宇野努の子どもたちへの走り書き
宇野努のちょっとした日常を、ゆる〜く紹介☆
プロフィール
■ID
kokolabo
■自己紹介
ここラボ代表
平塚市民活動団体こころをつなぐ平塚代表
健康経営アドバイザー
元神奈川県生涯学習審議会委員
元神奈川県平塚市社会教育委員
私は、生涯学習をベースとした人財教育や社会教育に携わる教育家です。また健康経営アドバイザーとして、行政機関や企業、大学や社会福祉法人などで、人財育成やキャリア教育に関わるアドバイスをしております。
■趣味
趣味:
ハワイ関連のYouTubeチャンネル鑑賞。
好きな言葉:
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ。
■アクセス数
196,277
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・ここラボ(656)
・その他(18)
コンテンツ
・
生ハムメロン(7/6)
・
宣言!!スカイダイビングします(6/29)
・
開運スポット六所神社(6/22)
・
超久々の中華ぞば青葉(6/15)
・
鰻の成瀬!実食(6/8)
・
亀戸天満宮恐るべし!(6/1)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2023/07/09 8:00:00|
ここラボ
ザ・カテイサイエン
プチトマトとミョウガは順調に収穫できています
私の家庭菜園は特に頑張らないものです
先日お知り合いから家庭菜園で獲れた玉ねぎとジャガイモをいただきました
赤い玉ねぎは
湘南レッド
という品種だそうです
市から借りている農地で家庭菜園をしているそうです
食べきれないからと言って分けていただきました
これこそが
ザ・カテイサイエン
プチトマトとミョウガは
ザ・シュミですね
2023/07/02 8:00:00|
ここラボ
東急歌舞伎町タワー
今年の春にオープンした歌舞伎町タワーに行ってきました
コンセプトは「好きを極める」
外国人に喜ばれそうな空間でした
大音量でBGMが流れていてディスコやクラブで遊んでいた学生時代の感覚を想い出しました
映画館には見に行くかも知れませんが実はあまり好感触はなかったです
私は地元のジ・アウトレットでほんわかしている方が幸せかも
2023/06/25 8:00:00|
ここラボ
東京ディズニーリゾート40周年
ディズニーランドに美味しい食事をしに行ってきました
厚みのあるローストビーフを堪能してきました
とても美味しかったです
メインのローストビーフまでの前菜も最高でした
コロナ禍でもシーには遊びに行っていましたが本当に久しぶりのランド体験
美女と野獣も初体験してきました
コロナで中止となっていたパレードもしっかりと見ることができました
実は夢の世界はそんなに興味はないのですが美味しいものを食べることは大好きです
厚切りローストビーフおススメです
2023/06/18 8:00:00|
ここラボ
寿司ランチ
夕飯を簡単に済ます手段に行きつけの寿司屋があります
握ってもらって一杯引っ掛かける感じです
そんなお店のランチに行ってみました
1.5人前で税込1,000円
巻物は4種類のネタから選べてエビの頭の入った味噌汁まで付きます
目の前で職人が握ってくれるお寿司はとても美味しいです
安くて美味しい寿司ランチ
今年はランチで寿司が多くなりそうです
ぜひご一緒しましょう
2023/06/11 8:00:00|
ここラボ
梅酒漬けました
最近この時期に思うことがあります
それは梅酒を漬けるか否か
どうしてかと言うとCHOYAの梅酒を買った方がコスパは良いからです
今年はもう漬けなくてもイイかなぁ…
と思うのですが漬けなかったことを後悔したくない気持ちが上回りコスパの悪い梅酒を漬ける選択をしました
来年はももうこの時期に同じことで悩むことは辞めます
悩んでしまう時間がもったいないし私の梅酒ファンの笑顔を見たいから
<< 前の5件
[
106
-
110
件 /
674
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.