平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/03/20 3:00:57|その他
新潟開幕

22日が、オイシックス新潟アルビレックスの
イースタンリーグホーム開幕戦

対戦カードはファイターズです。

ホームページを見たら

カビーとのコラボグッズが発売されたり
(7種類もある)

23日の始球式は斎藤佑樹氏

ファイターズでプレーしたメンバーも複数いるし
武田勝監督・黒羽根コーチ・陽岱鋼選手・エスコバー投手

飲食関係も「食の祭典」となっていて


新潟遠いけど
 もちろん行きます。


【写真】2025年3月18日 CAR3219

【1】北山投手
【2】北浦投手へ交代
【3】進藤選手&北浦投手
【4】ゲームセット根本投手







2025/03/19 7:48:28|その他
3月18日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 1回戦 CAR3219

◎1軍での先発ローテーション入りが予想される北山投手
立ち上がりの初回から安定した投球
3回に1失点しましたが、
連打されることはなく最少失点に抑えました。
6回2アウトとなったところで交代
99球を投げていたので、
この試合での目安が100球だったと思えます。

根本投手が7回から3イング
毎回、奪空振り三振があり(計4つ)
気持ちいい投球を見せてくれました。

得点は
3回表に宮崎選手のタイムリーで先制
3回裏に同点にされますが
7回表に淺間選手に2ランホームランでリードし
8回表に有薗選手のタイムリーで追加点

2025.03.18 イースタンリーグ 西武vs日ハム 1回戦 CAR3219FIELD 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 001 000 210−4 H7 E0
所 沢ライオンズ  001 000 000−1 H4 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 宮崎36
2:RF 藤田大125
3:DH 柴田31
4:3B 有薗39
5:CF 淺間8
6:2B 明瀬65
7:1B マイカ150
8: C 進藤33
9:SS 山縣54
   P 北山57

所沢ライオンズ
1:CF 奥村75
2:2B 山野辺4
3:DH 栗山1
4:1B 村田99
5:SS 山村32
6:3B 渡部健66
7:LF 蛭間9
8:RF 高松50
9: C 是澤122
   P 上間114

PL:権丈 1B:山本力 2B:− 3B:松浦

■1回表    F 0−  L
宮崎 2Bゴロ
藤田 Pゴロ
柴田 3Bゴロ
(上間10球)

■1回裏    F 0−0 L
奥村 2Bゴロ
山野辺 2Bゴロ
栗山 2Bゴロ
(北山9球)

■2回表    F 0−0 L
有薗 SSゴロ
淺間 RFフライ
明瀬 フルカウントから 見逃し三振
(上間ここまで21球)

■2回裏    F 0−0 L
村田 1Bゴロ
山村 RF前に落ちるヒット R1
渡部 深いSSフライ
蛭間 空振り三振(三球三振)
(北山ここまで23球)

■3回表    F 1−0 L
マイカ 3Bゴロ
進藤 SSゴロ
山縣 LF線2ベースヒット R2
宮崎 CF前タイムリーヒット 1点 R1
藤田 バット折れ Pゴロ
(上間ここまで42球)

■3回裏    F 1−1 L
高松 空振り三振
是澤 3Bゴロ
奥村 四球 R1
山野辺 R盗塁成功 R2
    RF前タイムリーヒット 1点 打者はホーム送球中に2Bへ R2
栗山 Pゴロ
(北山ここまで49球)

■4回表    F 1−1 L
柴田 Cファールフライ
有薗 見逃し三振
淺間 RF前ヒット R1
明瀬 3Bゴロ
(上間ここまで54球)

■4回裏    F 1−1 L
村田 SSライナー
山村 SSゴロ
渡部 空振り三振
(北山ここまで62球)

■5回表    F 1−1 L
マイカ LFフライ
進藤 3Bゴロ
山縣 2Bゴロ
(上間ここまで63球)

■5回裏    F 1−1 L
蛭間 フルカウントから 四球 R1
高松 P前バント成功 R2
是澤 SSゴロ R3
奥村 見逃し三振(三球三振)
(北山ここまで79球)

■6回表    F 1−1 L
 守備変更 LF蛭間→松原35
宮崎 SSゴロ 弾いてエラー R1
藤田 空振り三振(三球三振)
柴田 CFフライ
(有薗)R盗塁失敗
(上間ここまで79球)

■6回裏    F 1−1 L
山野辺 1Bファールフライ
栗山 フルカウントから RF前に抜けるヒット R1
村田 ワイルドピッチ R2
   フルカウントから 見逃し三振
 投手交代 P北山(99球)→北浦163
山村 Cファールフライ
(北浦3球)

■7回表    F 3−1 L
 投手交代 P上間→森脇127
有薗 フルカウントから 四球 R1
淺間 RFオーバー2ランホームラン(1号)2点
明瀬 SSゴロ
マイカ SSゴロ
進藤 CF前ヒット R1
山縣 LFフライ
(森脇26球)

■7回裏    F 3−1 L
 投手交代 P北浦→根本59
 守備変更 1Bマイカ→中島卓9
渡部 空振り三振
松原 空振り三振
高松 3Bゴロ
(北浦11球)

■8回表    F 4−1 L
 投手交代 P森脇→平井25
宮崎 フルカウントから 四球 R1
藤田 1B前バント成功 R2
柴田に代打:清水10 空振り三振
有薗 CF前タイムリーヒット 1点 R1
淺間 LFフライ
(平井22球)

■8回裏    F 4−1 L
是澤 3Bゴロ
奥村 LF前におけるヒット R1
山野辺 Cフライ
栗山に代打:古賀輝59 空振り三振(三球三振)
(根本ここまで59球)

■9回表    F 4−1 L
明瀬に代打:古川27 2Bゴロ
中島 空振り三振
進藤 フルカウントから RF前ヒット R1
山縣 フルカウントから 見逃し三振
(平井ここまで47球)

■9回裏    F 4−1 L
 守備変更 代打の古川2B
村田 1Bゴロ
山村 LFフライ
渡部 空振り三振
(根本ここまで29球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム1勝0敗0分
試合時間:2時間33分
観客数:85人

【写真1】先発 北山投手6回2アウトまで
【写真2】6回2アウトから北浦投手
【写真3】7回から3イニンング根本投手
【写真4】ゲームセット







2025/03/18 4:58:14|その他
観戦

鎌スタではいつも1塁側から観戦している

ビジター側の方が混雑具合が少ないこともあるし

ファイターズのベンチ前の様子が見えるのも理由

試合中に室内施設や寮から球場への選手の移動も見える。

15日の開幕戦では
試合開始から寮の前でルーキーの澁谷投手投手が試合を観ていた。

マウンドには福島投手
ドラフトは育成ドラフトでの指名、そして支配下に

育成ドラフトで入団した澁谷投手は
何か感じることはあったのだろうかと
その様子を見て思った次第です。【写真3】

しばらくすると
ルーキーの藤田琉投手も寮の前に現れ
2人で3回くらいまで試合を観ていました。【写真4】


【写真】2025年3月15日 鎌ヶ谷

【1】山城投手
【2】進藤選手
【3】澁谷投手
【4】澁谷投手&藤田琉投手







2025/03/17 8:43:01|その他
遠いから

日曜日は

朝から雨で8時過ぎにチェックしたら雨天中止でしたね

このぐらい早い時間に発表されると

中止だろうなと思っていても安心できる。

鎌ヶ谷は遠いから、ここと雨の具合が違うこともある。

【写真】2025年3月15日 鎌ヶ谷

【1】達投手
【2】川勝投手&清水大投手
【3】加藤大投手
【4】柴田投手







2025/03/16 7:57:55|その他
3月15日 イースタンリーグ開幕戦 日ハムvsロッテ 鎌ヶ谷

◎開幕戦
空は太陽が感じられない分厚い雲で覆われて寒い気温でした。
試合中も暗さを感じていましたが、最後は暗さから日没コールドゲーム

ファイターズ先発は福島投手
打者に対してファーストストライクでテンポ良く投げ込んで回を重ねます。
それに対抗して
マリーンズの先発の田中晴投手もテンポ良く投げて
試合は投手戦

試合時間は3回終わって51分
継投に入っても素晴らしい投手戦で
試合時間は9回終わって2時間34分と早かったのですが

10回の延長に入って
試合はノーアウトで2塁にランナーを置いてのタイブレーク方式になりました。

なんとなくそんなルールになるという記憶がありましたが
実際に見て感じたのは
この試合のような投手戦では
それまでの試合の流れ(投手戦の魅力)を壊してしまって
もったいないことをするなぁと強く感じました。

投手戦でなければ
違った感想になったとも思うのですが
9回裏まで2時間34分とペースの速かった試合も
ランナーを置くと慎重になり試合の進み具合が遅くなります。

勝敗が必要なトーナメントではタイブレークは必要でしょうけど
つくり上げた試合内容の魅力を削ってしまう感がありました。
また
試合時間の短縮の効果は
かえって試合時間が長くなる試合もありそうです。

開幕戦はタイブレーク制導入の衝撃を受けた試合となりました。
先発の福島投手には1軍で勝利を重ねてほしいしその期待も大きいです。

2025.03.15 イースタンリーグ開幕戦 日ハムvsロッテ 1回戦 鎌ヶ谷 試合開始13:00

浦 和マリーンズ  000 000 000 1−1 H3 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 000 1−1 H6 E0

浦和マリーンズ
1:SS 宮崎44
2:RF 藤原1
37:DH 佐藤32
4:LF 角中3
5:3B 石垣43
6:1B 山口51
7:2B 茶谷67
8: C 柿沼55
9:CF 和田63
   P 田中晴35

鎌ヶ谷ファイターズ
1:2B 明瀬65
2:SS 細川56
3:CF 淺間8
4:3B 有薗39
5:DH マイカ150
6: C 進藤33
7:LF 山口127
8:1B 阪口44
9:RF 宮崎36
   P 福島94

PL:鈴木 1B:野村 2B:− 3B:山本周

■1回表    M 0−  F 
宮崎 空振り三振
藤原 1Bゴロ
佐藤 LF前ヒット R1
角中 CFフライ
(福島14球)

■1回裏    M 0−0 F
明瀬 空振り三振
細川 空振り三振(三球三振)
淺間 1Bライナー
(田中11球)

■2回表    M 0−0 F
石垣 空振り三振(三球三振)
山口 LFフェンスまで届く2ベースヒット R2
茶谷 2Bゴロ R3
柿沼 空振り三振
(福島ここまで30球)

■2回裏    M 0−0 F
有薗 空振り三振
マイカ Pゴロ
進藤 3Bゴロ
(田中ここまで24球)

■3回表    M 0−0 F
和田 空振り三振
宮崎 空振り三振(三球三振)
藤原 空振り三振
(福島ここまで42球)

■3回裏    M 0−0 F
山口 見逃し三振
阪口 フルカウントから 四球 R1
宮崎 Pゴロ
明瀬 空振り三振
(田中ここまで49球)

■4回表    M 0−0 F
佐藤 RFフライ
角中 CFフライ
石垣 見逃し三振
(福島ここまで56球)

■4回裏    M 0−0 F
細川 Cファールフライ
淺間 見逃し三振
有薗 フルカウントから 四球 R1
マイカ 空振り三振(三球三振)
(田中ここまで65球)

■5回表    M 0−0 F
山口 RFフライ
茶谷 SSゴロ
柿沼 3Bゴロ
(福島ここまで65球)

■5回裏    M 0−0 F
進藤 SSゴロ
山口 RF前に抜けるヒット R1
阪口 見逃し三振
宮崎 CF前ヒット R1・2
明瀬 RF前ヒット R満塁
細川 1Bゴロ
(田中ここまで80球)

■6回表    M 0−0 F
 投手交代 P福島→山城63
 守備変更 SS細川→山縣54
和田 フルカウントから 2Bゴロ
宮崎 空振り三振
藤原 四球 R1
佐藤 1Bライナー
(山城19球)

■6回裏    M 0−0 F
 守備変更 RF藤原→CF CF和田→RF
淺間 1Bライナー
有薗 空振り三振
 投手交代 P田中(86球)→廣畑30
マイカ LF前ヒット R1
進藤 SSゴロ
(廣畑7球)

■7回表    M 0−0 F
角中 SSゴロ
石垣 見逃し三振(三球三振)
山口 空振り三振
(山城ここまで31球)

■7回裏    M 0−0 F
山口 フルカウントから 空振り三振
阪口 LFフライ
宮崎 3Bゴロ
(廣畑ここまで23球)

■8回表    M 0−0 F
 投手交代 P山城→堀34
茶谷 空振り三振
柿沼に代打:アセベド140 空振り三振
和田 CFフライ
(堀12球)

■8回裏    M 0−0 F
 投手交代 P廣畑→国吉92
 守備変更 代打のアセベド→C植田45
明瀬 2Bゴロ
山縣 LF線2ベースヒット R2
淺間 2Bライナー 2BR戻れずWプレー
(国吉10球)

■9回表    M 0−0 F
 投手交代 P堀→浅利35
宮崎 CFフライ
藤原 LFフライ
佐藤 フルカウントから 空振り三振
(17球)

■9回裏    M 0−0 F
 投手交代 P国吉→中村稔48
有薗 LFフライ
マイカに代打:清水10 CFフライ
進藤 フルカウントから 四球 R1
山口 空振り三振
(中村18球)

★延長戦 ノーアウト2塁でのタイブレーク方式
■10回表    M 1−0 F
 投手交代 P浅利→中山126
2BR佐藤→マーティン138
角中 四球 R1・2
石垣 バントするもCファールフライ
 1BR代走:池田00
山口 フルカウントから 3Bゴロ 2Bアウト R1・3
茶谷 CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1・2
植田 デットボール R満塁
 浦野コーチマウンドへ
和田 フルカウントから 空振り三振
(中山26球)

■10回裏    M 1−1 F
 守備変更 1B山口→LF 3B石垣→1B 代走の池田3B
2BR山口
阪口に代打:梅林98 1B前バント成功 R3
宮崎 SSゴロ
明瀬 LF前タイムリーヒット 1点 R1
山縣 空振り三振(三球三振)
(中村30球)

★11回表  
宮内投手がマウンドに向かったが
審判より日没コールドゲームの宣言

対戦成績:0勝0敗1分
観客数:2513人
試合時間:3時間4分

【写真1】メンバー表交換でハイタッチ
【写真2】先発 福島投手(5イニング)
【写真3】6回表から山城投手(2イニング)
【写真4】9回表 浅利投手(1イニング)