平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/02/18 8:24:47|その他
そろそろ

そろそろ行きます。沖縄第二弾

でも天気があまりよくなさそう

【写真】2025年2月2日 国頭

【1】藤田選手
【2】梅林選手
【3】有薗選手
【4】中山投手







2025/02/17 8:42:24|その他
ぽつんと

宮崎からは串間で試合を見て14日に帰ってきてました。

大変だったことがあった。

試合までに少し観光しながらレンタカーで向かったのですが

最後に「道の駅なんごう」に行ってからの串間に向かう

問題はその道

カーナビまかせのルートだったので

道は舗装はされているものの

ところどころ、車1台しか通れない道幅

どきどきしながらも運転し

ぽつんと一軒家に向かうような道だったのである。


【写真】2025年2月1日 国頭

【1】加藤大投手
【2】川勝投手
【3】澁谷投手
【4】清水大投手









2025/02/16 7:08:35|その他
伸び代

国頭キャンプに参加していた与那嶺選手との育成選手契約が発表されました。

秋のキャンプも参加していて
結果は不合格だったようですが

たぶん
秋のキャンプは即戦力としての評価で

春のキャンプでは、
伸び代の評価をしていたのでしょうね

国頭キャンプでは
いつ合否が出るのだろうかと
気になって見ていたので合格して良かった。

伸び代に期待


【写真】マイカ与那嶺選手

【1〜3】2月2日 国頭
【4】2月4日 国頭







2025/02/15 7:41:05|その他
いろいろなキャンプ

NPB以外でも

韓国のプロ野球チームが日本でキャンプしていたり
社会人チームや大学のチームなども

14日は
宮崎県串間市でキャンプを行っているJR西日本と
台湾で行われるWBC予選出場前にキャンプ中のニカラグア代表チームとの試合を見てきました。

試合の場所は
宮崎県の串間市営球場(鹿児島県に近い)

ニカラグア代表は日向市でキャンプ中

宮崎県観光協会のHPを見て
試合があることを知った。

練習試合になるので
試合中の選手名のアナウンスも無く

ニカラグア代表の背ネームには
スポンサー企業名(調べたら運輸関連の企業)だった。
そのため選手名はわからない

背番号はメモしていおたので
WBC予選が始まれば判明するかも

試合は
後攻のJR西日本が勝利しましたが
特別ルールで9回裏まで

なお
スコアボードには、
ヒット数とエラー数の表示は無かったので独自に数えたものです。


NIC:000 002 000-2 H5 E2
JR西:300 000 200-5 H8 E2

【写真】2月14日 串間市営球場









2025/02/14 5:54:51|その他
SHINGO.Iユニ

2月13日
この日のミッションは運次第でしたが

都城市営野球場へ行きました。
ロッテのキャンプ地

元ファイターズの選手では、岡選手、石川慎選手、西村投手が居ます

春季キャンプを都城で行うのは初めてのこと

ここの球場もフェニックスリーグで2022年と2023年に来ていますが

整備が進んて

駐車場は舗装され、室内競技場が建てられていました。
(完成したばかりとのこと)

室内競技場の方は2階に入ることが出来て
ほぼ4方向から見ることが可能でした。

ほぼと書いたのは
1周出来る造りですが、
一部立入禁止にしていて1周不可のため

でも室内競技場に入れるというのは
ファンにとって嬉しいサービスであり(雨でも見れる)

そのような構造で建てたことも素晴らしい

さてこの日のミッションは
石川慎選手のSHINGO.Iユニ姿の撮影

数日間練習メニューを確認していましたが
自主トレ日となる選手もいる

この日のメニューでは、
岡選手が自主トレとなっていて見つけられなかった。

西村投手と石川慎選手の練習メニューにLive BPがあり
ユニフォーム姿の撮影チャンス

そして無事に「SHINGO.I」ユニの撮影完了でミッション達成

【写真】2月13日 都城

【1】都城市営野球場
【2】西村投手
【3・4】石川慎選手