ココLoコ!
 
CATEGORY:その他

2015/03/01 18:51:15|その他
7年間ありがとうございました!
突然ではありますが、2008年4月よりスタートした ココLoコ!、
今回で最終回です。 7年間、全85回…。

そんな涙・涙の最終回を飾るのは…。 若石リフレクソロジーの簡単!セルフケア講座。



この愛心棒という道具を使って足もみをします。



手で揉んでいると、すぐに疲れてしまいますが、
この愛心棒ならテコの原理で楽にマッサージを 続けることができる優れものです。


足は第2の心臓とも呼ばれますが、
足に64箇所あるという反射区を もみほぐすことでカラダのバランスを整えます。
合言葉は、自分の健康は自分で守る。 最近よく耳にする“未病”、
病気を未然に防ぐことにつながります。図をみるとわかりやすくないですか?

「いた気持ちいい」を体感する村上。頑固な冷え性にお悩みです。

 

セルフケアは本当に簡単。勉強や仕事は“ながら”では なかなか進みませんが、
テレビを見ながらでもOKです。 とにかく継続が大切だそうです。



施術後の村上の足。画面ではわかりづらいですが 明らかに血色が違っていました!



若石リフレクソロジー&スクール 「ぬくもり」は 平塚市山下にあります。
ご興味のある方は、「平塚 ぬくもり」で 検索してみてくださいね。


7年間、力まずゆるーくやってきた番組。
始まりがあれば終わりはつきものですが皆さんの心の片隅に、
少しでも残ってくれたら嬉しいです。
長年ご覧いただけた皆様、そして出演いただけた皆様、
ご協力いただいたお店の方々、本当に本当にありがとうございました。
この場を借りて感謝とお礼の言葉とさせていただきます。

Director:K






2015/01/18 20:10:44|その他
I am 木工女子!
1月17日は、
2月放送のココLoコ撮影へ行ってきましたハート


今回は、私馬場が、材木屋のインテリアショップ、アルベリさんで行われたイベント、
「集まれ!木工女子」に参加してきました!


朝10時から13時までの時間内で、
板に色をつけ、穴を空け、釘を打ち、おしゃれな棚を作りますびっくり


ワークショップはこの日、午前と午後の2部構成で行われ、
各回8名ずつの参加となりましたハート


あ、もちろん女子のみ!ですよ星


馬場はDIY系本当にやったことがなく・・・
(小学校の夏休みの工作は近所の大工さんにお願いしていました)

まっすぐ釘を打つのに苦労しましたが・・・


番組を観ていただければわかるのですが、
とっても素敵な作品を制作することができました音符


とても楽しい女子会・・・
いえ、木工女子会の模様は、是非2月1日から放送の
ココLoコ!をご覧くださいハート



 






2014/12/22 17:04:43|その他
2015年1月放送ココLoコダンス
新年一発目を飾ってくれるのは・・・

大磯町のイメージキャラクター、
いそべぇとあおみちゃんハート

大磯生まれ大磯育ちの歌手、
ボボ★鉄平さんの奏でる音楽にあわせて
素敵なダンスを披露してくれました音符

曲目は、「OH!いそべぇ~湘南大磯応援歌~」

心弾むかわいらしい音楽に、
私もウキウキしちゃいました!

1月1日から放送のココLоコ!を観て、
みなさんもダンスマスターしてくださいね★






2014/12/17 21:12:30|その他
見える音
本日は凍てつくような寒さではありましたが、
心がほっこりするような素敵なお店を取材してきました!

 

平塚市平塚にあるダイヤオンプさん。看板も可愛い音符のお店です。

店内にも所狭しと音符グッズが並んでいます。
男女問わず、音楽好きにはたまらない、音楽が好きでなくてもたまらないお店です。



もともとはピアノ調律師の店主が「目に見える音」を届けたい、
と始めたお店で、こちらでしか手に入らないオリジナルハンドメイド商品も
店内にはたくさん並んでいます!  



こちらのお店では、その他にもワークショップを定期的に開催しています!
それが「レジンクラフト」!!
皆さん聞いたことありますか? 

UVレジン液という紫外線で固まる特殊な液体を使ったクラフトなのですが
村上は、今回オリジナルヘアゴム作りに挑戦です!
とにかく、こちらのお店ではたっくさんのパーツをお好みで選ばせてくれるので
村上、迷いまくり…よろよろ



教えていただけた五位野さんも本職?は調律師だそうです。



ベースが決まったら、紫外線を当てて固めます。なんか日焼けサロンみたいですね困った
紫外線に当てないかぎり決して固まらないそうですよ。よって最終的な仕上げは
天日干しですって富士山太陽ってすごい!!




出来上がりはこんな感じです!!



とっても楽しく、素敵なレジンクラフト体験は
ココロコ1月放送でお届けします!お楽しみに!! スマイル 






2014/11/01 17:44:02|その他
ココLoコ!2014年12月放送「コーヒーを巡る冒険」
みなさんこんにちはハート

身体を張ったレポート係の馬場。笑
今回は珈琲を巡る冒険ということで…

ジャンッびっくり


な~んて。
秘境のコーヒー豆を探しに行く冒険へ出発するわけではなく、
今回は、平塚市にある「いつか珈琲屋」で行われるワークショップ、
珈琲を巡る冒険に参加してきました。




今回、ワークショップで使用された豆は、「もか」。

「もか」の香りを楽しみ、焙煎の度合いによって違う香りを楽しんだり、
実際に珈琲を淹れてみたり、また淹れた珈琲の温度による味の違いを楽しんだりと…

ひとつの豆から生まれる、香りや味の違いを「冒険」していきますムフフ


さて、みなさんは甘い洋菓子を食べるとき、珈琲を飲みたくなりませんか?

洋菓子を食べながらの冒険もしてきましたよラブハート

バターを挟んだ、ドライフルーツ生地のパン。
そして、チョコレートブラウニー。

さて、どの珈琲が合うのか・・・


全く味が違うんです。
珈琲道、奥が深い!!


本日よりスタートした私の「珈琲を巡る冒険」。
たくさんの道を歩いてみたいと思いますグッドハート
 






[ 1 - 5 件 / 75 件中 ] NEXT >>