酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2023/01/07 12:34:39|お食事・お酒
新年早々の珍事
昨日(小寒)『寒の入り』したばかり
だから昨日仕入れた境港産ブリは『寒ブリ』と呼べます
『寒ブリ』とは正確には『小寒1/6〜大寒1/20〜立春2/4前日』までに
獲れたブリにだけ与えられた呼び名のはずなんですが
昨今は拡大解釈され12,1,2月に獲れたブリもそう呼びますね
さてここからが本題
小寒の翌日の今朝、相模湾では『本ガツオ』がそこそこ獲れましたびっくり
型は小ぶりですが、まぎれもない本ガツオです
はたしてコレを『初ガツオ』と呼んでいいものか...
結論から言うと初ガツオとは呼びませんw
『目に青葉 山ほととぎす 初がつお』と言われるように
新緑(関東では5月ごろ)のころに太平洋を北上してくるものを呼びます
じゃ今朝獲れたカツオはなんて呼ぶんだ?との問いに
市場関係者は『迷いガツオ』とのたまいました困った

 めじまぐろ  小田原  本まぐろの子供 サッパリ感がイイネ
 にしん    小 樽  これからが旬  刺身・塩焼き

 







2023/01/05 12:44:01|その他
こりゃ正月から縁起がいいや
なんともブッ格好な形ですが、相模湾では希少・貴重な魚
滅多に獲れることが無く、しかもまとまって獲れない困った
味が良いのでセリに掛かれば、まさに競り上がる
そんな『エビスダイ』が令和5年初荷で市場に1匹だけいました
個人的にも一度は食べてみたい魚なので担当者にアイコンタクトスマイル
「コレ?小さいし1匹だけだから...ほれ、お年賀」 ポイッ
小さいと言っても一人前には十分♪
なんか今年は良いことがありそうラブとほくそ笑む単純さww

 釣・白むつ  大 磯  刺身・塩焼き・煮付け
 活さざえ   真 鶴  刺身・つぼ焼き
 活・黒あわび 真 鶴  刺身・バター焼き・酒蒸し
 かいわり   小田原  刺身・塩焼き
 あおりいか  小田原  刺身
 活〆かわはぎ 小田原  刺身・煮付け
 真さば    小田原  〆さば


初荷なのでちょっと高めでしたが、新年と言うことで
ちょっと頑張って仕入れてみましたw
酔心の冷蔵庫も昨夜でスッカラカンだし困った
新年初日は毎年常連さんがポツリポツリなので
昨夜もお正月気分を引きずったまま、だらけた気分で開店困った
が、あにはからんや、18時にはほぼ満席!
単独で来店された常連さん達には、まとまってテーブル席へ移動w
何とかカウンター席を空けてもらいました
さて、今年は忙しくなるかな
スマイル







2023/01/04 8:41:38|お食事・お酒
令和五年、本日開店
まだ初セリも始まっていないので、魚はほぼほぼありません困った
昨年末、奇跡的に仕入れられた今シーズン最終『能登産香箱がに』
チルド室に20杯ほど鎮座しております
開店以来ずっ〜とお正月恒例の実家の母手造り『にしん昆布巻き』も
ありますが、もう80歳半ばも過ぎたのでそろそろお役御免に...
とりあえず今夜は初顔合わせと言うことでご来店くださいスマイル

PS:年末に『自家製カラスミ』を引き取りに来てない方
  早めにお願いします







2023/01/02 10:23:13|その他
明けましておめでとうございます
まだまだ先の見えない世の中ですが
精進していきますので
本年もよろしくお願いします
新年は四日より営業です








2022/12/31 10:51:34|お店の状況
今年もありがとうございました
コロナ禍で働き方等生活スタイルがすっかり変わってしまい
何もかもが値上がりで大変な世の中となってしまいました
そんな中、酔心もご多分に漏れず値上げとなり心苦しい限り
にもかかわらず、以前と変わりない営業体制で
今年を終わることが出来るのは、お客さんを始め酔心に関わっている
すべての皆さんのおかげのたまものに過ぎません
わがまま勝手、口が悪い、すぐ不機嫌になる、上目線etc
多くの声が上がっているのは重々承知しております
でももう還暦過ぎにはこれを変えることは無理!
ご理解いただける方、来年もその先もよろしくお願いします
本当にありがとうございました
酔心にかかわるすべての皆さんの健康とご多幸を祈って
また来年、お会いしましょう

PS:令和4年度香箱がに実績 319杯!
   重ねてお礼申し上げます