shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2023/04/19 22:47:47|その他
2023.04.19.ルヴァンカップvs.浦和@埼玉スタジアム2002
面白い試合だったー!
が、決定的チャンスをものに出来ないのは相変わらずの課題ですね。
若月のアレはリーグ戦前節の小野瀬のアレくらい残念だったなぁ…。
松村(初めて見た)のあの守備ももうちょっと対応の仕方が有ったと思うので残念。

ただポジティブ面ではソンボムグン!安定感半端ないな。正直谷をもう忘れさせてくれるくらいの存在だよ。
町野のフリーキックも惜しかった。あんなの蹴れるんだ!?と思った。日々日本代表を意識して練習しているんだろうな、というのが伝わるフリーキックだしそれ以外のプレーも流石だった。
あと、岡本が良かったなぁ。岡本はまだまだ十分必要な戦力だと再確認出来ました。
若手も悪くなかったけどもっともっと研ぎ澄まさないとダメだな。
結果1-1ドロー
カップ戦は今シーズン初めて見たけど一次リーグ絶対突破して欲しいな。
それだけに今日のドローは残念だった。

グループB現在順位
1.湘南 勝点6
2.川崎   5
3.清水   4
4.浦和   4

勝てば良いんだよ、勝てば!

(あれ?でも今日の相手、完全ターンオーバーだったのか…?)







2023/04/16 0:00:28|その他
2023.04.15.vs.横浜M@レモンガススタジアム平塚
終了間際の決定機(2回)…

小野瀬ぇ…
町野ぉ…

「おまんら…何しとんじゃ!?」

と言いたいわ。
いつもは彼らに助けられているのでアレなんですが、やっぱアカンもんはアカン!

ハァ…

まぁね、同点に追いついただけでもまぁ救われたけど、
勝ち点2落とした気分の方が強いですね、私は。
両チームともにポスト直撃の惜しいシュートが何度か有ったりして、「うわー惜しー」と「うわー助かったー」が入り混じった試合でしたが、
向こうも勝てた試合だったと思ってるんだろうけど、私もそう思ってます。
やっぱりダービーのホームゲームなんだからなんとしても勝ちたかったというのが正直な気持ちですな。相手がマリノスだしまぁ良しとしよう…とかは無いです。

しかし話は飛びますが神戸が好調ですね。
元々メンバーも揃っていて力のあるチームだったんだろうけど、昨シーズンとは大違いなもんでちょっとビックリです。
これから当たる相手なんで要警戒ですし、点差をあまり離されるのはマズいなと思っとります。
浦和、名古屋、神戸と厳しい試合がまだまだ続くので、それほどチャンスを多く作れるとは思えないけれど、少ないチャンスをしっかりモノにできる様にして欲しいです。(今日みたいな事の無い様に…)

さて、、今日はソンボムグンの良さが出た試合でしたね。
あと鈴木彰人もJ初ゴール同点弾おめでとう。

雨の中選手も現地組サポもお疲れ様でした。
(しかし、明日からはまた天気良くなりそうだけど、何でよりによって今日だけ雨なん?!と言いたい。)








2023/04/09 20:58:41|その他
2023.04.09.vs.FC東京@味の素スタジアム
んーーーー…
勝てなかったか…。
どちらかといえばうちのゲームだったと思う。
でも勝ちきれなかったという気持ちと負けなくて良かったという気持ちが混じり合ったような、なんとも言えない試合だった。
多分あの場(スタジアム)にいたら試合後の挨拶では拍手を送っていただろうとは思う。
随所に見どころもあったし。
ただ、ミスも多かった。
そして、これを勝ちに持っていけないと5位以内は厳しいぞ、という気持ちもある。
もちろんブーイングをするような試合ではなかったし、見ていて面白い試合だったし、先制されてからの逆転までの展開はまぁ良かった。

でも、FC東京の選手交代で流れが向こうに行きかけて厳しくなってから同点に追いつかれ、最後はまた湘南が攻め立てるもあと一歩届かず…といった、やはり総じて言えば、うちらのゲームをモノに出来なかった…という少しネガティブな気持ちが残る試合だったかな。でも、これも期待の裏返しだよ。

結果ドロー(2-2)。

最初は小野瀬がいない…!?
小野瀬無しでどこまでやれるのか?
と思っていたが、試合の入りは悪くなかった。というか中々良かった。

でも貴重なチャンスをモノに出来ないと厳しい試合になる。
(阿部よ、アレは枠に確実に飛ばさないとアカンやつや。)
最後のパスがズレる、中々シュートまで行かない。(チャンスになる可能性があれば早く前線に運ぼうとするのは今のうちの戦術だし、紙一重なんだろうけど。)
と思っていたら、案の定、こちらが支配していながらも、カウンターでワンチャン決められるという展開。出たよ、湘南アルアルだ。

一時的とはいえ1-2と逆転したのは良かったけど、F東が後半から投入したアダイウトンとブラボー長友に流れを戻された。
湘南にもアダイウトンみたいな恐い選手が欲しいね。町野にその辺を期待したいけど、まだまだそこまでは行ってないのが現状だろうね。
そしてブラボー長友。腹立つな。ああいう仲間やサポーターを鼓舞するようなパフォーマンスが出来る選手がいるのはいいよね。

ただただ、うちの大陽君は今日もステキだった!どの試合でも「おおっ!!」と思わせるプレーをしてくれるね。彼のプレーを見るだけでもスタジアムに足を運ぶ価値あるよ。
(先日のルヴァンカップvs.清水での鈴木章斗の先制点をアシストした後方からのフワッとしたロングパス!アレは芸術的だったし欧州サッカーを見ている様だったわ。)

そしてタリクー!!!
ついに待望のゴールがタリクに生まれたのも良かった。しかも逆転弾だ!!(一時的だけど)
あのまま勝ち切ってタリクにMOMになって欲しかったよ、ホント。
タリクは本当に攻守共に良くやっていたね。(今日に限らずだけど)

そう、それだけにやっぱ残念な試合だったんだよな。

タラレバだけどこれに小野瀬がいたらどうなっていただろうか。。
彼は、いる、いない、でゲームが変わる選手だと思う。(大陽君もその域に近づきつつあるけど。)
さらにここに田中聡(現ベルギーリーグ、コルトレイクレンタル中)がいたら…。なんて思っちゃいけないかもだけど、ついつい想像してしまう。

うーん…でも、まぁ若手も頑張っているから、そちらの成長を待つとするか。。







2023/04/08 13:18:40|その他
シン・スタジアム
久しぶりに実家のある平塚に帰った。

平塚に帰った時はほぼ大黒庵のラーメンを食べに寄ってます。
ただね、数年前から、味が落ちたとは言わないけど、味が微妙に変わってしまった気がして、それがとても残念なんですよね。
以前はここのラーメンの肝であるシジミ出汁の味がもっとストレートに伝わって来た気がするんだけど、
今は鰹(?)の風味が強くなった気がしてシジミが何処にいるのか分からないんですよね。
まぁ実際にレシピが変わっているのか、それとも加齢に伴い私の味覚が変わっただけなのか…。
まぁそれでも好きなので通っているんですが、以前は日本一のラーメンは?と聞かれたら大黒庵!と即答出来たのに今は正直即答出来なくなって来ています…。ごめんなさい。
(あれ?この話題前にも取り上げたっけ…?)

ところで、その大黒庵帰りの街角に「平塚をシン・スタジアムがある街に」のポスターが貼ってあったので遅ればれながらですが、署名致しました。

ただね、平塚市にも色々事情がある訳で、私は“無いものねだり”をして平塚市を困らせる様な事はしたくはないです。そこまで新スタジアムに固執するつもりはありません。今の平塚競技場(レモンガススタジアム平塚)も好きですし愛着もありますから。

そりゃあサッカー専用(というか球技専用)の新スタジアムが地元に有れば最高ですけども、平塚総合公園の中のあの場所から違う場所に移ってしまうようなら今のままでいいかな、と思いますね。

まぁ、練習場が大神から馬入に移る際も最初はとても抵抗が有りましたが、いざ馬入に移ってみると“こっちのほうがええやん♪”となった訳で、スタジアムについても同じ様な事になるかもしれませんけどね…。

まぁ気長に夢を見ていたいです(笑)







2023/04/01 21:36:18|その他
2023.04.01.vs.G大阪@レモンガススタジアム平塚
こんな試合を現地で見ていない俺っていったい何なのか…?!
最高の天気、最高の試合。
湘南サポならこの桜咲く早春の晴天下で誰しも勝利の“BIG WAVE”をホームスタジアムのスタンドから高らかに歌いたいはずだ。
そんなチャンスをものに出来なかった俺って…(ノД`)

まぁいいよ。勝ったのだから。GET3があれば俺のことなどどうでもいいのさ。
(結果 湘南4-1G大阪)

しかしまぁ何と言っても今日は前半だけで町野の4GOAL!!!!
先日の日本代表(vs.コロンビア戦)での不完全燃焼を晴らす様な怒涛のゴールラッシュ!!
こうなると当然後半にもゴールを期待したわけだが、どうして65分くらいで下げてしまうのよ…(ノД`)
1試合で5ゴール以上なんてチャンスそうそう無いやろ!せめてあと10分は残して欲しかったよ山口(監督)さん。
しかも、“町野の交代早すぎやろ??”と思っていた矢先に失点だもんよ…
どうしてこういう展開になると後半に失速してしまうんだろうね?うちらは。
GK富居としてもクリーンシートならずホント悔しかっただろうな。

まぁそれでも後半途中出場した平岡大陽くんがステキ過ぎたので、無得点の後半はいただけなかったけど、まぁ許すよ。
大陽くんマジでヤバいな。将来は久保くん(ラ・レアル)辺りと代表でコンビ組んじゃったりしちゃうかも知れないな?。なんて妄想が膨らみますわ。
今日の途中で見せた強引な突破はマジでヤバかったもんな!(あのミランが興味を示しているなんて噂も出ているけど本当にまんざらでも無いかも知れないと思ってしまうよ。)

それにしても、今日は富居vs.谷のゴールキーパー対決にも注目が集まったけれど、谷(元湘南、現ガンバ)にとっては HARDEST DAY になってしまったな。今はもう敵だけど、しっかり気持ちを立て直して欲しいね。

さて、今日勝っただけでだいぶ順位が上がったみたいだし、これから手強そうな対戦相手が続くけど、このまましっかりと勝ち点を積み上げて行って欲しいです。(現在2勝2敗2分けで8位です。)

そして最後に、今日の主審の山下良美さん、オレ結構好きです♪