てんでんこ 2013 No.3 目次 隕石が…………………………………………………………………………吉田 文憲 2 屏風 ………………………………………………………………………………金 栄寛 4 花火…………………………………………………………………………波田野 詩織 24 戦後文学と世界文学のあいだ――戦後文学の構造分析(3) …………………………………………………田中 和生 32 新旧の句帖から 春&夏………………………………………………井口 時男 44 ムーサン・カサイエの歌(3)………………………………………綱島 啓介 50 全く別の言語に語と語の間のそのいくつかの波頭が……… 福田 拓也 62 甜瓜行………………………………………………………………………… 村松 真理 66 『四つの四重奏』(後半 一)…………T・S・エリオット/佐藤 亨訳 90 テキストクリティーク「せめて二十歳のその日まで」 ……井口 時男 106 エセ物語………………………………………………………………エセ物語編纂人 112 てんでんこらむ アリギリスの歌 143/季節に認識ありやなしや 23/ 救済記 61/極私的なカブトムシの神話2 111/コシカ ケル人 88/昭和の短篇小説 89/体内季節 22/天幕 142/またたく 65/ヨミカキコリカ 31 装丁・表紙銅版画《天伝呼》…………………関 典子
|