平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2019/04/22 6:01:56|その他
4月21日 イースタンリーグ ヤクルトvs日ハム 6回戦 ヤクルト戸田球場

イースタンリーグ ヤクルトvs日ハム 6回戦 ヤクルト戸田球場

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 000−0 H3  E0
戸 田スワローズ  010 000 01x−2 H11 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:SS 石井38
2:CF 姫野61
3:3B 野村24
4:2B 松本12
5: C 清水10
6:LF 万波66
7:1B 森本124
8:DH 今井70
9:RF 白村43
  P 吉田輝18

戸田スワローズ
1:CF 山崎31
2:LF 渡邉49
3:2B 奥村00
4:SS 廣岡36
5:RF 中山8
6:3B 藤井0
7:DH 濱田0
8: C 古賀57
9:1B 宮本39
   P 高橋47

PL:長川 1B:古賀 2B:− 3B:郡司

■1回表    F 0−  Ys
石井 空振り三振
姫野 見逃し三振
野村 Pゴロ
(高橋14球)

■1回裏    F 0−0 Ys
山崎 Pゴロ
渡邉 RF前に抜けるヒット R1
奥村 見逃し三振(三球三振)
廣岡 RFフライ
(吉田輝11球)

■2回表    F 0−0 Ys
松本 3Bゴロ弾いてエラー R1
清水 1BRけん制アウト
   空振り三振
万波 空振り三振
(高橋ここまで26球)

■2回裏    F 0−1 Ys
中山 RF前ヒット R1
藤井 2Bゴロ 2Bアウト R1
濱田 RF前に抜けるヒット R1・2
古賀 RF前タイムリーヒット 1点 R1・2
宮本 LFファールフライ
山崎 空振り三振
(吉田輝ここまで32球)

■3回表    F 0−1 Ys
森本 2Bフライ
今井 2Bゴロ
白村 LF前に落ちるヒット R1
石井 SSゴロ
(高橋ここまで40球)

■3回裏    F 0−1 Ys
渡邉 LF前ヒット R1
奥村 エンドラン 2Bゴロ R2
廣岡 3Bライナー
中山 3Bフライ
(吉田輝ここまで39球)

■4回表    F 0−1 Ys
姫野 3Bゴロ
野村 フルカウントから 2Bゴロ
松本 CFフライ
(高橋ここまで52球)

■4回裏    F 0−1 Ys
 投手交代 P吉田輝→吉田侑59
藤井 空振り三振
濱田 3Bゴロ
古賀 2Bゴロ
(吉田侑14球)

■5回表    F 0−1 Ys
清水 SSゴロ
万波 四球 R1
森本 RFオーバー2ベースヒット R2・3
今井 SSライナー
白村 見逃し三振
(高橋ここまで72球)

■5回裏    F 0−1 Ys
宮本 空振り三振
山崎 フルカウントから 見逃し三振
渡邉 SS後逸エラー R1
奥村 CFフライ
(吉田侑ここまで33球)

■6回表    F 0−1 Ys
石井 2Bゴロ
姫野 空振り三振
野村 RFフライ
(高橋ここまで82球)

■6回裏    F 0−1 Ys
 守備変更 C清水→田宮64 RF白村→森山44
廣岡 2Bゴロ
中山 空振り三振
藤井 P内野安打 R1
濱田 2Bゴロ
(吉田侑ここまで43球)

■7回表    F 0−1 Ys
松本 1Bライナー
田宮 Pゴロ
万波 空振り三振
(高橋ここまで97球)

■7回裏    F 0−1 Ys
古賀 2B内野安打 R1
宮本 C前バント成功 R2
山崎 SSへの打球2BRを見てけん制し1Bへ送球するが間にあわず内野安打 R1・2
渡邉 空振り三振
奥村 2Bゴロ
(吉田侑ここまで58球)

■8回表    F 0−1 Ys
森本 RF前に抜けるヒット R1
今井 3B前バント成功 R2
森山 空振り三振
 小野寺コーチマウンドへ
石井 フルカウントから 四球 R1・2
姫野 空振り三振
(高橋ここまで121球)

■8回裏    F 0−2 Ys
廣岡 RFフライ
中山 2Bゴロ
藤井 フルカウントから CF前に抜けるヒット R1
濱田に代打:松本友117 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
古賀 フルカウントから 空振り三振
(吉田侑ここまで85球)

■9回表    F 0−2 Ys
 投手交代 P高橋→坂本26
野村 見逃し三振
松本 LFフライ
田宮 2Bゴロ
(坂本16球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム3勝3敗0分
試合時間:2時間28分
観客数:769人

【写真1・2】先発 吉田輝星投手
【写真3】4回裏から:吉田侑樹投手
【写真4】6回表:森本選手ライトオーバー2ベース

◎W吉田
先発は吉田輝投手
国頭キャンプのブルペンで見た以来になる。
試合は初観戦
印象は数多くの高校生ルーキーの投手を見てきたが、
高校生ルーキーとは感じない体格の良さ
安定した動きの良さを感じた。
3イニングで降板したが、先発完封する姿を見たい。

4回からは吉田侑樹投手
前回1軍に上がる前の登板に比べ、この試合の方が良いと感じた。
被安打は5とそこそこあったが
四死球無しは良い
この調子を維持して最昇格をはたしてほしい。







2019/04/20 23:52:25|その他
4月20日 イースタンリーグ ヤクルトvs日ハム 5回戦 ヤクルト戸田球場

イースタンリーグ ヤクルトvs日ハム 5回戦 ヤクルト戸田球場

鎌ヶ谷ファイターズ 000 100 020 1−4 H7 E1
戸 田スワローズ  000 003 000 0−3 H6 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:SS 石井38
2:1B 今井70
3:3B 野村24
4:2B 松本12
5:CF 谷口4
6:LF 森山44
7: C 郡60
8:RF 万波66
9:DH 白村43
  P 中村勝36

戸田スワローズ
1:CF 山崎31
2:LF 渡邉49
3:1B 奥村00
4:SS 廣岡36
5:DH 松本友117
6:RF 中山8
7:3B 藤井0
8: C 古賀57
9:2B 吉田66
   P 清水17

PL:郡司 1B:長川 2B:− 3B:古賀

■1回表    F 0−  Ys
石井 フルカウントから 四球 R1
今井 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
野村 3Bゴロ
(清水17球)

■1回裏    F 0−0 Ys
山崎 1B線抜けRF線3ベースヒット R3
渡邉 フルカウントから 四球 R1・3
奥村 浅いLFフライ
廣岡 Pゴロ 3BRアウト R1・2
松本 SSゴロ
(中村16球)

■2回表    F 0−0 Ys
松本 RFフライ
谷口 空振り三振
森山 2Bフライ
(清水ここまで26球)

■2回裏    F 0−0 Ys
中山 Pゴロ
藤井 3Bファールフライ
古賀 四球 R1
吉田 2Bゴロ
(中村ここまで36球)

■3回表    F 0−0 Ys
郡 SSゴロ
万波 空振り三振
白村 SSゴロ
(清水ここまで40球)

■3回裏    F 0−0 Ys
山崎 空振り三振
渡邉 2Bゴロ
奥村 CF前に抜けるヒット R1
廣岡 LFフライ
(中村ここまで52球)

■4回表    F 1−0 Ys
石井 3Bフライ
今井 SS内野安打 R1
野村 フルカウントから エンドラン RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
松本 2Bファールフライ
谷口 CFフライ
(清水ここまで57球)

■4回裏    F 1−0 Ys
松本 フルカウントから 四球 R1
中山 1Bファールフライ
藤井 エンドラン 1Bゴロ R2
古賀 ワイルドピッチ R3
   ストレートの四球 R1・3
吉田 空振り三振
(中村ここまで73球)

■5回表    F 1−0 Ys
森山 空振り三振
郡 CFフライ
万波 空振り三振
(清水ここまで74球)

■5回裏    F 1−0 Ys
山崎 3Bゴロ
渡邉 LFフライ
奥村 LF前ヒット R1
廣岡 3Bゴロ
(中村ここまで83球)

■6回表    F 1−0 Ys
白村 1Bゴロ
石井 LFフライ
今井 1Bゴロ
(清水ここまで82球)

■6回裏    F 1−3 Ys
 投手交代 P中村勝→田中豊47
松本 RF前ヒット R1
中山 3Bゴロ後逸エラー ボールはLF前に R2・3
藤井 CF犠牲フライ 1点 R2
古賀 フルカウントから 四球 R1・2
 投手交代 P田中豊(14球)→福田40
吉田に代打:井野63 フルカウントから 空振り三振
山崎 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2
渡邉 Pゴロ
(福田19球)

■7回表    F 1−3 Ys
 守備変更 代打の井野1B 1B奥村→2B
野村 1Bゴロ
松本 見逃し三振
谷口 1Bゴロ
(清水ここまで91球)

■7回裏    F 1−3 Ys
 投手交代 P福田→生田目13
奥村 2Bゴロ
廣岡 空振り三振
松本 SSゴロ
(生田目8球)

■8回表    F 3−3 Ys
森山 LF前ヒット R1
郡 空振り三振
万波 フルカウントから RF−CF間2ランホームラン(3号) 2点
 小野寺コーチマウンドへ
白村 1Bゴロ
石井 フルカウントから 見逃し三振
(清水ここまで112球)

■8回裏    F 3−3 Ys
 投手交代 P生田目→藤岡56
中山 フルカウントから 2Bゴロ
藤井 見逃し三振
古賀 フルカウントから 四球 R1
井野 SSゴロ
(藤岡18球)

■9回表    F 3−3 Ys
 投手交代 P清水→屋宜58
今井 2Bライナー
野村 フルカウントから 空振り三振
松本 CF前ヒット R1
(谷口) R盗塁失敗
(屋宜15球)

■9回裏    F 3−3 Ys
山崎 3Bゴロ
渡邉 見逃し三振
奥村 フルカウントから 四球 R1
廣岡 SSフライ
(藤岡ここまで36球)

■10回表    F 4−3 Ys
 投手交代 P屋宜→中澤54
谷口 CF前ヒット R1
森山 C前バント成功 R2
郡 CFオーバータイムリー2ベースヒット 1点 R2
万波 見逃し三振
白村 Pゴロ
(中澤球)

■10回裏    F 4−3 Ys
 投手交代 P藤岡→井口29
松本 LFフライ スライディングキャッチ
中山 空振り三振(三球三振)
藤井 CF前ヒット R1
古賀に代打:宮本39 R盗塁成功 R2
          RFフライ
(井口14球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム3勝2敗0分
試合時間:3時間25分
入場者数:501人

【写真1】先発 中村勝投手
【写真2】8回表:万波選手3号2ランホームラン
【写真3】10回表:郡選手勝ち越しタイムリー
【写真4】ゲームセット勝利

◎先発中村勝投手
先発不足が言われる中、しっかり5回を無失点で抑えました。
細かい注文はあるかもしれませんが
この先も先発で投げ続けていってほしい

あの会話を思い出した。
10回表の勝ち越しは、まず先頭打者の谷口選手のヒット
続く森山選手がバントを決めた。

今年の国頭キャンプで森山選手がマシン相手にバント練習
昨年は試合でバントはゼロと言っていた。
周りから
今年は分からないぞという声
そんな場面になりました。
1発では決まらなく、うまいバントとも言えなかったが
しっかりランナーを進めるバントに成功

それが郡選手が打った勝ち越しの
タイムリーヒットにつながりました。







2019/04/14 8:16:42|その他
4月13日 イースタンリーグ 西武vs読売 2回戦 西武第二球場

イースタンリーグ 西武vs読売 2回戦 西武第二球場

稲城ジャイアンツ 001 000 020−3 H9 E0
所 沢ライオンズ 050 000 00x−5 H7 E0

稲城ジャイアンツ
1:RF 重信43
2:2B 増田大63
3:LF 石川慎36
4:DH 和田恋67
5:SS 山本56
6: C 岸田38
7:3B マルティネス96
8:1B 山下009
9:CF 村上66
  P 鍬原29

所沢ライオンズ
1:3B 西川51
2:RF 戸川71
3:LF 鈴木46
4:DH 川越72
5:SS 山田52
6:1B ウー39
7:2B 山野辺4
8:CF 高木73
9: C 斉藤誠22
   P 森脇28

PL:山口 1B:古賀 2B:青木 3B:郡司

■1回表    G 0−  L
重信 空振り三振
増田 LFフライ
石川慎 3Bゴロ

■1回裏    G 0−0 L
西川 空振り三振
戸川 SSフライ
鈴木 CFフライ

■2回表    G 0−0 L
和田 空振り三振
山本 3Bゴロ
岸田 フルカウントから 空振り三振

■2回裏    G 0−5 L
川越 LF前ヒット R1
山田 フルカウントから 四球 R1・2
ウー LF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2
山野辺 LF前ヒット R1・3
高木 1BR盗塁成功 R2・3
   RF線タイムリー2ベースヒット 2点 R2
斉藤 P前バント成功 R3
西川 CF犠牲フライ 1点
戸川 フルカウントから 四球 R1
鈴木 LFフライ

■3回表    G 1−5 L
マルティネス 空振り三振
山下 RFオーバーソロホームラン(1号) R1
村上 空振り三振
重信 CF前ヒット R1
増田 LF前に抜けるヒット R1・2
石川慎 3Bゴロ

■3回裏    G 1−5 L
 投手交代 P鍬原→アダメス92
川越 1Bゴロ
山田 空振り三振
ウー SSゴロ

■4回表    G 1−5 L
和田 1Bフライ
山本 空振り三振
岸田 2Bゴロ

■4回裏    G 1−5 L
山野辺 Pゴロ
高木 空振り三振
斉藤 1Bゴロ

■5回表    G 1−5 L
 投手交代 P森脇→藤田67
マルティネス 2Bゴロ
山下 2Bゴロ
村上 LF前2ベースヒット R2
重信 2Bゴロ

■5回裏    G 1−5 L
西川 空振り三振
戸川 SS内野安打 R1
鈴木 3Bゴロ 2Bアウト R1
(川越) Rけん制アウト

■6回表    G 1−5 L
 投手交代 P藤田→國場57
増田 RFフライ R1
石川慎 CF前ヒット R1
和田に代打:北村52 見逃し三振
山本 CF前ヒット R1・2
岸田 RFフライ

■6回裏    G 1−5 L
 投手交代 Pアダメス→山川004
 守備変更 2B増田→SS SS山本→2B
川越 CF前ヒット R1
山田 3B前バント成功 R2
ウー SSゴロ
山野辺 四球 R1・2
高木 1Bゴロ

■7回表    G 1−5 L
 投手交代 P國場→小石29
マルティネス 1Bゴロ
山下 空振り三振
村上 RFフライ

■7回裏    G 1−5 L
 投手交代 P山川→森福13
 守備変更 RF重信→加藤002
斉藤 LFフライ
西川 CFフライ
戸川 空振り三振

■8回表    G 3−5 L
 投手交代 P小石→松本直66
加藤 RFフライ
増田 RF前ヒット R1
石川 RFオーバー2ベースヒット R2・3
北村 RF犠牲フライ 1点 R3
山本 LF前タイムリーヒット 1点 R1
 杉山コーチマウンドへ
岸田 SSゴロ

■8回裏    G 3−5 L
 投手交代 P森福→上原19
鈴木 2Bゴロ
川越 Pゴロ
山田 LF前に抜けるヒット R1
ウー 1Bゴロ

■9回表    G 3−5 L
 投手交代 P松本→大石15
マルティネス CFフライ
山下 SSゴロ
村上に代打:広畑005 1Bゴロ
  ゲームセット

対戦成績:西武1勝1敗0分
試合時間:2時間28分
入場者数:253人

【写真1~4】石川慎吾選手(写真3は6回センター前ヒット)

◎今週も西武第二
まだ石川慎吾選手の新背番号「36」を見ていなかったので、
西武第二なら写真も撮れやすい西武第二球場へ
隣接するドーム球場では、西武vsオリックス戦
帰り時間が重なってしまうと大混雑で大変だけど
ドームのほうは14時開始なので安心

石川選手は出場した読売メンバーの中では、この試合でも2安打して
打率.385とトップの成績
これだけ打率を残していれば1軍なんだろうけど
FA加入選手の層が厚い

昨年は、打撃フォームの変更で時間を費やしたが
今後の投資と理解して見ていた。

必ずおとずれるチャンスまで辛抱強く待ってほしい







2019/04/08 0:17:07|その他
4月7日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 3回戦 西武第二球場

イースタンリーグ 西武vs日ハム 3回戦 西武第二球場 

鎌ヶ谷ファイターズ 000 100 000−1 H3 E0
所 沢ライオンズ  200 000 00x−2 H9 E2

鎌ケ谷ファイターズ
1:2B 松本12
2:CF 姫野61
3:3B 野村24
4:LF 海老原144
5:RF 岸里67
6:1B 森本124
7:DH 白村43
8: C 郡60
9:SS 難波55
   P バーベイト33

所沢ライオンズ
1:1B 西川51
2:LF 鈴木46
3: C 駒月62
4:RF 川越72
5:DH 斉藤65
6:2B 永江32
7:SS 山野辺4
8:CF 高木渉73
9:3B ウー39
   P 高木勇20

PL:岩下 1B:森口 2B:古賀 3B:山本力

■1回表    F 0−  L
松本 SS内野安打 R1
姫野 空振り三振
野村 R盗塁成功 R2
   空振り三振
海老原 LFフライ

■1回裏    F 0−2 L
西川 空振り三振
鈴木 SS内野安打 R1
駒月 R盗塁成功 R2
LFオーバー2ランホームラン(1号) 2点
川越 CFフライ
斉藤 2Bゴロ
(バーベイト16球)

■2回表    F 0−2 L
岸里 空振り三振
森本 CFフライ
白村 見逃し三振

■2回裏    F 0−2 L
永江 Pライナー
山野辺 CF前に抜けるヒット R1
高木 2Bゴロ R2
ウー ワイルドピッチ R3
   2Bゴロ
(バーベイトここまで27球)

■3回表    F 0−2 L
郡 空振り三振
難波 2Bゴロ
松本 CFフライ

■3回裏    F 0−2 L
西川 見逃し三振
鈴木 SSゴロ
駒月 SSゴロ
(バーベイトここまで39球)

■4回表    F 1−2 L
姫野 RFオーバーソロホームラン(2号) 1点
野村 1Bゴロ
海老原 デットボール(足) R1
岸里 四球 R1・2
森本 RFフライ
白村 空振り三振

■4回裏    F 1−2 L
 投手交代 Pバーベイト→斎藤佑1
川越 フルカウントから SSフライ
斉藤 CF前に抜けるヒット R1
永江 CF前に抜けるヒット R1・2
山野辺 2Bゴロ R2・3
高木 空振り三振
(斎藤佑18球)

■5回表    F 1−2 L
郡 LF前ヒット R1
難波 R盗塁成功 R2
   LFフライ
松本 3Bゴロ R2
姫野 1Bゴロ

■5回裏    F 1−2 L
ウー 空振り三振
西川 空振り三振
鈴木 空振り三振
(斎藤佑ここまで34球)

■6回表    F 1−2 L
野村 RFフライ
海老原 1Bゴロ
岸里 フルカウントから 空振り三振

■6回裏    F 1−2 L
 投手交代 P斎藤佑→石川直51
駒月 RF−CF間2ベースヒット R2
川越 RF前ヒット R1・3
斉藤 CFフライ
永江 フルカウントから LFフライ
山野辺 1BR盗塁成功 R2・3
    空振り三振
(石川直26球)

■7回表    F 1−2 L
 バッテリー交代 P高木→国場57 C駒月→斉藤誠122
森本 空振り三振
白村 CFフライ
郡 CFフライ

■7回裏    F 1−2 L
 投手交代 P石川直→立田53
高木 SSフライ
ウー フルカウントから 四球 R1
西川 空振り三振
鈴木 空振り三振
(立田26球)

■8回表    F 1−2 L
 投手交代 P国場→中塚22
難波 2Bゴロ 後逸エラー R2
松本 2Bゴロ R3
姫野 空振り三振
野村 Pゴロ

■8回裏    F 1−2 L
斉藤誠 フルカウントから 見逃し三振
川越 見逃し三振
斉藤 ボテボテの打球 3B内野安打 R1
永江 RF前ヒット R1・2
 加藤コーチマウンドへ
山野辺 ワイルドピッチ R2・3
    申告敬遠 R満塁
高木 空振り三振(三球三振)

■9回表    F 1−2 L
 投手交代 P中塚→松本66
海老原 CFフライ
岸里 SSゴロ 落として拾い投げるが間に合わずエラー R1
森本 CFフライ
白村 Pゴロ
  ゲームセット

対戦成績:ハム1勝2敗0分
試合時間:2時間43分
観客数:548人

【写真1】4回表:姫野選手ホームラン
【写真2】4回裏:斎藤佑投手
【写真3】6回裏:石川直投手
【写真4】7回裏:立田投手

◎両チームともホームランによる得点のみの試合となった。
先発はバーベイド投手
イースタンリーグでの開幕投手
その試合では4イニング投げ
毎回先頭打者を出してしまい調整不足のような感じを受けたが
開幕1軍メンバー入りをしていた。

ホームランによる失点はあったが良くなってきていると思う。
日本の野球に慣れるということもあるだろうし
まだ始まったばかり日本で成功するよう期待したい。

4回から2番手に斎藤佑投手
今シーズン初めての観戦となったが
5回の三者連続空振り三振は、魅せてくれた投球になった。
奪三振は調子の良さを反映するものでもあるだろうから
どんな場面でも場所でも安定した投球を期待したいウン年目

6回には石川直投手が登板
もう少し後ろの回で投げるかと思ったが
ノーアウトでランナー1、3塁のピンチも無失点に抑えた。
だけどピンチさえもつくならい圧倒的な投球が見たいなぁ

7回からはフル回転で登板している気がする立田投手
とにかく投手は無失点に抑え1軍を目指してほしい







2019/04/07 2:33:33|その他
4月6日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 2回戦 西武第二球場

イースタンリーグ 西武vs日ハム 2回戦 西武第二球場 

鎌ヶ谷ファイターズ 101 000 400−6 H8 E1
所 沢ライオンズ  002 200 100−5 H8 E5

鎌ケ谷ファイターズ
1:2B 石井38
2:SS 平沼45
3:3B 野村24
4:RF 森山44
5:DH 海老原144
6:CF 谷口4
7:1B 森本124
8: C 黒羽根42
9:LF 白村43
   P 杉浦57

所沢ライオンズ
1:1B 西川51
2:LF 鈴木46
3: C 駒月62
4:RF 川越72
5:DH ウー39
6:2B 金子一56
7:3B 山野辺4
8:CF 高木渉73
9:SS 綱島63
   P 南川59

PL:山本力 1B:岩下 2B:森口 3B:古賀

■1回表    F 1−  L
石井 フルカウントから 四球 R1
平沼 バントするも 3Bファールフライ
野村 見逃し三振
森山 R盗塁成功 Cからの送球逸れてエラー Rホームイン 1点
   見逃し三振

■1回裏    F 1−0 L
西川 1Bゴロ
鈴木 見逃し三振
駒月 空振り三振
(杉浦9球)

■2回表    F 1−0 L
海老原 1Bゴロ
谷口 Cゴロ
森本 見逃し三振

■2回裏    F 1−0 L
川越 SSファールフライ
ウー フルカウントから SSフライ
金子 CFフライ
(杉浦ここまで22球)

■3回表    F 2−0 L
黒羽根 SSゴロ
白村 RF前に抜けるヒット R1
石井 空振り三振
平沼 RF線タイムリー2ベースヒット 1点 ホーム送球中に打者3Bへ R3
野村 CFフライ

■3回裏    F 2−2 L
山野辺 RF前ヒット R1
高木 R盗塁成功 R2
   空振り三振
綱島 SS内野安打 R1・2
西川 四球 R満塁
鈴木 ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R2・3
   RF犠牲フライ 1点 R3
駒月 空振り三振
(杉浦ここまで42球)

■4回表    F 2−2 L
森山 Pゴロ
海老原 CFフライ
谷口 見逃し三振

■4回裏    F 2−4 L
 投手交代 P杉浦→田中豊47
川越 LFフライ
ウー ストレートの四球 R1
金子 LFフライ
山野辺 LF前ヒット R1・2
高木 ワイルドピッチ R2・3
   CF前タイムリーヒット 2点 R1
綱島 2Bゴロ
(田中豊22球)

■5回表    F 2−4 L
森本 フルカウントから 四球 R1
黒羽根 P前バント成功 R2
白村 Pゴロ 2BR挟まれアウト 打者2B狙うがアウト

■5回裏    F 2−4 L
 投手交代 P田中豊→公文49
西川 2Bゴロ
鈴木 3Bゴロ
駒月 空振り三振
(公文10球)

■6回表    F 2−4 L
石井 CF前ヒット R1
平沼 P前バント成功 R2
野村 デットボール(カスッタ) R1・2
森山 Cファールフライ
海老原 2Bゴロ

■6回裏    F 2−4 L
 守備変更 LF白村→岸里67
川越 Pゴロ
ウー 見逃し三振
金子 フルカウントから 1Bライナー
(公文ここまで27球)

■7回表    F 6−4 L
 投手交代 P南川→森脇28
谷口 LFオーバーソロホームラン(1号) 1点
森本 SSゴロ 送球エラー R1
黒羽根 P前バント成功 R2
岸里 LFフライ スライディングキャッチ
石井 RF線タイムリーヒット 1点 R1
平沼 RF前ヒット 送球それてエラー R2・3
野村 3Bゴロ 送球それてエラー 2点 R2
 許コーチマウンドへ
森山 ストレートの四球 R1・2
 投手交代 P森脇→小石29
海老原 デットボール(背) R1
谷口 1Bゴロ

■7回裏    F 6−5 L
 投手交代 P公文→藤岡56
山野辺 フルカウントから LF前に落ちるヒット R1
高木 RF線2ベースヒット R2・3
綱島 SSタイムリー内野安打 1点 2BRは走ってアウト
西川 2Bゴロ R2
鈴木 フルカウントから CFフライ
(藤岡27球)

■8回表    F 6−5 L
 守備変更 2B金子→永江32
森本 LFフライ
黒羽根 フルカウントから CFフライ
岸里 空振り三振

■8回裏    F 6−5 L
駒月に代打:牧野38 見逃し三振
川越 ストレートの四球 R1
ウー LFフライ
永江 飛び出た1BR見てCから1Bへの送球が逸れてエラー R2
   空振り三振
(藤岡ここまで42球)

■9回表    F 6−5 L
 投手交代 P小石→大石15
 守備変更 代打の牧野C
石井 RF前ヒット R1
平沼 2Bゴロ 4−6−3で送球逸れてエラー R2
野村 RF前ヒット R1・3
森山 1Bゴロ 3BR挟まれアウト R1・2
海老原 1Bフライ

■9回裏    F 6−5 L
山野辺 LFフライ
高木 空振り三振
綱島 RF−CF間2ベースヒット R2
西川 空振り三振
(藤岡ここまで58球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム1勝1敗0分
試合時間:2時間58分
観客数:304人

【写真1】先発 杉浦投手
【写真2】7回表:谷口選手ホームラン
【写真3】7回表:石井選手タイムリーヒット
【写真4】ゲームセット 勝利

◎オープナー制
今年の試合は、投手交代になんか違和感がある。
リリーフの出てくるタイミング、投げる回、回数など
それはオープナー制かそれを目指した起用方法なのか
1軍、ファームともにウォッチしていかないと理解できないかもしれない
などと最近思い始めました。