平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/10/19 1:16:27|その他
10月18日 みやざきフェニックスリーグ 巨人vs日ハム ひむかスタジアム

◎宮崎メモ
特別ルール
試合前みやざきフェニックスリーグの特別ルールで行いますとの放送が毎回あります
延長戦が無いことぐらいかと思っていたのですが
この試合では、7回表の守備で交代した浅野選手が、8回裏に代打で再出場
これも特別ルールなんでしょうね

ここまで11試合(2試合中止)で残り7試合
チームによって試合数が違うので勝率での順位決め
前日まで4位でしたが、この試合に勝って2位に
1位:広島7勝2敗0分 勝率.778
2位:ハム6勝2敗1分 勝率.750
例年優勝すると賞品が宮崎牛
牛肉目指して頑張ろう


2025.10.18 みやざきフェニックスリーグ 巨人vs日ハム ひむかスタジアム 試合開始12:30

鎌ヶ谷ファイターズ 010 001 020−4 H9 E1
稲城ジャイアンツ  100 000 020−3 H6 E2

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 星野68
2:SS 有薗39
3: C 梅林98
4:LF 吉田60
5:DH 清水優10
6:CF 阪口44
7:2B 上川畑4
8:1B M田111
9:3B 中島卓9
   P 藤田琉32

稲城ジャイアンツ
1:CF 浅野51
2:2B 門脇5
3:RF 中山40
4:DH リチャード52
5:3B ティマ013
6:SS 石塚23
7:LF 萩尾12
8:1B 竹下025
9: C 山瀬67
   P 横川62

PL:KBO16 1B:NPB松本49 2B:− 3B:−

■1回表    F 0−  G
星野 フルカウントから Pゴロ
有薗 3Bゴロ 送球それてエラー R1
梅林 SSゴロ 2Bアウト R1
吉田 SSゴロ
(横川14球)

■1回裏    F 0−1 G
浅野 フルカウントから 四球 R1
門脇 見逃し三振(三球三振)
中山 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
リチャード RF前ヒット R1・3
ティマ 1Bゴロ 3−6−3
(藤田琉22球)

■2回表    F 1−1 G
清水優 RF前ヒット R1
阪口 LF前ヒット R1・2
上川畑 P前ゴロ 3Bへ投げフィルダーチョイス R満塁
M田 CF犠牲フライ 1点 R1・2
中島卓 見逃し三振
星野 3Bゴロ
(横川23/37球)

■2回裏    F 1−1 G
石塚 2Bゴロ
萩尾 SSゴロ
竹下 2Bフライ
(藤田琉9/31球)

■3回表    F 1−1 G
 投手交代 P横川→西舘17
有薗 1Bフライ
梅林 3Bゴロ
吉田 SSフライ
(西舘7球)

■3回裏    F 1−1 G
山瀬 2Bゴロ
浅野 CFフライ
門脇 RF前ヒット R1
中山 空振り三振
(藤田琉10/41球)

■4回表    F 1−1 G
清水優 見逃し三振
阪口 SSフライ
上川畑 2Bゴロ
(西舘13/20球)

■4回裏    F 1−1 G
 投手交代 P藤田琉→石川直51
リチャード 3Bゴロ
ティマ 1Bファールフライ
石塚 空振り三振
(石川直9球)

■5回表    F 1−1 G
 投手交代 P西舘→ルシアーノ035
M田 見逃し三振
中島卓 ストレートの四球 R1
星野 フルカウントから ハーフスイングの空振り三振で R盗塁成功 R2
有薗 空振り三振
(ルシアーノ22球)

■5回裏    F 1−1 G
 投手交代 P石川直→川勝121
萩尾 RF前ヒット R1
竹下 RFファールフライ
山瀬 R盗塁失敗
   フルカウントから 空振り三振
(川勝10球)

■6回表    F 2−1 G
梅林 CF前ヒット R1
吉田 RF前に抜けるヒット R1・2
清水優 抜けそうな打球飛びついて2Bゴロ 2Bアウト R1・3
阪口 LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
上川畑 SSゴロ ファンブルエラー R満塁
M田 空振り三振
中島卓に代打:宮崎36 SSゴロ
(ルシアーノ17/39球)

■6回裏    F 2−1 G
 投手交代 P川勝→山本拓67
 守備変更 代打の宮崎CF CF坂口→2B 2B上川畑→SS SS有薗→3B
浅野 見逃し三振
門脇 1Bゴロ
中山 フルカウントから 四球 R1
リチャード 空振り三振
(山本拓18球)

■7回表    F 2−1 G
 投手交代 Pルシアーノ→松井021
 守備変更 CF浅野→RF佐々木44 RF中山→CF笹原69
星野 3Bゴロ
有薗 CFフライ
梅林 2Bゴロ
(松井9球)

■7回裏    F 2−1 G
 投手交代 P山本拓→宮内97
ティマに代打:浦田32 RFフライ
石塚に代打:荒巻60 四球 R1
萩尾に代打:宇都宮007 フルカウントから 四球 R1・2
竹下に代打:三塚96 SSゴロ 6−6−3Wプレー
(宮内18球)

■8回表    F 4−1 G
 守備変更 代打の浦田2B 2B門脇→SS 代打の荒巻3B 代打の宇都宮LF 代打の三塚1B
吉田 フルカウントから 四球 R1
清水優に代打:今川61 RF前ヒット R1
阪口 フルカウントから LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
上川畑 1Bゴロ R2・3
M田 RF前タイムリーヒット 1点 R1・3
宮崎 フルカウントから 四球 R満塁
 山口コーチマウンドへ
星野 見逃し三振
(有薗)Cから1Bへけん制アウト
(松井38/47球)

■8回裏    F 4−3 G
山瀬 CFフライ
佐々木 四球 R1
門脇 1Bファールフライ
笹原 けん制悪送球エラー R3へ
   フルカウントから ワイルドピッチで 3BRホームイン&四球 R1
リチャードに代打:浅野51 RFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 ホーム送球中に打者3Bへ R3
 浦野コーチマウンドへ
浦田 LFフライ
(宮内31/49球)

■9回表    F 4−3 G
有薗 空振り三振(三球三振)
梅林 SSゴロ
吉田 LF線2ベースヒット R2
今川 見逃し三振
(松井13/51球)

■9回裏    F 4−3 G
 投手交代 P宮内→松岡93
荒巻 RF前にポトリ落ちるヒット R1 代走:坂本024
宇都宮 C前バント成功 R2
三塚 1Bゴロ R3
山瀬 フルカウントから 空振り三振
(松岡14球)
   ゲームセット

試合時間:3時間5分
観客数:150人ぐらい(目測)

【写真1】先発 藤田琉投手(3イニング)
【写真2】5回裏:川勝投手(1イニング)
【写真3】8回表:タイムリーヒットのM田選手
【写真4】ゲームセット







2025/10/18 6:23:14|その他
10月17日 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvs斗山 サンマリンスタジアム

◎宮崎メモ
朝の球場入りバスを見ていたら今川選手が合流していました
バスから降りるといつものように挨拶してくれる

先日のハンファイーグルス戦にサムスンライオンズの選手が出場しましたが
この試合の斗山ベアーズ戦にもサムスンライオンズの選手が出場

斗山ベアーズの2軍監督は、中日や楽天の2軍監督なども務めた仁村徹監督
また後藤孝志1軍コーチの姿もありました(巨人などでプレー)
試合前はファイターズの監督コーチなどと会話していた

スタメン発表の選手名
いつもよりゆっくり読み上げてくれた気がします
韓国人選手の名前をメモするのに大変助かりました

ファイターズが守備のとき
紺田コーチがライトのファールエリアから見ていた

2025.10.17 みやざきフェニックスリーグ 日ハムvs斗山 サンマリンスタジアム 試合開始12:30

斗 山ベアーズ   002 000 000−2 H6 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 030 210 00x−6 H8 E1

斗山ベアーズ
1:SS アン・ジェソク62
2:LF アレックス・ホール99
3:1B イム・ジョンソ3
4:DH キム・ドンジュ48
5:CF ジョン・ダミン9
6:RF キム・ミンソク2
7:3B ハン・ダミン114
8: C リョ・ヒョンジ11
9:2B イ・ソンウ24
   P イ・ジュヨプ43

鎌ケ谷ファイターズ
1:CF 山口127
2:2B 有薗39
3:1B 阪口44
4:DH 今川61
5: C 清水優10
6:LF 宮崎36
7:SS 上川畑4
8:3B M田111
9:RF 星野68
   P 清水大62

PL:NPB西沢46 1B:NPB宮武16 2B:− 3B:−

■1回表    DO 0−  F
アン・ジェソク CF前に抜けるヒット R1
アレックス・ホール CFフライ
イム・ジョンソ RFフライ
キム・ドンジュ フルカウントから SSゴロ
(清水大17球)

■1回裏    DO 0−0 F
山口 RFフライ
有薗 ハーフスイングで空振り三振
阪口 フルカウントから SSゴロ
(イ・ジュヨプ16球)

■2回表    DO 0−0 F
ジョン・ダミン 空振り三振
キム・ミンソク SSゴロ
ハン・ダミン 見逃し三振(三球三振)
(清水大13/30球)

■2回裏    DO 0−3 F
今川 ストレートの四球 R1
清水優 LF前ヒット R1・2
宮崎 RF前に抜けるヒット R満塁
上川畑 LF犠牲フライ 1点 R1・2
M田 2Bゴロ 2Bアウト R1・3
星野 CFオーバータイムリー2ベースヒット 2点 R2
山口 2Bフライ
(イ・ジュヨプ29/45球)

■3回表    DO 2−3 F
 投手交代 P清水大→澁谷122
リョ・ヒョンジ 1Bフライ
イ・ソンウ SS飛びつき打球に触れるが 内野安打 R1
アン・ジェソク R盗塁成功 R2(C投げず)
        ワイルドピッチ R3
        1Bゴロ ホーム送球 フィルダーチョイス 1点 R1
アレックス・ホール R飛び出すが 1Bへ悪送球エラー R3
          フルカウントから 空振り三振
イム・ジョンソ LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
 浦野コーチマウンドへ
キム・ドンジュ RF前ヒット R1・3
ジョン・ダミン 1Bゴロ
(澁谷33球)

■3回裏    DO 2−3 F
有薗 空振り三振(三球三振)
阪口 1Bゴロ
今川 CF前に抜けるヒット R1
清水優 2Bゴロ
(イ・ジュヨプ12/57球)

■4回表    DO 2−3 F
キム・ミンソク フルカウントから 四球 R1
ハン・ダミン LFフライ
リョ・ヒョンジ R盗塁成功 R2(C投げれず)
        フルカウントから 四球 R1・2
イ・ソンウ SSゴロ 2Bアウト R1・3
 投手交代 P澁谷(22/55)→堀34
アン・ジェソク 3Bゴロ
(堀3球)

■4回裏    DO 2−5 F
宮崎 LF抜ける2ベースヒット R2
上川畑 P前バント成功 R3
M田 フルカウントから 四球 R1・3
星野 1BR盗塁成功 R2・3
   見逃し三振
山口 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2
有薗 SSゴロ
(イ・ジュヨプ29/86球)

■5回表    DO 2−5 F
 投手交代 P堀→山本晃128
アレックス・ホール 空振り三振
イム・ジョンソ 見逃し三振(三球三振)
キム・ドンジュ 2Bゴロ
(山本晃11球)

■5回裏    DO 2−6 F
 投手交代 Pイ・ジュヨプ→キム・ハンジュ95
阪口 四球 R1
今川 RFフライ
清水優 R盗塁成功 R2
    RF前ヒット R1・3
宮崎 3Bゴロ ホーム悪送球エラー 1点 R1・2
上川畑 空振り三振
M田 CFフライ
(キム・ハンジュ26球)

■6回表    DO 2−6 F
 守備変更 SS上川畑→3B 3BM田→SS 2B有薗→1B 1B阪口→2B
ジョン・ダミン CFフライ
キム・ミンソク 見逃し三振
ハン・ダミン RF前に抜けるヒット R1
リョ・ヒョンジ 空振り三振
(山本晃20/31球)

■6回裏    DO 2−6 F
 投手交代 Pキム・ハンジュ→キム・ミンギュ19
 守備変更 LFアレックス・ホール→3Bパク・ジフン37 3Bハン・ダミン→RFジュ・ヤンジュ117 RFキム・ミンソク→CF CFジョン・ダミン→LF
星野 CFフライ
山口 フルカウントから RFフライ
有薗 空振り三振
(キム・ミンギュ14球)

■7回表    DO 2−6 F
イ・ソンウ 2Bファールフライ
アン・ジェソク RFフライ
パク・ジフン 空振り三振
(山本晃10/41球)

■7回裏    DO 2−6 F
 投手交代 Pキム・ミンギュ→キム・ユソン20
 守備変更 SSアン・ジェソク→パク・ジュンス52
阪口 フルカウントから 空振り三振
今川に代打:吉田60 LFフライ
清水優 フルカウントから 四球 R1
宮崎 フルカウントから 四球 R1・2
上川畑 フルカウントから 空振り三振
(キム・ユソン32球)

■8回表    DO 2−6 F
イム・ジョンソ フルカウントから 3B抜けLF前ヒット R1
キム・ドンジュに代打:パク・ソンセ15 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
ジョン・ダミン フルカウントから 空振り三振
(山本晃17/58球)

■8回裏    DO 2−6 F
 投手交代 Pキム・ユソン→イ・ビョンホン29
M田 1Bゴロ
星野 LF−CF間2ベースヒット R2
山口 SSゴロ R3
有薗 RFフライ
(イ・ビョンホン15球)

■9回表    DO 2−6 F
キム・ミンソク 見逃し三振
ジュ・ヤンジュ フルカウントから 四球 R1
リョ・ヒョンジに代打:ハム・スホ40(サムスン)SSフライ
イ・ソンウ 空振り三振
(山本晃15/73球)
   ゲームセット

試合時間:3時間11分
観客数:100人程度(目測)

【写真1】先発 清水大投手(2イニング)
【写真2】2回裏:2点タイムリー2ベースの星野選手
【写真3】3回表:澁谷投手(1 2/3イニング)
【写真4】ゲームセット







2025/10/17 3:39:48|その他
10月16日 みやざきフェニックスリーグ ソフトバンクvs日ハム SOKKENスタジアム

◎宮崎メモ
SOKKENスタジアムのスコアボードには安打数と失策数の表示がないので
HかEのランプ点灯で判断

ルーキー合流
藤田琉投手、清水大投手、川勝投手、澁谷投手が宮崎に合流
ブルペンで投球などしていた
試合出場が楽しみ

あと1台は
選手バス1号車は、侍ジャパン仕様
運転手さんによると3台あるとのことでしたが
対戦相手のソフトバンクの選手バスの1台が侍ジャパン仕様でした
残り1台はどこのチームだろう

ホームチーム扱いが試合後の球場を使う権利があります
この日ファイターズはビジターチームでしたので
試合後は、サブ球場(清武第二野球場)で練習を行いました

選手バスの運行
2台あり
試合に出ない一部の投手は、試合開始頃に1台のバスに乗って帰っていく
そのバスはまた球場に戻ってくる
試合終了後に練習しない選手はバスに乗り帰る
試合後の練習を行う選手が残り1台のバスで乗り切れない場合などは
先に出発したバスが戻ってくることがある

朝のバスより早くタクシーで
早出していた選手が数人いました


2025.10.16 みやざきフェニックスリーグ ソフトバンクvs日ハム SOKKENスタジアム 試合開始12:30

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 000−0 H3 E0
筑後ホークス    021 000 10x−4 H8 E2

鎌ヶ谷ファイターズ
1:1B 阪口44
2:RF 宮崎36
3: C 梅林98
4:3B 有薗39
5:DH 吉田60
6:CF 山口127
7:SS M田111
8:2B 中島卓9
9:LF 星野68
   P 中山126

筑後ホークス
1:DH 佐藤30
2:SS イヒネ36
3:3B ダウンズ4
4:1B 秋広52
5:LF 井上43
6:2B 廣瀬33
7:RF オスーナ173
8:CF 漁府143
9: C 藤田65
   P 安徳28

PL:NPB坂本69 1B:NPB正木17 2B:− 3B:−

■1回表    F 0−  H 
阪口 SSゴロ ファンブルエラー R1
宮崎 デッドボール R1・2
梅林 空振り三振(三球三振)
有薗 RFフライ
吉田 RFフライ
(安徳20球)

■1回裏    F 0−0 H
佐藤 3Bゴロ
イヒネ 空振り三振
ダウンズ 3Bゴロ
(中山7球)

■2回表    F 0−0 H
山口 SSゴロ
M田 RFフライ
中島卓 Pゴロ
(安徳8/28球)

■2回裏    F 0−2 H
秋広 RF前ヒット R1
井上 RF前ヒット R1・2
廣瀬 フルカウントから 四球 R満塁
オスーナ RF前ゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1・3
漁府 追いついてSSゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1
藤田 空振り三振
(中山22/29球)

■3回表    F 0−2 H
星野 空振り三振
阪口 見逃し三振
宮崎 RF線に落ちる2ベースヒット R2
梅林 3Bゴロ
(安徳16/44球)

■3回裏    F 0−3 H
佐藤 RFオーバー3ベースヒット R3
イヒネ RF犠牲フライ 1点
バウンズ 見逃し三振
秋広 Pゴロ
(中山11/40球)

■4回表    F 0−3 H
有薗 1Bフライ
吉田 空振り三振(三球三振)
山口 2B内野安打 R1
M田 CF前ヒット R1・2
中島卓 3Bゴロ
(安徳18/62球)

■4回裏    F 0−3 H
井上 ハーフスイングで空振り三振
廣瀬 CF前に抜けるヒット R1
オスーナ RF前ヒット R1・3
漁府 1BR盗塁失敗 R3
   3Bファールフライ
(中山13/53球)

■5回表    F 0−3 H
 投手交代 P安徳→相原138
星野 デッドボール(手) R1
阪口 RFフライ
宮崎 LFフライ
梅林 2Bフライ
(相原12球)

■5回裏    F 0−3 H
 投手交代 P中山→松岡93
藤田 RFフライ
佐藤 フルカウントから 四球 R1
イヒネ P前バント成功 R2
ダウンズ 空振り三振
(松岡15球)

■6回表    F 0−3 H
 投手交代 P相原→岩井27
有薗 空振り三振
吉田 CFフライ 深いとこ
山口 2Bゴロ
(岩井12球)

■6回裏    F 0−3 H
 投手交代 P松岡→安西154
秋広 見逃し三振
井上 空振り三振
廣瀬 フルカウントから 四球 R1
オスーナ すっぽ抜けワイルドピッチ R2へ
     ストレートの四球 R1・2
 浦野コーチマウンドへ
(漁府)Cから1Bへけん制アウト
(安西23球)

■7回表    F 0−3 H
 バッテリー交代 P岩井→佐々木163 C藤田→盛島171
 守備変更 3Bダウンズ→ザイレン121
M田 空振り三振
中島卓 3Bゴロ ファンブルエラー R1
星野 空振り三振
阪口 四球 R1・2
宮崎 LFフライ
(佐々木21球)

■7回裏    F 0−4 H
 投手交代 P安西→福田40
漁府 四球 R1
盛島 3B線抜けLF線ヒット R1・2
佐藤に代打:渡邊陸00 空振り三振
イヒネ CF前ヒット R満塁
ザイレン 空振り三振
秋広に代打:山本77 四球 押し出し 1点 R満塁
 浦野コーチマウンドへ
井上 Pゴロ
(福田30球)

■8回表    F 0−4 H
 投手交代 P佐々木→尾形39
 守備変更 代打の山本1B
梅林 空振り三振
有薗 1Bファールフライ
吉田に代打:清水優10 空振り三振
(尾形15球)

■8回裏    F 0−4 H
 投手交代 P福田→池田52
廣瀬 フルカウントから 空振り三振
オスーナ フルカウントから 四球 R1
漁府 見逃し三振
盛島 LF線2ベースヒット R2・3
渡邊陸 見逃し三振
(池田28球)

■9回表    F 0−4 H
 投手交代 P尾形→宮崎85
山口 フルカウントから 空振り三振
M田 2Bフライ
中島卓 1Bゴロ
(宮崎9球)
   ゲームセット

試合時間:2時間50分
観客数:200人くらい(目測)

【写真1】先発 中山投手(4イニング)
【写真2】4回表:センター前ヒットのM田選手
【写真3】5回裏:松岡投手(1イニング)
【写真4】6回裏:安西投手(1イニング)







2025/10/16 1:55:18|その他
みやざきの味

今川選手が登録されましたね

14日のSOKKENスタジアムで見かけなかったので
もしかしたらと思ってました

苦労した分、活躍してくれることを期待いています


15日はフェニックスリーグの試合はお休みでしたので
宮崎の食レポなど

その1:醤油が甘い

ホテル近くの地元のスーパーに行って醤油コーナーを見ると

トロリと旨い九州の味
あまくておいしい さしみ醤油
あまくておいしい すし醤油

そして「極あま醤油」というのもあった

納豆のパックには、あまかたれ付
 食べたら甘いたれだった

その2:うどんがやわらかい

こしが無いと言っていいのか
毎年これを食べると宮崎に来た感じがするのです
かなりの頻度で食べてます

てんぷらうどんの
てんぷらは魚のすり身(さつま揚げ)

その3:鳥肉料理

鶏肉が黒くなるほどの炭火焼
チキン南蛮は全国区
地元のスーパーは、チキン南蛮弁当が多い


【写真】2025年10月14日 SOKKENスタジアム

【1】中島卓選手
【2】ハンファイーグルスとサムスンライオンズの選手
【3】孫投手
【4】山本晃投手







2025/10/15 7:43:30|その他
10月14日 みやざきフェニックスリーグ ハンファvs日ハム SOKKENスタジアム

◎宮崎メモ
運も実力
9回裏ダブルプレーでゲームセットとなったのですが
一瞬何が起きたのか理解できなかった

得点2対2で1アウト満塁の一打サオナラの大ピンチ

打球をショートが弾いてしまったのですが
弾いた方向が運よく
セカンドの吉田選手が取って4−3のダブルプレー
(ショートが捕ってホームに投げても間に合わなかったと思う)

スコアボードもいろいろ
SOKKENスタジアムのスコアボードは
選手名とポジションの表示
イニング毎の得点と合計得点表示
打数、失策数、投手の球数の表示なし

対応策は
投手の球数は毎試合カウンターで数えている
安打か失策の判断は
HかEのランプが点灯するので
怪しいプレーはランプ点灯を見逃さない
この試合では両チーム合計で3つの失策はEランプ点灯したものをカウントした

チャレンジの場でもある教育リーグ
シーズン中も同じですが守備の技能が上がっていくと
打球に追いつくようになったことでエラーになってしまうこともあるので
単純にエラーが多いと見てはいけないのです
選手として成長の過程

有薗選手がショートを守ったのを初めて見た気がする

ハンファイーグルスの中にサムスンライオンズの選手がいる
試合には2人出場
これは
以前は韓国から単独で3チームがみやざきフェニックスリーグに参加していましたが
日本独立リーグ選抜チームなどの参加で
韓国からは3球団が来日して2チームでリーグに参加しています

SOKKENスタジアムは宮崎市清武町にある総合運動公園にあり
清武町出身の儒学者である安井息軒の業績をたたえての愛称


2025.10.14 みやざきフェニックスリーグ ハンファvs日ハム SOKKENスタジアム 試合開始12:30

鎌ヶ谷ファイターズ 010 001 000−2 H8 E2
ハンファイーグルス 101 000 000−2 H8 E1

鎌ヶ谷ファイターズ
1:RF 宮崎36
2:3B 中島卓9
3: C 梅林98
4:SS 有薗39
5:DH 吉田60
6:1B 阪口44
7:CF 山口127
8:2B 上川畑4
9:LF 星野68
   P 松浦55

ハンファイーグルス
1:LF イ・ミンジェ57
2:RF イム・ジョンチャン24
3: C ジャン・ギュヒョン32
4:1B パク・チョンヒョン63
5:3B ジョン・ミンギュ65
6:CF カン・ミンンソン127(サムスン ライオンズ)
7:DH ハン・ジユン67
8:SS ぺ・スンス98
9:2B イ・スンヒョン60
  P イ・サンギュ18

PL:KBO16  1B:NPB山本周68 2B:− 3B:−

■1回表    F 0−  HE 
宮崎 CFフライ
中島卓 SSライナー
梅林 RFフライ
(イ・サンギュ10球)

■1回裏    F 0−1 HE 
イ・ミンジェ 1Bゴロ
イム・ジョンチャン LF前に抜けるヒット R1
ジャン・ギュヒョン 見逃し三振
パク・チョンヒョン ワイルドピッチ R2
          LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
ジョン・ミンギュ 空振り三振
(松浦19球)

■2回表    F 1−1 HE 
有薗 SSゴロ
吉田 RF前ヒット R1
阪口 RF前に抜けるヒット R1・2
山口 LF前ヒット R満塁
上川畑 四球 押し出し 1点 R満塁
星野 CFフライで 2BRがタッチアップで3Bアウトになり(ホームインはNG)
(イ・サンギュ19/29球)

■2回裏    F 1−1 HE 
カン・ミンンソン SSゴロ
ハン・ジユ 見逃し三振
ベ・スンス LF前ヒット R1
イ・スンヒョン SSフライ
(松浦13/32球)

■3回表    F 1−1 HE 
宮崎 RFフライ
中島卓 ストレートの四球 R1
梅林 R盗塁成功 R2
   LFフライ
有薗 RF前ヒットも ホームアウト
(イ・サンギュ16/45球)

■3回裏    F 1−2 HE 
 投手交代 P松浦→清宮虎115
イ・ミンジェ CF前に抜けるヒット R1
イム・ジョンチャン CFフライ
ジャン・ギュヒョン LF線2ベースヒット R2・3
パク・チョンヒョン 高いバウンドの3Bゴロの間に 1点
ジョン・ミンギュ 空振り三振
(清宮虎23球)

■4回表    F 1−2 HE 
吉田 RF前ヒット R1
阪口 R誘い出されけん制アウト
   空振り三振
山口 デッドボール R1
上川畑 フルカウントから SSゴロ
(イ・サンギュ19/64球)

■4回裏    F 1−2 HE 
 投手交代 P清宮虎→浅利35
カン・ミンンソン 見逃し三振
ハン・ジユ CFフライ
ベ・スンス SSゴロ
(浅利12球)

■5回表    F 1−2 HE 
 投手交代 Pイ・サンギュ→パク・チュンヨン113
星野 空振り三振(三球三振)
宮崎 空振り三振
中島卓 見逃し三振
(パク・チュンヨン13球)

■5回裏    F 1−2 HE 
 投手交代 P浅利→石川直51
 守備変更 3B中島卓→SSM田111 SS有薗→3B
イ・スンヒョン 1Bゴロ
イ・ミンジェ SSフライ
イム・ジョンチャン 2Bゴロ
(石川直13球)

■6回表    F 2−2 HE 
 投手交代 Pパク・チュンヨン→ハン・ソグ102
 守備変更 2Bイ・スンヒョン→3Bチェ・ウォンジュン 3Bジョン・ミンギュ→2B
梅林 空振り三振(三球三振)
有薗 LF−CF間2ベースヒット R2
吉田 RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
阪口 デットボール(背) R1・2
山口 フルカウントから RFフライ
上川畑 四球 R満塁
星野 空振り三振
(ハン・ソグ29球)

■6回裏    F 2−2 HE 
 投手交代 P石川直→河野28
ジャン・ギュヒョン 2Bゴロ
パク・チョンヒョン SSゴロ後逸エラー R1
ジョン・ミンギュ フルカウントから 四球 R1・2
カン・ミンンソン 2Bフライ
(ハン・ジユ) 2BRけん制アウト
(河野21球)

■7回表    F 2−2 HE 
 投手交代 Pハン・ソグ→キム・スンイル14
宮崎 3Bゴロ
M田 SSゴロ ファンブルエラー R1
梅林 空振り三振
有薗 3Bゴロ
(キム・スンイル17球)

■7回裏    F 2−2 HE 
 投手交代 P河野→山本拓67
ハン・ジユ LFフライ前進ダッシュで落球エラー R2
ベ・スンス 3Bゴロ
チェ・ウォンジュン 見逃し三振(三球三振)
イ・ミンジェ 初球を自打球負傷で交代:ユ・ロギョル33 空振り三振
(山本拓14球)

■8回表    F − HE 
 投手交代 Pキム・スンイル→ホン・ジュンヨン112(サムスン)
 代打のユ・ロギョルLF
吉田 CF前に抜けるヒット R1
阪口 SSゴロ 6−4−3Wプレー
山口 フルカウントから 四球 R1
上川畑 CFフライ
(ホン・ジュンヨン14球)

■8回裏    F 2−2 HE 
 守備変更 DH吉田→2B 2B上川畑→P北浦162 P山本拓→DH解除
イム・ジョンチャン 見逃し三振
ジャン・ギュヒョン LF前に落ちるヒット R1
パク・チョンヒョン RFフライ
ジョン・ミンギュ 空振り三振
(北浦16球)

■9回表    F 2−2 HE 
 投手交代 Pホン・ジュンヨン→カン・ジェミン39
星野 LFフライ
宮崎 LFフライ
M田 2Bゴロ
(カン・ジェミン15球)

■9回裏    F − HE 
カン・ミンンソン RF前ヒット R1
ハン・ジユ SSゴロ 2Bアウト R1
ベ・スンスに代打:パク・サンオン42 フルカウントから LF前に抜けるヒット R1・2 2BR代走:ギム・ゴン56
チェ・ウォンジュンに代打:ユ・ミン97 フルカウントから 四球 R満塁
 江口コーチマウンドへ
ユ・ロギョル SSゴロ弾いた打球を 2Bがリカバリして 4−3Wプレー
(北浦20/36球)
   ゲームセット

試合時間:3時間1分
観客数:50人程度(だいたい数えた)

【写真1】先発 松浦投手(2イニング)
【写真2】4回裏:浅利投手
【写真3】5回裏終わって石川直投手&梅林選手
【写真4】ゲームセット引き分け