平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2023/03/31 5:50:49|その他
3月30日 イースタンリーグ DeNAvs日ハム 3回戦 平塚球場

2023.03.30 イースタンリーグ DeNA vs日ハム 3回戦 バッティングパレス相石スタジアムひらつか 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 200 001−3 H9  E1
横須賀ベイスターズ 200 022 10x−7 H12 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:3B 奈良間58
2:2B 中島卓9
3:SS 水野43
4: C 古川27
5:DH 木村36
6:LF 王199
7:1B 郡60
8:CF 阿部124
9:RF 阪口44
   P 根本59

横須賀ベイスターズ
1:LF アンバギー42
2:2B 西巻129
3: C 松尾5
4:SS 知野60
5:CF 梶原58
6:3B 小深田44
7:1B 田中俊38
8:RF 大橋105
9: P 東11

PL:川上 1B:郡司 2B:古賀 3B:権丈

■1回表    F 0−  DB
奈良間 LF前に抜けるヒット R1
中島 SSゴロ 2Bアウト R1
水野 空振り三振&R盗塁成功 R2
古川 LFフライ
(東12球)

■1回裏    F 0−2 DB
アンバギー 3Bゴロ
西巻 3B線抜けLF線2ベースヒット R2
松尾 CF前ヒット R1・3
知野 空振り三振
梶原 上がった打球RF目測誤ったような動きRF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R1・3
小深田 1BR盗塁でCから2Bへの送球逸れエラーで3BRホームイン 1点 R2
    SSゴロ
(根本28球)

■2回表    F 0−2 DB
木村 見逃し三振
王 デットボール(左腕) R1
郡 RFハーフライナー
阿部 3Bゴロ
(東ここまで30球)

■2回裏    F 0−2 DB
田中俊 見逃し三振
大橋 バット止めたがスイングとられ三振
東 3Bゴロ
(根本ここまで40球)

■3回表    F 0−2 DB
阪口 3Bゴロ
奈良間 空振り三振
中島 LF前ヒット R1
水野 3Bフライ
(東ここまで41球)

■3回裏    F 0−2 DB
アンバギー 3Bゴロ
西巻 CF前ヒット R1
松尾 Cファールフライ
(知野)R盗塁失敗
(根本ここまで48球)

■4回表    F 2−2 DB
古川 Pゴロ
木村 空振り三振
王 フルカウントから 四球 R1
郡 LF前ヒット R1・2
阿部 フルカウントから 四球 R満塁
阪口 RF前タイムリーヒット 2点 R1・3
 大家コーチマウンド
奈良間 空振り三振
(東ここまで74球)

■4回裏    F 2−2 DB
知野 SSゴロ
梶原 2Bゴロ
小深田 フルカウントから 四球 R1
田中俊 1Bゴロ
(根本ここまで61球)

■5回表    F 2−2 DB
中島 Pゴロ
水野 1B内野安打 R1
古川 CFフライ
木村 1Bゴロ
(東ここまで83球)

■5回裏    F 2−4 DB
 投手交代 P根本→山本128
大橋 フルカウントから 四球 R1
東 1B前バント成功 R2
アンバギー フルカウントから 四球 R1・2
西巻 LFフライ
松尾 LFオーバータイムリー2ベースヒット 2点 R2
知野 見逃し三振
(山本26球)

■6回表    F 2−4 DB
 投手交代 P東→橋本35
王 CFフライ
郡 LFフライ
阿部に代打:田宮64 3Bファールフライ
(橋本11球)

■6回裏    F 2−6 DB
 守備変更 代打の田宮RF RF阪口→CF 2B中島→SS SS水野→2B
梶原 CF前ヒット R1
小深田 RFオーバー2ランホームラン(1号)2点
田中俊 SSゴロ
大橋 フルカウントから CFフライ
橋本に代打:益子32 RF前ヒット R1
 木田監督マウンドへ
アンバギー RFフライ
(山本ここまで52球)

■7回表    F 2−6 DB
 守備変更 LFアンバギー→村川103 代打の益子→P宮國65
阪口 空振り三振(三球三振)
奈良間 RF前ヒット R1
中島 フルカウントから 四球 R1・2
水野 フルカウントから 空振り三振
 投手交代 P宮國(20球)→池谷53
古川 SSゴロ
(池谷3球)

■7回裏    F 2−7 DB
 投手交代 P山本→吉田18
西巻 3Bゴロ
松尾 CF前ヒット R1
知野 フルカウントから 四球 R1・2
梶原 RF前に抜けるヒット R満塁
小深田 LF犠牲フライ 1点 R1・2
田中俊 3Bファールフライ
(吉田22球)

■8回表    F 2−7 DB
 投手交代 P池谷→宮城92
木村 空振り三振
王 見逃し三振
郡 SSライナー落球エラー R1
田宮 LFフライ
(宮城18球)

■8回裏    F 2−7 DB
 投手交代 P吉田→齊藤綱56
 守備変更 LF王→細川56
大橋 空振り三振
宮城に代打:蓮100 2Bゴロ
村川 LF前ヒット R1
西巻 エンドラン RF前ヒット R1・3
松尾 SSゴロ
(齋藤綱18球)

■9回表    F 3−7 DB
 代打の蓮→P高田56
阪口 RFオーバー2ベースヒット R2
奈良間 ストレートの四球 R1・2
中島 Pゴロ 2Bアウト R1・3
水野 ワイルドピッチで 3BRホームイン 1点 R2
   LF前ヒットだったが 2BRが3Bでアウト R1
古川 RF前ヒット R1・3
 投手交代 P高田(16球)→中川虎64
木村 3Bフライ
(中川虎2球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム0勝2敗1分
観客数:712人
試合時間:3時間9分

【写真1】先発 根本投手
【写真2】4回表:阪口選手
【写真3】7回裏:吉田投手
【写真4】8回裏:齋藤綱投手

◎平塚球場3連戦
12時まで仕事してなんとか1試合だけ観戦に行けました。

ハムの先発は根本投手
今年さらなる飛躍を期待している投手
初回2失点しましたが、
守備のミスとエラーがなければ抑えていた状況でしたので心配するような投球ではなく回が進んでも安定していました。

打のほうは、4回表に2アウトランナーなしからの満塁、そして2点タイムリー
もうひと山、盛り上がってほしかったのですが、
でもよくつないでチャンスをものにしてくれました。

次回、平塚球場でのファイターズ戦は9月27と28日
優勝争いしていてくれないかな







2023/03/22 7:27:06|その他
3月21日 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 1回戦 鎌ヶ谷

2023.03.21 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 1回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

泉イーグルス    001 311 100−7 H8 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 000 230 020−7 H7 E0

泉イーグルス
1:CF 武藤50
2:2B 村林66
3:LF 西川6
4:1B 和田恋54
5:RF 岡島27
6:DH 銀次33
7:3B ウレーニャ138
8: C 堀内65
9:SS 入江63
   P 松井45

鎌ヶ谷ファイターズ
1:LF 田宮64
2:3B 細川56
3:2B 水野43
4: C 古川27
5:1B 郡60
6:DH 王199
7:CF 木村36
8:SS 中島卓9
9:RF 阪口44
  P 生田目13

PL:鈴木 1B:郡司 2B:古賀 3B:権丈

■1回表    E 0−  F 
武藤 空振り三振(三球三振)
村林 RFフライ
西川 CF前ヒット R1
和田恋 空振り三振
(生田目14球)

■1回裏    E 0−0 F 
田宮 空振り三振
細川 RFフライ
水野 1Bゴロ
(松井16球)

■2回表    E 0−0 F 
岡島 四球 R1
銀次 フルカウントから SSフライ
ウレーニャ RF前に落ちるヒット R1・3
堀内 ストレートの四球 R満塁
入江 見逃し三振
武藤 1Bゴロ
(生田目ここまで39球)

■2回裏    E 0−0 F 
古川 CF前ヒット R1
郡 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
王 1Bゴロ
(松井ここまで29球)

■3回表    E 1−0 F 
村林 ストレートの四球 R1
西川 四球 R1・2
和田恋 フルカウントから SSゴロ R2・3
岡島 1Bゴロの間に 1点
銀次 空振り三振
(生田目ここまで60球)

■3回裏    E 1−0 F 
木村 2Bフライ
中島 フルカウントから 四球 R1
阪口 四球 R1・2
田宮 フェンス手前 RFフライ R1・3
細川 SSフライ
(松井ここまで48球)

■4回表    E 4−0 F 
 投手交代 P生田目→長谷川53
ウレーニャ SSゴロ
堀内 フルカウントから 四球 R1
入江 RFフライ
武藤 R盗塁成功 R2
   デットボール R1・2
村林 LF前ヒット R満塁
西川 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁
和田恋 RF前タイムリーヒット 2点 R1・3
 木田監督マウンドへ
岡島 LFファールフライ
(長谷川29球)

■4回裏    E 4−2 F 
水野 フルカウントから CF前に抜けるヒット R1
古川 RF―CF間2ランホームラン 2点
郡 空振り三振
王 LFフライ
木村 3Bゴロ
(松井72球)

■5回表    E 5−2 F 
 投手交代 P長谷川→杉浦22
銀次 フルカウントから 四球 R1
ウレーニャ 空振り三振
堀内 CFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2
入江 RFフライ R3へ
武藤 LFフライ
(杉浦25球)

■5回裏    E 5−5 F 
中島 CF前ヒット R1
阪口 ワイルドピッチ R3へ
   フルカウントから 四球 R1・3
 永井コーチマウンドへ
田宮 LF犠牲フライ 1点 R1
細川 フルカウントから Pゴロ R2
水野 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
 投手交代 P松井(93球)→吉川71
古川 LF線タイムリーヒット 1点 R1
郡 空振り三振
(吉川7球)

■6回表    E 6−5 F 
 投手交代 P杉浦→齊藤伸115
村林 RF線2ベースヒット R2
西川 デットボール(右足) R1・2
和田恋 RFファールフライ R1・3
岡島 1BR盗塁 C投げず R2・3
   1Bゴロの間に 1点
辰見 空振り三振
(齊藤伸17球)

■6回裏    E − F 
 守備変更 RF岡島→1B横尾61 1B和田恋→RF
王 空振り三振
木村 空振り三振
中島 1Bゴロ
(吉川ここまで18球)

■7回表    E 7−5 F 
 投手交代 P齊藤伸→福田40
ウレーニャ フルカウントから LFオーバーソロホームラン(1号)1点
堀内 見逃し三振
入江 空振り三振
武藤 フルカウントから 見逃し三振
(福田24球)

■7回裏    E 7−5 F 
 投手交代 P吉川→高田53
阪口 空振り三振(三球三振)
田宮 フルカウントから 空振り三振
細川 フルカウントから 四球 R1
水野 フルカウントから 見逃し三振
(高田21球)

■8回表    E 7−5 F 
 投手交代 P福田→池田52
村林 空振り三振
西川 3Bフライ
和田恋 Pゴロ
(池田11球)

■8回裏    E 7−7 F 
 投手交代 P高田→石橋60
古川 LF−CF間2ベースヒット R2
郡 見逃し三振
王 RFオーバー2ランホームラン(1号)2点
木村 3Bゴロ
中島 空振り三振
(石橋24球)

■9回表    E 7−7 F 
横尾 見逃し三振
辰見に代打:正随67 空振り三振
ウレーニャ 四球 R1
堀内 四球 R1・2
入江 2Bゴロ
(池田ここまで32球)

■9回裏    E 7−7 F 
 バッテリー交代 P石橋→津留崎52 C堀内→石原70
阪口 1Bゴロ
田宮 2Bゴロ
細川 フルカウントから 四球 R1
水野 空振り三振
(津留崎21球)

■10回表    E 7−7 F 
 P池田→柿木137
武藤 Cファールフライ
村林 SSフライ
西川 RF前ヒット R1
和田恋 RFフライ
(柿木15球)

■10回裏    E 7−7 F 
 投手交代 P津留崎→清宮135
古川 空振り三振
郡 見逃し三振
王 四球 R1
木村 CFフライ
(清宮17球)
  審判より日没コールド宣言でゲームセット

対戦成績:ハム0勝0敗1分
試合時間:4時間7分
観客数:1246人

【写真1】先発 生田目投手
【写真2】4回裏:古川選手2ランHR(5打数4安打)
【写真3】5回裏:タイムリー2ベースの水野選手
【写真4】8回裏:王選手2ランHR

◎長い試合
イースタンリーグでは11回までの延長戦が行われるルールですが
日没コールドで10回終了となりました。
2回ぐらいから試合の進みが遅いと感じていたのですが
全体的に遅いペースで試合進行
7得点もした試合でしたが、長いなぁと感じてしまった試合でした。
打の方では、4番の古川選手が5打数4安打と絶好調でした。







2023/03/20 7:15:58|その他
3月19日 イースタンリーグ開幕戦 ヤクルトvs日ハム 1回戦 ヤクルト戸田

2023.03.19 イースタンリーグ開幕戦 ヤクルトvs日ハム 1回戦 ヤクルト戸田球場 試合開始12:30

鎌ヶ谷ファイターズ 000 213 100−7 H12 E1
戸 田スワローズ  000 000 000−0 H3  E2

鎌ケ谷ファイターズ
1:SS 奈良間58
2:RF 阿部124
3:2B 細川56
4:LF 山口127
5: C 清水10
6:DH 上原20
7:1B 郡60
8:3B 水野43
9:CF 阪口44
  P 上原20

戸田スワローズ
1:2B 元山6
2: C 松本直32
3:1B 西田30
4:CF 松井022
5:3B 北村50
6:LF 澤井42
7:RF 西村36
8:SS 小森59
9: P 石川19

PL:戌亥 1B:笹 2B:− 3B:川上

■1回表    F 0−  Ys
奈良間 見逃し三振
阿部 フルカウントから 空振り三振
細川 2Bゴロ
(石川16球)

■1回裏    F 0−0 Ys
元山 SSゴロ
松本直 LF前ヒット R1
西田 RFフライ
松井 LFフライ
(上原15球)

■2回表    F 0−0 Ys
山口 RFフライ
清水 RFフライ
上原 CFフライ
(石川ここまで28球)

■2回裏    F 0−0 Ys
北村 LFファールフライ
澤井 空振り三振
西村 フルカウントから 四球 R1
小森 1Bゴロ
(上原ここまで37球)

■3回表    F 0−0 Ys
郡 CF前に抜けるヒット R1
水野 R盗塁失敗
   Pゴロ
阪口 CFフライ
(石川ここまで36球)

■3回裏    F 0−0 Ys
石川 空振り三振
元山 SSゴロ
松本直 空振り三振
(上原ここまで50球)

■4回表    F 2−0 Ys
奈良間 SSゴロ 送球エラー R1
阿部 SS内野安打 R1・2
細川 RF前ヒット R満塁
山口 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
 小野寺コーチマウンドへ
清水 SSゴロ 6−6−3Wプレーの間に 1点 R3
上原 RFフライ
(石川ここまで59球)

■4回裏    F 2−0 Ys
西田 見逃し三振
松井 見逃し三振
北村 CFフライ
(上原ここまで62球)

■5回表    F 3−0 Ys
郡 デットボール(左足) R1
水野 SSゴロ 1Bへ送球しフィルダーチョイス R1・2
阪口 P前バント成功 R2・3
奈良間 SSゴロの間に 1点 R3
阿部 SSゴロ
(石川ここまで76球)

■5回裏    F 3−0 Ys
澤井 RF前ヒット R1
西村 見逃し三振
小森 SSゴロ 2Bアウト R1
石川 SSゴロ
(上原ここまで75球)

■6回表    F 6−0 Ys
 投手交代 P石川→ピーターズ63
細川 ストレートの四球 R1
山口 見逃し三振
清水 R盗塁成功 R2
   Pボークで R3へ
   CF前タイムリーヒット 1点 R1
上原 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
郡 1Bゴロ R3へ
水野 Pボーで3BRホームイン 1点
   フルカウントから LF前ヒット R1
阪口 R盗塁成功 R2
   見逃し三振
(ピーターズ26球)

■6回裏    F 6−0 Ys
 守備変更 SS奈良間→3B 3B水野→SS
元山 空振り三振
松本直 1Bゴロ
西田 フルカウントから 見逃し三振
(上原ここまで88球)

■7回表    F 7−0 Ys
奈良間 LF前ヒット R1
阿部に代打:中島9 空振り三振
細川 1BR挟まれるが、2Bへセーフ R2
   LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
山口 2BR盗塁成功 R3
   フルカウントから 3Bゴロ
清水 空振り三振
(ピーターズここまで46球)

■7回裏    F 7−0 Ys
 投手交代 P上原→福島121
 守備変更 代打の中島CF CF阪口→RF
松井 空振り三振
北村 CFフライ
澤井 空振り三振
(福島13球)

■8回表    F 7−0 Ys
上原に代打:王199 1Bゴロ こぼしてエラー R1
郡 1Bゴロ 2Bアウト R1
水野 LF前ヒット R1・2
阪口 ワイルドピッチ R2・3
   空振り三振
奈良間 CFフライ
(ピーターズここまで64球)

■8回裏    F 7−0 Ys
 投手交代 P福島→吉田18
西村 空振り三振
小森 3Bゴロ 球が手につかずエラー R1
ピーターズ P前バント成功 R2
元山 SSフライ
(吉田14球)

■9回表    F 7−0 Ys
中島 LF前ヒット R1
細川 フルカウントから 2Bゴロ 2Bアウト R1
山口 空振り三振
投手交代 Pピーターズ(85球)→柴田41
清水 SSゴロ
(柴田ここまで2球)

■9回裏    F 7−0 Ys
松本直 止めたバットに当たり 1Bゴロ
西田に代打:川端5 CF前に抜けるヒット R1
松井に代打:荒木10 空振り三振
北村 3Bゴロ
(吉田ここまで29球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム1勝0敗0分
試合時間:2時間46分
入場者数:460人

【写真1】先発 上原投手
【写真2】7回裏:福島投手
【写真3】8回裏から吉田投手
【写真4】ゲームセット

◎ルール
かなり前になりますが
イースタンリーグの試合ルールは
パリーグ所属のチームが主催ゲームだとDH制
セリーグ所属のチームが主催ゲームではDH制なし
こんなルールだったので
1軍での交流戦がまだなかったので
パリーグ所属チームの投手が打席に立つのが楽しみでした。

この試合
ヤクルトはDH制を使わず。(時々ある)
日ハムは、いわゆる大谷ルールでDHに上原、先発上原
新しいパターンになりました。

その上原投手
6イニングで被安打2、与四球1と好投、さらに2ベースも打ち
投打に結果を残した試合となりました。
昨年から見た試合では一番良かった。
気になったのは第一打席、CFフライの後にすぐマウンドに立ったときに
手がしびれているような手の動きがあったのですが
実際に影響したかどうか

2番手に登板した育成の福島投手も
打者3人を13球で奪三振2つと
リズム良く投げていました。

8回から2イニング投げた吉田投手は
個人的には先発で育ててほしいのですが
今後どのように登板するのか
まだまだ気になるのです。







2023/03/13 7:26:43|その他
3月12日 春季教育リーグ 日ハムvs西武 鎌ヶ谷

2023.03.12 春季教育リーグ 日ハムvs西武 鎌ヶ谷 試合開始12:30

所 沢ライオンズ  000 000 120−3 H4  E1
鎌ヶ谷ファイターズ 010 000 04x−5 H11 E0

所沢ライオンズ
1:LF 金子7
2:RF 愛斗53
3:CF 高木73
4:DH 仲三河66
5:3B 渡部8
6:2B 中山50
7: C 古市125
8:SS 平沢31
9:1B 野村118
   P 黒田57

鎌ヶ谷ファイターズ
1:1B アルカンタラ6
2:CF 中島卓9
3: C 田宮64
4:RF 郡60
5:DH 古川27
6:2B 福田光35
7:3B 水野43
8:LF 阪口44
9:SS 細川56
   P 鈴木47

PL:川上 1B:戌亥 2B:− 3B:笹

■1回表    L 0− F
金子 2Bゴロ
愛斗 2Bハーフライナー
高木 CFフライ
(鈴木9球)

■1回裏    L 0−0 F
アルカンタラ RF前に抜けるヒット R1
中島 空振り三振
田宮 ワイルドピッチ R2
   見逃し三振
郡 SSゴロ
(黒田20球)

■2回表    L 0−0 F
仲三河 CF前に抜けるヒット R1
渡部 2Bフライ
中山 見逃し三振
古市 2Bゴロ
(鈴木ここまで22球)

■2回裏    L 0−1 F
古川 Pゴロ
福田 CF前ヒット R1
水野 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 空振り三振
阪口 CF前タイムリーヒット 1点 R1
細川 フルカウントから 1B内野安打 R1・3
アルカンタラ 1BR盗塁成功 R2・3
       CFフライ
(黒田ここまで46球)

■3回表    L 0−1 F
平沼 2Bゴロ
野村 LF前ヒット R1
金子 Pゴロ 1−6−3Wプレー
(鈴木ここまで26球)

■3回裏    L 0−1 F
中島 空振り三振
田宮 Cフライ
郡 空振り三振(三球三振)
(黒田ここまで56球)

■4回表    L 0−1 F
愛斗 LFフライ
高木 RF前ヒット R1
仲三河 フルカウントから 四球 R1・2
渡部 LFフライ
中山 2Bゴロ
(鈴木ここまで46球)

■4回裏    L 0−1 F
古川 CF前に落ちる2ベースヒット R2 スライディングキャッチ試みるが捕球できず
福田 2Bゴロ R3
水野 バット止めるがスイングとられ三振
阪口 2Bゴロ
(黒田ここまで70球)

■5回表    L 0−1 F
古市 3Bゴロ
平沼 2Bゴロ
野村 2Bフライ
(鈴木ここまで57球)

■5回裏    L 0−1 F
 守備変更 SS平沼→滝澤62
細川 2Bフライ
アルカンタラ 空振り三振
中島 P強襲ヒット R1
(田宮) R盗塁失敗
(黒田ここまで84球)

■6回表    L 0−1 F
 投手交代 P鈴木→畔柳46
 守備変更 CF中島→SS谷内32 SS細川→CF 1Bアルカンタラ→RF RF郡→1B
金子 2Bゴロ
愛斗 空振り三振
高木 LFフライ
(畔柳11球)

■6回裏    L 0−1 F
 投手交代 P黒田→公文23
田宮 SS内野安打 CFへ抜けそうな打球投げられず
郡 LF前に抜けるヒット R1・3
古川 LFフライ
福田 1BR盗塁成功 R2・3
   ストレートの四球 R満塁
水野 空振り三振
阪口 空振り三振
(公文24球)

■7回表    L 1−1 F
 守備変更 C田宮→梅林65
仲三河 フルカウントから 四球 R1
渡部 ワイルドピッチ R2
   ストレートの四球 R1・2
中山 C前バント成功 R2・3 3BR交代:ジョセフ123
古市 CF犠牲フライ 1点 R2
滝澤 フルカウントから 空振り三振
(畔柳ここまで35球)

■7回裏    L 1−1 F
 投手交代 P公文→田村40
細川 空振り三振
アルカンタラ CFフライ
谷内 2Bゴロも 1B送球で1Bエラー R1
梅林 CF前ヒット R1・2
郡 Pゴロ
(田村18球)

■8回表    L 3−5 F
野村 フルカウントから 四球 R1
金子 LFオーバー2ランホームラン 2点
愛斗 見逃し三振
高木 フルカウントから 四球 R1
ジョセフに代打:コドラド115のアナウンス後に
 投手交代 P畔柳(59球)→齊藤伸115
コドラド フルカウントから 四球 R1・2
渡部 見逃し三振(三球三振)
中山 見逃し三振
(齊藤伸15球)

■8回裏    L 3−5 F
 バッテリー交代 P田村→佐々木26 C古市→齊藤誠78
古川 四球 R1
福田 四球 R1・2
水野 フルカウントから 四球 R満塁
 大石コーチマウンドへ
阪口 2Bゴロの間に 1点 R1・3
細川 フルカウントから RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
アルカンタラ CF犠牲フライ 1点 R1
谷内 R盗塁成功 R2
   CF前タイムリーヒット 1点 ホーム送球中に打者2Bへ R2
梅林 1Bゴロ
(佐々木42球)

■9回表    L 3−5 F
齊藤誠 フルカウントから 2Bゴロ
滝澤 フルカウントから 空振り三振
野村 空振り三振
(齊藤伸ここまで35球)
  ゲームセット

試合時間:3時間21分
観客数:596人

【写真1】先発 鈴木投手
【写真2】8回裏:細川選手ライト前タイムリー
【写真3】8回裏:谷内選手センター前タイムリー
【写真4】ゲームセット

◎先発は鈴木投手
5イニングを被安打3与四球1
球数も57球と無失点で抑えました。
安定した投球でしたので安心感も感じました。

2番手は畔柳投手
6回から登板
この回は、打者3人を11球で抑えて
良いたちあがりだったのですが
次のイニングからボール球が多くなり
急に悪い波になってしまった
打者を抑える力はあるはずなので
課題を解決した投球を楽しみに期待しています。







2023/03/12 5:40:20|その他
3月11日 春季教育リーグ ロッテvs日ハム ロッテ浦和

2023.03.11 春季教育リーグ ロッテvs日ハム ロッテ浦和球場 試合開始12:30
・特別ルール有 勝敗に関係なく9回裏まで実施とのアナウンス

鎌ヶ谷ファイターズ 000 106 030−10 H12 E0
浦 和マリーンズ  000 000 000−0  H4  E0

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF アルカンタラ6
2:SS 中島卓9
3:1B 福田光35
4: C 古川27
5:LF 山口127
6:2B 細川56
7:3B 水野43
8:CF 阪口44
9:DH 田宮64
   P 上沢15

浦和マリーンズ
1:RF 山本61
2:1B 茶谷67
3:SS 金田68
4:DH 村山126
5: C 佐藤都32
6:LF 西川59
7:3B 勝又129
8:2B 速水123
9:CF 和田63
   P 西野29

PL:笹 1B:権丈 2B:− 3B:野村

■1回表    F 0−  M
アルカンタラ Pゴロ
中島 LF前に抜けるヒット R1
福田 R盗塁成功 R2
   2Bゴロ R3
古川 ファール打球がCに当たり C負傷交代
   選手交代 C佐藤→江村53
   空振り三振
(西野23球)

■1回裏    F 0−0 M
山本 見逃し三振
茶谷 CF前に抜けるヒット R1
金田 空振り三振
(村山)R盗塁失敗
(上沢15球)

■2回表    F 0−0 M
山口 CF前ヒット R1
細川 2Bゴロ R2
水野 Pゴロ 2Bアウト R1
阪口 CFフライ
(西野ここまで30球)

■2回裏    F 0−0 M
村山 空振り三振
江村 CFフライ
西川 CFフライ
(上沢ここまで27球)

■3回表    F 0−0 M
田宮 1Bゴロ
アルカンタラ 見逃し三振
中島 3Bゴロ
(西野ここまで43球)

■3回裏    F 0−0 M
勝又 空振り三振
速水 空振り三振
和田 Cファールフライ
(上沢ここまで42球)

■4回表    F 1−0 M
福田 LF−CF間3ベースヒット R3
古川 RF犠牲フライ 1点
山口 空振り三振
細川 空振り三振
(西野ここまで57球)

■4回裏    F 1−0 M
 投手交代 P上沢→柿木137
山本 Pライナー
茶谷 四球 R1
金田 LF前ヒット R1・2
江村 フルカウントから 3Bファールフライ
江村 SSライナー
(柿木25球)

■5回表    F 1−0 M
 守備変更 1B茶谷→DH DH村山→1B
水野 CF前に抜けるヒット R1
阪口 2Bゴロ R2
田宮 RF前に抜けるヒット R1・3
アルカンタラ RFライナーで 3BRタッチアップするもアウト
(西野ここまで70球)

■5回裏    F 1−0 M
 投手交代 P柿木→杉浦22
西川 2Bゴロ
勝又 LF前ヒット R1
速水 LFフライ スライディングキャッチ
和田 フルカウントから 四球 R1・2
山本 バット折れ SSゴロ
(杉浦16球)

■6回表    F 7−0 M
 投手交代 P西野→永島田125
 守備変更 CF和田→菅野31
中島 四球 R1
福田 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 四球 R1・2
 大谷コーチマウンドへ
古川 フルカウントから 四球 R満塁
山口に代打:阿部124 ストレートの四球 押し出し 1点 R満塁
細川 ストレートの四球 押し出し 1点 R満塁
水野 四球 押し出し 1点 R満塁
 投手交代 P永島田(30球)→東妻24
阪口 空振り三振(三球三振)
田宮 CF前タイムリーヒット 1点 R満塁
アルカンタラ LF前に抜けるタイムリーヒット 2点 R1・2
中島 SSゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1・3
福田 3Bライナー
(東妻15球)

■6回裏    F 7−0 M
 投手交代 P杉浦→山本128
 守備変更 代打の阿部LF 1B福田→RF郡60 RFアルカンタラ→1B SS中島→谷内32
茶谷 2Bゴロ
金田 LFファールフライ
村山 空振り三振
(山本9球)

■7回表    F 7−0 M
古川 LF前ヒット R1
阿部 四球 R1・2
細川 RFフライ R1・3
水野 Pゴロ R2・3
阪口 空振り三振
(東妻ここまで32球)

■7回裏    F 7−0 M
 バッテリー交代 P山本→姫野161 C古川→梅林65
江村 2Bゴロ
西川 フルカウントから 四球 R1
勝又 RFファールフライ
速水に代打:黒川130 空振り三振(三球三振)
(姫野16球)

■8回表    F 10−0 M
 バッテリー交代 P東妻→フェリス131 C江村→植田45
 守備変更 代打の黒川2B
田宮 CF前ヒット R1
アルカンタラ SSフライ
谷内 LF前ヒット R1・2
郡 RF線タイムリー3ベースヒット 2点 R3
梅林 CF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R1
阿部 フルカウントから 四球 R1・2
 大谷コーチマウンドへ
細川 空振り三振
水野 1Bゴロ
(フェリス30球)

■8回裏    F 10−0 M
 投手交代 P姫野→松岡68
菅野 ストレートの四球 R1
山本 CF前ヒット R1・3
茶谷 見逃し三振
金田 空振り三振(三球三振)
村山 SS
(松岡15球)

■9回表    F 10−0 M
 投手交代 Pフェリス→唐川19
阪口 空振り三振(三球三振)
田宮 空振り三振
アルカンタラ 空振り三振(三球三振)
(唐川11球)

■9回裏    F 10−0 M
 投手交代 P松岡→池田52
植田 四球 R1
西川 CFフライ
勝又に代打:谷川122 Pライナー 1BR戻れずWプレー
(池田12球)
  ゲームセット

試合時間:3時間0分

【写真1】先発 上沢投手
【写真2】8回表:郡選手タイムリー3ベース
【写真3】8回裏:松岡投手(現役ドラフトで移籍)
【写真4】ゲームセット

◎先発は上沢投手
3イニングを投げて被安打1でしたが9人で抑えて
開幕に向けての調整登板でしょうね
安心して観戦していました。

今シーズン2試合目の観戦でしたが
ルーキーなのか
トレードなのか
新しい選手を覚えてないなぁと思った次第