平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2019/05/26 22:20:36|その他
5月26日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 8回戦 西武第二球場

イースタンリーグ 西武vs日ハム 8回戦 西武第二球場 

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 100−1 H5  E2
所 沢ライオンズ  210 003 00x−6 H12 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:CF 松本12
2:RF 岸里67
3:3B 野村24
4:1B 横尾58
5:2B 森本124
6:LF 森山44
7: C 黒羽根42
8:DH 白村43
9:SS 難波55
   P 北浦63

所沢ライオンズ
1:1B 西川51
2:3B 山野辺4
3:LF 斉藤彰65
4:DH 川越72
5:RF 愛斗53
6:2B 水口0
7:CF 高木73
8:SS 金子一56
9: C 齊藤誠122
   P 武隈48

PL:古賀 1B:山本力 2B:− 3B:鈴木

■1回表    F 0−  L
松本 LFフライ
岸里 LF前ヒット R1
野村 SSゴロ 6−4−3Wプレー

■1回裏    F 0−2 L
西川 3Bゴロ 後逸エラー R2
山野辺 LF前ヒット R1・3
斉藤彰 見逃し三振
川越 2Bゴロの間に 1点 R2
愛斗 フルカウントから LF前タイムリーヒット 1点 R1
水口 SSゴロ
(北浦22球)

■2回表    F 0−2 L
横尾 LF前ヒット R1
森本 ワイルドピッチ R2
   Cファールフライ
森山 RFハーフライナー
黒羽根 フルカウントから 四球 R1・2
白村 空振り三振

■2回裏    F 0−3 L
高木 LF前に抜けるヒット R1
金子 SSフライ
齊藤誠 R盗塁成功と送球が逸れてエラー R3
    1Bゴロの間に 1点
西川 ストレートの四球 R1
山野辺 2Bフライ
(北浦ここまで44球)

■3回表    F 0−3 L
難波 見逃し三振
松本 SSゴロ
岸里 空振り三振

■3回裏    F 0−3 L
斉藤彰 2Bゴロ
川越 RF前ヒット R1
愛斗 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
(北浦ここまで54球)

■4回表    F 0−3 L
 投手交代 P武隈→國場57
野村 RFフライ
横尾 3Bゴロ
森本 空振り三振

■4回裏    F 0−3 L
 投手交代 P北浦→吉田輝18
水口 CF前に抜けるヒット R1
高木 SSゴロ 6−6−3Wプレー
金子 Cファールフライ
(吉田輝11球)

■5回表    F 0−3 L
森山 CFオーバー2ベースヒット R2
黒羽根 3Bゴロ
白村 2Bゴロ R3
難波 空振り三振

■5回裏    F 0−3 L
齊藤誠 CFフライ
西川 空振り三振
山野辺 2Bフライ
(吉田輝ここまで27球)

■6回表    F 0−3 L
 投手交代 P國場→松本直66
松本 3Bゴロ
岸里 バントヒット狙って 3Bゴロ
野村 3Bゴロ

■6回裏    F 0−6 L
 投手交代 P吉田輝→藤岡56
斉藤彰 CF前に抜けるヒット R1
川越 R盗塁成功 R2
   RFフライ
愛斗 CFオーバー2ランホームラン(1号) 2点
水口 2Bゴロ
高木 CFオーバーソロホームラン(6号) 1点
金子 LF前ヒット R1
齊藤誠 ワイルドピッチ R2
    空振り三振
(藤岡27球)

■7回表    F 1−6 L
 投手交代 P松本直→リャオ50
 守備変更 2B水口→3B永江32 3B山野辺→2B SS金子→山田52 LF斉藤彰→鈴木46
横尾 LFオーバーソロホームラン(4号) 1点
森本 四球 R1
森山 見逃し三振
黒羽根 空振り三振
白村 空振り三振

■7回裏    F 1−6 L
 投手交代 P藤岡→立田53
西川 LFフライ
山野辺 見逃し三振
鈴木 四球 R1
川越に代打:ウー39 LFフライ
(立田17球)

■8回表    F 1−6 L
 投手交代 Pリャオ→藤田67
難波 空振り三振
松本 空振り三振
岸里 空振り三振

■8回裏    F 1−6 L
 投手交代 P立田→浦野17
 守備変更 LF森山→海老原144
愛斗 1Bフライ
永江 2B内野安打 R1
高木 RF前に抜けるヒット R1・2
山田 RF前にポトリ落ちるヒット R満塁
齊藤誠 空振り三振
西川 SSゴロ
(浦野23球)

■9回表    F 1−6 L
 投手交代 P藤田→南川59
野村 3Bゴロ
横尾 四球 R1
森本 見逃し三振
海老原 LF前ヒット R1
黒羽根に代打:谷口4 SSゴロ
 ゲームセット

対戦成績:ハム3勝5敗0分
試合時間:2時間41分
観客数:471人

【写真1】先発北浦投手
【写真2】4回裏から吉田輝投手
【写真3】7回表:横尾選手ホームラン
【写真4】7回裏:立田投手

◎親子ゲーム
隣のドーム球場の応援が聞こえる西武第二球場
今シーズンはもう休日に西武第二球場でのファイターズ戦は無く
次回はもう来年になってしまう。

事前のニュースでは吉田輝投手が登板予定となっており
かなり混むだろうなぁと予想していたものの
もともとキャパが少ないこともあり大混雑だった。

試合のほうは
北浦投手が先発
初回先頭打者を味方エラーで出塁させ
負担をかける立ち上がりとなってしまった。

注目を浴びる吉田輝投手は4回から2イニング
4回は先頭打者にヒットをゆるすも
続く打者でダブルプレー

5回は三者凡退とし
不安を覚えさせるような投球はまったく無かった。

徐々にイニング数を増やして
1軍昇格を果たしてほしいですね。







2019/05/26 4:47:12|その他
5月25日 イースタンリーグ 西武vs日ハム 7回戦 上尾市民球場

イースタンリーグ 西武vs日ハム 7回戦 上尾市民球場 

鎌ヶ谷ファイターズ 000 000 200−2 H11 E1
所 沢ライオンズ  030 030 00x−6 H13 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:CF 岸里67
2:SS 谷内32
3:3B 野村24
4:DH 横尾58
5:1B 森山44
6:RF 海老原144
7: C 郡60
8:LF 白村43
9:2B 難波55
   P 宮台52

所沢ライオンズ
1:SS 綱島63
2:3B 西川51
3:2B 山野辺4
4:DH 川越72
5:RF 愛斗53
6:LF 鈴木46
7:CF 高木73
8:1B ウー39
9: C 齊藤誠122
   P 相内41

PL:鈴木 1B:古賀 2B:− 3B:山本力

■1回表    F 0−  L
岸里 1Bゴロ
谷内 3Bゴロ
野村 デットボール(足) R1
横尾 見逃し三振

■1回裏    F 0−0 L
綱島 CFフライ
西川 2Bゴロ
山野辺 フルカウントから 四球 R1
川越 3Bファールフライ
(宮台15球)

■2回表    F 0−0 L
森山 3Bフライ
海老原 LF−CF間2ベースヒット R2
郡 SSフライ
白村 フルカウントから 空振り三振

■2回裏    F 0−3 L
愛斗 LFオーバー2ベースヒット R2
鈴木 抜けそうな打球追いつくが2B内野安打 R1・3
高木 CF前タイムリーヒット 1点 R1・3
ウー LFフライ
齊藤 RF前タイムリーヒット 1点 R1・2
綱島 2Bフライ
西川 CF抜けタイムリー2ベースヒット 1点 R2・3
山野辺 見逃し三振
(宮台ここまで37球)

■3回表    F 0−3 L
難波 空振り三振(三球三振)
岸里 SSゴロ
谷内 LF前に抜けるヒット R1
野村 2Bゴロ

■3回裏    F 0−3 L
川越 RFフライ
愛斗 ストレートの四球 R1
鈴木 LFフライ
(高木) R盗塁失敗
(宮台ここまで49球)

■4回表    F 0−3 L
横尾 見逃し三振
森山 CFオーバー2ベースヒット R2
海老原 見逃し三振
郡 デットボール(足) R1・2
白村 LFフライ

■4回裏    F 0−3 L
 投手交代 P宮台→斎藤佑1
高木 LF前ヒット R1
ウー CFフライ
齊藤 3Bファールフライ
綱島 1Bゴロ
(斎藤佑14球)

■5回表    F 0−3 L
難波 LF前に抜けるヒット R1
岸里 CFフライ
谷内 SSゴロ 6−4−3Wプレー

■5回裏    F 0−6 L
西川 SS内野安打と送球が逸れてエラー R1・3
山野辺 CF前ヒット R1・3
川越 CF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R1・3
愛斗 CF前に落ちるタイムリーヒット 1点 R1・2
 加藤コーチマウンドへ
鈴木 バントするもCファールフライ
高木 CF前ヒット R満塁
ウー CF犠牲フライ 1点 R2・3
齊藤 ストレートの四球 R満塁
綱島 RFライナー
(斎藤佑ここまで34球)

■6回表    F 0−6 L
野村 Cファールフライ
横尾 CFフライ
森山 フルカウントから 四球 R1
海老原 SSフライ

■6回裏    F 0−6 L
 投手交代 P斎藤佑→高山48
西川 RF−CF間2ベースヒット R2
山野辺 2Bライナー
川越 四球 R1・2
愛斗 フルカウントから 2Bゴロ 4−4−3Wプレー
(高山17球)

■7回表    F 2−6 L
 守備変更 SS綱島→金子一56
郡 CF前に抜けるヒット R1
白村 RF前ヒット R1・2
難波 LFフライ
岸里 RF前ヒットもRホームアウト R1・3
谷内 デットボール(背) R満塁
野村 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
 清川コーチマウンドへ
横尾 RF前タイムリーヒット 1点 R満塁
森山 空振り三振

■7回裏    F 2−6 L
 バッテリー交代 P高山→立田53 C郡→田宮64
鈴木 LF前に抜けるヒット R1
高木 見逃し三振
ウー LFフライ R2
齊藤 四球 R1・2
金子 空振り三振
(立田20球)

■8回表    F 2−6 L
海老原 空振り三振
田宮 CF前に抜けるヒット R1
白村 CF前に抜けるヒットとまごついてエラー R1・3
難波 2Bゴロ 4−6−3Wプレー

■8回裏    F 2−6 L
 投手交代 P立田→井口29
西川 見逃し三振(三球三振)
山野辺 見逃し三振(三球三振)
川越 2Bフライ
(井口8球)

■9回表    F 2−6 L
 投手交代 P相内→齊藤大19
岸里 SSライナー
谷内 見逃し三振
野村 フルカウントから 空振り三振
  ゲームセット

対戦成績:ハム3勝4敗0分
試合時間:2時間52分
観客数:2828人

【写真1】先発 宮台投手
【写真2】4回裏から斎藤佑投手
【写真3】6回裏:投げ終わって高山投手
【写真4】7回表:野村選手タイムリーヒット

◎ヒットの数の割には点にならず。
少し風が吹いてくれたので暑い気温の中でも耐えられましたが
腕は日焼けでかなり黒くなってしまった。

相手先発の相内投手をなかなか攻略できずに
回が進んで7回に2点のみだった。
しかし死球が3つは多すぎ

先週に続いて井口投手が好調
このままの調子を維持して
良いタイミングで1軍に上がってほしいなぁ







2019/05/20 6:22:25|その他
5月19日 イースタンリーグ DeNAvs日ハム 9回戦 平塚球場

イースタンリーグ DeNAvs日ハム 9回戦 バッティングパレス相石スタジアムひらつか

鎌ヶ谷ファイターズ 400 010 000−5 H6 E2
横須賀ベイスターズ 300 000 100−4 H8 E0

鎌ケ谷ファイターズ
1:CF 松本12
2:2B 谷内32
3:DH 清宮21
4:3B 横尾58
5:1B 今井70
6: C 郡60
7:LF 姫野61
8:RF 白村43
9:SS 難波55
   P バーベイト33

横須賀ベイスターズ
1:CF 宮本00
2:SS 大河23
3:RF 楠本37
4:LF 細川52
5:2B 山下38
6:3B 倉本5
7:DH 伊藤裕4
8: C 西森66
9:1B 百瀬64
   P 宮城100

PL:川上 1B:森口 2B:青木 3B:岩下

■1回表    F 4−  DB
松本 フルカウントから 四球 R1
谷内 LF前に抜けるヒット R1・2
清宮 四球 R満塁
 川村コーチマウンドへ
横尾 3Bフライ
今井 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R1
郡 LF−CFタイムリー2ベースヒット 3点 R2
姫野 空振り三振
白村 LFフライ

■1回裏    F 4−3 DB
宮本 LF前ヒット R1
大河 R盗塁成功 R2
   空振り三振
楠本 Cファールフライ
細川 CF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
山下 四球 R1・2
倉本 フルカウントから 四球 R満塁
 加藤コーチマウンドへ
伊藤 LF前タイムリーヒットとレフトエラーで2点 R2・3
西森 SSゴロ
(バーベイト41球)

■2回表    F 4−3 DB
難波 空振り三振
松本 フルカウントから 四球 R1
谷内 R盗塁成功 R2
   空振り三振
清宮 ストレートの四球 R1・2
横尾 フルカウントから RFファールフライ

■2回裏    F 4−3 DB
百瀬 3Bファールフライ
宮本 CF前に抜けるヒット R1
大河 R盗塁成功 R2
   1Bゴロ R3
楠本 2Bゴロ
(バーベイトここまで53球)

■3回表    F 4−3 DB
 投手交代 P宮城→進藤43
今井 LFフライ
郡 Pゴロ
姫野 1Bゴロ

■3回裏    F 4−3 DB
細川 空振り三振
山下 LF前に抜けるヒット R1
倉本 RFフライ
(伊藤) R盗塁失敗
(バーベイトここまで65球)

■4回表    F 4−3 DB
白村 LFフライ
難波 LFフライ
松本 RF前ヒット R1
谷内 2Bゴロ

■4回裏    F 4−3 DB
伊藤 1Bファールフライ
西森 空振り三振
百瀬 LFフライ
(バーベイトここまで75球)

■5回表    F 5−3 DB
 投手交代 P進藤→綾部45
清宮 RFオーバーソロホームラン(号) 1点
横尾 ストレートの四球 R1
今井 フルカウントから 空振り三振でR盗塁失敗
郡 3Bゴロ

■5回裏    F 5−3 DB
宮本 四球 R1
大河 空振り三振
楠本 RFフライ
細川 フルカウントから RF前ヒット R1・3
山下 LFフライ
(バーベイトここまで93球)

■6回表    F 5−3 DB
 投手交代 P綾部→中後91
姫野 LF−CF間2ベースヒット R2
白村 空振り三振(三球三振)
難波 四球 R1・2
松本 フルカウントから SSフライ
谷内 バット止めたがスイングとられ 空振り三振

■6回裏    F 5−3 DB
倉本 CFライナー
伊藤 空振り三振
 投手交代 Pバーベイト(101球)→高山48
西森 LFフライ
(高山3球)

■7回表    F 5−3 DB
 守備変更 3B倉本→2B 2B山下→3B
清宮 Pゴロ
横尾 CFフライ
今井 2Bゴロ

■7回裏    F 5−4 DB
百瀬に代打:知野60 1Bファールフライ
宮本 SSゴロ ワンバン送球でエラー R1
大河 RF前ヒット R1・2
楠本 ワイルドピッチ Rホームでアウト R3
   CF前タイムリーヒット 1点 R1
 加藤コーチマウンドへ
細川 CFフライ
(高山ここまで23球)

■8回表    F 5−4 DB
 投手交代 P中後→平田34
 守備変更 代走の知野3B 3B山下→1B
郡 空振り三振
知野 バット折れ 2Bゴロ
白村 RF前ヒット R1 代走:岸里67
難波 2Bゴロ

■8回裏    F − DB
 投手交代 P高山→井口29
 守備変更 代走の岸里RF
山下 空振り三振
倉本 SSゴロ
伊藤 空振り三振
(井口14球)

■9回表    F 5−4 DB
松本 RFフライ
谷内 空振り三振
清宮 2Bゴロ

■9回裏    F 5−4 DB
西森 空振り三振
知野に代打:関根63 Pライナー
宮本 空振り三振(三球三振)
(井口ここまで26球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム4勝4敗1分
観客数:2867人
試合時間:3時間20分

【写真1】1回表:郡選手3点タイムリー
【写真2】5回表:ホームランの清宮選手
【写真3】6回裏:2アウトから高山投手
【写真4】ゲームセット勝利

◎3連勝
同一カード3連勝は今シーズン初
その逆は何回かあったけど
日替わりで変わるスタメンも機能してきたのか

先発はバーベイト投手
先発は中村勝投手という噂もあったが、変更になったのか

試合は両チームの先発の立ち上がりが安定せず
2回表が終わった時点で1時間経過していた。
回が進むにつれてバーベイト投手は安定してきた。
6回2アウトで101球投げたところで降板
加藤コーチと通訳がマウンドに向かい
何か言われたバーベイトには笑顔が見られたので
良かったのではないだろうか

8回から2イニング投げた井口投手は
対戦した打者6人への初球がすべてストライクから
かなり調子が上がっているのではと感じました。

清宮選手に待望の1発
球場に来ている人は見たいよね
見えました。
ただ打った瞬間わかるような打球ではなく
あれ入ったの
という感じだったが、それも実力ですね







2019/05/19 5:44:37|その他
5月18日 イースタンリーグ DeNAvs日ハム 8回戦 大和スタジアム

イースタンリーグ DeNAvs日ハム 8回戦 大和スタジアム

鎌ヶ谷ファイターズ 300 301 000−7 H12 E0
横須賀ベイスターズ 101 000 021−5 H7  E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:CF 岸里67
2:RF 姫野61
3:DH 清宮21
4:1B 森山44
5:2B 森本124
6:3B 今井70
7:LF 海老原144
8: C 石川亮68
9: SS 難波55
   P 

横須賀ベイスターズ
1:LF 関根63
2:SS 大河23
3:DH 梶谷3
4:RF 細川52
5:1B 飛雄馬40
6:3B 伊藤裕4
7:2B 知野60
8: C 山本50
9:CF 青柳57
   P 井納15

PL:岩下 1B:川上 2B:森口 3B:青木

■1回表    F 3−  DB
清里 SSゴロ
姫野 RF前ヒット R1
清宮 LF前ヒット R1・2
森山 RFオーバー3ランホームラン(4号) 3点
森本 CF前に抜けるヒット R1
今井 空振り三振
海老原 1Bゴロ

■1回裏    F 3−1 DB
関根 2Bゴロ
大河 3Bゴロ
梶谷 RFオーバーソロホームラン(6号) 1点
細川 CF前ヒット R1
飛雄馬 3Bゴロ
(斎藤佑13球)

■2回表    F 3−1 DB
石川 見逃し三振
難波 見逃し三振
岸里 空振り三振

■2回裏    F 3−1 DB
伊藤 SSゴロ
知野 見逃し三振(三球三振)
山本 CF前ヒット R1
青柳 3Bゴロ
(斎藤佑ここまで20球)

■3回表    F 3−1 DB
姫野 空振り三振
清宮 SSフライ
森山 空振り三振

■3回裏    F 3−2 DB
関根 RFオーバーソロホームラン(3号) 1点
大河 2Bライナー
梶谷 フルカウントから 四球 R1
細川 R盗塁成功 R2
   CFフライ
飛雄馬 見逃し三振(三球三振)
(斎藤佑ここまで48球)

■4回表    F 6−2 DB
森本 フルカウントから 見逃し三振
今井 RF前ヒット R1
海老原 1Bゴロ R2
石川 LF前タイムリーヒット 1点 R1
難波 フルカウントから CF前に抜けるヒット R1・2
岸里 2B内野安打 1Bベースに入ったPのエラーで Rホームイン 1点 R1
(姫野) 1BR盗塁仕掛けCから2Bへ送球中に3BRホームイン 1点 1BRはわざと挟まれアウト

■4回裏    F 6−2 DB
伊藤 空振り三振
知野 空振り三振
山本 2Bゴロ
(斎藤佑ここまで60球)

■5回表    F 6−2 DB
姫野 CFフライ
清宮 SS内野安打 R1
森山 2Bライナー
森本 フルカウントから 空振り三振

■5回裏    F 7−2 DB
青柳 フルカウントから 四球 R1
関根 LFフライ
大河 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(斎藤佑っこまで78球)

■6回表    F 7−2 DB
 投手交代 P井納→齋藤24
今井 2Bゴロ
海老原 四球 R1
石川 LF線2ベースヒット R2・3
難波 フルカウントから 四球 R満塁
岸里 LF犠牲フライ 1点 R2・3
姫野 3Bゴロ

■6回裏    F 7−2 DB
 投手交代 P斎藤佑→柿木37
梶谷 1Bゴロ
細川 3B内野安打(ゆるい3B線の打球見送ったが切れず) R1
飛雄馬 Pゴロ 1−4−3Wプレー
(柿木9球)

■7回表    F 7−2 DB
清宮 空振り三振
森山 Pゴロ
森本 フルカウントから 2Bゴロ

■7回裏    F 7−2 DB
伊藤 Pゴロ
知野 RFフライ
山本 見逃し三振
(柿木ここまで19球)

■8回表    F 7−2 DB
 投手交代 P齋藤→進藤43
今井 フルカウントから 見逃し三振
海老原 CF前に落ちるヒット R1
石川に代打:郡60 LF線2ベースヒット R2・3
難波 空振り三振
岸里 空振り三振

■8回裏    F 7−4 DB
 守備変更 代打の郡C
青柳 ストレートの四球 R1
関根 フルカウントから 四球 R1・2
 加藤コーチマウンドへ
大河 RF前に抜けるヒット R満塁
梶谷 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁
 投手交代 P柿木(37球)→立田53
細川 2Bゴロ 4−6−3Wプレーの間に 1点 R3
飛雄馬 RFフライ
(立田9球)

■9回表    F 7−4 DB
 投手交代 P進藤→田村92
姫野 四球 R1
清宮 ストレートの四球 R1・2
 川村コーチマウンドへ
森山 1Bゴロ 2Bアウト R1・3
森本 3Bゴロ 5−4−3Wプレー

■9回裏    F 7−5 DB
 投手交代 P立田→浦野17
伊藤に代打:倉本5 RFオーバーソロホームラン(3号) 1点
知野に代打:楠本37 見逃し三振
山本 空振り三振
青柳に代打:中川大61 1Bゴロ
(浦野15球)
  ゲームセット


対戦成績:ハム3勝4敗1分
観客数:3624人
試合時間:3時間5分

【写真1】初回森山選手の3ランホームラン
【写真2】先発 斎藤佑投手
【写真3】6回から柿木投手
【写真4】ゲームセット勝利

◎飛ばせ!
DeNA先発の井納投手は
昨年7月1日のイースタンリーグ日ハム戦でノーヒットノーラン
再びの悪夢とならぬよう
早い回にヒット打ってくれと迎えた初回の攻撃
2番姫野選手からの3連打
森山選手の3ランホームランで先制
ほっとした。

大和スタジアムは両翼95m、センター120mとちょっと狭い
試合ではその通りに4本のホームラン
ギリ入ったのもあったので
投手には不運なホームランもありました。

日ハム打線は2桁安打
次の試合もこの調子で飛ばしてくれ!







2019/05/18 6:27:26|その他
5月17日 イースタンリーグ DeNAvs日ハム 7回戦 横須賀スタジアム

イースタンリーグ DeNAvs日ハム 7回戦 横須賀スタジアム

鎌ヶ谷ファイターズ 000 001 020−3 H6 E2
横須賀ベイスターズ 000 020 000−2 H4 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 松本12
2:2B 谷内32
3:DH 清宮21
4:3B 横尾58
5:RF 森山44
6:1B 今井70
7:CF 姫野61
8: C 田宮64
9: SS 難波55
   P 福田40

横須賀ベイスターズ
1:CF 関根63
2:3B 飛雄馬40
3:RF 梶谷3
4:DH 細川52
5:LF 楠本37
6:1B 中川大61
7:SS 倉本5
8: C 山本50
9:2B 百瀬64
   P 飯塚30

PL:青木 1B:岩下 2B:川上 3B:森口

■1回表    F 0−  DB
松本 RFフライ
谷内 3Bゴロ
清宮 1Bライナー

■1回裏    F 0−0 DB
関根 2Bゴロ
飛雄馬 CF前ヒット R1
梶谷 3Bゴロ R2
細川 SSライナー
(福田15球)

■2回表    F 0−0 DB
横尾 CF前ヒット R1
森山 RFフライ
今井 空振り三振
姫野 空振り三振

■2回裏    F 0−0 DB
楠本 1Bゴロ
中川 フルカウントから 空振り三振
倉本 2Bゴロ
(福田ここまで29球)

■3回表    F 0−0 DB
田宮 CF前ヒット R1
難波 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
松本 2Bゴロ

■3回裏    F 0−0 DB
山本 フルカウントから 四球 R1
百瀬 2回バントファールの後 見逃し三振
関根 P前バント成功 R2
飛雄馬 ワイルドピッチ R3
    空振り三振 バット吹っ飛ぶ
(福田ここまで46球)

■4回表    F 0−0 DB
谷内 3Bゴロ
清宮 フルカウントから SSゴロ(清宮シフトでSSが2Bの辺りで守備)
横尾 LFフライ

■4回裏    F 0−0 DB
梶谷 空振り三振(三球三振)
細川 四球 R1
楠本 CFフライ
中川 ワイルドピッチ R2
   四球 R1・2
倉本 2Bゴロ
(福田ここまで70球)

■5回表    F 0−0 DB
森山 LFフライ
今井 空振り三振
姫野 LFフライ

■5回裏    F 0−2 DB
山本 LF前に抜けるヒット R1
百瀬 P前バント成功 R2
関根 CF前に落ちるヒット R1・3
飛雄馬 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 2点 R2
 加藤コーチマウンドへ
梶谷 空振り三振
細川 2BR飛び出したのを見てCから2Bへけん制球がエラーとなり R3
   空振り三振
(福田ここまで88球)

■6回表    F 1−2 DB
田宮 LFフライ
難波 CFフライ
松本 LFオーバーソロホームラン(1号) 1点
谷内 1Bファールフライ

■6回裏    F 1−2 DB
 投手交代 P福田→高山48
 守備変更 2B谷内→森本124
楠本 Cファールフライ
中川 LFハーフライナー
倉本 LFフライ
(高山12球)

■7回表    F 1−2 DB
 守備変更 1B中川→山下38
清宮 CFフライ
横尾 RFフライ
森山 CFフライ

■7回裏    F 1−2 DB
 守備変更 C田宮→郡60
山本 空振り三振
百瀬 フルカウントから 四球 R1
関根 SSゴロ抜けてエラー (CF前に抜けるヒットかと思った) R1・2
飛雄馬 3Bゴロ R2・3
梶谷 CFフライ
(高山ここまで32球)

■8回表    F 3−2 DB
今井 CF前に落ちるヒット R1
姫野 P前バント 球が手につかずエラー R1・2
 川村コーチマウンドへ
郡 P前バント成功 R2・3
 投手交代 P飯塚→櫻井41
難波 初球 CF前タイムリーヒット 2点 R1
 投手交代 P櫻井→武藤58
松本 フルカウントから 四球 R1・2
森本 RFフライ
清宮 ワイルドピッチ R2・3
   フルカウントから 四球 R満塁
横尾 SSゴロ

■8回裏    F 3−2 DB
 投手交代 P高山→井口29
細川 3Bゴロ
楠本 フルカウントから 四球 R1
山下 Pフライ
倉本 CFフライ
(井口20球)

■9回表    F 3−2 DB
 投手交代 P武藤→中後91
森山 LF前ヒット R1 代走:岸里67
今井 1B前バント成功 R2
姫野 フルカウントから 空振り三振
郡 SSライナー

■9回裏    F 3−2 DB
 投手交代 P井口→浦野17
 守備変更 代走の岸里RF
山本 LFフライ
百瀬 見逃し三振(三球三振)
関根 LFフライ
(浦野ここまで球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム2勝4敗1分
観客数:1514人
試合時間:3時間7分

【写真1】先発福田投手
【写真2】6回表:松本選手ホームラン
【写真3】8回表:逆転2点タイムリーヒットの難波選手
【写真4】ゲームセット勝利

◎予定は予定
ファームは今シーズン初のナイター試合(18時開始)
吉田輝星投手の登板予定でしたが、球場には来ていたらしいが
体調不良で登板回避となったようです。

先発は福田投手
前回、5月5日にヤクルト戸田で6回から3イニング投げたのを見た時に
調子が良くなってきた感じを受けていたので
本人にとっては急だったかもしれないが、楽しみな先発となった。
数字を見れば5イニングで被安打4、与四球3、奪三振6、2失点
失点には結びつかなかった4回の2つの与四球は気になりましたが
1軍先発の可能性を見せてくれたと思います。
さらに調子を上げてくれそうな感じを受けた先発登板でした。

清宮シフト
DeNAは清宮選手の打席で極端な守備シフトをとりました。
4回の記録はショートゴロでしたが、実際にはセカンド守備の位置
セパ交流戦を見据えてのことなのか
ファームの試合でも増えていくことなのか
気になる出来事でした。