shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2024/04/13 23:48:50|その他
2024.04.13.vs.横浜Fマリノス@日産スタジアム
まずは福田J1初ゴールおめでとう!
やっと決めてくれたか…。
これを期にゴールを量産してほしいですね。(ディサロにも頑張って欲しいです。)
今日はマリノス相手にアウェーでしかも退場者を出して1人少ない中で勝ち点1をゲット出来たのはまぁ良しとしとかないとイケナイんだろうけど、でも一発劇的逆転勝利を狙える瞬間も有ったので内心は少し残念です。
久継の惜しいロングシュートとかもあったし、アレが決まってたらと思うとなおさらですね。
しかし、今回も久継は途中出場ながら光るプレーが随所に見られて、もう期待しかないですよ!!
後半60分過ぎてから久継と小野瀬の共演が見られてもう興奮気味でした(笑)
本当にあの辺りから攻撃がガラッと変わった感じがして、惜しいチャンスをどんどん作っていたので、小野瀬-久継-福田-ルキアン-雄斗のラインは本当に楽しみでしかないです!
次節は少なくとも後半残り30分くらいからは投入して欲しいですね。
これに大陽くんまでいるんだからなんだかワクワクが止まりませんよ!
あーそれから高橋君もついにリーグ戦出場したね!おめでとう!所々で前に運ぼうとする姿勢も見られたし、落ち着いて試合に入れていたと思います。期待していますよ!

試合前はマリノスにボコボコにやられちゃいそうな気がして心配だったけど、向こうはACLだかなんだかでメンバーを沢山入れ替えて来ていたらしいので、思いの外いい勝負が出来ていたと思いました。
でも、そう考えると本当は勝たなくちゃいけなかったのかも知れませんが、まあうちも聡がいなかったしね(笑)

とにかく今日は2回もリードされながら2回追いついた所はとてもポジティブな材料だと思いますし良かったと思います。
特に1人少なくなってからの攻撃は躍動感があってワクワクして楽しかったです。何故だ!?(笑)

p.s.
R.I.P.植木繁晴さん

p.s.のp.s.
言い忘れてたけど、大陽くんナイスゴール!!!素晴らしい振り向きざまの鋭い一振りだった!







2024/04/09 23:38:19|その他
2024.04.07.vs.広島@エディオンピースウイング広島
広島、行ってきました。
広島、いい街ですねー。
広島駅からピースウイングまでの間には、路面電車は走っているし、広島城もあるし、もちろん原爆ドームや平和記念公園などの観光スポットもあるし、そごうなどのデパートや大きな商業施設もある。縦横にいくつかのメイン通りが交差しながら繁華街も充実していて牡蠣やお好み焼きなど美味しいもの食べるのに不自由しない。
平和記念公園付近の桜も綺麗だし、そこから宮島まで広島世界遺産航路という観光用?のフェリーも出ていて厳島神社にも足を延ばせる。
行政による高さ制限が有るのだろうか、超高層ビルは広島駅近辺にしか見られず、街並みは昭和レトロな雰囲気が漂っている。
かと言って、田舎な感じではなく、決して都会的とは言えないけれど近代的で必要十分な機能が揃っている。
一言で言えば、住みやすそうな街だった。
もちろん、市の中心部から離れた場所はまた違った空気が流れているんだろうけど、中心部は騒がしすぎず、でもそれなりに都会で、でもどことなくゆったりとした時間が流れている…そんな感想を抱きました。
また訪れたい街の1つになりましたね。
(横浜なんかよりずっと良い街だなと思いましたよ。)
そしてまぁ何はともあれピースウイング広島。もう本当に最高でしたよ!ゆとりのあるコンコースに至る所でテレビ画面が付いている。トイレに行く途中がまるでここはスポーツバーかよ!と言いたくなるような雰囲気。そしてどこからでもピッチが見やすい!国内最高だわ!何もかもが羨ましい…。

あー試合ねー…。残念でしたね。でも面白かったです。
後半早々の退場が無ければどちらに転んでいたか分からなかったのではないでしょうか。
久継をもっと使いましょうよ!ボールの持ち方がラ・レアルの久保君を彷彿とさせるんですよね。フィジカルの不安なんて二の次でどんどん実践で使いましょうよ!あの短い時間でも一番ゴールの可能性を感じましたよ。
小野瀬と久継を同時に見てみたいですね。あと大陽くんも。大陽くんも更に磨きが掛かっていて凄かったです。鈴木雄斗も改めて頼りになる存在だと分かりました。
負けが込んで来ましたけど、まだ明るい材料はあると思います!

最後に、とにかく大橋はムカつきました。
以上、広島戦レポートでした。







2024/04/04 4:44:35|その他
2024.04.03.vs.東京V@レモンガススタジアム平塚
週中の試合。ホームで東京ヴェルディとの一戦。
観に行きたかったけど行けませんでしたー。
そればかりかDAZNでもリアルタイムでほとんど見る事が出来ず…。ちょうど逆転されたシーンはしっかり見れましたけどね…。
なのでまだほとんどダイジェストでしか見れてないんですけど、まぁショッキングですわ…。
先制したのにホームで逆転負け。しかもこれまでJ1で勝ちがないヴェルディが相手。
勝ちに対する貪欲さでヴェルディに負けてたんちゃうん??
なんなん??
別にスタメンいじっても良いと思うよ。福田とかも動きそんなに悪くは無かったんじゃないかな?ダイジェストを見る限りだけど。
まぁ試合ほとんど見れてないから、なんも言えませんわ。
見てても何も言いたくないけどね、この結果では。
とりあえず次節は、な、な、なんと!広島に参戦しますので、負け無しで首位の広島、あの大橋がいる広島に、大量得点で勝って来たいと思いますわ!やる前なら何でも言えますわ!!(笑)







2024/03/31 3:03:10|その他
2024.03.30.vs.セレッソ大阪@ヨドコウ桜スタジアム
DAZN観戦でした。桜の開花は遅れていますがヨドコウ桜スタジアムのホームゴール裏はピンク一色で既に満開って感じでしたね。
その桜を散らすことが出来なくて悔しいし残念です。
決定的なチャンスとピンチがそれぞれ有って、2点取られても拮抗したゲームだった様に思いますが、終盤での選手交代とシステム変更が上手くハマらない結果になってしまったのはどうも残念で仕方がありません。
アレが上手くハマっていれば名将になれるしダメなら愚将と言われる。それも仕方の無いことだと思います。
ただ個人的には池田はまだ替えないで欲しかったですね。彼の表情もまだやりたそうな顔をしていましたし。
結局すべてタラレバになってしまうので多くを語りませんが、今日の負けから何かを得られたのであれば幸いとしか言えませんね。
負けることが必要な時もあります、と町田ゼルビアの監督さんは言っていたとかいないとか…て、言ってみたいもんですねw
…て、お前らいつ負けんねん!!
とりま、週中にすぐまた東京ヴェルディ戦があるので切り替えて集中して欲しいです!







2024/03/18 13:12:45|その他
2024.03.17.vs.浦和@レモンガススタジアム平塚
4-4。
疲れたねー…。応援している方も疲れましたよ。(選手達の疲れとはそりゃ次元が違いますでしょーけども…)
この試合、「打ち合い」って表現する人も多くいると思いますけど、なんか私の中ではその表現があまりピンと来なくて、最後ヤラれて終わった…みたいな感想しか残ってないんですよね…。
あーあ、最後にもう一点追加して勝ち切っていれば打ち合いって感想も持てたかもしれませんし疲れもすっ飛ぶんだろうけど、やっぱりあの流れでドローで終わっちゃうと、モヤモヤが拭い切れませんし、疲れも取れませんし、アルコールも抜けません。
まぁ早々に先制されて浦和の応援にも押されっぱなしで、どうなっちまうんだろう!?と思っていた事を思えば、最悪の結果だけは免れたとは言えますけど、いやーーーーーーやっぱり勝てた試合でしょ!勝たなきゃアカンでしょ!
こういう試合をモノにできるか否かが今後の順位争いにも大きく影響してくると思います。
(この間も同じ事を言った気がしますが…)
あーーーー!ゲーム展開からしてもやっぱり勝たなくちゃ!!!
ホームだよ!?(応援ではアウェーみたいだったけど…汗;)

アキトと池田は替えて欲しくなかったな。
アキトはまだそんなに疲れてなかったんじゃないの?若いし。ゴールの期待値が高い選手を替えられちゃうとテンション下がるよ。
それにしてもアキトのシュートまでの振りの速さは本当にイイネ!今後も期待しています。

天気も良くて、暖かくて、席も久々にメインド真ん中で…勝ってくれていれば最高のゲームだったのにぃーーー!!!
何やってんだよ!石原は!!!(え、そっち?)

p.s.競技場の外でソリさんを見かけたけど、解説とかじゃなさそうだったし、何しに来てたんでしょうか…。協会のお仕事も終わったんですよね?ひょっとして現場復帰の為の視察とか??(笑)