◎当日知る紅白戦 球場に着くと先ずは貼りだされた練習メニュー表を見に行く 12:30から紅白戦と書かれており スタメンと投手の継投順番とイニング数が書かれていました。
実際に紅白戦が始まると かなり変則的に進められて 初回、白組先発の達投手が打者三人で抑えたと思ったら そのまま1アウト ランナー1塁の場面にして続投 2回表も打者3人で抑えた後に 1アウト ランナー1塁にして続投
3アウト後に試合を継続したのは ルーキーの山城投手のときもあり 1イニングの予定でしたが、7アウトまで投げました。
また 打者ではルーキーの柴田選手が1番DHでしたが 3打席目は打席に立たず次打者が打席へ
印象に残ったのは 昨年イースタンリーグで成長したなと感じていた達投手の体格の良さ 体が大きくなったように感じられ 自信を持って投げ込んでいるのが伝わってきました。 まだ課題はあるようですが 今シーズンの活躍が期待されます。
2025.02.22 春季キャンプ ファーム紅白戦 白ハムvs紅ハム くにがみ球場 試合開始12:30
紅ハム 000 11−2 白ハム 200 0 −2
紅ハム 1:DH 柴田31 2:2B 山縣54 3:1B ヨナミネ150 4:3B 有薗39 5: C 進藤33 6:RF 藤田大125 7:CF 宮崎36 8:LF 平田112 9:SS M田111 P 細野29
白ハム 1:2B 明瀬65 2:SS 中島卓9 3:LF 阪口44 4:RF 山口127 5:1B 古川27 6: C 梅林98 7:CF 細川56 8:3B 吉田60 9: P 達16
PL:鈴木51 1B:真鍋36 2B:− 3B:−
■1回表 紅 0− 白 柴田 RFフライ 山縣 空振り三振 ヨナミネ 空振り三振 ■1回表プラス 1アウト R1にして開始 有薗 R盗塁成功 R2 フルカウントから 3Bゴロ
■1回裏 紅 0−2 白 明瀬 RF−CF間2ベースヒット R2 中島卓 RFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 ホーム送球中に打者3Bへ R3 阪口 空振り三振 山口 LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1 古川 見逃し三振 (梅林)R盗塁失敗
■2回表 紅 0−2 白 進藤 LFフライ 藤田 見逃し三振 宮崎 見逃し三振 ■2回表プラス 1アウト R1で開始 平田 空振り三振
■2回裏 紅 0−2 白 梅林 フルカウントから 空振り三振 細川 フルカウントから CFフライ 吉田 空振り三振
■3回表 紅 0−2 白 M田 空振り三振 柴田 2Bゴロ 山縣 RF前ヒット R1 ヨナミネ R盗塁成功 R2 RFフライ
■3回裏 紅 0−2 白 投手交代 P細野→畔柳46 明瀬 LFフライ 中島卓 2Bゴロ 阪口 SSゴロ 弾いてエラー R1 山口 四球 R1・2 古川 1Bゴロ
■4回表 紅 1−2 白 投手交代 P達→浅利35 守備変更 3B吉田→C C梅林→1B 1B古川→2B 2B明瀬→3B 有薗 フルカウントから 四球 R1 進藤 四球 R1・2 藤田大 CFフライ 宮崎 LF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2・3 平田 2Bフライ
■4回裏 紅 1−2 白 梅林 LFフライ 細川 2Bゴロ 吉田 CFフライ ■4回裏プラス ノーアウト R2で開始 明瀬 空振り三振(三球三振)
■5回表 紅 2−2 白 投手交代 P浅利→山城63 M田 CF前ヒット R1 山縣 RF前に抜けるヒット R1・3 ヨナミネ 1BR盗塁成功 R2・3 空振り三振 有薗 Pゴロ弾くが間に合いアウトの間に 1点 R3 進藤 2Bゴロ ■5回表プラス 1アウト R1で開始 藤田 CFフライ 2アウト R1で開始 宮崎 R盗塁失敗 2アウト R2で投球カウント継続 宮崎 2Bフライ 2アウト R無しで開始 平田 1Bゴロ 紅白戦終了
【写真1】白組先発:達投手 【写真2】紅組先発:細野投手 【写真3】白組で登板したルーキー浅利投手 【写真4】白組で登板したルーキー山城投手
|