平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/10/14 6:04:47|その他
10月13日 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvsオリックス アイビースタジアム

◎宮崎メモ
アイビースタジアムはソフトバンクのキャンプ地で
隣の生目の杜第2野球場はサブ球場的な球場で
この日は四国IL選抜と中日が試合

四国IL選抜には、昨年までファイターズでプレーした
齊藤伸治投手が高知ファイティングドッグスに入団したが
肩を痛めたようで
今回は四国IL選抜のコーチとして参加している

試合前の四国IL選抜の練習を見てきたところ
齊藤伸治コーチは、外野でキャッチボールで強い球を投げたり、遠投もしていたので肩の具合は回復した模様
コーチ業務もあるかもしれないがリハビリも兼ねてフェニックスリーグに参加しているのかという印象を受けました

ファイターズと対戦するオリックスには
トレードで移籍した石川亮捕手が居ました
試合には5回裏の守備から出場
久し振りに元気な姿が見れて良かった

福岡で行われるクライマックスファイナルステージ
宮崎からは移動がしやすいと思いますが
調子が良い状態のフェニックスリーグに参加している選手もいるので
選手の入替えはあるのか気になってくるこの頃です

審判は毎回2人制のまま
この試合の塁審は KBO(韓国野球委員会:Korean Baseball Organization)
氏名は袖番号46から検索「ソンウォンホ」(スタメン発表時に審判はアナウンスされない)


2025.10.13 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvsオリックス アイビースタジアム  試合開始12:30

舞 洲バファローズ 020 000 000−2 H3  E1
鎌ヶ谷ファイターズ 001 030 21x−7 H16 E1

舞洲バファローズ
1:LF 茶野61
2:3B 河野045
3:SS 横山聖34
4:1B 内藤25
5:DH 杉澤33
6:CF 山中50
7:RF 池田39
8:2B 清水052
9: C 田島055
   P 河内135

鎌ヶ谷ファイターズ
1:2B 阪口44
2:SS 中島卓9
3:RF 吉田60
4:DH 今川61
5: C 清水優10
6:LF 宮崎36
7:1B 山口127
8:3B M田111
9:CF 星野68
   P 加藤大113

PL:NPB古賀50 1B:KBOソン46 2B:− 3B:−

■1回表    Bs 0−  F
茶野 初球すっぽ抜け
   ストレートの四球 R1
河野 CFフライ
横山聖 LFフライ
内藤 R盗塁成功 R2
   3Bゴロ
(加藤大14球)

■1回裏    Bs 0−0 F
阪口 1Bゴロ
中島卓 LFフライ
吉田 RFフライ
(河内6球)

■2回表    Bs 2−0 F
杉澤 2Bゴロ
山中 フルカウントから デッドボール(尻) R1
池田 四球 R1・2
清水 LF前に落ちるヒット R満塁
田島 3Bゴロ ファンブルエラーの間に1点 R満塁
茶野 LF犠牲フライ 1点 R1・2
河野 RFフライ
(加藤大25/39球)

■2回裏    Bs 2−0 F
今川 LFフライ
清水優 フルカウントから LF前に抜けるヒット R1
宮崎 CF前に抜けるヒット R1・2
山口 CFフライ R1・3
M田 2Bゴロ
(河内21/27球)

■3回表    Bs 2−0 F
 投手交代 P加藤大→松本遼114
横山聖 CF前ヒット R1
内藤 CFフライ
杉澤 SSゴロ 2Bアウト R1
(山中)R誘い出され 2Bでアウト
(松本遼14球)

■3回裏    Bs 2−1 F
 投手交代 P河内→東松48
星野 CF前ヒット R1
阪口 3Bゴロ 2Bアウト R1
中島卓 LF前ヒット R1・2
吉田 LF前に抜けるヒット R満塁
今川 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
清水優 SSゴロ 6−6−3Wプレー
(東松18球)

■4回表    Bs 2−1 F
山中 フルカウントから 四球 R1
池田 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
清水 空振り三振(三球三振)
(松本遼15/29球)

■4回裏    Bs 2−1 F
宮崎 フルカウントから SSゴロ
山口 RFフライ
M田 フルカウントから LF前に抜けるヒット R1
星野 フルカウントから 見逃し三振
(東松22/40球)

■5回表    Bs 2−1 F
 投手交代 P松本遼→宮内97
田島 空振り三振(三球三振)
茶野 CFフライ
河野 LFフライ
(宮内8球)

■5回裏    Bs 2−4 F
 守備変更 C田島→石川亮37
阪口 LFフライ
中島卓 2B内野安打 R1
吉田 LF前ヒット R1・2
今川 フルカウントから RFフライ R1・3
清水優 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
宮崎 ワイルドピッチ R2・3へ
   CFオーバータイムリー2ベースヒット 2点 R2
 牧野コーチマウンドへ
山口 SSゴロ
(東松27/67球)

■6回表    Bs 2−4 F
 投手交代 P宮内→孫96
 守備変更 SS中島卓→上川畑4
横山聖 フルカウントから 四球 R1
内藤 R盗塁成功 R2
   Cファールフライ
杉澤に代打:野口9 空振り三振
山中 ストレートの四球 R1・2
池田 LF前ヒット R満塁
清水に代打:宜保153 3Bファールフライ
(孫21球)

■6回裏    Bs 2−4 F
 投手交代 P東松→芦田044
 守備変更 代打の宜保2B
M田 RF前に抜けるヒット R1
星野 LFフライ
阪口 3Bファールフライ
上川畑 2Bゴロ
(芦田7球)

■7回表    Bs 2−4 F
 投手交代 P孫→堀34
 守備変更 CF星野→1B有薗39 1B山口→CF
石川亮 SSゴロ
茶野 空振り三振(三球三振)
河野 見逃し三振
(堀10球)

■7回裏    Bs 2−6 F
吉田 RF前ヒット R1
今川 LF前ヒット R1・3
清水優 空振り三振
宮崎 四球 R満塁
山口 3Bゴロ 弾いてタイムリーエラー 2点 R1・2
 牧野コーチマウンドへ
M田 空振り三振(三球三振)
有薗 見逃し三振(三球三振)
(芦田26/33球)

■8回表    Bs 2−6 F
 投手交代 P堀→細野29
横山聖 2Bゴロ
内藤 3Bゴロ
野口 空振り三振
(細野8球)

■8回裏    Bs 2−7 F
 投手交代 P芦田→川瀬94
阪口 空振り三振
上川畑 LF前に抜けるヒット R1
吉田 見逃し三振
今川に代打:梅林98 LF上がった打球グラブに触れるが捕れずタイムリー2ベースヒット 1点 R2
清水優 フルカウントから SSゴロ
(川瀬20球)

■9回表    Bs 2−7 F
 投手交代 P細野→福谷41
山中 空振り三振
池田 見逃し三振(三球三振)
宜保 2Bゴロ
(福谷9球)
   ゲームセット


試合時間:2時間57分
観客数:300人程度かな(目測)

【写真1】先発 加藤大投手(2イニング)
【写真2】5回裏:勝ち越しタイムリーの宮崎選手
【写真3】7回表:ファール打球を見る石川亮選手
【写真4】ゲームセット







2025/10/13 5:04:49|その他
10月12日 みやざきフェニックスリーグ 広島vs日ハム 天福球場 グランド不良による中止

◎宮崎メモ
天福球場は広島東洋カープのキャンプで使われている
そんな球場なのですが

朝から晴天でじわりと汗もかく暑さだったのですが
グランドの1,2塁間の辺りが、ぬかっていて
ぎりぎりまで整備してみますが、というような会話が

試合前の練習は室内と芝生部分

12時前だったか
かなり早い時間でグランドコンデション不良で安全性を考慮して中止にしますというアナウンス

中止はスタメン発表前

その後
ホームチームのカープはサイン会を開催したり
室内練習場の見学を可能にしたり
晴れているので後から来たファンの方々は中止と知って驚いていました

それにしても
水ハケの悪いグランドに見えた

ファイターズは試合前練習を延長してから
13時頃に帰路のバスが出発

2025.10.12 みやざきフェニックスリーグ 日ハム対広島東洋 天福球場 グランドコンデション不良による中止

【写真1】石川直投手&山本晃投手
【写真2】宮崎選手&山口選手&星野選手
【写真3】浅利投手
【写真4】清宮虎投手







2025/10/12 4:17:03|その他
10月11日 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvs中日 サンマリンスタジアム

◎宮崎メモ
朝、8時頃にサンマリンスタジアムに着くが誰もいない
8時25分に侍ジャパン仕様の1号車到着
入り待ちしていたのは私1人だけ

球場から一番近いコンビニ(ローソン)まで歩く700m

9時に球場に入り練習を見る
空は雲が低くて遠くの景色が見えない
試合前練習中は雨は降らなかったので良かった

12時ポツポツと雨が降り始め
12時10分 本降り〜
12時30分 雨天中止発表

試合前に中止になったのは、サンマリンスタジアムだけで
試合途中のノーゲームは、6試合
試合が出来たのは
6回裏までで試合成立1試合(日向市)
9回最後まで試合できたのが1試合(都城市)

雨天中止後の動きは
練習をしない選手はバスでホテルに戻ります
選手を送り届けたバスはまた戻ってくる
練習する選手は室内練習場に移動してバッティングなど

また選手が移動前の朝から雨天中止だと
どこの室内練習場を使うかわかり難い
過去に観光協会に電話して教えてもらった知り合いがいた
室内練習場(ひなた木の花ドームは2階席から見学できる)

【写真1】朝の球場入り
今川選手がおはようございますと挨拶してくれました
【写真2】星野選手
都城での試合で自打球が足に当たって負傷交代しましたが練習をしていたので安心しました
【写真3】中島卓選手と阪口選手
 阪口選手は合流
【写真4】雨天中止
遠くの景色が見えない


2025.10.11 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvs中日 サンマリンスタジアム 雨天中止

名古屋ドラゴンズ
1:LF 鵜飼66
2:CF 尾田00
3:DH 松村5
4:3B 福永7
5:1B 川上218
6:2B 辻本0
7:RF 濱37
8: C 味谷43
9:SS 中村202
   P 仲地26

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 阪口44
2:LF 宮崎36
3:2B 吉田60
4:1B 有薗39
5:DH 今川61
6: C 梅林98
7:CF 山口127
8:3B 上川畑4
9:SS M田111
   P 孫96







2025/10/10 23:02:59|その他
10月10日 街中イベントトークショー ファイターズ編 宮崎

2025.10.10 第22回みやざきフェニックス‧リーグ 街中イベント
みやざきアートセンター「太陽の広場」18時開始


◎毎年、最初の試合休日の金曜日に行われるトークショーイベント
全チームが行うので各チームの持ち時間は短いのですが
各選手の知らない一面が知れるので楽しいイベントです

トークショーの順番はホテルの遠い順になっているような感じ
ファイターズは当初、野手2人でしたが
数日前に安西投手と加藤大投手に変更となりました。

事前アンケートから司会者が質問するかたちで進行
だいだいこんなやりとり

司会:宮崎の印象は
安西:暑いですね

司会:ご出身はどちらですか
安西:京都です

司会:安西選手は、あだ名がアンジーと呼ばれているそうですが
お休みの日はどんなふうに過ごしていますか
安西:先輩の方とご飯行ったり
司会:何がすきですか
安西:寿司とか焼肉はよく食べに行きます
司会:どのくらい食べますか
安西:20くらいいくんじゃないですか
司会:20皿はなかなかですね

司会:チャームポイントにサラサラヘアって書いてあるんですけど
なかなか野球選手でサラサラヘアを見るってないんですけど
(安西投手、帽子ととって見せる)
司会:ほんとだ サラサラです
帽子を被っているときと印象が違いますね
安西:どっちが良いですか
司会:客席にどっちが良いか聞く

司会:生まれ変わったら何になりたいかというアンケートがありまして
何て書いたか覚えていますか
安西:覚えてないですねぇ
司会:大谷選手と書いてあります
安西:まぁ皆そうじゃないですか
司会:大谷選手を超えるような選手になっていただきたいですよね
安西:ウンウンとうなずく

司会:お好きなものが、茶わん蒸し
安西:それは好きです
司会:どのくらい食べますか
安西:1個です
司会:さすがに1個ですか

司会:どうですが宮崎の印象は
加藤:暖かい
司会:出身地は愛知県
野球は子供の頃から
加藤:小学校2年から
司会:基本は右利きで野球のときだけ左
加藤:はいそうです
司会:どうしてそうなったんですか
加藤:小さいころお父さんが右ピッチャーだったんですけど
草野球で左でシャドウをしていたのを真似していたら左になった
司会:右で投げたことはないのですか
加藤:はい
司会:サッカーボールを蹴るときは
加藤:右です

司会:今後の目標など
安西:今シーズンは出術から復帰したばかりなので来年はしっかり1軍の戦力になれるようにと思っています
司会:ファンの皆さんに一言
安西:ぜひ僕のファンになってもらえれば、何かいいことあると思うのでよろしくお願いします
加藤:怪我なく1年間投げ切れるように頑張ります
チームは明日からCSが始まるので応援お願いします

【写真1・2】安西投手(サラサラヘア披露)
【写真3・4】加藤大投手

18:00 オープニング
各チーム選⼿トークショー
18:05【楽天】75 陽 柏翔|26 中込 陽翔
18:11【⻄武】2 ⿑藤 ⼤翔|52 篠原 響
18:17【広島】58 仲⽥ 侑仁|49 渡邉 悠⽃
18:23【ロッテ】64 廣池 康志郎|62 坂井 遼
18:29【オイシックス】44 ⽐嘉 天佑|34 伊禮 海⽃
18:35【巨⼈】007 宇都宮 葵星|69 笹原 操希
18:41【くふうハヤテ】17 宮路 悠良|23 仲村 来唯也
18:47【IPBL選抜】2 窪⽥ 翔太|46 本⽥ 凪汐
18:53【ソフトバンク】36 イヒネ イツア|171 盛島 稜⼤
18:59【韓国】105 チェ‧ウォンジュン(HE)|52 パク‧ジュンスン(DO)|40 ハム‧スフ(SL)
19:05【ヤクルト】31 モイセエフ‧ニキータ|54 ⽥中 陽翔
19:11【四国IL選抜】7 ⻑嶺 良亮|2 岸本 暖
19:17【阪神】40 井坪 陽⽣|48 茨⽊ 秀俊
19:23【⽇本ハム】154 安⻄ 叶翔|113 加藤 ⼤和
19:29【DeNA】91 庄司 陽⽃|56 ⽥内 真翔
19:35【オリックス】47 ⼭⼝ 廉王|50 ⼭中 稜真
19:41【中⽇】61 ⾼橋 幸佑|202 中村 奈⼀輝







2025/10/10 7:53:08|その他
10月9日 みやざきフェニックスリーグ ロッテvs日ハム 都城運動公園野球場

◎宮崎メモ
通常スタメン発表時には、審判と記録員もアナウンスするが
フェニックスリーグではアナウンスしないことが多い
NPB審判は袖番号で氏名を確認
四国ILや韓国の審判員は確認が難しい

記録員の謎
NPBの記録員でないのかエラーがつかないプレーがあった
1回表のシーン:
1塁ランナーの梅林選手が、吉田選手が打ったレフトへの打球で
1塁から3塁へ走塁
アウトにならないかギリギリどうかのタイミングでしたが
悪送球になり
さらに3塁からホームへ走り 1点

公式戦ではないからか
NPBのサイトにも安打数と失策数は出てないですからね
(このブログの試合結果にはエラーでカウントしました)

2人の負傷交代
7回表:星野選手が自打球で交代(足に当たった)
 帰りのバスに乗るときはアイシング
7回裏:池田投手 打球が足に当たり交代

バスの運転手さんに聞いてみると
侍ジャパン仕様のラッピングバスは3台ある
ファイターズ1号車の侍JAPANバスはフェニックスリーグ期間中は固定して使うとのこと

10日のトーナメントイベントの選手変更
・当初、明瀬選手&星野選手 → 星野選手&平田選手 
→ 最終的に、安西投手&加藤大投手

・球場から一番近いコンビニまで500m
・球場正面に自動販売機があるが一般立ち入り禁止区域なのでレフト側にある室内練習場前にある自動販売機で飲料購入
・食べ物販売、球場外にテントで3店舗

ロッテが今年の春キャンプから都城で行うようになったので
みやざきフェニックスリーグでは都城をメイン球場に使うことになったが、滞在していたロッテファンの方と話していたら
都城市は宮崎市と比べるとすることが無く時間を持て余しているとのこと

道の駅にあった美味しいもの
高速道路を使わないで宮崎市と都城市を往復
途中に「道の駅 山之口」があり
「山の芋てんぷら」が美味しかった
(見た目は丸いさつま揚げ)

試合開始の頃から薄曇りの天気で良かったが
7回裏頃から雨が降り始める

投手の投球数表現を変えてみた
例(山本晃5/73球)(そのイニングでの投球数/合計の投球数)


2025.10.09 みやざきフェニックスリーグ ロッテvs日ハム 都城運動公園野球場 試合開始12:30

鎌ヶ谷ファイターズ 300 001 000−4 H7 E0
浦 和マリーンズ  021 002 00x−5 H9 E1

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 星野68
2: C 梅林98
3:LF 吉田60
4:3B 有薗39
5:DH 清水優10
6:CF 宮崎36
7:1B 山口127
8:SS M田111
9:2B 中島卓9
   P 山本晃128

浦和マリーンズ
1:2B 宮崎44
2:LF 山本大61
3:3B 勝又129
4:1B アセベド69
5:DH 石垣43
6:SS 松石134
7:RF 和田63
8: C 富山137
9:CF 高野光135
   P 河村58

PL:笹5 1B:四国IL審判 2B:− 3B:−

■1回表    F 3−  M
星野 1Bファールフライ
梅林 ストレートの四球 R1
吉田 LF前ヒットで 3Bへ悪送球タイムリーエラーの間に打者2Bへ 1点 R2
有薗 CFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2
清水優 フルカウントから 四球 R1・2
宮崎 LFフライ
山口 RF前に抜けるタイムリーヒット 1点 ホーム送球中打者2Bへ R2・3
M田 SSゴロ
(河村26球)

■1回裏    F 3−0 M
宮崎 2Bゴロ
山本大 見逃し三振
勝又 CF前ヒット R1
(アセベド)R盗塁失敗
(山本晃16球)

■2回表    F 3−0 M
中島卓 SSゴロ
星野 1Bファールフライ
梅林 RFファールフライ
(河村6/32球)

■2回裏    F 3−2 M
アセベド CFオーバーソロホームラン 1点
石垣 RF前に抜けるヒット R1
松石 SSゴロ 2Bアウト R1
和田 R盗塁成功 R2
   LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
富山 RFフライ R3へ
高野光 LFフライ
(山本晃20/36球)

■3回表    F 3−2 M
吉田 2Bフライ
有薗 フルカウントから バット止めたが 見逃し三振
清水優 CFフライ
(河村15/47球)

■3回裏    F 3−3 M
宮崎 2Bゴロ
山本大 デッドボール(腿) R1
勝又 3Bゴロ R2
アセベド 3Bゴロ
アセベド CF前タイムリーヒット 1点 R1
石垣 見逃し三振
(山本晃18/54球)

■4回表    F 3−3 M
宮崎 LF−CF間2ベースヒット R2
山口 RFフライ R3へ
M田 空振り三振
中島卓 フルカウントから CFフライ
(河村15/62球)

■4回裏    F 3−3 M
松石 四球 R1
和田 バントするも P小フライ
富山 R盗塁失敗
   2Bゴロ
(山本晃14/68球)

■5回表    F 3−3 M
星野 RFフライ
梅林 CFフライ
吉田 CFフライ
(河村8/70球)

■5回裏    F 3−3 M
高野光 空振り三振(三球三振)
宮崎 LFフライ
山本大 RFフライ
(山本晃5/73球)

■6回表    F 4−3 M
 投手交代 P河村→秋山123
 守備変更 LF山本大→RF RF和田→CF CF高野光→LF
有薗 空振り三振
清水優 CFオーバーソロホームラン 1点
宮崎 1Bファールフライ
山口 Pゴロ
(秋山17球)

■6回裏    F 4−5 M
 投手交代 P山本晃→堀34
勝又 CF前に抜けるヒット R1
アセベド SS抜け LF前ヒット 3B送球中に 打者2Bへ R2・3
石垣 空振り三振
松石 CFオーバータイムリー3ベースヒット 2点 R3
和田 見逃し三振
富山 空振り三振
(堀23球)

■7回表    F 4−5 M
M田 空振り三振
中島卓 CF前ヒット R1
星野 自打球が足に当たりベンチに下がる
   カウント1−1で代打:上川畑4 SSゴロ
梅林 RFフライ
(秋山17/34球)

■7回裏    F 4−5 M
 投手交代 P堀→池田52
 守備変更 代打の上川畑2B 2B中島卓→1B 1B山口→RF
宮崎 打球Pの足に当たるが拾って送球して Pゴロ
 P池田ベンチに下がる
 投手交代 P池田(4球)→山本拓67
 雨降り始める
宮崎 CFフライ
山本大 フルカウントから LF前ヒット R1 代走:藤田136
勝又 Cゴロ
(山本拓9球)

■8回表    F 4−5 M
 投手交代 P秋山→菊地28
 守備変更 代走の藤田RF
吉田 RFオーバーフェンス直撃2ベースヒット R2
有薗 C前バント成功 R3
清水優に代打:今川61 フルカウントから 四球 R1・3
宮崎 フルカウントから 空振り三振
山口 RFフライ
(菊地18球)

■8回裏    F 4−5 M
 投手交代 P山本拓→福谷41
アセベド SSゴロ
石垣に代打:谷村130 1Bゴロ
松石 SS追いつくが内野安打 R1
和田 2Bゴロ
(福谷7球)

■9回表    F 4−5 M
 投手交代 P菊地→廣畑30
M田 SSゴロ
中島卓 空振り三振
上川畑 RFフライ
(廣畑12球)
   ゲームセット

試合時間:2時間47分
観客数:200人程度かな(目測)

【写真1】1回表:有薗選手ホームイン3点目
【写真2】先発 山本晃投手(5イニング)
【写真3】6回表:ソロホームランの清水優選手
【写真4】6回裏:堀投手(1イニング)