平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/03/22 2:52:13|その他
肉当選

宅配会社からクール便配達予定のメールが届いた。

何か購入した記憶もなく

なんだろうと不思議に思って

宅配会社のHPから発送元を確認すると

宮崎県からの発送

これは
2月の宮崎キャンプ地巡りのついでに

観光地や飲食店などのスタンプラリーに参加し
抽選に申し込んだ賞品ではないかと確信

楽しみに待っていると

届いたクール便の箱の中には

当選した賞品の肉が入ってました。


【写真】2025年3月20日 越谷

【1】中島卓選手
【2】平田選手
【3】朝の球場入り 玉井投手&有薗選手&宮崎選手
【4】朝の球場入り M田選手







2025/03/21 8:18:01|その他
3月20日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 2回戦 越谷市民球場

◎越谷市民球場
ここの球場は西武以外に巨人もホームゲームとして使うことがあり
2009年には、4月に巨人vs日ハム 8月に西武vs日ハム を観戦したことがあります。。
前回来たのは2022年に西武vs日ハム戦があったのですが、雨天中止
ファイターズの選手バスも球場まで来たのですが、選手はバスから降りることなく帰っていきました。

さて試合の方は
朝の球場入りした選手を見ていたら
上原投手がいたので先発なのかと思いましたが試合には登板せず。

先発は細野投手
初回、ランナーを3塁に置きますが無失点抑えます(21球)
2回は三者凡退(21球)古市選手に12球粘られる。
3回は先頭打者にヒットを許しますが後続を3人で抑える(13球)
4回は先頭打者にヒットを許し、後続の2人で2アウトにしましたが
その後、ヒットと四球で満塁のピンチになり
タイムリーヒットを許したところで降板(24球:合計79球)
3月9日の教育リーグでは4回54球でしたので
この試合は球数が多く、良くいえば粘りの投球でした。
2回の古市選手には12球も粘られたが抑えた。

4回途中からは玉井投手
昨年はファームの試合で投げている姿を見て
前年の疲れが残っているのではと心配していたのですが
今シーズンは、その心配をさせない昨年とは違う姿に見えます。

6回は柳川投手
1アウト後にランナーを1・2塁に置きますが
後続を2者連続三振に抑えます。

7回から孫投手が2イニング
与四球がありましたがダブルプレーもあり
各回打者3人ずつ
今シーズン2年目の成長が楽しみ

野手で気になったのは平田選手
初回、センター前ヒットで出塁すると
左投げの川下投手が何度か、けん制球を1塁に投げますが
2塁への盗塁を決めました。

平田選手は体形が細いので小柄に感じてしまうのですが
身長は181cmもある
野手としての個性がこれから出てくるところだと思います。
今後どのように成長していくか、個性が出てくるか
楽しみな選手です。

2025.03.20 イースタンリーグ 西武vs日ハム 2回戦 越谷市民球場 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 000 010 000−1 H6 E1
所 沢ライオンズ  000 200 00x−2 H8 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 星野68
2:RF 平田112
3:DH 山口127
4:3B 有薗39
5: C 清水優10
6:CF 阪口44
7:SS M田111
8:2B 細川56
9:1B 中島卓9
   P 細野29

所沢ライオンズ
1:CF 奥村75
2:RF モンテル119
3:LF 山野辺4
4:1B 村田99
5:2B 山村32
6:DH 渡部健66
7: C 古市65
8:SS 金子130
9:3B 古賀輝59
   P 川下129

PL:松浦 1B:山本周 2B:− 3B:郡司

■1回表    F 0−  L
星野 LFフライ
平田 CF前に抜けるヒット R1
山口 CFフライ
有薗 R盗塁成功 R2
   ストレートの四球 R1・2
清水 フルカウントから 四球 R満塁
阪口 空振り三振(三球三振)
(川下20球)

■1回裏    F 0−0 L
奥村 フルカウントから 見逃し三振
モンテル フルカウントから RFオーバー2ベースヒット R2
山野辺 Pゴロ 2BR挟んでアウト R1
村田 RF前ヒット R1 R1・3
山村 空振り三振
(細野21球)

■2回表    F 0−0 L
M田 LF前ヒット R1
細川 フルカウントから 四球 R1・2
中島 C前バント成功 R2・3
星野 空振り三振(三球三振)
平田 空振り三振
(川下ここまで41球)

■2回裏    F 0−0 L
渡部 CFフライ
古市 フルカウントから 1Bゴロ
金子 空振り三振
(細野ここまで42球)

■3回表    F 0−0 L
山口 空振り三振
有薗 空振り三振
清水 RFフライ
(川下ここまで55球)

■3回裏    F 0−0 L
古賀 CF前に落ちるヒット R1
奥村 バット止めたがスイングとられ 空振り三振
モンテル RFフライ
山野辺 Pゴロ
(細野ここまで55球)

■4回表    F 0−0 L
阪口 LF前に落ちるヒット R1
M田 3Bゴロ R2
細川 空振り三振
中島 ストレートの四球 R1・2
 土肥コーチマウンドへ
星野に代打:宮崎36 空振り三振
(川下ここまで74球)

■4回裏    F 0−2 L
 守備変更 代打の宮崎LF
村田 LF前ヒット R1
山村 CFフライ
渡部 空振り三振
古市 CF前ヒット R1・2
金子 ストレートの四球 R満塁
 金子コーチマウンドへ
古賀 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁
 投手交代 P細野(79球)→玉井19
奥村 3Bゴロ 前にこぼし球に手が付かず タイムリーエラー 1点 R満塁
モンテル RFフライ
(玉井8球)

■5回表    F 1−2 L
平田 3Bファールフライ
山口 フルカウントから 空振り三振
有薗 3B強襲 LF前に抜けるヒット R1
清水 LF線タイムリー2ベースヒット 1点 打者2B-3B間で挟まれアウト
(川下ここまで91球)

■5回裏    F 1−2 L
山野辺 RF前ヒット R1
村田 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
山村 LFフライ
(玉井ここまで19球)

■6回表    F 1−2 L
 投手交代 P川下→豆田70
阪口 1Bゴロ
M田 空振り三振
細川 1Bゴロ 後逸エラー R1
中島 四球 R1・2
宮崎 空振り三振
(豆田20球)

■6回裏    F 1−2 L
 投手交代 P玉井→柳川95
渡部 RFフライ
古市 四球 R1
金子 RF前ヒット R1・2
古賀 空振り三振(三球三振)
奥村 見逃し三振
(柳川22球)

■7回表    F 1−2 L
平田 2Bゴロ
山口 空振り三振
有薗 フルカウントから 空振り三振
(豆田ここまで35球)

■7回裏    F 1−2 L
 投手交代 P柳川→孫196
モンテル Cファールフライ
山野辺 フルカウントから 四球 R1
村田 エンドラン 3Bゴロ 5−3−5でWプレー
(孫16球)

■8回表    F 1−2 L
 投手交代 P豆田→中村祐58
清水 高く上がったLFフライ
阪口 ハーフスイングで三振
M田 CF前ヒット R1
細川 見逃し三振(三球三振)
(中村13球)

■8回裏    F 1−2 L
山村 2Bフライ 深いとこ
渡部 見逃し三振
古市 1Bファールフライ
(孫ここまで28球)

■9回表    F 1−2 L
 投手交代 P中村→田村20
 守備変更 LF山野辺→松原35
中島に代打:古川27 2Bゴロ
宮崎 3Bゴロ
平田 空振り三振
(田村10球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム1勝1敗0分
試合時間:2時間54分
観客数:2606人

【写真1】先発 細野投手
【写真2】4回裏途中から 玉井投手
【写真3】6回裏 柳川投手
【写真4】7回裏から 孫投手







2025/03/20 3:00:57|その他
新潟開幕

22日が、オイシックス新潟アルビレックスの
イースタンリーグホーム開幕戦

対戦カードはファイターズです。

ホームページを見たら

カビーとのコラボグッズが発売されたり
(7種類もある)

23日の始球式は斎藤佑樹氏

ファイターズでプレーしたメンバーも複数いるし
武田勝監督・黒羽根コーチ・陽岱鋼選手・エスコバー投手

飲食関係も「食の祭典」となっていて


新潟遠いけど
 もちろん行きます。


【写真】2025年3月18日 CAR3219

【1】北山投手
【2】北浦投手へ交代
【3】進藤選手&北浦投手
【4】ゲームセット根本投手







2025/03/19 7:48:28|その他
3月18日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 1回戦 CAR3219

◎1軍での先発ローテーション入りが予想される北山投手
立ち上がりの初回から安定した投球
3回に1失点しましたが、
連打されることはなく最少失点に抑えました。
6回2アウトとなったところで交代
99球を投げていたので、
この試合での目安が100球だったと思えます。

根本投手が7回から3イング
毎回、奪空振り三振があり(計4つ)
気持ちいい投球を見せてくれました。

得点は
3回表に宮崎選手のタイムリーで先制
3回裏に同点にされますが
7回表に淺間選手に2ランホームランでリードし
8回表に有薗選手のタイムリーで追加点

2025.03.18 イースタンリーグ 西武vs日ハム 1回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 001 000 210−4 H7 E0
所 沢ライオンズ  001 000 000−1 H4 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 宮崎36
2:RF 藤田大125
3:DH 柴田31
4:3B 有薗39
5:CF 淺間8
6:2B 明瀬65
7:1B マイカ150
8: C 進藤33
9:SS 山縣54
   P 北山57

所沢ライオンズ
1:CF 奥村75
2:2B 山野辺4
3:DH 栗山1
4:1B 村田99
5:SS 山村32
6:3B 渡部健66
7:LF 蛭間9
8:RF 高松50
9: C 是澤122
   P 上間114

PL:権丈 1B:山本力 2B:− 3B:松浦

■1回表    F 0−  L
宮崎 2Bゴロ
藤田 Pゴロ
柴田 3Bゴロ
(上間10球)

■1回裏    F 0−0 L
奥村 2Bゴロ
山野辺 2Bゴロ
栗山 2Bゴロ
(北山9球)

■2回表    F 0−0 L
有薗 SSゴロ
淺間 RFフライ
明瀬 フルカウントから 見逃し三振
(上間ここまで21球)

■2回裏    F 0−0 L
村田 1Bゴロ
山村 RF前に落ちるヒット R1
渡部 深いSSフライ
蛭間 空振り三振(三球三振)
(北山ここまで23球)

■3回表    F 1−0 L
マイカ 3Bゴロ
進藤 SSゴロ
山縣 LF線2ベースヒット R2
宮崎 CF前タイムリーヒット 1点 R1
藤田 バット折れ Pゴロ
(上間ここまで42球)

■3回裏    F 1−1 L
高松 空振り三振
是澤 3Bゴロ
奥村 四球 R1
山野辺 R盗塁成功 R2
    RF前タイムリーヒット 1点 打者はホーム送球中に2Bへ R2
栗山 Pゴロ
(北山ここまで49球)

■4回表    F 1−1 L
柴田 Cファールフライ
有薗 見逃し三振
淺間 RF前ヒット R1
明瀬 3Bゴロ
(上間ここまで54球)

■4回裏    F 1−1 L
村田 SSライナー
山村 SSゴロ
渡部 空振り三振
(北山ここまで62球)

■5回表    F 1−1 L
マイカ LFフライ
進藤 3Bゴロ
山縣 2Bゴロ
(上間ここまで63球)

■5回裏    F 1−1 L
蛭間 フルカウントから 四球 R1
高松 P前バント成功 R2
是澤 SSゴロ R3
奥村 見逃し三振(三球三振)
(北山ここまで79球)

■6回表    F 1−1 L
 守備変更 LF蛭間→松原35
宮崎 SSゴロ 弾いてエラー R1
藤田 空振り三振(三球三振)
柴田 CFフライ
(有薗)R盗塁失敗
(上間ここまで79球)

■6回裏    F 1−1 L
山野辺 1Bファールフライ
栗山 フルカウントから RF前に抜けるヒット R1
村田 ワイルドピッチ R2
   フルカウントから 見逃し三振
 投手交代 P北山(99球)→北浦163
山村 Cファールフライ
(北浦3球)

■7回表    F 3−1 L
 投手交代 P上間→森脇127
有薗 フルカウントから 四球 R1
淺間 RFオーバー2ランホームラン(1号)2点
明瀬 SSゴロ
マイカ SSゴロ
進藤 CF前ヒット R1
山縣 LFフライ
(森脇26球)

■7回裏    F 3−1 L
 投手交代 P北浦→根本59
 守備変更 1Bマイカ→中島卓9
渡部 空振り三振
松原 空振り三振
高松 3Bゴロ
(北浦11球)

■8回表    F 4−1 L
 投手交代 P森脇→平井25
宮崎 フルカウントから 四球 R1
藤田 1B前バント成功 R2
柴田に代打:清水10 空振り三振
有薗 CF前タイムリーヒット 1点 R1
淺間 LFフライ
(平井22球)

■8回裏    F 4−1 L
是澤 3Bゴロ
奥村 LF前におけるヒット R1
山野辺 Cフライ
栗山に代打:古賀輝59 空振り三振(三球三振)
(根本ここまで59球)

■9回表    F 4−1 L
明瀬に代打:古川27 2Bゴロ
中島 空振り三振
進藤 フルカウントから RF前ヒット R1
山縣 フルカウントから 見逃し三振
(平井ここまで47球)

■9回裏    F 4−1 L
 守備変更 代打の古川2B
村田 1Bゴロ
山村 LFフライ
渡部 空振り三振
(根本ここまで29球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム1勝0敗0分
試合時間:2時間33分
観客数:85人

【写真1】先発 北山投手6回2アウトまで
【写真2】6回2アウトから北浦投手
【写真3】7回から3イニンング根本投手
【写真4】ゲームセット







2025/03/18 4:58:14|その他
観戦

鎌スタではいつも1塁側から観戦している

ビジター側の方が混雑具合が少ないこともあるし

ファイターズのベンチ前の様子が見えるのも理由

試合中に室内施設や寮から球場への選手の移動も見える。

15日の開幕戦では
試合開始から寮の前でルーキーの澁谷投手投手が試合を観ていた。

マウンドには福島投手
ドラフトは育成ドラフトでの指名、そして支配下に

育成ドラフトで入団した澁谷投手は
何か感じることはあったのだろうかと
その様子を見て思った次第です。【写真3】

しばらくすると
ルーキーの藤田琉投手も寮の前に現れ
2人で3回くらいまで試合を観ていました。【写真4】


【写真】2025年3月15日 鎌ヶ谷

【1】山城投手
【2】進藤選手
【3】澁谷投手
【4】澁谷投手&藤田琉投手