平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/07/25 6:40:58|その他
計算結果から

来シーズンから2軍の公式戦が
「1リーグ・3グループ制」に再編になりますが

ファイターズは現在の8球団のイースタンリーグから

5球団のグループへ

この発表で
全試合のうちおよそ3分の2は同じグループでの対戦
残りの3分の1は同じグループ以外との交流戦になる。

というのは
どういうことか

計算をしてみた。

試合数は変わらないという報道もあったので
始めに過去3年のイースタンリーグの試合数を確認

2軍は球団によって試合数は違うのですが
2023年は1球団最大144試合
2024年は1球団最大139試合
2025年は1球団最大140試合

とりあえず
計算には140試合として

140試合の3分の2は、93試合(小数点以切捨て)になる。
これを
5球団グループなので、カードとしては4つになるので
93÷4=23試合(小数点以下切捨て)

この23試合というのは
今シーズン8球団で各カード最大23回戦と同じ数値になるが

2025年ファイターズ各カードの試合数をみると実際には

楽天:19回戦
オイシックス:18回戦
ヤクルト:21回戦
ロッテ:17回戦
西武:19回戦
巨人:22回戦
DeNA:20回戦

なので
来シーズンは今シーズンよりも同グループ内の球団との対戦数は少し増えそうですね

あとは
140試合の残り47試合が
他の地区グループと対戦になる

47試合を3で割ると約16試合になるが

他のグループになる西武、巨人、DeNAとの試合は
大きくは減らないのではないか

静岡のハヤテや中日との試合があると
西武、巨人、DeNAとの対戦カードは減っていく

例年以上に来シーズンの試合日程の発表が待ち遠しい


【写真】2025年7月20日 フレッシュオールスター

【1】明瀬選手
【2】宮崎選手
【3】カビー
【4】柴田投手



















2025/07/24 7:30:05|その他
曜日

来年のオールスターゲームの開催地と日程が発表されました。

2026年
東京ドーム
7月28日(火)

富山市民球場
7月29日(水)
予備日28日(木)

今年より1週間遅くて曜日がひとつ前にずれている

これから予想すると

フレッシュオールスターは

7月25日(土)になるのかな

2024年のフレッシュは土曜日だった。(今年は日曜)


【写真】2025年7月20日 フレッシュオールスター

【1】柴田投手
【2】明瀬選手
【3】宮崎選手
【4】カビー







2025/07/23 6:12:27|その他
夏の大移動

次の遠征先は新潟です。

少し休んでからね

【写真】7月20日 フレッシュオールスター

【1・3】柴田投手
【2・4】明瀬選手







2025/07/22 7:48:38|その他
7月21日 四国アイランドリーグplus 愛媛MP vs高知FD 後期2回戦 宇和島市

◎21年目の四国アイランドリーグ
せっかく四国まで来たので
四国アイランドリーグの試合観戦をすることに
香川県から愛媛県に移動し自宅からは遠ざかる。(帰路の寄り道じゃないな)

四国で独立リーグの試合を見るのは過去何回かあります
香川県で徳島県で高知県でも今回は愛媛県で初めて観戦

今回は愛媛マンダリンパイレーツと高知ファイティングドッグスの試合

愛媛MPには、今年から酒井三次郎コーチが加入
日本ハムにはドラフト1位指名され1990から1996年にファイターズでプレーし
1997年は阪神へ

高知FDには、昨年までファイターズでプレーした齊藤伸治投手がいますが
今回の試合では出場なし

逆にファイターズにいる四国アイランドリーグ出身の選手は
中山晶量投手が徳島インディゴソックスでプレーしていました。

試合のほうは
よく走るなぁと試合結果のデータを見たら
愛媛MPの上野選手の盗塁数が42 同じく愛媛MPの三上選手が32
とかなり多いですね

また
10月の宮崎フェニックスリーグには選抜メンバーで参加するので
ファイターズとの対戦も楽しみです


2025.07.21 四国アイランドリーグplus 愛媛MP vs高知FD 後期2回戦 宇和島市丸山公園野球場 試合開始:18:00

高知FD 010 200 110−5 H8  E0
愛媛MP 014 021 00x−8 H16 E1

高知ファイティングドッグス
1:3B 海辺眺42
2:CF サンフォ34
3:SS 島村大樹23
4:RF 長嶋峻佑4
5: C 岸田明翔29
6:2B 木村脩2
7:DH 山口慶十24
8:LF 中溝治尋7
9:1B 田中隆貴3
   P 黒澤颯斗46

愛媛マンダリンパイレーツ
1:CF 上野雄大8
2:RF 三上愛介1
3:LF 橋駿介9
4: C 島原大河22
5:SS 大城雄一郎6
6:3B 西原豪5
7:DH 長田雄生27
8:1B 福士信晃3
9:2B 塚本浩平7
   P 山田空暉18

PL:田中 1B:黒田 2B:− 3B:鈴木

■1回表    FD 0−  MP
海辺 空振り三振
サンフォ フルカウントから CF前ヒット R1
島村 Rけん制アウト
   空振り三振
(山田15球)

■1回裏    FD 0−0 MP
上野 3Bゴロ
三上 LF前ヒット R1
橋駿 R盗塁失敗
    空振り三振
(黒澤14球)

■2回表    FD 1−0 MP
長嶋 LFオーバーソロホームラン 1点
岸田 見逃し三振
木村 RFフライ
山口 空振り三振
(山田ここまで29球)

■2回裏    FD 1−1 MP
島原 RF前ヒット R1
大城 SSゴロ 2Bアウト R1
西原 パスボール R3へ
   CF犠牲フライ 1点
長田 RFフライ
(黒澤ここまで28球)

■3回表    FD 1−1 MP
中溝 CFオーバー2ベースヒット R2
田中 C前バント成功 R3
海辺 1Bゴロ
サンフォ ハーフスイングで空振り三振
(山田ここまで38球)

■3回裏    FD 1−5 MP
福士 1Bファールフライ
塚本 LF前ヒット R1
上野 RF前に抜けるヒット R1・3
三上 RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・3
橋駿 1BR盗塁成功 R2・3
    P強襲タイムリーヒット 1点 R1・3
 井上コーチマウンドへ
島原 1BR走り2Bへ送球で 3BRも走りホームイン Wスチール成功 1点 R2
   空振り三振(三球三振)
大城 四球 R1・2
西原 RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
(長田)1BR走り2Bへ送球で 3BR走るがホームアウト
(黒澤ここまで51球)

■4回表    FD 3−5 MP
島村 フルカウントから 四球 R1
長嶋 LF前ヒット R1・3
岸田 CF前に落ちるヒットも Rホームアウト R1・2
木村 P前バントで 1Bへ悪送球エラーで Rホームイン 1点 1BRは3Bでアウト R2
山口 RF−CF間タイムリー3ベースヒット 1点 R3
 酒井コーチマウンドへ
中溝 1Bゴロ
(山田ここまで58球)

■4回裏    FD 3−5 MP
長田 2Bゴロ
福士 四球 R1
塚本 P前バント成功 R2
上野 SS内野安打 R1・3
三上 1BR盗塁成功 C投げず R2・3
   2Bゴロ
(黒澤ここまで69球)

■5回表    FD 3−5 MP
田中 見逃し三振
海辺 SSファールフライ
サンフォ 空振り三振(三球三振)
(山田ここまで72球)

■5回裏    FD 3−7 MP
橋駿 2Bゴロ
島原 CF前ヒット R1
大城 LF線ヒット R1・2
西原 LFフライ
長田 LF前にポトリ落ちるタイムリーヒット 1点 R1・2
福士 LF前にポトリ落ちるタイムリーヒット 1点 R1・2
塚本 Pライナー
(黒澤ここまで92球)

■6回表    FD 3−7 MP
島村 三振で 振り逃げ成功 R1
長嶋 上がった打球でRFオーバーも 1BRが捕ったと勘違いし Rアウトになる R1
岸田 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(山田ここまで84球)

■6回裏    FD 3−8 MP
 投手交代 P黒澤→藤田大和39
上野 CF前ヒット R1
三上 3Bゴロ 2Bアウト R1
橋駿 R盗塁成功 R2
    1Bゴロ R3
島原 フルカウントから 四球 R1・3
大城 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
西原 フルカウントから 2Bゴロ
(藤田25球)

■7回表    FD 4−8 MP
 投手交代 P山田→向井駿貴19
木村 フルカウントから 見逃し三振
山口 RFオーバーソロホームラン 1点
中溝 1Bゴロ
田中 2Bゴロ
(向井13球)

■7回裏    FD 4−8 MP
 投手交代 P藤田→秋本璃空99
長田 見逃し三振(三球三振)
福士 ボテボテの3B内野安打 R1
塚本 P前バント成功 R2
上野 空振り三振
(秋本19球)

■8回表    FD 5−8 MP
 投手交代 P向井→窪田寛之17
海辺 四球 R1
サンフォ Pすっぽ抜けワイルドピッチ R2
     フルカウントから 四球 R1・2
 投手交代 P窪田(14球)→林颯太24
島村 LFフライ
長嶋 3Bゴロ 2Bアウト R1・3
岸田 1BR盗塁成功 C投げず R2・3
   フルカウントから 四球 R満塁 1BR代走:金子竜馬53
 酒井コーチマウンドへ
木村 四球 押し出し 1点 R満塁
山口 フルカウントから 空振り三振
(林22球)

■8回裏    FD 5−8 MP
 投手交代 P秋本→平間凜太郎14
 守備変更 代走の金子竜C 2B木村→金子優馬5
三上 SSゴロ
橋駿 CFフライ
島原 CF前ヒット R1
大城 空振り三振
(平間15球)

■9回表    FD 5−8 MP
 投手交代 P林→ピダーソン和紀16
中溝 RF前ヒット R1
田中 四球 R1・2
海辺 3Bフライ
サンフォ 空振り三振
島村 ワイルドピッチ R2・3
   空振り三振
(ビダーソン15球)
   ゲームセット

観客数:366人
試合時間:3時間35分

【写真1】2回表:長嶋選手HR
【写真2】3回裏:井上コーチマウンドへ
【写真3】4回表:酒井コーチマウンドへ
【写真4】ゲームセット







2025/07/21 9:20:10|その他
7月20日 フレッシュオールスターゲーム2025 丸亀市民球場(香川県)

◎最後の?
来シーズンからファームは1リーグ3地区制になるようなので
イースタンリーグとウエスタンリーグでのフレッシュオールスターはこれが最後
来年からどうなるのか

イースタンリーグ先発はファイターズの柴田投手
投げ終わった後は、1塁のコーチャーへDeNAのヘルメットをかぶって立ったりしていました。そういう姿が見られるのもフレッシュオールスターの楽しみです。

昼間はかなり暑くて
夕方まで車の中に退避
車で来て良かった
休みながらも運転して11時間かかりましたが

帰路は寄り道しながら帰ろうっと


2025.07.20 フレッシュオールスター レクザムボールパーク丸亀(丸亀市民球場) 試合開始18:00

イースタンリーグ選抜 201 000 000−3 H7 E4
ウエスタンリーグ選抜 000 010 000−1 H8 E1

イースタンリーグ選抜
1:2B 佐藤 太陽128(西武)
2:3B 田内 真翔56(DeNA)
3:DH 知念 大成00(新潟)
4:RF 吉納 翼 36(楽天)
5:CF 笹原 操希69(巨人)
6: C 松川 虎生2(ロッテ)
7:1B S.アセベド140(ロッテ)
8:SS 田中 陽翔54(ヤクルト)
9:LF 宮崎 一樹36(日ハム)
   P 柴田 獅子31(日ハム)

ウエスタンリーグ選抜
1:1B 前川 誠太127(広島)
2:3B 森 駿太31(中日)
3:2B 百ア 蒼生56(阪神)
4:CF 山中 稜真50(オリックス)
5:RF 田村 俊介60(広島)
6:DH 内藤 鵬25(オリックス)
7: C 深草 駿哉10(静岡)
8:LF 篠原 玲央8(静岡)
9:SS 庄子 雄大25(ソフトバンク)
   P 今朝丸 裕喜28(阪神)

PL:笹 1B:宮武 2B:野村 3B:下村

■1回表    EL 2−  WL
佐藤太(西武)LFフライ
田内(DeNA)CF前ヒット R1
知念(新潟)RF−CF間2ランホームラン 2点
吉納(楽天)見逃し三振
笹原(巨人)空振り三振
(今朝丸24球)

■1回裏    EL 2−0 WL
前川(広島)RF前ヒット R1
森(中日)空振り三振(三球三振)
百ア(阪神)フルカウントから SSゴロ R2
山中(オリックス)四球 R1・2
田村(広島)CFフライ
(柴田25球)

■2回表    EL 2−0 WL
 投手交代 P今朝丸→草加 勝14(中日)
松川(ロッテ)見逃し三振(三球三振)
アセベド(ロッテ)LF前ヒット R1
田中(ヤクルト)1Bゴロ 3−6−1Wプレー
(草加11球)

■2回裏    EL 2−0 WL
 投手交代 P柴田→竹田 祐12(DeNA)
内藤(オリックス)LFフライ
深草(静岡)RF前ヒット R1
篠原(静岡)LFフライ
庄子(ソフトバンク)CF前ヒット R1・2
前川(広島)3Bファールフライ
(竹田14球)

■3回表    EL 3−0 WL
 投手交代 P草加→大石 航30(静岡)
宮崎 (日ハム)3Bゴロ
佐藤太(西武)フルカウントから RF前ヒット R1
田内(DeNA)3B止めただけ 内野安打 R1・2
知念(新潟)RFフライ
吉納(楽天)Wスチール成功 R2・3
   ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R3
   フルカウントから 2Bゴロ
(大石22球)

■3回裏    EL 3−0 WL
 投手交代 P竹田→宮原 駿介57(巨人)
森(中日)フルカウントから 空振り三振
百ア(阪神)LF前ヒット R1
山中(オリックス)CFフライ
田村(広島)3Bゴロ 送球逸れてエラー R1・2
内藤(オリックス)フルカウントから RFフライ
(宮原26球)

■4回表    EL − WL
 バッテリー交代 P大石→ 太一22(広島) C深草→清水 叶人62(広島)
笹原(巨人)ハーフスイングで空振り三振
松川(ロッテ)SSゴロ 悪送球エラー R1
アセベド(ロッテ)フルカウントから 四球 R1・2
田中(ヤクルト)1Bゴロ 3−6−1Wプレー
(高18球)

■4回裏    EL − WL
 投手交代 P宮原→能登 嵩都30(新潟)
深草(静岡)CFフライ
篠原(静岡)四球 R1
庄子(ソフトバンク)フルカウントから LFフライ
前川(広島)2Bゴロ
(能登22球)

■5回表    EL 3−0 WL
 投手交代 P高→寺西 成騎13(オリックス)
宮崎 (日ハム)Cファールフライ
佐藤太(西武)空振り三振
田内(DeNA)1Bゴロ
(寺西11球)

■5回裏    EL 3−1 WL
 投手交代 P能登→石原 勇輝35(ヤクルト)
 守備変更 2B佐藤→明瀬 諒介65(日ハム) 3B田内→宇都宮 葵星007(巨人)
森(中日)空振り三振
百ア(阪神)空振り三振
山中(オリックス)フルカウントから 四球 R1
田村(広島)1Bフライ 落球エラー R1・2
内藤(オリックス)3Bファールフライ 落球エラー
   3B線抜けLF前タイムリーヒット 1点 R1・2
清水(広島)2Bゴロ
(石原28球)

■6回表    EL 3−1 WL
 投手交代 P寺西→吉田 聖弥47(中日)
知念(新潟)空振り三振
吉納(楽天)に代打:モンテル73(西武)空振り三振
笹原(巨人)に代打:西村36(ヤクルト)空振り三振
(吉田14球)

■6回裏    EL 3−1 WL
 投手交代 P石原→中込 陽翔26(楽天)
 守備変更 代打のモンテルRF 代打の西村CF C松川→中澤 英明35(新潟) SS田中→松石 信八134(ロッテ)
藤野(ソフトバンク)Pゴロ
イヒネ(ソフトバンク)フルカウントから 空振り三振
前川(広島)3B抜け LF前ヒット R1
仲村(静岡)デットボール(足元) R1
百ア(阪神)見逃し三振
(中込19球)

■7回表    EL 3−1 WL
 バッテリー交代 P吉田→宮國 凌空043(オリックス) C清水→嶋村 麟士朗128(阪神)
中澤(新潟)2Bゴロ
アセベド(ロッテ)四球 R1
田中(ヤクルト)RFフライ
宮崎 (日ハム)RFフライ
(宮國12球)

■7回裏    EL 3−1 WL
 投手交代 P中込→篠原 響52(西武)
山中(オリックス)フルカウントから 空振り三振
田村(広島)SSゴロ
内藤(オリックス)に代打:川上 理偉218(中日)空振り三振
(篠原19球)

■8回表    EL 3−1 WL
 投手交代 P宮國→工藤 泰成24(阪神)
明瀬(日ハム)フルカウントから 空振り三振
宇都宮(巨人)フルカウントから デットボール R1
知念(新潟)R盗塁成功 R2
   RF前に落ちるヒット R1・3
モンテル(西武)161Kmを空振り三振
西村(ヤクルト)空振り三振
(工藤24球)

■8回裏    EL 3−1 WL
 投手交代 DH解除→Pマルセリーノ98(DeNA)
 守備変更 DH知念→CF CF西村→RF RFモンテル→1B
嶋村(阪神)空振り三振
藤野(ソフトバンク)ハーフスイングで空振り三振
イヒネ(ソフトバンク)CFフライ
(マルセリーノ10球)

■9回表    EL 3−1 WL
 投手交代 P工藤→木村 大成58(ソフトバンク)
中澤(新潟)空振り三振
マルセリーノ(DeNA)フルカウントから 四球 R1
松石(ロッテ)RF前に落ちるヒット R1
宮崎 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
(木村18球)

■9回裏    EL 3−1 WL
 投手交代 Pマルセリーノ→泰 勝利59(楽天)
前川(広島)LF前に抜けるヒット R1
仲村(静岡)2Bゴロ 4−6−3でSSから1Bへ悪送球エラー 打者は2Bへ R2
百崎(阪神)空振り三振
山中(オリックス)LF前ヒットも Rホームアウト
(泰17球)
   ゲームセット

試合時間:3時間0分
観客数:8656人
表彰
最優秀選手賞:知念 大成(オイシックス新潟)
優秀選手賞:H.マルセリーノ(DeNA)
優秀選手賞:吉田 聖弥(中日)


【写真1】試合前セレモニー 明瀬選手&宮崎選手
【写真2】投げた後は1塁コーチャーにも立つ 柴田投手
【写真3】ゲームセット 明瀬選手
【写真4】カビー