宇野努の子どもたちへの走り書き
宇野努のちょっとした日常を、ゆる〜く紹介☆
プロフィール
■ID
kokolabo
■自己紹介
ここラボ代表
平塚市民活動団体こころをつなぐ平塚代表
健康経営アドバイザー
元神奈川県生涯学習審議会委員
元神奈川県平塚市社会教育委員
私は、生涯学習をベースとした人財教育や社会教育に携わる教育家です。また健康経営アドバイザーとして、行政機関や企業、大学や社会福祉法人などで、人財育成やキャリア教育に関わるアドバイスをしております。
■趣味
趣味:
ハワイ関連のYouTubeチャンネル鑑賞。
好きな言葉:
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ。
■アクセス数
195,861
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ここラボ(644)
・その他(18)
コンテンツ
・
極厚ロースかつ定食(4/13)
・
結婚おめでとうの中身は?(4/6)
・
応援してますからね〜(3/30)
・
おススメ本4冊(3/23)
・
≪固定投稿≫『まちの保健室』開催情報(3/18)
・
タウンニュースに掲載されました(3/16)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/10/27 8:00:00|
ここラボ
センキョ割りでサービスを受けましょう
今日は第50回衆議院議員総選挙日
投票を済ませたら会場を出る前に自身で申告しないともらえない「投票済証明書」地域によっては「来場者カード」を入手してください
ちなみに平塚市は「来場者カード」です
投票を済ませた人に出口で配布すれば良い事なのですが自身で申告しないともらえません
近くにいるスッタフに「投票済み証明書」くださいと言えば良いだけです
市民に全く認知されていないセンキョ割り
なんともお粗末ではありますがこのブログをご覧のあなたは少しでも得した体験ができることを祈っております
2024/10/20 8:00:00|
ここラボ
牡蠣三昧
企業のお偉い方と会食
と言ってもあるコミュニティーで知り合った方
4年ぶりの再会で食事をしました
前日マレーシアからの出張から戻られたばかりなのにお時間を作っていただきました
お店は生牡蠣と牛タン専門店
生牡蠣は全国各地の産直をその日のオススメでお届け
さっそく北海道産の生ガキを注文
デカい
クリーミー
ウマい
ほかの産地の生ガキも注文
ポン酢やタバスコを薬味に使い堪能しました
カキフライや牛タンのマリネなどもいただきました
ハッピーアワーで生ビールが300円でしたよ
ワインも飲んで色々な話に花が咲きました
楽しかったです
そしてとても勉強になりました
どんな勉強になったかって
それはナイショです
2024/10/13 8:00:00|
ここラボ
ここラボの郷ダイアリー2024
猛暑や水不足や害獣を乗り越え今年も稲狩りを終えることができました
ここラボの郷の管理をしていただいたライスファクトリーの中村社長と上野専務に感謝です
お二人の丁寧な作業で今年も特A評価をいただきました
市場に出回らない貴重なお米です
今年のここラボの郷の作業の様子は
コチラ
からご覧ください
ご予約いただいました皆様の所へも無事に発送できました
今年も東日本大震災復興支援へのご協力ありがとうございました
お届けした新米の感想もお待ちしております
そして引き続き来年もライスファクトリーと復興支援の応援をしていただけると嬉しいです
2024/10/06 8:00:00|
ここラボ
ネガティブとハッピー
ー
年に数回朝5時起きの仕事があります
前日の夜からナーバスになります
明日はちゃんと起きれるかな
電車座れるかな
電車の遅延などないといいな
雨じゃないといいな
こんなことを思いながら早めに行動し
現地に早く着きファミレスで時間調整します
モーニングは495円で格安です
この時点で私のナーバスは消えます
さて気合スイッチを入れて現地に向かうと
担当女性職員が社員通用口でお出迎えしてくれました
これ嬉しいんですよ
いつもの200%で頑張っちゃおうって思います
会場に入ると役員やトップと雑談しながらの情報交換
そして私の出番です
この時は完全にゾーンに入ってます
2時間の研修を終えてみんなで今半のお弁当でランチ
3,000円超えのお弁当はとても美味しいです
この日はお土産にGODIVAのチョコレート&クッキーの
詰め合わせをいただきました
私は仕事が大好きです
ナーバスでスタートしても最後は必ずハッピーになれます
その秘訣は何事にも前向きに頑張ることですね
ネガティブでスタートしても最後には必ずハッピーで終ると強く思うことです
やってみてねー
2024/09/29 8:00:00|
ここラボ
秋の味覚サンマに想う
秋刀魚定食を注文しとても美味しかったです
私は自宅では秋刀魚を焼かない派です
片付けが面倒なのが理由です
私は面倒なことを選択しない人間なんです
好きな事を優先する人間です
あなたは自宅で秋刀魚を焼く派ですか
<< 前の5件
[
26
-
30
件 /
662
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.