2020.11.01 イースタンリーグ最終戦 日ハムvsヤクルト15回戦 鎌ヶ谷12:30
戸田スワローズ 110 000 002−4 H11 E0 鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 010−1 H5 E0
戸田スワローズ 1:RF 渡邉49 2:SS 奥村00 3:1B 川端5 4:3B 松本友93 5:CF 濱田51 6:2B 長岡58 7:LF 中山8 8: C 古賀57 9: P 奥川11
鎌ヶ谷ファイターズ 1:CF 宮田111 2:1B 今井70 3:3B 高濱91 4:LF 万波66 5:RF 片岡67 6:2B 石井38 7: C 郡60 8:DH 田宮64 9:SS 上野48 P 鈴木遼50
PL:川上 1B:岩下 2B:− 3B:山本力
■1回表 Ys 1− F 渡邉 CF前ヒット R1 奥村 ストレートの四球 R1・2 1BR代走:武岡60 川端 空振り三振(三球三振) 松本 空振り三振 濱田 フルカウントから LF前タイムリーヒット 1点 R1・3 長岡 見逃し三振 (鈴木遼24球)
■1回裏 Ys 1−0 F 守備変更 代走の武岡SS 宮田 Pゴロ 今井 SSゴロ 高濱 2Bファールフライ (奥川11球)
■2回表 Ys 2−0 F 中山 LF線2ベースヒット R2 古賀 CF前タイムリーヒット 1点 R1 奥川 C前バント成功 R2 渡邉 CFフライ R3へ 武岡 フルカウントから 空振り三振 (鈴木遼ここまで38球)
■2回裏 Ys 2−0 F 万波 四球 R1 片岡 2Bライナー 石井 LFフライ 郡 2Bゴロ (奥川ここまで21球)
■3回表 Ys 2−0 F 投手交代 P鈴木遼→長谷川113 川端 フルカウントから SSゴロ 松本 CF前に抜けるヒット R1 濱田 CFフライ 長岡 R盗塁成功 R2 2Bゴロ (長谷川13球)
■3回裏 Ys 2−0 F 守備変更 1B川端→太田46 田宮 LFフライ 上野 見逃し三振 宮田 見逃し三振(三球三振) (奥川ここまで35球)
■4回表 Ys 2−0 F 中山 LFフライ 古賀 LFフライ 奥川 四球 R1 渡邉 SSフライ (長谷川ここまで29球)
■4回裏 Ys 2−0 F 今井 2Bゴロ 高濱 空振り三振 万波 RFフライ (奥川ここまで48球)
■5回表 Ys 2−0 F 投手交代 P長谷川→柿木37 武岡 空振り三振 太田 Cフライ 松本 3Bライナー (柿木9球)
■5回裏 Ys 2−0 F 片岡 CFフライ 石井 RFフライ 郡 SSゴロ (奥川ここまで56球)
■6回表 Ys 2−0 F 濱田 CF前ヒット R1 長岡 SSゴロ R2 中山 SSフライ 古賀 RFフライ (柿木ここまで23球)
■6回裏 Ys 2−0 F 投手交代 P奥川→杉山35 田宮 SS内野安打 R1 上野 SSゴロ 6−4−3Wプレー 宮田 フルカウントから 見逃し三振 (杉山12球)
■7回表 Ys 2−0 F 投手交代 P柿木→吉田侑59 守備変更 LF万波→海老原144 杉山に代打:内山118 2Bゴロ 渡邉 RFフライ 武岡 Pゴロ (吉田侑11球)
■7回裏 Ys 2−0 F 守備変更 代打の内山→Pジュリアス119 今井 CFフライ 高濱 見逃し三振 海老原 RF前に落ちるヒット R1 片岡 フルカウントから 四球 R1・2 小野寺コーチマウンドへ 石井 RFフライ (ジュリアス18球)
■8回表 Ys 2−0 F バッテリー交代 P吉田侑→鈴木健47 C郡→石川亮68 太田 CF前に抜けるヒット R1 松本 CFフライ 濱田 Cボールこぼして見失ったスキに R2へ RFファールフライ R3へ 長岡 LFファールフライ (鈴木健11球)
■8回裏 Ys 2−1 F バッテリー交代 Pジュリアス→鈴木56 C古賀→井野63 石川亮 CF前に抜けるヒット R1 田宮 フルカウントから 四球 R1・2 上野 2Bゴロ 2Bアウト R1・3 宮田 SSゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1 今井 RF前ヒット R1・3 小野寺コーチマウンドへ 高濱 2Bゴロ (鈴木28球)
■9回表 Ys 4−1 F 中山 デットボール(尻) R1 井野 2Bファールフライ 鈴木に代打:大村59 CF前ヒット R1・3 加藤コーチマウンドへ 渡邉 RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2 投手交代 P鈴木健(18球)→井口29 武岡 RF前に抜けるヒット R満塁 太田 フルカウントから RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁 松本 CFフライ 3BRタッチアップするがホームアウト (井口16球)
■9回裏 Ys 4−1 F 守備変更 代打の大村→P田川62 海老原 空振り三振 片岡 RF前に抜けるヒット R1 石井に代打:谷口4 空振り三振 石川に代打:横川58 空振り三振 (田川19球)
対戦成績:ハム4勝7敗4分 観客数:1143人 試合時間:3時間3分
【写真1】先発 鈴木遼投手 【写真2】5回表から柿木投手 【写真3】8回裏:石川選手センター前ヒット 【写真4】試合後セレモニー
◎最終戦 ヤクルト先発は今年注目のルーキー奥川投手 ヤクルトはDH制をとらず9番に奥川投手 セ・リーグ1軍戦を想定したスタメン その奥川投手に ハム打線は5イニング無安打に抑えられてしまった。
打線は寂しかったが 5回から2イニング投げた柿木投手の調子の良さが伝わってきた。
ファイターズの試合後セレモニーが終わって ヤクルトは、井野選手の胴上げを始めた。 引退か?ヤクルトファンが驚いていた。
この試合でイースタンリーグは終了したが 秋の教育リーグがまだ約1ヶ月続く すでに来年に向けて動き出している。
|