shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2024/03/10 0:39:40|その他
2024.03.09.vs.福岡@ベスト電器スタジアム
前半6分に先制された時には「こりゃアカンわ〜〜」と思いましたよ。
ゲームへの入り方あまり良くなく見えたましたし…。
でもその後すぐ12分に池田の同点弾!あの崩し方は良かったねー!てか、サイドを1人かわしてクロスを上げたのアキトか?あの突破がもう最高だったね!
結果は1-1のドローでゲット3はならなかったけど、苦手な福岡相手にアウェーで勝ち点1をゲット出来たのはとりあえず「進歩」と捉える事にしたいと思います。
ただ、やっぱりマイボールになってからの展開の遅さが少し気にはなりましたね。(相手有っての事なんで上手く行かない時も有るんでしょうけど。)
あ、そうそう。今日は富居のビッグセーブも忘れてはいけませんね。開幕戦こそミスをしましたけどやっぱり富居も頼りになりますね!
(あと強いて挙げれば、敵ながら、福岡のウェリのゴールシーンはクロスが素晴らしかったですw)

それにしても今シーズン始まったばかりですが、広島と町田が気になって仕方ないです。
両チームとも強いですね…。
そして両チームにも負けたくないですね!
今日は広島は4点も取ったみたいですけど、大橋はノーゴールだったようで安心しました(笑)。大橋が広島でゴールを決めると何故かめちゃくちゃムカつくんですよ!

とりあえず1勝1分け1敗。順位もちょうど真ん中の10位。
ここから少しでも勝ち点を稼いで上に食らいついて行きたいですね。

追伸…
R.I.P.鳥山明さん(今日はどこかの試合のゴールシーンでカメハメ波パフォーマンスをやった選手とかいなかったのかな…?)







2024/03/03 3:13:22|その他
2024.03.02.vs.京都@サンガスタジアムbyKYOCERA
ゲットスリーは気持ちいい♪

散々チャンスを逃しても

最後に勝てれば皆笑顔!

面白いゲーム。
決定機を何度も逃してイライラしたことを除けば。

守備よりも攻撃に欠かせないピースとなりつつある大岩。

外してヘラヘラ笑うのを止めてくれればもっと好きになれるアキト。

ゆるいパーマ、力んだシュート。キープと突破と展開と成長過程の大陽くん。

幻の京都のゴールに救われた湘南。

得点にこだわるサトシのさわれないゴーーーーール。

勝ちたかった相手。これで勝たなきゃ上は目指せない内容。
開幕2試合目にして勝ち点3ゲットに
漂う安堵と期待感。







2024/02/25 1:55:16|その他
2024.02.24.vs.川崎@レモンガススタジアム平塚
開幕戦。当たり前だけど勝ちたかったですね。
池田の先制点で歓喜したけど、やっぱり川崎はそう簡単には試合を決めさせてくれないですね。
富居も最初にスーパーセーブが有ったけど、あのバックパスの処理で帳消しでした。(正直あのくらいは軽く捌いて欲しかったです。)
3バックから4バックに変わったからどうだとか…あんまりよく分かりませんけど、結局惜しい試合はしてるけど勝ち点を取れないのは昨シーズンと全く同じかな…と思ってしまいました。
サトシもポスト直撃の惜しいシュートは有りましたけどあまり目立った活躍が見られなかった気がしましたね。(アレが決まっていればね…。サトシ持ってないですね…。)
せめて同点で終えてほしかったというのが本音ですし、幸先は良くないスタートですが、長いシーズンのうちの一戦として冷静に見守るしかないですね。







2024/01/15 21:36:48|その他
2024シーズン始動!
というわけで、今日からチーム練習がスタートしましたね!
シーズンオフには何人かの出入りがありましたが、なかなか良い戦力が揃った気がしています。
とにかく田中聡が早くに契約更新してくれた事が良かったですし、ボムグンも残ってくれたのは嬉しかったです。
ミンテの完全移籍も良かった。
畑はネットの噂ではどこかに行ってしまうのかと思っていたので更新してくれて嬉しかったです。(三ツ沢決戦もスタンドで一緒に観戦してくれたくらいだから期待はしていましたけどね。)
石原の浦和完全移籍は正直とても悲しかったです。彼は私の中ではMr.ベルマーレを継いでくれる存在だと勝手に思っていましたから。
でも彼はまだ若いですし、まだまだ伸び代があると思いますので、もっともっと高みを目指して羽ばたいて欲しいとは思います。(まぁ恐らく齊藤未月ら同世代からも少なからず感化された部分が有ったんじゃないかと思いますね。)
そして大橋。最後のギリギリまで発表がされずにどうなるんだ?とやきもきしましたが、とうとう広島へ完全で取られて行ってしまいましたね。
まぁでもワタシ的にはそれほどショックは受けていません。去るものは追わず。まぁ頑張ってください…といった感じです(笑)
彼の穴埋めくらい今いる選手達で十分足りると信じていますからね。逆に楽しみです!(特にピースウイングへの参戦が今から楽しみです!)
あと、何気に小野瀬の残留も嬉しかったなー。私は小野瀬には移籍後の初ゴール以来ずっと期待をしていますので、今シーズンは出来ればツートップの一角かトップ下辺りでも活躍して欲しいですね。
新加入選手にも期待しています。
若手の飛躍も期待しています。
名前をここで出さなかった他の選手たちももちろん期待しています!
今シーズンこそチームとしてまだ見たことのない次のステージへ進みましょう!
(ACL優勝を目標にしたっていいじゃないですか!w)

一戦必湘!!!







2023/12/04 1:34:14|その他
2023.12.03.vs.FC東京@レモンガススタジアム平塚(最終節)
締まらないシーズンの幕切れでした。
色々残念です。
大橋も最後にゴールを積み上げられなかったし…。
タリク出るかな…と期待してたけど出なかったし…。
何より最後にホームで勝ってシーズンを締め括れなかった事が、まぁ平常運転と言えばそれまでですが、成長を全く感じられませんでしたし…。
皆さんは来シーズンに期待を持てましたか?
私は正直言っちゃうと全く持てませんでした。
ウチのチームは本当に尻に火が付かないと良いパフォーマンスを発揮出来ないのでしょうか…。
前節に残留を果たして気が緩んだのでしょうか?消化試合となって勝利へのモチベーションが削がれたのでしょうか?
でも消化試合は相手のFC東京も同じ事です。
残留のプレッシャーから開放され、リラックスした状態で純粋に実力を発揮して今日の結果だったって事でしょう。
やはり中盤に田中聡がいないと別のチームですね。それとも聡がいても同じ様な結果だったのでしょうか…。
これで来シーズンには何人かの中心選手が引き抜かれていなくなる事でしょうから、尚更心配です。
勿論J2に落ちていたらそれがもっと顕著になってしまっていたでしょうから、まぁ贅沢は言っていられないとは思いますが、やっぱり終盤の好調をそのまま今日の最終節にも表現出来なかった事が湘南の弱さを象徴している様で、情け無いやら悔しいやら悲しいやら…、残念でなりません。
まぁ下手に今日も勝って来季に淡い夢を見るよりは、現実を改めて知ることが出来て良かったのかも知れませんけどね。
本当にこのままでは来シーズンこそ降格してしまうのでは無いかと今から心配です。
これから始まるストーブリーグも、楽しみよりも心配の方が多くて、いてもたってもいられません…。
どうかそんな憂いを逆に無駄な心配だったと思わせてくれるようなチームになってまた私達の前に帰ってきてくれることを願っています。

暮れゆく景色の中、最後にスタジアムのスクリーンに流された今シーズンのまとめ動画にちょっと感傷に浸ってしまいました。
これで今シーズンも終了か…。ちょっと寂しいですね。
ロンドさんは最後まで最高のスタジアムナビゲーションを有難うございました。(いけぴもね!)

とりあえず、今シーズンも湘南に関わる全ての皆様、本当にお疲れ様でした!
来シーズンもJ1だ!幸せだよね!