平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2020/08/12 6:34:26|その他
2020年8月11日 イースタンリーグ 日ハムvs巨人 3回戦 鎌ヶ谷スタジアム

イースタンリーグ 日ハムvs巨人 3回戦 鎌ヶ谷スタジアム

稲城ジャイアンツ  000 350 101−10 H13 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 002 202 201−9  H10 E2

稲城ジャイアンツ
1:LF 重信43
2:DH 山下99
3: C 岸田38
4:1B ウレーニャ026
5:3B 菊田60
6:CF 八百板009
7:SS 増田陸61
8:RF 加藤壮006
9:2B 湯浅93
   P 太田33

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 淺間26
2: C 郡60
3:DH 田宮64
4:LF 海老原144
5:3B 樋口112
6:RF 片岡67
7:1B 今井70
8:2B 難波55
9:SS 上野48
   P 吉田侑59

PL:古賀 1B:郡司 2B:− 3B:長川

■1回表    G 0−  F 
重信 1Bゴロ
山下 RF前に抜けるヒット R1
岸田 空振り三振&R盗塁失敗
(吉田侑17球)

■1回裏    G 0−0 F
淺間 Pゴロ
郡 フルカウントから 3Bゴロ
田宮 空振り三振

■2回表    G 0−0 F
ウレーニャ 空振り三振
菊田 RFフライ
八百板 Pゴロ
(吉田侑ここまで31球)

■2回裏    G 0−0 F
海老原 1Bゴロ
樋口 空振り三振
片岡 1Bゴロ

■3回表    G 0−0 F
増田 2Bゴロ
加藤 2Bゴロ
湯浅 SSゴロ
(吉田侑ここまで39球)

■3回裏    G 0−2 F
今井 LFフライ
難波 バット止めるがスイングとられ三振
上野 RF前ヒット R1
淺間 CF−LF間2ベースヒット R2・3
郡 CF前タイムリーヒット 2点 R1
(田宮) R盗塁失敗

■4回表    G 3−2 F
重信 2B内野安打 難波土と芝の境に足が引っかかりバランス崩して送球 R1
山下 3Bライナー 弾いてエラー R1・2
岸田 RFフライ R1・3
ウレーニャ LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
菊田 LF前タイムリーヒット 1点 R3Bでアウト R1
八百板 RFオーバータイムリー3ベースヒット 1点 R3
 加藤コーチマウンドへ
増田 空振り三振
(吉田侑ここまで60球)

■4回裏    G 3−4 F
田宮 CF前ヒット R1
海老原 2Bゴロ R2
樋口 SSゴロ R3
片岡 四球 R1・3
今井 Pが1Bにけん制でボーク 各R進塁で1点 R2
   RFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2
難波 CFフライ

■5回表    G 8−4 F
加藤 2Bゴロ
湯浅 LF前ヒット R1
重信 LF前に抜けるヒット RFから3Bへ悪送球タイムリーエラー 1点 R2
山下に代打:伊藤97 2B内野安打 R1・3
岸田 P返しカスッテ CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・3
ウレーニャ RFオーバー3ランホームラン 3点(6号)
 投手交代 P吉田侑(76球)→吉川56
菊田 RFファールフライ
八百板 四球 R1
増田 RFハーフライナー
(吉川13球)

■5回裏    G 8−4 F
 投手交代 P太田→古川40
上野 SSゴロ
淺間 2Bゴロ
郡 3Bゴロ

■6回表    G 8−4 F
 守備変更 CF淺間→宮田111
加藤 空振り三振 振り逃げ R1
湯浅 LFフライ
重信 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 見逃し三振
伊藤 Cゴロ
(吉川ここまで31球)

■6回裏    G 8−6 F
田宮 LF前に抜ける2ベースヒット R2
海老原 空振り三振
樋口 フルカウントから RFオーバー2ランホームラン 2点(8号)
片岡 フルカウントから 空振り三振
今井 フルカウントから 四球 R1
難波 LFフライ

■7回表    G 9−6 F
 投手交代 P吉川→浦野17
岸田 CFオーバーソロホームラン 1点(2号)
ウレーニャ 空振り三振
菊田 空振り三振
八百板 空振り三振(三球三振)
(浦野14球)

■7回裏    G 9−8 F
 投手交代 P古川→藤岡47
 守備変更 CF八百板→加藤94
上野 見逃し三振
宮田 2Bゴロ
郡 四球 R1
田宮 CF前ヒット R1・2
海老原 四球 R満塁
 杉内コーチマウンドへ
樋口 ストレートの四球 押し出し1点 R満塁
片岡 フルカウントから 四球 押し出し1点 R満塁
 投手交代 P藤岡→沼田92
今井 RFフライ

■8回表    G 9−8 F
 バッテリー交代 P浦野→鈴木健47 C郡→梅林65
増田 3Bゴロ
加藤 見逃し三振
湯浅 止めたバットに当たり 1Bゴロ
(鈴木健13球)

■8回裏    G 9−8 F
難波 CF前ヒット R1
上野 1B前バント成功 R2
宮田 Pゴロ 1−3でトスするがベース踏めずエラー R1・3
梅林 SSライナー 1BR戻れずWプレー

■9回表    G 10−8 F
 投手交代 P鈴木健→長谷川113
重信 LFオーバーソロホームラン 1点(1号)
伊藤 空振り三振
岸田 フルカウントから 四球 R1
ウレーニャ RF−CF間2ベースヒット R2・3
菊田 2Bゴロ 1Bアウトで 3BR挟んでアウト
(長谷川21球)

■9回裏    G 10−9 F
 投手交代 P沼田→堀岡95
田宮 四球 R1
海老原 RF線2ベースヒット R2・3
樋口 空振り三振
片岡 3Bゴロもホーム送球セーフでフィルダーチョイス 1点 R1・3
   3BR交代:海老原→姫野61
今井 デットボール R満塁
難波に代打:平沼45
 杉内コーチマウンドへ
平沼 LFフライ
上野 1Bゴロ
  ゲームセット

対戦成績:日ハム1勝2敗0分
試合時間:3時間31分
観客数:589人

【写真1】先発:吉田侑投手
【写真2】3回裏:2点タイムリーの郡選手
【写真3】4回裏:今井選手タイムリー2ベース
【写真4】6回裏:樋口選手8号2ラン

◎今シーズン初観戦
覚悟していたよりは暑くなかったのは風が吹いてくれていたから

チケットは完売していたが
販売済みの席も所々に空席がみられたのは暑さのせいかも

今年はキャンプを見に行かなかったので
ルーキーを見るのは初めてになるが
いざ試合が始まると多くのルーキーが出場したので
かなり覚えられた。

近年ドラフトでは育成選手の指名を始めたので
総選手数としては数人増えただけですが
ベンチには試合に出場しない選手が以前より増えたのは
複雑な気持ちでもある。

点の取り合いとなった試合になったが
ミスから失点になる場面がいくつかあり
若いチーム特有の課題でしょうか
練習で試合で克服してほしい。







2019/10/21 6:34:51|その他
10月20日 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvsオリックス 生目の杜

みやざきフェニックスリーグ
日ハムvsオリックス 生目の杜第二野球場
試合開始12:30

舞 洲バファローズ 400 000 600−10 H15 E3
鎌ヶ谷ファイターズ 214 001 001−9  H15 E3

舞洲バファローズ
1:RF 佐野93
2:CF 中川67
3:LF 西浦00
4:2B 太田31
5:3B 宗6
6: C 頓宮44
7:DH 稲富123
8:1B 岡崎52
9:SS 宜保53
   P 荒西15

鎌ヶ谷ファイターズ
1:SS 石井38
2:2B 高濱62
3:LF 近藤8
4:RF 万波66
5:DH 松本12
6:3B 今井70
7:1B 谷内32
8:CF 姫野61
9: C 田宮64
   P 柿木37

PL:橋野(BCL)1B:長井(NPB)2B:− 3B:イ(KBO)

■1回表    Bs 4−  F
佐野 1B内野安打 R1
中川 R盗塁失敗
   RFオーバー3ベースヒット R3
西浦 CF前タイムリーヒット 1点 R1
太田 RFフライ
宗 RF線タイムリー2ベースヒット 1点 ホームラン送球中に打者2Bへ R2
頓宮 LFオーバー2ランホームラン 2点
稲富 3Bゴロ こぼしてエラー R1
岡崎 1Bゴロ
(柿木30球)

■1回裏    Bs 4−2 F
石井 フルカウントから 見逃し三振
高濱 CF前ヒット R1
近藤 CFオーバー2ランホームラン 2点
万波 フルカウントから 2Bフライ
松本 LF前に落ちるヒット R1
今井 SSフライ

■2回表    Bs 4−2 F
宜保 空振り三振
佐野 1Bゴロ
中川 SSゴロ
(柿木ここまで40球)

■2回裏    Bs 4−3 F
谷内 SSゴロ
姫野 空振り三振
田宮 LFオーバーソロホームラン 1点
石井 CFフライ

■3回表    Bs 4−3 F
西浦 2Bライナー
太田 LF前に抜けるヒット R1
宗 フルカウントから CFフライ
頓宮 LFフライ
(柿木ここまで56球)

■3回裏    Bs 4−7 F
高濱 見逃し三振
近藤 フルカウントから LF前ヒット R1
万波 LFフライ
松本 RF前ヒット R1・3
今井 RFオーバー3ランホームラン 3点
谷内 RF前ヒット R1
姫野 R盗塁でボール逸れてエラー R3
   Pタイムリー内野安打 1点 R1
田宮 LFフライ

■4回表    Bs 4−7 F
稲富 LFフライ
岡崎 RFオーバー2ベースヒット R2
宜保 SSフライ
佐野 フルカウントから 四球 R1・2
中川 空振り三振
(柿木ここまで83球)

■4回裏    Bs 4−7 F
石井 SSライナー
高濱 1Bファールフライ
近藤 フルカウントから LF前ヒット R1
 投手交代 P荒西→左澤60
万波 SSゴロ

■5回表    Bs 4−7 F
 投手交代 P柿木→福田40
 守備変更 LF近藤→白村43
西浦 空振り三振
太田 空振り三振
宗 フルカウントから RF前ヒット R1
頓宮 LFフライ
(福田23球)

■5回裏    Bs 4−7 F
松本 CF前に抜けるヒット R1
今井 3Bフライ
谷内 ワイルドピッチ R2へ
   SSゴロ R3
姫野 フルカウントから 見逃し三振

■6回表    Bs 4−7 F
 守備変更 1B谷内→2B難波55 2B高濱→1B
稲富 空振り三振
岡崎 1Bゴロ
宜保 空振り三振
(福田ここまで36球)

■6回裏    Bs 4−8 F
田宮 SS内野安打 R1
石井 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 四球 R1・2
高濱 SSゴロ 6−4−3Wプレー R3
白村 CF前タイムリーヒット 1点 R1
万波 3Bゴロ

■7回表    Bs 10−8 F
佐野 フルカウントから 四球 R1
中川 LFオーバー2ランホームラン 2点
西浦 フルカウントから RF前ヒット R1
太田 LF前に落ちるヒット R1・2
 加藤コーチマウンドへ
宗 CF前タイムリーヒット 1点 R1・3
頓宮 ワイルドピッチ R2・3
   四球 R満塁
稲富 RF前タイムリーヒット 1点 R満塁
 投手交代 P福田(69球)→高山48
岡崎 LF犠牲フライ 1点 R2・3
宜保 Cから3Bへけん制エラー 1点 R3
   フルカウントから 四球 R1・3
佐野 RFファールフライ
中川 空振り三振(三球三振)
(高山19球)

■7回裏    Bs 10−8 F
 投手交代 P左澤→吉田66
 守備変更 C頓宮→DH DH稲富→C
松本に代打:郡60 SSゴロ トンネルエラー R1
今井 SSフライ
難波 2Bゴロ R2
姫野 3Bゴロ

■8回表    Bs 10−8 F
 バッテリー交代 P高山→生田目13 C田宮→石川亮68
西浦 2Bゴロ
太田 P内野安打と悪送球エラー R2
宗 SSゴロ R3
頓宮 RFフライ
(生田目10球)

■8回裏    Bs 10−8 F
 投手交代 P吉田→齋藤48
石川亮 LFフライ
石井 フルカウントから 四球 R1
高濱 見逃し三振
白村 空振り三振

■9回表    Bs 10−8 F
 投手交代 P生田目→鈴木50
稲富に代打:根本59 2Bゴロ
岡崎に代打:比屋根129 フルカウントから RF−CF間2ベースヒット R2
宜保 LFフライ
佐野 1Bゴロ
(鈴木14球)

■9回裏    Bs 10−9 F
 投手交代 P斎藤→
 守備変更 代打の根本→Cフェリペ130 代打の比屋根1B
万波 フルカウントから 空振り三振
郡 RF前ヒット R1
今井 RF前ヒット R1・2
難波 SSゴロ 6−4−3で1Bへ悪送球エラー 1点 R2
 小林コーチマウンドへ
姫野 空振り三振
  ゲームセット

試合時間:3時間42分

【写真1】先発 柿木投手
【写真2】1回裏:近藤選手2ランホームラン
【写真3】2回裏:田宮選手ソロホームラン
【写真4】3回裏:今井選手3ランホームラン

◎みやざきフェニックスリーグが始まってからの
先発ローテーションの順番だと
上原投手の順番でしたが、
18日(金)の雨天中止となった日の先発予定だった
柿木投手が先発

立ち上がりの初回にいきなり4失点となりましたが
2回は10球で3者凡退と切り替えられた。
4イニングを投げて与四球は1つと少ないところは
良かったのではないか

2番手で福田投手が登板し2イニングは簡単に進んだが
3イニング目となる7回につかまってしまった。

打線は侍ジャパンに選出されている近藤選手に
さすがのホームラン
田宮選手、今井選手にもホームランが出た。

両チームそれぞれ15安打も打ったので
さすがに試合時間は長くなった。

それぞれテーマを持っての秋の教育リーグ
残り試合も少なくなってくるが
個々の目標に向かって頑張ってほしいです。







2019/09/30 8:11:45|その他
9月29日 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 20回戦 利府球場

イースタンリーグ最終戦 楽天vs日ハム 20回戦 利府球場 試合開始13:00

鎌ケ谷ファイターズ 010 000 000−1 H6 E1
泉イーグルス    000 201 10x−4 H6 E0

鎌ヶ谷ファイターズ
1:SS 難波55
2:2B 谷内32
3:RF 森山44
4:1B 横尾58
5:DH 森本124
6:CF 姫野61
7:3B 高濱62
8:LF 万波66
9: C 郡60
   P 吉田輝18

泉イーグルス
1:LF 橋本49
2:CF 島井0
3:3B 今江8
4:RF フェルナンド97
5:1B 内田36
6: C 下妻139
7:DH 岩見13
8:SS 吉持008
9:2B 南129
   P 釜田21

PL:青木 1B:岩下 2B:− 3B:古賀

■1回表    F 0−  E
難波 3Bフライ
谷内 空振り三振
森山 空振り三振

■1回裏    F 0−0 E
橋本 1Bゴロ
島井 空振り三振
今江 CFフライ
(吉田輝12球)

■2回表    F 1−0 E
横尾 LFオーバーソロホームラン(7号) 1点
森本 SSゴロ
姫野 空振り三振
高濱 LFフライ

■2回裏    F 1−0 E
フェルナンド 空振り三振
内田 3Bゴロ
下妻 フルカウントから 四球 R1
岩見 四球 R1・2
吉持 2Bフライ
(吉田輝ここまで36球)

■3回表    F 1−0 E
万波 空振り三振
郡 LFフライ
難波 見逃し三振

■3回裏    F 1−0 E
南 LF線2ベースヒット R2
橋本 空振り三振
島井 LFフライ R3
今江 Pゴロ
(吉田輝ここまで55球)

■4回表    F 1−0 E
谷内 RF前に落ちるヒット R1
森山 LFフライ
横尾 四球 R1・2
森本 2Bフライ
姫野 2Bゴロ

■4回裏    F 1−2 E
フェルナンド ボテボテの3B内野安打 R1
内田に代打:山田127 RF線2ベースヒット R2・3
下妻 CF前タイムリーヒット 2点 打者ホームでエラー 打者R2へ
岩見 空振り三振
吉持に代打:中村134 CFフライ
南 空振り三振
(吉田輝ここまで82球)

■5回表    F 1−2 E
 守備変更 代打の山田RF 代打の中村→2B西巻67 2B南→SS
高濱 2Bゴロ
万波 空振り三振
郡 LF前に抜けるヒット R1
難波 RF前ヒット R1・2
谷内 RFフライ

■5回裏    F 1−2 E
橋本 フルカウントから 3Bファールフライ
島井 CFフライ
今江 3Bゴロ
(吉田輝ここまで100球)

■6回表    F 1−2 E
 投手交代 P釜田→鈴木56
 守備変更 LF橋本→耀飛50 CF島井→小郷51 3B今江→和田恋54
森山 空振り三振
横尾 四球 R1
森本 SSゴロ 6−4−3Wプレー

■6回裏    F 1−3 E
フェルナンド SSゴロ
山田 2Bゴロ
下妻に代打:嶋37 四球 R1
岩見に代打:山下29 RF−CF間2ベースヒット R2・3
 投手交代 P吉田輝(119球)→立田53
西巻 ワイルドピッチ 1点 R3
   ストレートの四球 R1・3
南 1BR盗塁成功 C投げず R2・3
  フルカウントから 空振り三振
(立田10球)

■7回表    F 1−3 E
 守備変更 代打の嶋C
姫野 SSフライ
高濱 LFフライ
万波 空振り三振

■7回裏    F 1−4 E
 投手交代 P立田→鈴木50
耀飛 ストレートの四球 R1
小郷 1B前バント成功 R2
和田 ワイルドピッチ R3
   フルカウントから 四球 R1・3
フェルナンド RF犠牲フライ 1点 R1
山田 空振り三振
(鈴木20球)

■8回表    F 1−4 E
 投手交代 P鈴木→西宮38
郡に代打:黒羽根42 SSゴロ
難波 見逃し三振
谷内 LF−CF間2ベースヒット R2
森山 見逃し三振

■8回裏    F 1−4 E
 投手交代 P鈴木→福田40
 守備変更 代打の黒羽根C
嶋 CFフライ
山下 空振り三振
西巻 CF前ヒット R1
(南) R盗塁失敗
(福田14球)

■9回表    F 1−4 E
 投手交代 P西宮→今野98
横尾 CF前ヒット R1
森本 空振り三振
姫野に代打:岸里67 フルカウントから SSゴロ 6−4−3Wプレー
 ゲームセット

対戦成績:ハム6勝14敗0分
観客数:4361人
試合時間:2時間56分

【写真1】先発 吉田輝投手
【写真2】2回表:横尾選手ホームラン
【写真3】7回裏:鈴木投手
【写真4】8回表:谷内選手2ベースヒット

◎4361人
利府球場過去最大の観客数になったそうです。
選手とのイベントも試合前、試合後にあり
チケット売り場の列は何百メートルあったんだろう

チケットを買うときに同時にイベント参加券の抽選が
ひとり1回というのが、あの大混雑になったのでしょうね
(代表者がまとめてチケットを購入しても抽選1回)

ビジターでも楽しめた試合前のイベントでは
チーム対抗ホームラン競争
先攻のハムからは、海老原選手と万波選手が出場し
各1分間でのホームラン合計数で競った。

各2本でハムは4本のホームラン
厳しいかなと思ったが
楽天は合計1本でハムの勝利でした。

試合の方は、吉田輝投手が先発
5回を投げ終えたときに投球数がちょうど100球
交代かなと思ったが
6回も続投し2アウト後のピンチの場面で交代
この壁を越えるところを見たい

イースタンリーグはこの日で終わり
10月から秋の教育リーグ
そこでの目標をしっかり達成することで来年の活躍につなげてほしいと思います。







2019/09/29 3:54:45|その他
9月28日 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 19回戦 あづま球場(福島)

イースタンリーグ 楽天vs日ハム 19回戦 あづま球場(福島)試合開始13:00

鎌ケ谷ファイターズ 000 000 000−0 H3 E0
泉イーグルス    000 000 01x−1 H3 E0

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 岸里67
2:LF 姫野61
3:DH 海老原144
4:3B 横尾58
5:1B 森山44
6:CF 万波66
7:2B 高濱62
8:SS 難波55
9: C 石川亮68
   P 宮台52

泉イーグルス
1:3B 西巻67
2:RF 卓丸57
3:CF フェルナンド97
4:LF 和田恋54
5: C 山下29
6:DH 今江8
7:1B 内田36
8:2B 松本133
9:SS 南129
   P 福井31

PL:古賀 1B:青木 2B:− 3B:岩下

■1回表    F 0−  E
岸里 SSライナー
姫野 1Bゴロ
海老原 Cファールフライ

■1回裏    F 0−0 E
西巻 SSゴロ
卓丸 LFオーバー2ベースヒット R2
フェルナンド SSゴロ
和田恋 フルカウントから 四球 R1・2
山下 空振り三振
(宮台22球)

■2回表    F 0−0 E
横尾 フルカウントから 空振り三振
森山 空振り三振
万波 空振り三振

■2回裏    F 0−0 E
今江 2Bフライ
内田 空振り三振
松本 1B内野安打 R1
南 フルカウントから 四球 R1・2
西巻 Pゴロ
(宮台ここまで37球)

■3回表    F 0−0 E
高濱 Cファールフライ
難波 CFフライ
石川亮 3Bゴロ

■3回裏    F 0−0 E
卓丸 空振り三振(三球三振)
フェルナンド フルカウントから 四球 R1
和田恋 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(宮台ここまで51球)

■4回表    F 0−0 E
岸里 1Bゴロ
姫野 CF前ヒット R1
海老原 Cファールフライ
横尾 見逃し三振

■4回裏    F 0−0 E
 投手交代 P宮台→中村勝36
山下 2Bゴロ
今江 LFフライ
内田 空振り三振
(中村勝7球)

■5回表    F 0−0 E
森山 CF前に抜けるヒット R1
万波 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
高濱 フルカウントから 空振り三振

■5回裏    F 0−0 E
松本 1Bゴロ
南 見逃し三振
西巻 LFファールフライ
(中村勝ここまで19球)

■6回表    F 0−0 E
難波 RF前ヒット R1
石川亮 C前バント成功 R2
岸里 空振り三振
姫野 フルカウントから 空振り三振

■6回裏    F 0−0 E
 投手交代 P中村勝→高山48
卓丸 SSゴロ
フェルナンド CFフライ
和田恋 LFフライ
(高山7球)

■7回表    F 0−0 E
 投手交代 P福井→安楽20
 守備変更 LF和田恋→橋本49
海老原 空振り三振
横尾 フルカウントから 四球 R1
森山 SSゴロ 2Bアウト R1
万波 空振り三振

■7回裏    F 0−0 E
 投手交代 P高山→吉田侑59
山下 CFフライ
今江に代打:嶋37 2Bゴロ
内田 1Bゴロ
(吉田侑9球)

■8回表    F 0−0 E
 投手交代 P安楽→寺岡68
高濱 2Bライナー
難波 フルカウントから 四球 R1
石川亮 SSライナー R戻れずWプレー

■8回裏    F 0−1 E
松本 フルカウントから LFフライ
南 フルカウントから デットボール(カスッタ) R1
西巻 1B前バント成功 R2
 加藤コーチマウンドへ
卓丸 LFオーバータイムリー3ベースヒット 1点 R3
フェルナンド 3Bゴロ
(吉田侑ここまで33球)

■9回表    F 0−1 E
 投手交代 P寺岡→小野28
 守備変更 フェルナンド→島井0
岸里 Pゴロ
姫野 Cファールフライ
海老原に代打:森本124 空振り三振
  ゲームセット

対戦成績:ハム6勝13敗0分
観客数:5419人
試合時間:2時間18分

【写真1】先発 宮台投手
【写真2】4回から中村投手(5回終わって)
【写真3】6回裏:高山投手
【写真4】7回裏:吉田侑投手

◎あづま球場
五輪に向けて改修が終わったあづま球場
ソフトボールと野球が行われる予定になっています。

侍ジャパンのスタッフが視察に来ており
試合前の練習時に稲葉監督の姿もありました。

試合の方は投手戦となり
両チームともスコアボードには0が続いた。
最後はチャンスを作ったあとに長打の出た楽天が勝利。







2019/09/24 6:39:25|その他
9月23日 女子プロ野球リーグ ヴィクトリアシリーズ秋季リーグ 愛知ディオーネvs埼玉アストライア 平塚球場

日本女子プロ野球リーグ ヴィクトリアシリーズ秋季リーグ 第2試合
愛知ディオーネvs埼玉アストライア 第9戦 バッティングパレス相石スタジアムひらつか

埼玉アストライア 100 000 0−1 H4 E2
愛知ディオーネ  201 000 x−3 H6 E0

埼玉アストライア
1:CF 中田8
2:2B 只埜15
3:LF 加藤9
4: C 泉由希菜26
5:3B 太田27
6:DH 今井22
7:RF みなみ28
8:1B 田口紗帆5
9:SS 田口真奈6
   P 磯崎11

愛知ディオーネ
1:RF 前田3
2:LF 佐藤26
3:3B 星川6
4:DH 金城27
5: C 寺部10
6:CF 三浦由9
7:SS 岩見2
8:1B 奥村7
9:2B 浅野1
  P 笹沼22

PL:氷見 1B:中平 2B:大西 3B:小林

■1回表    A 1−  D
中田 RF前に抜けるヒット R1
只埜 Pゴロ R2
加藤 R盗塁成功 R3
   フルカウントから 四球 R1・3
泉 RF前タイムリーヒット 1点 R1・2
太田 CFフライ
今井 SSゴロ

■1回裏    A 1−2 D
前田 フルカウントから 四球 R1
佐藤 見逃し三振
星川 RF前に抜けるヒット 3B送球中に打者2Bへ R2・3
金城 フルカウントから CF前にポトリ落ちるタイムリーヒット 1点 R1・2
寺部 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
三浦 Wスチール仕掛けるが 3Bアウト R2
   CFフライ

■2回表    A 1−2 D
みなみ 空振り三振
田口紗 LFフライ
田口真 空振り三振

■2回裏    A 1−2 D
岩見 CFフライ
奥村 LF前ヒット R1
浅野 SSフライ
前田 ストレートの四球 R1・2
佐藤 空振り三振

■3回表    A 1−2 D
中田 空振り三振
只埜 SSゴロ
加藤 空振り三振

■3回裏    A 1−3 D
星川 フルカウントから LFフライ
金城 1Bファールフライ
寺部 SS飛びついて止めるが内野安打 R1
三浦 R盗塁成功 R2
   Pから2Bへけん制悪送球エラー R3
   フルカウントから 3Bゴロ 送球逸れエラー 1点 R1
岩見 LF前ヒット R1・2
奥村 CFフライ

■4回表    A 1−3 D
泉 LFオーバー2ベースヒット R2
太田 SSゴロ
今井 3Bゴロ
みなみに代打:御山24 SSゴロ

■4回裏    A 1−3 D
 投手交代 P磯崎→泉由有樹18
 守備変更 代打の御山RF 3B太田→山崎7
浅野 2Bゴロ
前田 2Bゴロ
佐藤 3B前バントヒット狙うがアウト

■5回表    A 1−3 D
田口紗 LFフライ
田口真 RF前に落ちるヒット R1
中田 LFフライ
只埜 SSゴロ

■5回裏    A 1−3 D
星川 フルカウントから 四球 R1
金城に代打:森淳奈34(レイア) R盗塁成功 R2
                1B前バント成功 R3
寺部 3Bゴロ
三浦 CFフライ

■6回表    A 1−3 D
加藤 RFフライ
泉 CFフライ
 投手交代 P笹沼→黒長33(レイア)
山崎 3Bファールフライ

■6回裏    A 1−3 D
岩見 SSゴロ
奥村に代打:鎌田31(レイア) 見逃し三振
浅野 1Bライナー

■7回表    A 1−3 D
 投手交代 P黒長→坂東15
 守備変更 代打の鎌田→1Bヂェン14
今井 3Bフライ
御山 1Bゴロ
田口紗 LFフライ
  ゲームセット

試合時間:2時間6分
観客数:1413人
ヒロインインタビュー:笹沼投手&寺部選手

【写真1】愛知D先発 笹沼投手
【写真2】埼玉A先発 磯崎投手
【写真3】1回表:寺部選手勝ち越しタイムリー
【写真4】6回表無事に投げ終わり 黒長投手(レイア所属)

◎第二試合
時々風は強く吹いたが雨の方は降らずにすみました。
日も出たりしてぬれた服も乾いた。
週間天気予報では試合ができるか心配したが
3日間とも平塚球場で観戦できていい連休だったなぁ