酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2024/11/10 10:57:00|お食事・お酒
『石川県産香箱がに』着弾!!!
さぁ酔心の『香箱がに』シーズン、本格突入びっくり
朝イチ、宅急便のお兄さんの電話で起きましたw
解禁日二日遅れで出漁した石川県底引き網船
インチキ天気予報士の『半日操業』は悪い方にハズレ
1/4日だけ操業して一昨日遅くに金沢港に帰港
元旦の能登沖地震の影響を懸念しましたが
幸いにも全船満載で帰港チョキとの情報に
部外者ながらもホッとひと安心と共に
どういう感情だかわからないけど
目がウルウルしちゃいました泣く
(9月の豪雨というWパンチもあったしね)
富来港所属の船は自港に荷揚げが出来ないので
金沢港へ荷揚げするしかありません
荷揚げが終わると富来港へ帰る訳です
きっと地元用の香箱がにを船倉にかかえて
値の高い金沢港で売ればいいのに安い地元へ持ち帰る...
『能登は優しや、土まで』
地図で見てみて下さい
金沢港〜富来港の位置関係を困った

やっぱり酔心は『石川県産・香箱がに』じゃないとねスマイル


本日の香箱がに  1,950円
 (テイクアウトも同じ)


*今シーズンは『加能がに』『香箱がに』1杯に付き100円
 『能登半島復興支援金』をお願いします(2,050円)
 皆さんの熱いご支援、お待ちしております




 







2024/11/09 13:26:00|こだわりの逸品
カタログ、届きました
ここ数年、この時期恒例で届き、皆さんに喜ばれている
根室・杉山水産の北海海鮮カタログ音符
年末のお歳暮用に
年始のお節食材に
酔心が活・タラバガニ等で信頼を置いている業者さんなので
品物には間違いありませんびっくり
注文することで酔心にマージンが入る訳ではありません困った
酔心の名前を出しても割引がある訳でもありません怒る
ですがリピーターが多いのが何よりの証拠です

カタログの欲しい方は酔心まで

 







2024/11/09 11:57:48|お店の状況
超プチ工事,完了
前々から考えていたんですが、なかなか行動に移せず...
このたびようやく重い腰を上げ工事を依頼しました
工事と言うほどでもないので、逆に頼みずらいとこがあったのもある困った
トイレにコンセントを付けて小型のヒーターを設置しました
人感センサー付きなので、誰かがトイレに入るとスイッチONです
これから寒くなるにつれ、いまだに和式という前近代的設備
そしてお客さんの年齢層も上がってきているのでw
よろしくお願いします







2024/11/08 14:39:05|お食事・お酒
香箱がに、入荷!
イレギュラーで『兵庫・浜坂産』が1箱入りました
予約があったので高いのを覚悟の上困った
どこの港も天候の関係で大型船しか出漁出来ておらず
獲れてはいるものの供給不足です
小型船が動き出せば値段も落ち着くと思います
それでも各産地の価格情報を見ると安い方でしたが...
でもでも高い泣く

  兵庫・浜坂産 香箱がに  3,500円

だから高いって言ったじゃん怒る







2024/11/06 12:27:31|お食事・お酒
祝 日本海ずわい蟹漁 解禁!
ですが、昨日速報でお知らせしたように『日本海大荒れ』の為
酔心のメイン仕入れ先では明日まで出漁出来ず...
石川県・福井県・京都府はのきなみ船止めです
(山陰方面の大型船は出漁しています)
今週末までお待ちください

昨夜12時、沖合の漁場で日付が変わるのを待っての網入れ
どんなに早くても水揚げは今朝なので
初荷が関東に届くのは最短11/7朝
(山陰まで自分で仕入れに行けば今夜間に合いますw)

この11/6解禁に乗じてずるい(いんちき)業者が暗躍します
北海道産・大ずわい蟹のメスを『香箱がに』として販売するのです
解禁前だから密漁も疑われますが、そんな馬鹿なことをする漁師はいません
だって見つかれば『ずわいがに漁許可』が永久はく奪されるんだから
そもそもの話、『香箱がに』は『石川県産・ずわいがにのメス』を指す
産地も種類も違う蟹を偽って売るのは犯罪じゃない?
『産地偽装』に該当すると思うんだけど...
知識にとぼしい消費者をあざむく行為ですよね
だって偽香箱がにを食べて美味しく無かったら
その人の頭の中には『香箱がにはマズイ』と刷り込まれるんだから...

老婆心ながら『香箱がに』は産地を確かめることをオススメします
 石川県   香箱がに
 福井県   せいこがに・せこがに
 京都府   せいこがに・せこがに
 京都府丹後 こっぺがに
 山陰地方  母がに・親がに