (日當17球) ゲームセット
対戦成績:ハム6勝3敗0分 試合時間:3時間10分 観客数:4094人
【写真1】先発 畔柳投手(4イニング) 【写真2】5回表から 山本晃投手(3イニング)写真は6回終わって 【写真3】6回裏:犠牲フライで生還した柴田選手を迎えるベンチ 【写真4】8回表:松岡投手(1イニング)
|