昔カッコいい飛行機野郎が、歳を取ってジジイになったから?【ヒコ爺】
 
2025/08/13 16:35:00|飛行機関係
グライダーSERA SAILINGの製作!(文字入れ編)
色付けが終わり、主翼と胴体に文字を入れました。
文字が入るとシャキッとします。

 この後、全体にクリヤーを吹いておきます。







2025/08/12 18:37:00|飛行機関係
グライダーSERA SAILINGの製作!(色付け編)
ここのところ墓参りで出掛けたりしており、帰ってきても雨模様なので作業が進みません。

 やっと雨が降らない時間があり、ピンポイントで色付けしました。

 主翼、尾翼は前縁を黄色で、胴体全体も黄色で塗ってみました。
小型なのであっさりと仕上げます。







2025/08/05 15:06:11|飛行機関係
グライダーSERA SAILINGの製作!(フィルム貼り編)
 胴体は下地も終わり、白塗りまで完了したので主翼、水平尾翼のフィルム貼りを行いました。
 最初にプランク材が肉抜きしてあるので肉抜きの空間は熱でフィルムが膨れてシワ、タルミの要因になるのでリブに穴を空けて空気の抜け穴を作っておきました。

全体を白フィルムで貼り、後で視認性を考慮して色付けするつもりです。

先ずは現物を当てて部材を少し大きめにカットします。

貼り付けは中央部で角度が変わっているので思った以上にやりにくかったです。
下側はサーボの取り付け穴もカットして縁を処理しておきました。

エルロン、フラップも装着して全貌を見ます。
動翼はテープヒンジを使いました。
カシオペアから専用のヒンジテープを買いましたが、ただのセロテープみたいだ❗😵







2025/08/03 11:44:00|飛行機関係
グライダーSERA SAILINGの製作!(絹貼り編)
 暫く停まっていたグライダーの製作を再開します。
外皮はフィルム貼りが基本ですが、胴体とエルロン、フラップは絹貼りにします。

 動翼は薄くて細いのでしなりやすく、フィルムでは反易いのと、繋ぎ目が汚くなりやすい事やヒンジラインをピシッと出せればと思ってます。

胴体は複雑な面ではありませんが、敢えて絹貼りにして耐久性と美観を狙います。







2025/07/31 11:55:00|飛行機関係
タイマーの製作!
この暑さでは飛行後のモーターが熱くなり冷却は必須ですが、自分の冷却ファンにはキッチンタイマーで設定時間にアラームが鳴り電源を切っていますが、時々気が付かずに廻りっぱなしになってました。
 で、タイマーでファンの電源を切る様にタイマーユニットを付ける事にしました。
タイマーユニットは簡単なキットを購入して組み立てることに‼️

パーツは40点位で基盤の穴に何を付けるか表記してあるので間違いなく付けれそうです。(^_^;)