◎越谷市民球場 ここの球場は西武以外に巨人もホームゲームとして使うことがあり 2009年には、4月に巨人vs日ハム 8月に西武vs日ハム を観戦したことがあります。。 前回来たのは2022年に西武vs日ハム戦があったのですが、雨天中止 ファイターズの選手バスも球場まで来たのですが、選手はバスから降りることなく帰っていきました。
さて試合の方は 朝の球場入りした選手を見ていたら 上原投手がいたので先発なのかと思いましたが試合には登板せず。
先発は細野投手 初回、ランナーを3塁に置きますが無失点抑えます(21球) 2回は三者凡退(21球)古市選手に12球粘られる。 3回は先頭打者にヒットを許しますが後続を3人で抑える(13球) 4回は先頭打者にヒットを許し、後続の2人で2アウトにしましたが その後、ヒットと四球で満塁のピンチになり タイムリーヒットを許したところで降板(24球:合計79球) 3月9日の教育リーグでは4回54球でしたので この試合は球数が多く、良くいえば粘りの投球でした。 2回の古市選手には12球も粘られたが抑えた。
4回途中からは玉井投手 昨年はファームの試合で投げている姿を見て 前年の疲れが残っているのではと心配していたのですが 今シーズンは、その心配をさせない昨年とは違う姿に見えます。
6回は柳川投手 1アウト後にランナーを1・2塁に置きますが 後続を2者連続三振に抑えます。
7回から孫投手が2イニング 与四球がありましたがダブルプレーもあり 各回打者3人ずつ 今シーズン2年目の成長が楽しみ
野手で気になったのは平田選手 初回、センター前ヒットで出塁すると 左投げの川下投手が何度か、けん制球を1塁に投げますが 2塁への盗塁を決めました。
平田選手は体形が細いので小柄に感じてしまうのですが 身長は181cmもある 野手としての個性がこれから出てくるところだと思います。 今後どのように成長していくか、個性が出てくるか 楽しみな選手です。
2025.03.20 イースタンリーグ 西武vs日ハム 2回戦 越谷市民球場 試合開始13:00
鎌ヶ谷ファイターズ 000 010 000−1 H6 E1 所 沢ライオンズ 000 200 00x−2 H8 E1
鎌ケ谷ファイターズ 1:LF 星野68 2:RF 平田112 3:DH 山口127 4:3B 有薗39 5: C 清水優10 6:CF 阪口44 7:SS M田111 8:2B 細川56 9:1B 中島卓9 P 細野29
所沢ライオンズ 1:CF 奥村75 2:RF モンテル119 3:LF 山野辺4 4:1B 村田99 5:2B 山村32 6:DH 渡部健66 7: C 古市65 8:SS 金子130 9:3B 古賀輝59 P 川下129
PL:松浦 1B:山本周 2B:− 3B:郡司
■1回表 F 0− L 星野 LFフライ 平田 CF前に抜けるヒット R1 山口 CFフライ 有薗 R盗塁成功 R2 ストレートの四球 R1・2 清水 フルカウントから 四球 R満塁 阪口 空振り三振(三球三振) (川下20球)
■1回裏 F 0−0 L 奥村 フルカウントから 見逃し三振 モンテル フルカウントから RFオーバー2ベースヒット R2 山野辺 Pゴロ 2BR挟んでアウト R1 村田 RF前ヒット R1 R1・3 山村 空振り三振 (細野21球)
■2回表 F 0−0 L M田 LF前ヒット R1 細川 フルカウントから 四球 R1・2 中島 C前バント成功 R2・3 星野 空振り三振(三球三振) 平田 空振り三振 (川下ここまで41球)
■2回裏 F 0−0 L 渡部 CFフライ 古市 フルカウントから 1Bゴロ 金子 空振り三振 (細野ここまで42球)
■3回表 F 0−0 L 山口 空振り三振 有薗 空振り三振 清水 RFフライ (川下ここまで55球)
■3回裏 F 0−0 L 古賀 CF前に落ちるヒット R1 奥村 バット止めたがスイングとられ 空振り三振 モンテル RFフライ 山野辺 Pゴロ (細野ここまで55球)
■4回表 F 0−0 L 阪口 LF前に落ちるヒット R1 M田 3Bゴロ R2 細川 空振り三振 中島 ストレートの四球 R1・2 土肥コーチマウンドへ 星野に代打:宮崎36 空振り三振 (川下ここまで74球)
■4回裏 F 0−2 L 守備変更 代打の宮崎LF 村田 LF前ヒット R1 山村 CFフライ 渡部 空振り三振 古市 CF前ヒット R1・2 金子 ストレートの四球 R満塁 金子コーチマウンドへ 古賀 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R満塁 投手交代 P細野(79球)→玉井19 奥村 3Bゴロ 前にこぼし球に手が付かず タイムリーエラー 1点 R満塁 モンテル RFフライ (玉井8球)
■5回表 F 1−2 L 平田 3Bファールフライ 山口 フルカウントから 空振り三振 有薗 3B強襲 LF前に抜けるヒット R1 清水 LF線タイムリー2ベースヒット 1点 打者2B-3B間で挟まれアウト (川下ここまで91球)
■5回裏 F 1−2 L 山野辺 RF前ヒット R1 村田 3Bゴロ 5−4−3Wプレー 山村 LFフライ (玉井ここまで19球)
■6回表 F 1−2 L 投手交代 P川下→豆田70 阪口 1Bゴロ M田 空振り三振 細川 1Bゴロ 後逸エラー R1 中島 四球 R1・2 宮崎 空振り三振 (豆田20球)
■6回裏 F 1−2 L 投手交代 P玉井→柳川95 渡部 RFフライ 古市 四球 R1 金子 RF前ヒット R1・2 古賀 空振り三振(三球三振) 奥村 見逃し三振 (柳川22球)
■7回表 F 1−2 L 平田 2Bゴロ 山口 空振り三振 有薗 フルカウントから 空振り三振 (豆田ここまで35球)
■7回裏 F 1−2 L 投手交代 P柳川→孫196 モンテル Cファールフライ 山野辺 フルカウントから 四球 R1 村田 エンドラン 3Bゴロ 5−3−5でWプレー (孫16球)
■8回表 F 1−2 L 投手交代 P豆田→中村祐58 清水 高く上がったLFフライ 阪口 ハーフスイングで三振 M田 CF前ヒット R1 細川 見逃し三振(三球三振) (中村13球)
■8回裏 F 1−2 L 山村 2Bフライ 深いとこ 渡部 見逃し三振 古市 1Bファールフライ (孫ここまで28球)
■9回表 F 1−2 L 投手交代 P中村→田村20 守備変更 LF山野辺→松原35 中島に代打:古川27 2Bゴロ 宮崎 3Bゴロ 平田 空振り三振 (田村10球) ゲームセット
対戦成績:ハム1勝1敗0分 試合時間:2時間54分 観客数:2606人
【写真1】先発 細野投手 【写真2】4回裏途中から 玉井投手 【写真3】6回裏 柳川投手 【写真4】7回裏から 孫投手
|