2023.05.28 イースタンリーグ ロッテvs日ハム11 回戦 長生の森公園野球場(千葉県茂原市)
鎌ヶ谷ファイターズ 001 100 020−4 H8 E1 浦 和マリーンズ 100 000 020−3 H6 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 1:RF 山口127 2:SS 奈良間58 3:1B 郡60 4:DH 宇佐見30 5:2B 石井38 6:3B 有薗39 7: C 梅林65 8:LF 田宮64 9:CF 阪口44 P 根本59
浦和マリーンズ 1:CF 福田40 2:LF 菅野31 3:RF 山本大61 4:DH 松川2 5:1B 井上44 6:2B 三木23 7: C 柿沼99 8:SS 金田68 9:3B 谷川122 P 本前49
PL:野村 1B:戌亥 2B:川上 3B:山本力
■1回表 F 0− M 山口 LFオーバー2ベースヒット R1 奈良間 デットボール(尻) R1・2 郡 SSゴロ 6−4−3Wプレー R3 宇佐見 RFフライ (本前13球)
■1回裏 F 0−1 M 福田 RF前ヒット R1 菅野 フルカウントから 四球 R1・2 山本大 見逃し三振 松川 ストレートの四球 R満塁 井上 CF犠牲フライ 1点 R2・3 三木 RFフライ (根本22球)
■2回表 F 0−1 M 石井 見逃し三振 有薗 空振り三振 梅林 SSゴロ (本前ここまで26球)
■2回裏 F 0−1 M 柿沼 RFファールフライ 金田 1Bゴロ 谷川 CFフライ (根本ここまで30球)
■3回表 F 1−1 M 田宮 LF前ヒット R1 阪口 2Bゴロ 2Bアウト R1 山口 LF前ヒット R1・2 奈良間 フルカウントから CFフライ 郡 LF前タイムリー2ベースヒット 1点 R2・3 宇佐見 LFフライ (本前ここまで45球)
■3回裏 F 1−1 M 福田 RFフライ 菅野 LF前ヒット R1 山本大 RF前ヒット R1・2 松川 3Bゴロ 5−5−3Wプレー (根本ここまで41球)
■4回表 F 2−1 M 石井 2Bゴロ 有薗 LFオーバーソロホームラン(3号)1点 梅林 2Bフライ 田宮 1Bゴロ (本前ここまで60球)
■4回裏 F 2−1 M 井上 3Bゴロ 三木 SSゴロ 柿沼 Pゴロ (根本ここまで52球)
■5回表 F 2−1 M 阪口 Pライナー 山口 フルカウントから 見逃し三振 奈良間 CFフライ (本前ここまで69球)
■5回裏 F 2−1 M 投手交代 P根本→松本遼114 金田 CFフライ 谷川 2Bフライ 福田 CF前ヒット R1 (菅野)Rけん制アウト (松本遼13球)
■6回表 F 2−1 M 投手交代 P本前→東條20 郡 空振り三振 宇佐見 フルカウントから RFフライ 石井 CFフライ (東條15球)
■6回裏 F 2−1 M 菅野 1B線抜けRF線2ベースヒット R2 山本大 RFフライ R3 松川 3Bゴロ 3BRホームアウト R1 井上 CFフライ (松本遼ここまで23球)
■7回表 F 2−1 M 投手交代 P東條→中森56 守備変更 1B井上→3B勝又129 3B谷川→CF CF福田→1B 有薗 CFフライ 梅林 空振り三振 田宮 空振り三振 (中森11球)
■7回裏 F 2−1 M 投手交代 P松本遼→堀34 三木 空振り三振 柿沼に代打:アポステル133 3Bファールフライ 金田 1Bゴロ (堀8球)
■8回表 F 4−1 M 投手交代 P中森→唐川19 守備変更 代打のアポステル→C植田45 阪口 1Bファールフライ 山口 3Bゴロ 悪送球エラー R1 奈良間 LF前に抜けるヒット R1・2 郡 1Bライナー 宇佐見 フルカウントから LF前タイムリーヒット 1点 R1・2 石井 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2 有薗 フルカウントから 空振り三振 (唐川26球)
■8回裏 F 4−3 M 投手交代 P堀→齊藤伸115 守備変更 CF阪口→阿部124 谷川 ストレートの四球 R1 福田 パスボール R2 CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1 菅野 フルカウントから 四球 R1・2 木田監督マウンドへ 山本大 RF犠牲フライ 1点 R1・3 投手交代 P齊藤伸(19球)→姫野161 松川 3Bゴロ 弾いてタイムリーエラー 1点 R1・2 勝又 SSゴロ 6−4−3Wプレー (姫野4球)
■9回表 F 4−3 M 投手交代 P唐川→横山60 梅林 2Bゴロ 田宮 LFファールフライ 阿部 空振り三振(三球三振) (横山7球)
■9回裏 F 4−3 M 三木 空振り三振 植田 ストレートの四球 R1 金田 フルカウントから 見逃し三振 谷川 Pゴロ (姫野ここまで23球) ゲームセット
対戦成績:ハム4勝7敗0分 試合時間:2時間48分 観客数:2249人
【写真1】先発 根本投手 【写真2】3回表:郡選手タイムリー2ベースで同点 【写真3】4回表:有薗選手3号ホームランで勝ち越し 【写真4】ゲームセット
◎徐々に 今シーズンのファームの投手起用をみていると 調子を落とした状態では、1イニングの登板で調子が上がってくると イニングを増やしている 特に先発投手ではそのような起用法が感じられます。 昨年の実績から根本投手は1軍戦での登板に期待が大きい この試合では、4回52球で降板しましたが グランドにあるブルペンで中継ぎの準備をしていた松本遼投手に コーチが(根本投手が)70球いったら次行くぞという会話が聞こえたので 根本投手は6回くらいまで投げそうと思っていたのですが 4回裏の3アウト目の守備で記録としてはPゴロですが 打球が根本投手の足あたりに当たったようで 大丈夫そうでしたが、念のため早めの降板となった可能性があります。 長いイニングを投げ始めた根本投手には 1軍マウンドに先発で立つ姿が待ち遠しくなってきました。
|