NET山岳会”HALU”トピックス

このサイトはNET山岳会”HALU”の情報画面の一つで山行記録以外で直接山行とは関係のない情報や話題を提供する場です。例としては@有名人に会ったよ、A林道が通れるようになったよとか何でもOKです。 但し会員以外の一般の読者も見ていただきますのであまり個人的なものは避けてください。
 
2011/08/31 21:41:20|その他
パワーロープ!
近頃天候不順でくすぶり気味…

なので、衝動買い通信。

★写真@Aはそれぞれ、切り売りの7mm×40m、Bで二本となり懸垂40mOKとなる♪

★手違いで2本購入の羽目となったが、これでも『エーデルワイス』ドライ加工ロープである。

★難点は墜落衝撃に対応しない(伸び少ない)点だが、もともと8mm以下は補助ロープ。(ギリギリBOYSはダイニーマの8・1mm×60m使用!)

★沢ではこれで良し!8×30に比べて総重量・カサも大差なし!+10mが重宝する予感♪(でも沢下降懸垂用なら9×50&5×50でも対応可能か?)

■キリキリUncle Sam投稿■







2011/08/24 21:10:11|その他
大岩魚を信じて
大岩魚

8月20日

谷川温泉〜二俣

メンバー:ヤッシー

写真:血を吸っている状況

記録

谷川には大岩魚がいるという本当かどうか分からない言葉を

信じて谷川温泉から谷川を遡行した。

登山道の2つの足場パイプと足場板で作った橋を渡り谷川に

入り釣るが全くあたり無し、結局二俣、中ゴー尾根まで15センチ

ぐらいの魚影2匹見ただけだった。

但し、行く時も帰りも登山道でヒルの大群に襲われパニック。

止まると片足数匹ずつピョコピョコ靴から上がって来て

吸いついたら離れず塩を付けてとった。

帰宅して車の中に4匹程いた。

大岩魚を釣ってみたいという夢が有ればヒルにもめげず

良く行けるものです。








2011/06/05 19:09:05|その他
妙高・追悼山菜キャンプ
≪@ヒコサの滝AヒロZB散骨C山菜キャンプ≫


2011年6月4日(晴れ)
ヒコサの滝遊歩道〜
mt-sam、築田グループ10名


先日影火打ちで亡くなったSKI仲間を偲んでの山菜キャンプ。

ヒロZ安らかなれ!







2011/04/12 21:45:51|その他
デナリ君再手術!
北五百川で、早々にギブス吹っ飛びながらも、君は最後まで頑張った!

ここに栄誉をたたえて、再手術!

幾多の修羅場をくぐりぬけた戦友・デナリ君、永遠に❤

By mt-sam







2011/03/21 13:14:08|その他
デナリ君の負傷⇒緊急オペ
≪@負傷個所Aオペ中B手術後の様子≫

先日負傷したデナリ君のオペが無事終了・成功した。
後は現地でリハビリ回復を待つ♪