平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2019/08/17 6:09:32|その他
8月16日 BCリーグ 新潟vs石川 HARD OFF ECO スタジアム新潟

BCリーグ 新潟vs石川 HARD OFF ECO スタジアム新潟 試合開始18:00

石川 100 010 000−2 H13 E0
新潟 000 000 000−0 H3  E1

石川ミリオンスターズ
1:2B 神谷4
2: C 喜多27
3:3B 小林2
4:1B 今村1
5:RF 荒谷24
6:DH 岡本25
7:LF 川村36
8:SS 入谷5
9:CF 中山7
   P 野口65

新潟アルビレックスBC
1:SS 楠本32
2:3B 熊倉29
3:LF 宮沢6
4:2B 樋口56
5:1B 内藤9
6:DH ピメンテル33
7:RF 菊地51
8: C 西澤38
9:CF 石森23
   P 中西17

PL:野村 1B:赤松 2B:長谷川 3B:迫川

■1回表     Ms 1−  AB
神谷 Cファールフライ
喜多 CF前に抜けるヒット R1
小林 RF前ヒット R1・2
今村 フルカウントから 四球 R満塁
荒谷 2Bゴロ 4−6で2Bアウトの間に 1点 R1・3
岡本 1BR盗塁成功(C投げず) R2・3
   見逃し三振

■1回裏    Ms 1−0 AB
楠本 2Bゴロ
熊倉 LFファールフライ
宮沢 空振り三振

■2回表    Ms 1−0 AB
川村 空振り三振
入谷 見逃し三振
中山 CF前ヒット R1
神谷 Pから1Bへけん制悪送球で R3
   LFフライ

■2回裏    Ms 1−0 AB
樋口 2Bゴロ
内藤 Pライナー
ピメンテル CF前ヒット R1
菊地 セーフティバント狙うが、Cファールフライ

■3回表    Ms 1−0 AB
喜多 3Bゴロ
小林 LFフライ
今村 Pゴロ

■3回裏    Ms 1−0 AB
西澤 3Bゴロ
石森 RFフライ
楠本 LFフライ

■4回表    Ms 1−0 AB
荒谷 CFフライ
岡本 空振り三振
川村 CFフライ

■4回裏    Ms 1−0 AB
熊倉 3Bファールフライ
宮沢 LF−CF間2ベースヒット R2
樋口 Cファールフライ
内藤 2Bゴロ

■5回表    Ms 2−0 AB
入谷 CFフライ
中山 RF前に落ちるヒット R1
神谷 RF前ヒット R1・2
喜多 P前バット成功 R2・3
小林 LF前タイムリーヒット 1点 R1・3
今村 SSフライ

■5回裏    Ms 2−0 AB
ピメンテル Cフライ
菊地 フルカウントから 1Bファールフライ
西澤 3Bゴロ

■6回表    Ms 2−0 AB
荒谷 見逃し三振
岡本 SSゴロ
川村 3Bゴロ

■6回裏    Ms 2−0 AB
石森 RFフライ
楠本 LFフライ
熊倉 LFフライ

■7回表    Ms 2−0 AB
入谷 空振り三振
中山 LFフライ
神谷 CF前ヒット R1
喜多 LFフライ

■7回裏    Ms 2−0 AB
宮沢 LFフライ
樋口 LFフライ
内藤 CFフライ

■8回表    Ms 2−0 AB
小林 バット折れ 2Bゴロ
今村 3B内野安打 R1
荒谷 CF前ヒット R1・2
岡本に代打:佐藤33 3B抜けLF前ヒット R満塁
川村 SSゴロ ホームアウト R満塁
入谷 RFフライ

■8回裏    Ms 2−0 AB
ピメンテル CFフライ
菊地 2Bゴロ
西澤に代打:足立8 2Bゴロ

■9回表    Ms 2−0 AB
 投手交代 P中西→前川18
 守備変更 代打の足立→C齋藤21
中山 SSゴロ
神谷 LF前に抜けるヒット R1
喜多 RF前ヒット R1・2
小林 SS内野安打 R満塁
今村 空振り三振
荒谷 SSゴロ

■9回裏    Ms 2−0 AB
 投手交代 P野口→矢舗16
石森 SS内野安打 R1
楠本 2Bゴロ R2
熊倉に代打:稲葉2 LFフライ
宮沢 フルカウントから 2Bゴロ
  ゲームセット

観客数:526人
試合時間:2時間30分

【写真1】石川Ms武田勝監督
【写真2】試合開始前
【写真3】メンバー表交換
【写真4】投手交代で清水監督

◎新潟遠征
土日はイースタンリーグの観戦予定で
タイミング良く金曜日にBCリーグが新潟で試合があり
しかも両チームとも監督は日ハムOB
今年楽しみにしていた遠征でした。







2019/08/14 7:47:24|その他
8月13日 神奈川県野球交流戦 DeNAvs桐蔭横浜大 横須賀

神奈川県野球交流戦2019 DeNAvs桐蔭横浜大 横須賀スタジアム 試合開始13:51

桐蔭横浜大学    000 100 050−6 H11 E3
横須賀ベイスターズ 010 100 001−3 H5  E0

桐蔭横浜大学
1:CF 山ノ井28(3年:作新学院)
2:SS 杉山1(3年:湘南工科大学附属)
3:LF 道上33(4年:日南学園)
4:3B 渡部25(3年:日本ウェルネス)
5:RF 大神田10(4年:日本大学明誠)
6:DH 岩瀬15(2年:利根実業)
7:1B 石橋34(3年:盛岡大学附属)
8: C 大貫4(4年:日本大学)
9: 2B 山口5(2年:尾道)
   P 三浦16(4年:川崎北)

横須賀ベイスターズ
1:CF 宮本00
2:3B 百瀬64
3:DH 関根63
4:LF 楠本37
5:SS 知野60
6: C 益子32
7:1B 狩野36
8:RF 青柳57
9:2B 大河23
   P 宮城100

PL:坂本 1B:柿沼 2B:勅使河原 3B:沼

■1回表    T 0−  DB
山ノ井 1B内野安打 R1
杉山 Cフライ
道上 LFフライ
渡部 空振り三振

■1回裏    T 0−0 DB
宮本 1Bファールフライ
百瀬 Cファールフライ
関根 フルカウントから 見逃し三振

■2回表    T 0−0 DB
大神田 RF前ヒット R1
岩瀬 空振り三振
石橋 R盗塁失敗
   SSゴロ

■2回裏    T 0−1 DB
楠本 CFへ抜けそうな打球SS追いつくが内野安打 R1
知野 空振り三振
益子 CFフライ
狩野 ワイルドピッチ R3へ
   SSタイムリー内野安打 1点 R1
青柳 RF前ヒット R1・3
大河 CFフライ

■3回表    T 0−1 DB
大貫 SSゴロ
山口 四球 R1
山ノ井 RF前ヒット R1・2
杉山 ワイルドピッチ R2・3
   SSゴロ ホームアウト R13
道上 LFフライ

■3回裏    T 0−1 DB
 守備変更 SS杉山→村瀬6(3年:関東第一)
宮本 空振り三振
百瀬 フルカウントから 1Bゴロ こぼしてエラー R1
関根 フルカウントから 1Bゴロ R2
楠本 2Bゴロ まごついてエラー R1・3
知野 3Bライナー

■4回表    T 1−1 DB
渡部 LF前ヒット R1
大神田 R盗塁成功 R2
    LFフライ R3へ
岩瀬 フルカウントから LF犠牲フライ 1点
石橋 1Bゴロ

■4回裏    T 1−2 DB
 守備変更 1B石橋→霜田13(3年:東京農業大学第二)
益子 CFフライ
狩野 SSゴロ こぼして間に合わずエラー R1
青柳 CF前ヒット R1・2
大河 RF前タイムリーヒット 1点 R1・2
宮本 CFフライ
百瀬 空振り三振

■5回表    T 1−2 DB
大貫 LFフライ
山口 空振り三振
山ノ井 2Bゴロ

■5回裏    T 1−2 DB
 投手交代 P三浦→渡邊21(3年:木更津総合)
関根 RFフライ
楠本 SSフライ
知野 フルカウントから 四球 R1
益子 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 空振り三振

■6回表    T 1−2 DB
 投手交代 P宮城→田村92
村瀬 1Bゴロ
道上 1Bファールフライ
渡部 フルカウントから 四球 R1・2
大神田 RF前ヒット R1・2
岩瀬 ワイルドピッチ R2・3
   LFフライ

■6回裏    T 1−2 DB
狩野 SSゴロ
青柳 フルカウントから 空振り三振
大河 フルカウントから 空振り三振

■7回表    T 1−2 DB
 投手交代 P田村→寺田54
霜田 RF前ヒット R1
大貫 P前バント成功 R2
山口に代打:鈴木8 SSゴロ R3
山ノ井 空振り三振

■7回裏    T 1−2 DB
 守備変更 代打の鈴木CF CF山ノ井→2B瀬戸9(3年:仙台育英学園)
宮本 1Bゴロ
百瀬 フルカウントから 四球 R1
関根 RFフライ
楠本 R盗塁成功 R2
   申告敬遠 R1・2
 齊藤監督マウンドへ
知野 ワイルドピッチ R2・3
   見逃し三振

■8回表    T 6−2 DB
村瀬に代打:山根24(2年:岡山理科大学附属) RF前に抜けるヒット R1
道上 デットボール(足) R1・2
 川村コーチマウンドへ
渡部 フルカウントから 空振り三振
 投手交代 P寺田→中後91
大神田 LFフライ
岩瀬 フルカウントから LF前タイムリーヒット 1点 R1・2
霜田 RF前ヒット R満塁
 川村コーチマウンドへ
大貫に代打:内山31(3年:青森山田) LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
鈴木 フルカウントから 四球 押し出し 1点 R満塁
瀬戸 LF前タイムリーヒット 2点 R1・3
山根に代打:山本23(2年:旭川明成) 2Bゴロ

■8回裏    T 6−2 DB
 投手交代 P渡邊→登坂11(4年:市立川越)
 守備変更 代打の内山→C寺島27(3年:山梨学院) 代打の山本SS
益子 見逃し三振
狩野 SSファールフライ
青柳 CFフライ

■9回表    T 6−2 DB
 投手交代 P中後→進藤43
道上 空振り三振
渡部 見逃し三振
大神田 空振り三振

■9回裏    T 6−3 DB
 守備変更 LF道上→加賀3(3年:東海大学付属相模)
大河 1Bゴロ
宮本 SSゴロ
百瀬 フルカウントから LFオーバーソロホームラン 1点
楠本 1Bゴロ
  ゲームセット

試合時間:3時間28分

【写真1】先発 三浦投手
【写真2】8回表:岩瀬選手2打点目のタイムリー
【写真3】8回表:2点タイムリーの瀬戸選手
【写真4】ゲームセット

◎神奈川県野球交流戦2019
当初の試合開始は13時でしたが、
試合開始10分前頃にグランドにシートを敷き始め
しばらくすると雨が降り始め
雨雲が通り過ぎてから約50分遅れで試合開始

この大会はトーナメント方式で
DeNA(2軍)、社会人、大学と計6チームで競う
今年で7回目となるそうです。

守備力でDeNAが有利かなと思った試合でしたが、
桐蔭横浜大はピンチを最小失点で抑えて
8回のチャンスを大きく生かした桐蔭横浜大が勝利







2019/08/11 8:18:33|その他
8月10日 練習試合 プロアマ交流戦 西武vs東北学院大学 西武第二球場

練習試合 プロアマ交流戦 西武vs東北学院大学 西武第二球場 試合開始13:00

東北学院大学  001 000 100−2 H8  E2
所沢ライオンズ 000 010 23x−6 H12 E1

東北学院大学
1:1B 林田46(2年:利府)
2:CF 佐藤翔75(2年:仙台向山)
3:2B 桐生7(3年:前橋工)
4: C 渡邉10(4年:北海)
5:DH 遠藤9(4年:古川学園)
6:SS 布施5(2年:北海)
7:RF 佐藤達1(3年:仙台育英)
8:LF 今野28(2年:札幌第一)
9:3B 佐藤佑27(3年:花巻東)
  P 後藤11(3年:東北学院)

所沢ライオンズ
1:SS 山田52
2:3B 金子一56
3:2B ウー39
4:LF 戸川71
5:DH 西川51
6:RF 高木73
7:CF 川越72
8:1B 中熊127
9: C 牧野38
   P 多和田18

■1回表    T 0−  L
林田 LFファールフライ
佐藤翔 四球 R1
桐生 R盗塁失敗
   CF前ヒット R1
渡邉 RF前ヒット R1・2
遠藤 1Bゴロ

■1回裏    T 0−0 L
山田 3Bゴロ エラー R1
金子一 3Bゴロ 5−4−3 Wプレー
ウー RF前ヒット R1
Pけん制エラー R2
戸川 Pゴロ  (注:この打席から、ちゃんと観戦開始)

■2回表    T 0−0 L
布施 SSゴロ
佐藤達 3Bゴロ
今野 2B内野安打 R1
佐藤佑 2Bゴロ

■2回裏    T 0−0 L
西川に代打:金子侑8 CFオーバー3ベースヒット R3
高木 四球 R1・3
川越 四球 R満塁
中熊 SSライナー 2BR戻れずWプレー R1・3
牧野 SSゴロ

■3回表    T 1−0 L
守備変更 代打の金子侑LF LF戸川→DH
林田 RF線3ベースヒット R3
佐藤翔 CF前タイムリーヒット 1点 R1
桐生 Pゴロ 2Bへ投げフィルダーチョイス R1・2
渡邉 3Bゴロ 2Bアウト R1・3
遠藤 空振り三振
布施 空振り三振

■3回裏    T 1−0 L
山田 2Bゴロ
金子 3Bゴロ
ウー RF−CF間2ベースヒット R2 代走:綱島63
戸川 1Bゴロ

■4回表    T 1−0 L
 守備変更 代走の綱島3B 3B金子一→2B
佐藤達 3Bゴロ
今野 SSフライ
佐藤佑 見逃し三振

■4回裏    T 1−0 L
金子侑 2Bゴロ
高木 RFオーバーも 3Bまで走ってアウトになる
川越 空振り三振

■5回表    T 1−0 L
林田 見逃し三振
佐藤翔 3B越え LF前に落ちるヒット R1
桐生 CFフライ
(渡邉) R盗塁失敗

■5回裏    T 1−1 L
中熊 1Bゴロ
牧野 2Bゴロ
山田 RF前ヒット R1
金子一 R盗塁成功 R2
    RF−CF間タイムリー3ベースヒット 1点 R3
綱島 空振り三振

■6回表    T 1−1 L
 投手交代 P多和田→大窪126
 守備変更 LF金子侑→西川51(再出場)
渡邉 四球 R1
遠藤 P前バント成功 R2
布施 四球 R1・2
佐藤達 3B前バント成功 R2・3
今野 空振り三振

■6回裏    T 1−1 L
戸川 1Bゴロ
西川 1Bゴロ
高木 1Bゴロ

■7回表    T 2−1 L
佐藤佑 四球 R1
林田 P前バント成功 R2
佐藤翔 CF前ヒット CFまごつきタイムリーエラー 1点 R1
桐生 空振り三振で R盗塁成功 R2
渡邉 CFフライ

■7回裏    T 2−3 L
川越 CFオーバー3ベースヒット R3
中村 1Bライナー
牧野 フルカウントから LF前に抜けるタイムリーヒット 1点 R1
山田 CF前に落ちるヒット R1・2
 菅井監督マウンドへ
綱島 CF前タイムリーヒット 1点 R1・2
戸川 2Bゴロ

■8回表    T 2−3 L
遠藤 RFフライ
布施 フルカウントから デットボール R1
佐藤達 ワイルドピッチ R2
    Cフライ捕れずエラー R1・2
今野 LF前ヒット R満塁
佐藤佑 空振り三振
林田 2Bゴロ

■8回裏    T 2−6 L
 投手交代 P後藤→高木12(4年:仙台)
西川 ストレートの四球 R1
高木 RF−CF間2ランホームラン 2点
 投手交代 P高木→佐藤尽69(2年:由利)
川越 四球 R1
中熊 R盗塁成功 R2
   ワイルドピッチ R3
   CF前タイムリーヒット 1点 R1
牧野 2Bフライ
山田 ワイルドピッチ R2
   フルカウントから SSゴロ R3
金子一 1Bファールフライ

■9回表    T 2−6 L
 投手交代 P大窪→南川59
佐藤翔 SSゴロ
今野 SSゴロ
渡邉 四球 R1
遠藤 空振り三振
  ゲームセット

試合時間:2時間58分
入場者数:かなり少なく200人程度かな

【写真1】先発 後藤投手
【写真2】3回表:佐藤翔選手タイムリー
【写真3】4回裏:後藤−渡邉バッテリー
【写真4】試合終わって

◎東北学院大学
現役のプロ野球選手では、楽天の岸投手や日ハムの鈴木投手の母校

いつも感じることですが
プロアマ交流戦を行うとアマチュア側の選手の嬉しそうな表情を見ることが多く
見ている方もなんだか嬉しくなる。

東北学院大の先発は3年生投手なので、更に1年延びそうで今後が楽しみな投手ですね。
3回にタイムリーヒットを打った佐藤翔選手は2年生
バットをかなり短く持っていましたが、多和田投手から見事にセンター前に打ち返しました。







2019/07/28 9:14:53|その他
7月27日 イースタンリーグ 楽天vs日ハム 15回戦 利府球場

イースタンリーグ 楽天vs日ハム 15回戦 利府球場 試合開始13:00

鎌ケ谷ファイターズ 010 410 000−6 H10 E0
泉イーグルス    110 011 100−5 H10 E0

鎌ヶ谷ファイターズ
1:CF 万波66
2:2B 谷内32
3:LF 海老原144
4:DH 横尾58
5:1B 森山44
6:3B 森本124
7:RF 白村43
8: C 田宮64
9:SS 難波55
   P 上原20

泉イーグルス
1:CF 田中25
2:SS 西巻67
3:1B フェルナンド007
4:RF 卓丸57
5:3B 内田36
6:2B ヒメネス99
7:LF 耀飛50
8:DH 岩見13
9: C 石原70
   P 釜田21

PL:山本力 1B:青木 2B:− 3B:郡司

■1回表    F 0−  E
万波 RFオーバー3ベースヒット R3
谷内 3Bゴロ
海老原 2Bゴロ
横尾 見逃し三振
■1回裏    F 0−1 E
田中 空振り三振
西巻 RFフライ
フェルナンド LFオーバーソロホームラン(9号) 1点
卓丸 2Bゴロ
(上原14球)

■2回表    F 1−1 E
森山 LF線2ベースヒット R2
森本 空振り三振
白村 1B線抜けRF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2
田宮 2Bゴロ R3
難波 CFフライ

■2回裏    F 1−2 E
内田 CF前ヒット R1
ヒメネス LFフライ
耀飛 フルカウントから ワイルドピッチ 四球 R1・3
岩見 SSゴロ 6−4で2Bアウトの間に 1点 R1
石原 空振り三振
(上原ここまで32球)

■3回表    F 1−2 E
 投手交代 P釜田→引地39
万波 RF前ヒット R1
谷内 C前バント成功 R2
海老原 3Bファールフライ
横尾 フルカウントから 四球 R1・2
森山 SSゴロ

■3回裏    F 1−2 E
田中 SSゴロ
西巻 3Bゴロ
フェルナンド LF−CF間2ベースヒット R2
卓丸 フルカウントから 空振り三振
(上原ここまで51球)

■4回表    F 5−2 E
森本 Cファールフライ
白村 フルカウントから RF前に抜けるヒット R1
田宮 LF前ヒット R1・2
難波 フルカウントから 四球 R満塁
 石井コーチマウンドへ
万波 3Bタイムリー内野安打 1点 R満塁
谷内 LF前タイムリーヒット 1点 R満塁
海老原 ストレートの四球 押し出し 1点 R満塁
 投手交代 P引地→木村131
横尾 RF犠牲ファールフライ 1点 R2・3
森山 空振り三振

■4回裏    F 5−2 E
内田 SSゴロ
ヒメネス 空振り三振
耀飛 フルカウントから 四球 R1
岩見 ワイルドピッチ R2
   3Bライナー
(上原ここまで72球)

■5回表    F 6−2 E
森本 2Bゴロ
白村 RFオーバーソロホームラン(3号) 1点
田宮 SSゴロ
難波 CFフライ

■5回裏    F 6−3 E
石原 SSフライ
田中 CF前2ベースヒット R2
西巻 RF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2
フェルナンド 四球 R1・2
 加藤コーチマウンドへ
卓丸 CFフライ
内田 Wスチール成功 R2・3
   RFフライ
(上原ここまで93球)

■6回表    F 6−3 E
万波 3Bゴロ
谷内 フルカウントから 空振り三振
海老原 デットボール(足) R1
横尾 フルカウントから LF前ヒット R1・2
森山 2Bゴロ

■6回裏    F 6−4 E
 投手交代 P上原→高山48
ヒメネス CF前に抜けるヒット R1
耀飛 パスボール R2
   SSフライ
岩見 フルカウントから RF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2 代走:オコエ9
石原 2Bフライ
田中 ワイルドピッチ R3
   フルカウントから LFフライ
(高山21球)

■7回表    F 6−4 E
森本 3Bライナー
白村 CFフライ
田宮 四球 R1
難波 SSゴロ

■7回裏    F 6−5 E
 投手交代 P高山→バーベイト33
西巻 空振り三振
フェルナンド LF前ヒット R1
卓丸 空振り三振
内田 ワイルドピッチ R2
   フルカウントから LF前タイムリーヒット 1点 R1
ヒメネス LFフライ
(バーベイト24球)

■8回表    F 6−5 E
 投手交代 P木村→近藤12
万波 SSゴロ
谷内 見逃し三振
海老原 空振り三振

■8回裏    F 6−5 E
 投手交代 Pバーベイト→田中豊47
耀飛に岡島27 CFフライ
オコエ CFフライ
石原に代打:小郷51 デットボール(足元) R1
田中 RF前ヒット R1・3
西巻 1BR盗塁成功 R2・3
 加藤コーチマウンドへ
   空振り三振
(田中豊16球)

■9回表    F 6−5 E
 守備変更 代打の岡島→C足立44 代打の小郷RF RF卓丸→LF
横尾 SSゴロ
森山 2Bゴロ
森本 1Bゴロ

■9回裏    F 6−5 E
 投手交代 P田中豊→鈴木50
フェルナンド SSゴロ
卓丸 空振り三振
内田 空振り三振
(鈴木12球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム5勝10敗0分
観客数:893人
試合時間:3時間33分

【写真1】先発上原投手
【写真2】5回表:3号ホームランの白村選手
【写真3】6回裏:高山投手
【写真4】ゲームセット勝利

◎利府球場
グランドを人工芝仕様に改修した利府球場
久し振りに行ってきました。
グランド内にあったブルペンが広くなり
外野のファールゾーンがかなり狭くなったので、
投手には不利になったか

この試合で記憶に残ったのは
3安打猛打賞の白村選手
タイムリー2ベース、ヒット、ソロホームラン
投手からコンバートして野手としての活躍が増えてきていますね。







2019/07/22 6:30:35|その他
7月21日 イースタンリーグ 西武vs読売 13回戦 西武第二球場

イースタンリーグ 西武vs読売 13回戦 西武第二球場 試合開始13:00

稲城ジャイアンツ 300 012 000−6 H12 E0
所 沢ライオンズ 020 001 100−4 H9  E0

稲城ジャイアンツ
1:LF 松原59
2:SS 湯浅93
3:DH 山下99
4:3B 北村52
5:RF 石川36
6:2B 田中俊51
7: C 岸田38
8:1B マルティネス96
9:CF 加藤94
  P 池田48

所沢ライオンズ
1:LF 鈴木46
2:RF 熊代58
3:3B 佐藤31
4:CF 愛斗53
5:2B 山野辺4
6:1B 西川51
7:SS 山田52
8:DH ウー39
9: C 齊藤誠78
   P 高木20

PL:川上 1B:長川 2B:− 3B:山本力

■1回表    G 3−  L
松原 LF−CF間2ベースヒット R2
湯浅 フルカウントから SSゴロ R3
山下 1B線抜け RF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2
北村 RF−CF前タイムリーヒット 1点 R1
石川 RF前タイムリーヒット 1点 R1
田中 CF前ヒット R1・2
岸田 CFフライ
マルティネス フルカウントから 四球 R満塁
 杉山コーチマウンドへ
加藤 LFフライ

■1回裏    G 3−0 L
鈴木 RF前ヒット R1
熊代 3Bゴロ 5−4 2Bアウト R1
佐藤 四球 R1・2
愛斗 空振り三振
山野辺 Pゴロ

■2回表    G 3−0 L
松原 RF前ヒット R1
湯浅 R盗塁失敗
   CF前に抜けるヒット R1
山下 ストレートの四球 R1・2
北村 CFフライ
石川 1Bフライ

■2回裏    G 3−2 L
西川 RF前に抜けるヒット R1
山田 CFオーバー2ランホームラン(4号) 2点
ウー LFファールフライ
齊藤 3Bファールフライ
鈴木 空振り三振

■3回表    G 3−2 L
田中 CFフライ
岸田 LF前ヒット R1
マルティネス RFフライ
 投手交代 P高木→齊藤大19
加藤 Cファールフライ

■3回裏    G 3−2 L
熊代 3Bライナー
佐藤 RFフライ
愛斗 SSゴロ

■4回表    G 3−2 L
松原 見逃し三振
湯浅 Pゴロ
山下 Pゴロ

■4回裏    G 3−2 L
山野辺 フルカウントから 四球 R1
西川 R盗塁成功 R2
   SS内野安打 R1・2
山田 CFフライ R2・3へ
ウー SSライナー 2BR戻れず Wプレー

■5回表    G 4−2 L
北村 フルカウントから 空振り三振
石川 LFオーバーソロホームラン(3号) 1点
田中 CF前ヒット R1
岸田 ワイルドピッチ R2へ
   四球 R1・2
 杉山コーチマウンドへ
マルティネス CFフライ
加藤 見逃し三振

■5回裏    G 4−2 L
 投手交代 P池田→アダメス92
齊藤 LFフライ
鈴木 Cファールフライ
熊代 CF前ヒット R1
佐藤 空振り三振

■6回表    G 6−2 L
 投手交代 P齊藤→粟津26
 守備変更 3B佐藤→水口0 LF鈴木→川越72 RF熊代→戸川71
松原 フルカウントから 3Bフライ
湯浅 デットボール R1
山下 2Bゴロ 4−6 2Bアウト R1
北村 LFオーバー2ランホームラン(5号) 2点
石川 デットボール R1
田中に代打:比嘉001 フルカウントから 四球 R1・2
岸田 RFフライ

■6回裏    G 6−3 L
 投手交代 Pアダメス→戸根50
 守備変更 代打の比嘉SS SS湯浅→2B
愛斗 LF前ヒット R1
山野辺 空振り三振
西川 3Bライナー
山田 LF−CF間タイムリー2ベースヒット 1点 R2
ウー 見逃し三振

■7回表    G 6−3 L
 投手交代 P粟津→中塚22
マルティネス 空振り三振
加藤 2Bゴロ
松原 フルカウントから 四球 R1
(湯浅) R盗塁失敗

■7回裏    G 6−4 L
 投手交代 P戸根→森福13
齊藤に代打:牧野38 2Bゴロ
川越 空振り三振
戸川 LF−CF間ソロホームラン(3号) 1点
水口 LF前ヒット R1
愛斗 CFフライ

■8回表    G 6−4 L
 投手交代 P中塚→南川59
 守備変更 代打の牧野C
湯浅 1Bファールフライ
山下 CF前ヒット R1
北村 空振り三振
石川 四球 R1・2
比嘉 2Bゴロ

■8回裏    G 6−4 L
 投手交代 P森福→宮國30
山野辺 3Bライナー
西川 3Bライナー
山田 LFフライ

■9回表    G 6−4 L
 投手交代 P南川→小石29
岸田に代打:田中貴69 SSフライ
マルティネス SSゴロ
加藤 2Bゴロ

■9回裏    G 6−4 L
 投手交代 P宮國→繻エ29
 守備変更 代打の田中貴C
ウー 空振り三振
牧野 LFフライ
川越 見逃し三振
 ゲームセット

対戦成績:西武7勝6敗0分
試合時間:3時間12分
入場者数:706人

【写真】石川慎吾選手
【1】1回表:ライト前タイムリーヒット
【2】ライト守備中
【3】5回表:ホームラン
【4】ゲームセット

◎西武第二
前日観戦した日米大学野球はナイターだったので
そのまま福島県内に泊まって
朝から西武第二に向かって移動

移動中は霧雨のような天気が続いていましたが
西武第二球場に着いたころには
曇り空
でも蒸し暑くて

西武第二球場に入るところのルートが変更されて新しい階段を上がる。
新しい室内練習場も使われ始めているようです。

ドームで17時から1軍戦もあり
西武第二は人の出入が多かった。